時事ネタ

JASRAC 「雅楽にも著作権がある場合がある。それを確認しただけ」


1: ID:dsIyy83JP
雅楽演奏者へのお問い合わせについて

昨日よりJASRACが雅楽演奏者の方へ著作物使用料の支払いを求めたなど、
SNS等での書き込みや報道などがなされていることについて、ご説明いたします。

JASRACでは、全国各地で行われる演奏会などの催物において、JASRACの管理楽曲(以下「管理楽曲」という。)
を利用される場合には、催物の主催者の方から手続きのお申込みをいただいた上で、著作物使用料のお支払いをいただいております。
管理楽曲の利用を確認せずに、著作物使用料のお支払いを求めることはございません。

管理楽曲の利用が定かでない演奏会等の場合、主催者の方に電話や書面等でご連絡をし、
管理楽曲のご利用の有無を確認させていただくことがあり、著作権消滅等、管理楽曲のないことが確認できた場合には、
当然に著作物使用料のお支払いは必要ございません。

JASRACは、このような確認を通常業務として行っておりますが、
これはJASRACが信託を受けた作詞・作曲者など著作権者の権利を守るために行っているものです。
なにとぞ皆様方のご理解とご協力をお願いいたします。

この度の件に関し、雅楽は平安時代から伝わる古典芸術であり、通常は著作権が存在するような楽曲ではありません。
しかし、現代雅楽など著作権の存続する楽曲がこれら催物において利用される場合もあり、
そのため、主催者である雅楽演奏者の方にご連絡を差し上げ確認をさせていただきました。
その際、問い合わせのやり取りの中で、ご不快な思いをお持ちになったとのことがありましたので、
このことにつきまして直接ご本人にお詫び申し上げました。

JASRACでは、演奏会等を主催する主催者の方に著作権管理へのご理解とご協力がいただけるよう、
ご案内等の際の一層の質的向上に努めてまいります。
http://www.jasrac.or.jp/news/12/1214.html


転載元
スレタイ: JASRAC 「雅楽にも著作権がある場合がある。それを確認しただけ」
スレURL: http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1355519857/

2: ID:W0mgjKZQ0
確認するにも態度があるだろ

3: ID:rXWI05Os0
「がらく」ついての釈明は?

174: ID:Wen03CCu0
>>3
((((;´・ω・`)))ガガクブブルブル


4: ID:iF6wetqo0
確認って逆にプロ相手に知識を教わってるじゃん

5: ID:4kIrU2+80
さっき日本音楽著作権協会から電話が掛かってきた。JASRACね。
9月の西宮公演の著作権使用料を申告しろ、という内容でした。
千年前の音楽には著作権はありませんよ、と教えてあげました。
めちゃめちゃ上から目線の担当者は雅楽をがらくと読んでました。勉強しろよ。
http://twitter.com/sokohjo1/status/278806015833694210


6: ID:q6Whu3Mi0
請求しといて何が確認だよw

34: ID:hmteVv030
>>6
受け取ったら誰に著作権料を払う気だったんだろうな
とりあえず金とって著作者がいなければポッポに入れる
これが日常的に行われていたと思われ


8: ID:9JNf6Pi/O
NHKと同じでとにかく金寄越せ体質

14: ID:HmV5T9HW0
お前俺の物盗んでねえよな?ちっと持ち物全部見せろ
みたいな事でしょ?


15: ID:r3wQn6Kk0
自分が作詞作曲した曲を自分が演奏しても、
カスラックに登録してると著作権使用料を支払わせられる
登録してるから仕方ないんだろうが、
払うばかりで全く自分には帰ってこないんだ
あの金はどこへいったんだ?

って売れないミュージシャンの知り合いが言ってた。


217: ID:gdXvhsqxi
>>15
大槻ケンヂと知り合いか、うらやましい


16: ID:9VZx+tfy0
>著作権者の権利を守るために行っているものです。

 ウソこけ
 集めた金をちゃんと分配してないってオーケンが言ってたぞ


18: ID:gtxJYMJZ0
本来はそうゆう団体というか、組織も必要なんだろうけど、
貸すラックは完全に著作権を笠に着た利権集団でしかないからなあ。
というより、日本は全てがそうなんだがw

著作者の権利保護を訴えながら、結局は自分ところの飯の種
探して歩いているだけって・・・


25: ID:9VZx+tfy0
だれかカスラックにもぐりこんで金の流れを洗ってみてくれ
胡散臭すぎる


35: ID:J41dy73y0
なりすまし詐欺かと思ったらほんまもんかよ

38: ID:Z+a9HE0z0
「電話で問い合わせることもある」ってそれはまずいだろ
俺俺で電話して「期日までに指定した口座に入金しろ」とか
情弱高齢音楽家なんかすぐ騙せるだろ


40: ID:hmteVv030
とりあえず取れるだけとる

著作者から請求がなければポッポ
請求がきたら「どこで演奏されたか証明してみ」で断ってポッポ

こういう方針と思われる


49: ID:iMBb9kzuP
てめえらが直接演奏会の演目手に入れてから連絡すればいいだけだろ

62: ID:Fmm4SoIs0
詐欺に決まってると思ってたのに本物だったのか
程度が低すぎる


66: ID:Q7SyRU990
JASRACは、悪の組織。

67: ID:veJfKqL80
鼻歌で請求が来る日も近いw

68: ID:IRTwOJ420
コピーバンドとか、演奏する毎にJASRACに金払ってるのかな。大変だな

234: ID:gdXvhsqxi
>>68
この曲はオリジナルです。似ている曲があったとしたら、インスパイアされたからです。


74: ID:cAmXy4zE0
オリジナルの曲からも徴収して作者に一切還元しない組織があるらしい

76: ID:HfTn2xCP0
自分で思いついたJASRAC=税務署説、がものすごく気に入ったので満足して寝るw

楽器を設置した店が演奏してないのに料金徴収されんのは、固定資産税みたいなもんかな?
そのうち、国民全員から著作権料徴収するようになるな。俺たちは「歌える」んだから


80: ID:BbfKRGIb0
>>76
>楽器を設置した店が演奏してないのに料金徴収

mjk!?


88: ID:HfTn2xCP0
>>80
確か実例があった筈なんだが見つけられんかった
とりあえずJASRACのページ

http://www.jasrac.or.jp/info/play/index.html
スナックなど飲食店でのカラオケ、楽器演奏

>■申込み期限
>カラオケや楽器演奏を始める前に事前の契約申込み手続きが必要です。

演奏する前に払えってよ


78: ID:NOGKSa1V0
がらくとか読んでる時点でカスラックの存在意義はない。
音楽はおんらくか?


87: ID:pU2efisx0
最初の連絡で現代雅楽について言及してないだろ
こうやって問題になったから現代雅楽って言う辻褄が合う言い訳を考えただけだろ


コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    >1>著作権消滅等、管理楽曲のないことが確認できた場合には、>当然に著作物使用料のお支払いは必要ございません。という事は、無いことが確認できなければ、請求するということ?裁判となった事例を聞いた気が...

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    JASRACを取り締まる組織は無いのか?実は無法地帯になっているんじゃないのか?

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です