PC・インターネット

よくハッカーを題材にした漫画あるけど絶対あんなん出来ないだろ

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 06:50:17.83 ID:WFjWqcQE0.net
ハッカー「罠を仕掛けました!個人情報を抜いた上でPCを直接破壊しました!」



(´・ω・`)無理があるだろ


3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 06:51:50.37 ID:p/gdbXgn0.net
何言ってんだこいつ脳味噌ハッキングされたの?

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 06:52:00.13 ID:sekRbo9K0.net
えっ?
俺今>>1のPCに同じ罠仕掛けたけど


9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 06:53:49.36 ID:sCgM2w1y0.net
>>4
通報しとくね


7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 06:53:28.20 ID:N7PXsBNh0.net
遠隔操作でPCがバキバキに!

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 06:53:38.69 ID:E71iAcv/0.net
アメリカがコンピューターを物理的に破壊するチップとプログラムの開発してるから
そのうちそういうのをハッキングしてホントに物理破壊することできるかもしれない


10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 06:54:17.34 ID:KWLvHggv0.net
ハックして電圧コントロールすれば過電流流し込めて出来るんじゃないの

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 06:57:10.56 ID:OZWjuHJG0.net
>>10
今のcpuは一定温度になると止まるからむり





元スレhttp://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1401573017/


11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 06:54:52.50 ID:BBAkx/up0.net
コマンドプロントで確認なしでCドライブとかの全消去あったじゃん
あれハッカーが使えば直接破壊になるんじゃねえの?


17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 06:56:34.36 ID:3XRT7mWO0.net
>>11
仮にできてもなあ


12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 06:55:40.84 ID:VBFLR+4n0.net
ハッカーに影響されてキーボードカタカタする奴wwwww

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 06:55:51.29 ID:UYOF1pRm0.net
中国がアメリカの企業秘密とかハッキングで盗みとって訴えられる世の中だからなあ

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 06:56:14.15 ID:WFjWqcQE0.net
いやむりむりむりむり
そもそも物理的にPC破壊できるって事は間接的に放電させたり発火させたりも出来るってことだろ。
火事で家を全焼させたり相手を焼き殺したりもできるだろ

そんなん出来れば俺の上司の家へ真っ先にハッキングしてるわ


15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 06:56:30.47 ID:pPnig9hV0.net
異常加熱で爆発って無理があるよな

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 06:56:34.00 ID:OZWjuHJG0.net
攻殻機動隊なら出来そう

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 06:59:01.11 ID:BBR/MBGl0.net
>>16
攻性防壁張っとかないとな


18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 06:56:35.63 ID:KWLvHggv0.net
攻殻の攻性防壁だってそういう特性だったよな
相手の位置特定してそこに付近の電力流し込むって


21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 06:58:14.48 ID:ZfZ2svbSO.net
今のハッカーはいかに現実世界で情報を盗み出せるかにかかってるからな
パソコンの前でカタカタやるだけじゃセキュリティ糞ザルの個人PCしか突破できない


25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 06:59:02.22 ID:vCaWbAdh0.net
お前ら的にブラッディマンデイってどうだった?

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 06:59:43.06 ID:82bSsk5o0.net
>>25
俺は好きな漫画


30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 07:01:24.86 ID:FwxRYH5z0.net
>>25
出来るかどうかと物語として面白いかは別


51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 07:12:50.59 ID:LqERZuCq0.net
>>25
最初は面白かったけど、シリーズ重ねるたび糞になった

どんな謎も問題も「こいつがスパイだったからです」で片付けやがるしな
もはやコント


26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 06:59:15.18 ID:MAJtoPHY0.net
一方GTOの天才ハッカーがやったこと
ヲチ民を煽ってクラックさせる→ドヤ顔


28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 07:00:26.64 ID:3XRT7mWO0.net
>>26
リロードしないで壁紙変えるのはちょっと無理があるけどな


31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 07:02:03.68 ID:WFjWqcQE0.net
さっき見た漫画だと2005年製のThinkPad一つでハッキングしかけて相手のPC破壊してた。


いやいや無理がありますから


34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 07:02:39.21 ID:p/gdbXgn0.net
ハッキングでセキュリティ解除して直接侵入してキレたアメリカ人の様にPC破壊すれば良いんだろ?
なんでお前ら遠隔で破壊することに拘ってんだよ


35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 07:03:05.58 ID:KQwT/Zuj0.net
今のクラッカーはPCなんか使わない
企業から情報盗むなら直接会社に行ってPCごと盗む
そっちの方がリスクが少ない

PCカタカタでクラッキング出来るのなんてせいぜいソフトウェアのセキュリティホール見つけられる程度


43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 07:06:40.64 ID:lm22jBjq0.net
>>35
それじゃクラッカーじゃないじゃん
ただの泥棒だろ


37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 07:04:42.81 ID:tqptAnmd0.net
ハッカーもオワコンか
アイスマン知った時は小説より奇なりで打ち震えた

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 07:08:16.88 ID:lm22jBjq0.net
>>37
クレジットカードの情報を盗んで売買してた人だっけ


39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 07:05:29.55 ID:WFjWqcQE0.net
てか昔のネットが普及し始めた頃ですらハッキングでPC破壊なんて聞いたことなかったぞ。
使えなくされる事はあっても物理的にぶっ壊すとか無理だろ。


41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 07:05:57.47 ID:EKIwE+yt0.net
よく聞くバッファオーバーによるセキュリティ問題ってのが
どうしてそれがセキュリティに絡んでくるのかイマイチ分からん


82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 07:46:46.70 ID:TXv2fgCi0.net
>>41
超ざっくりいうと
プログラムが使っていいよっていうメモリのエリアは決まってるのだけど(ここをバッファ)
プログラムにバグがあるとそのエリア以外にもデータを書けちゃう(オーバーフロー)
で、それを利用して好きなプログラム(よくいう任意のコード)を実行するようにメモリを書き換える。
そうするとそのコードを起点にPCのっとれたりする


83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 07:49:10.80 ID:8XK0oXl60.net
>>82
分かりやすいワッショイ


88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 07:54:05.03 ID:EKIwE+yt0.net
>>82
オーバーするメモリ領域が常に固定なら良いけど大低OSがランダムに割り振るはずだから難しそうね


94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 08:31:28.62 ID:TXv2fgCi0.net
>>88
まぁ、そんなに簡単じゃない。
でも、そんなに珍しいわけでもない。


42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 07:06:10.35 ID:ZfZ2svbSO.net
サマーウォーズみたいに人間の脳が量子コンピュータの役割を果たして
暗算で素因数分解して鍵暗号無効化しましたっていう方がまだリアリティあるわ、CUBEのサヴァンみたく


46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 07:08:30.49 ID:ah+fUk+N0.net
核ミサイル発射制御してるコンピュータにアクセスすれば物理破壊も出来るかもしれない
まずネットワークから隔離されているだろうが


47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 07:09:18.32 ID:WFjWqcQE0.net
でさ、現状のリアルなハッキング技術だと悪意を持って相手のPCに攻撃仕掛けた場合どれだけのことが出来るの?

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 07:13:20.68 ID:FwxRYH5z0.net
>>47
よく出来て侵入
ほしい情報は持ち出せない


56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 07:15:09.16 ID:EKIwE+yt0.net
>>47
盗み取りとかじゃなくて本当にPCを破壊するとかならPAE弄ってレジスタ破壊とか?
そういうのを考えた場合、オープンソースのOSは怖いね


58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 07:18:09.33 ID:t8FzOhyp0.net
>>47
個人だとゆうちゃんレベルだろ
ウィルスプログラム種付けだがある意味クラック


49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 07:12:16.92 ID:UZhyNJGC0.net
アイスマンとアーロンシュワルツあたりがリアルの限界

54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 07:13:56.59 ID:g67DtIP60.net
攻撃される側に特殊な装置でも仕込んでない限り原則ソフトクラッシュしかできんよ
CPUやドライブに負荷かけまくるバイナリでも仕込んで寿命を早めるくらいはできるかもしれんが即効性はなし


57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 07:17:20.03 ID:ZfZ2svbSO.net
夏場のプレスコ機を狙えば発火できるかもwww

67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 07:25:17.65 ID:ZfZ2svbSO.net
ググったらプレスコの時代にも既にスロットリング機能ついてたんだな
ハッキングでPC発火までの道のりは険しい


60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 07:19:01.47 ID:WFjWqcQE0.net
俺個人用でたまにFTP立ててるんだけどさ、アクセス履歴みてると
笑えるくらい適当なパスワードとIDでアタックしてくる奴結構いるのよ。

1111
password
pasuwa-do
aikotoba

こんなの、もはやパス破る気がないんじゃないかと勘ぐってしまう


65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 07:25:00.23 ID:y2DIeVlq0.net
>>60
テンプレて知ってる?


75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 07:32:28.51 ID:gzYMpLlp0.net
>>60
別にお前のサーバーを破る必要はないから


61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 07:19:57.97 ID:WFjWqcQE0.net
やっぱ侵入程度で情報は抜けないよな。
ゆうちゃんはよくやったほうだと思う、捕まってからの足掻きも含めて面白い人だったわ


62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 07:20:59.18 ID:vCaWbAdh0.net
リアルではヘマしちゃったけど実際ゆうちゃんすげえよな

63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 07:23:02.49 ID:iqADTZWJ0.net
冤罪三人だした時点で警察の面子丸つぶれで勝ったも同然だし
ゆうちゃんは日本史上もっとも社会的影響のあったハッカー


72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 07:26:24.58 ID:y2DIeVlq0.net
>>63
金子氏


69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 07:25:34.15 ID:36G5jpO60.net
シュタゲみたいなことって実際出来るの?

73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 07:30:41.16 ID:w4O+0eAf0.net
>>69
あれは確か「何か知らんけど相手と直通で繋がってる!」+ダルの技術だよな
ハッキング詳しくないけど前者の要素がかなり大きいと思う


74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 07:31:49.62 ID:8XK0oXl60.net
本当にやりたかったら技術的な部分に加えてソーシャルエンジニアリングもできないとだめだからなぁ

77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 07:34:05.04 ID:d3xIl0m80.net
ボスのこと調べてるパソコンを特定して強制的に音声回線をつないだり
画像を送ったりとかポルナレフが出来ることに驚き


78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 07:35:22.37 ID:WxkXfI+10.net
ネウロのネトゲハックして潰したってのも草生える
ロールバックできるからwwwwwwwwwww


84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 07:51:05.74 ID:TXv2fgCi0.net
>>78
ロールバックってDBのバックアップから復元してるわけで
テープなんかの物理メディアにとってなけりゃロールバックも無理だがな


79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 07:35:34.17 ID:8XK0oXl60.net
この手の技術に興味を持って工学部でネットワーク関連を専攻した奴って俺だけじゃないはず

89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 07:59:12.62 ID:ZWJxQGFb0.net
フラッシュメモリにそういうたぐいのツール仕込んで
「只今吸い取り中です」みたいな奴のほうがかっこいい


90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 08:05:24.62 ID:w4O+0eAf0.net
>>89
「誰かが来る前に早く!」って展開もハラハラするし、「フ、ヌルいな…」と余裕を見せる展開にしてもおいしいシチュエーションだよな


92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 08:19:18.88 ID:ZWJxQGFb0.net
>>90
「ピコーン!完了です」
「バタバタ!そこを動くな!」
「チィ!」

王道展開


コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    一方ダイハードでは直接爆弾を仕掛けたあれいくら考えても意味不なんだが、ふつうに殺せば良いじゃん

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    ハッカーがいったい何をしてるのか正しく理解してるのが皆無と言うすごいスレw

  3. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    ハッキングの過程がやたらグラフィカルに目視出来るのはいつも”?”って思ってはいた

  4. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    アップデート失敗してサービス終了したネトゲとかあるけどな

  5. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    漫画ですから。はい論破

  6. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    物理破壊ウイルスは昔からあったぞフロッピーを強制的に猛烈回転させて傷つけるやつwww

  7. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    BPSならガラケーひとつでハッキングできる

  8. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    ハッカーを題材にした漫画のほとんどがハッキングとクラッキングの違いも理解してないっていうね。漫画ならまだしもゲームだと笑うしかない。お前らの会社セキュリティー大丈夫か?と言いたくなる

  9. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    ※2 クラッカーの話だよ、君も理解していない。※3 クラッカー=CUIじゃない、GUIのツールは沢山ある。※8 ゲームの内容を考えてるのはゲームプランナーだ。セキュリティエンジニアは別にいる。僕は君に”頭大丈夫か?”と問いたい。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です