科学・技術・医学

日本車の自動運転技術がベンツに追いつけない理由

1: 幽斎 ★@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 00:02:53.86 ID:???0.net
日本車の自動運転技術がベンツに追いつけない理由- オールアバウト(2014年6月27日14時45分)
http://allabout.co.jp/newsdig/w/67243

日本人は「日本の技術が世界一だ」と思い込みがちだ。
自動運転も日本の得意分野だと考えているかもしれない。結論から言えば、
数年前に並ばれ、今やトップランナー達の背中がドンドン小さくなってしまっている感じ。理由は簡単。がんじがらめの規制を受けているからです。

現在世界TOPの技術を持っているベンツのシステムを紹介したい。まず車両の前方は、
物体を感知するレーダーと、人間の目と同じ距離や形状を感知出来る2つのカメラ(ステレオカメラ)で常時チェック。
衝突が避けられないと判断された場合、急ブレーキで自動停止させる。

さらに対向車とスレ違いする際、ギリギリで接触するような可能性出てくれば、
車載コンピューターが判断。わずかに車両の向きを変え、ギリギリで避けてくれます。
もちろん歩行者も認識するため、衝突する状況になったら自動ブレーキで対応。前方の安全性確保は万全となった。

さらに後方や側方もレーダーで常時監視しており、車線変更で接触する可能出てくれば警告。
警告に気づかずハンドルを切ってしまっても、車両側で車線変更を拒否してくれる(具体的に書くとハンドル操作を阻害する)。
後ろに壁のある場所でバックしようとしても、動かない等々。

この機能を使い、車速30km/h以下の渋滞路では、ボタン操作1つでアクセルとブレーキ、
そしてハンドルも操作してくれ、先行車の後を追従してくれる。ドライバーはクルマを監視していれば良い。
現在30km/hの速度を徐々に上げていけば、技術の進歩と共に自動運転になっていく。

日本最先端のシステムを搭載してるのはスカイラインである。ただ残念ながらベンツより
全てのセンサー性能が劣っているため、後出しにも関わらず性能で届いていない。
加えてハンドル操作しない状態での走行も出来ないまま。物理的には可能なのだけれど国交省が認可していないのだ。

日産は14年前に「ハンドルを操作しないで走れるクルーズコントロール」を開発し、
当時のシーマに搭載。すると国交省が激怒。以後、二度と手放しで走れる技術を認可していない。
自動ブレーキもこの時に登場したがこちらは門前払い。この時点で日本の自動運転技術は凍結され、進化が止まってしまった。

自動運転は細かい制御の進化によって可能になる。ベンツのように低い速度域から
経験を重ねていくことにより、ノウハウを得られます。なのに日本の経産省は
国交省が長いこと禁じてきた自動運転の世界基準を突如日本で作りたいと言い始めたのだった。
同じ国の中ですら意見がまとまっていないのに世界基準を作ろうとしているワケ。

もう1つ。自動運転にはビッグデータが必要だ。人間だって初めて走る道と、
毎日走る道じゃ運転の容易さが全く違う。コンピューターも同じ。グーグルは世界中の
道路の情報を集めている(ストリートビューは動画のデータになっている)。こういったベースを持たない日本式は、もはやガラパゴス状態。

というか、そんな勇ましい状況にゃほど遠い。国際基準作りどころで無く、
今すぐにでも自動運転技術の進化を阻害している規制を止めない限り(例えば低速走行時であっても
手放し運転を認めない、といった内容。すでにヨーロッパは認めている)、ドンドン遅れていってしまうだろう。

(国沢光宏)





元スレhttp://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1403881373/


6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 00:10:29.28 ID:xtnx8Ojn0.net
そりゃそうだ。日本が欧米をリードしたのはネット以前の技術。
ビックデータうんぬんじゃ太刀打ちできんわな。


8: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 00:10:58.32 ID:cY0LIzuM0.net
国交省とかいう腐れに贈賄すればいいじゃんw

11: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 00:11:56.84 ID:mk0fH7Py0.net
>すると国交省が激怒。

何をそんなに怒っているの?


146: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 01:14:50.72 ID:CiuAKtHX0.net
>>11
当時、
道路インフラのインテリジェント化、センサーを埋め込んだり、道路と通信してデータをもらったり
の方向でITS技術を利権化したかったのが、
それらを使わなくとも自動運転ができそうな技術を日産が15年前にやっちまったから。


219: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 01:42:00.69 ID:TvNoi71I0.net
>>146

ITSとETCは酷いもんだな。

ETCはすでにSuica等の普及で高速道路以外の決済には使えないようなものになってるし、
ITSよりスマホと3G回線とgoogleで車内にいながらはるかに有用な情報を得られる。
VICSの情報をそのままインターネットに垂れ流せばビーコンの設置なんて必要ない状態。


14: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 00:13:12.86 ID:ME+XywAQ0.net
バカな糞役人ばかりだからこの様な状況になる。
日本の技術レベルは世界一なのに、それでは困
る糞役人どもが外国から金を貰って阻害してい
よる。この様な国賊どもは全員処刑すべきだ。
富士重工業のアイサイトは世界一の技術ですよ。


24: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 00:16:42.75 ID:Ynxk9vi00.net
まあ役人うぜーよな

38: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 00:20:36.81 ID:FBSh7Z9j0.net
責任は取らないくせに何でも規制したがるのが日本の糞役人

42: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 00:21:36.47 ID:E25KocIj0.net
まあ言ってることはよくわかる。
でもこれじゃ、安全面を考慮したつもりの規制が厳しすぎて、
逆に安全面を考慮した新しい技術はたしかに生まれにくいわな。


82: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 00:36:56.53 ID:O8kLpPwl0.net
去年あたりにもトヨタが公道で自動運転したら国交省が激おこしてたじゃん
役所がやる気ないんだから仕方ないわ


26: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 00:16:48.98 ID:OlX1mbAe0.net
でも、トヨタとか日産とかホンダなら自動運転が許されてる国で
自動運転車を開発して走らせるくらいできるんじゃね?
この辺は世界的な自動車メーカーなんだから。


50: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 00:22:28.75 ID:HcDQ2Ru60.net
んな機能ばっか必要と考えてるのは、運転しながらスマホや漫画読んでる奴等がいるから
こいつ等から免許を取り上げれば必要ない


25: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 00:16:45.54 ID:YWO3//8l0.net
>当時のシーマに搭載。すると国交省が激怒。以後、二度と手放しで走れる技術を認可していない。
>自動ブレーキもこの時に登場したがこちらは門前払い。この時点で日本の自動運転技術は凍結され、進化が止まってしまった

ええっと、スバルのアイサイト


139: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 01:12:34.49 ID:ZVaXFf6T0.net
>>25
スバルのアイサイトも当初は役人が国交省が
反対してボルボに先をこされたみたいだよ。


29: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 00:17:08.39 ID:d59EpERE0.net
いやベンツのステレオカメラ技術ってスバルアイサイトのパクリなんだけど?

特許切れ狙ってパクッたのに何故かベンツの独自技術になってるなw


54: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 00:23:36.77 ID:pCEzdhQ10.net
残念だけどスバルのアイサイトはベンツの遥か先を言ってるよ

この記事を書いた人間は何を言ってるんだろうか


13: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 00:12:53.70 ID:PGgwW8rO0.net
国沢って、お笑いモータージャーナリストだったっけ?

58: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 00:25:32.45 ID:EGMS5ue30.net
衝突回避性能の話で、自動運転の話ではないね。
結論として法律の整備をあげてるけど、14年前では自動運転無理だろw


59: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 00:26:47.64 ID:JH2wVWOA0.net
トップギアの自動ブレーキテストで、ベンツだけトラックのカマ掘ってたような…

64: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 00:28:47.62 ID:LdKl9mVH0.net
ぜってーアメリカで暴走しただのガードレールすっただの勝手にハイウェイ降りただの訴訟が起こる

70: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 00:30:37.95 ID:rf/wmkmO0.net
誤動作、故障のリスクがあるから、手放し運転など認めらるか。



あと、ベンツはヤクザが好んで乗るから不要。


81: 婆 ◆w/0enBmaYM @\(^o^)/ 2014/06/28(土) 00:35:49.67 ID:n8uR0+g/0.net
なんか間違ってる気がするんだよな。

本来あるべき姿は、各メーカーの自動操縦インターフェイスが
共通化されて、ユーザーは自分の好きなAIを選んで接続する形式だと思う。
要するに今のカーナビの進化系ね。

車メーカーが競うべきは、運転手なりAIなりからの入力に対して、
忠実に快適に追随するメカ部分だろと。


98: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 00:46:23.64 ID:aDUSPXuK0.net
  
その手の電子技術は、ベンツが輸入され認可されれば

日本なら半年で追いつくよw


103: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 00:50:39.07 ID:pTVKsqf70.net
>>98
海外じゃ数年前から公道で自動運転車走らせて実験してたのに、
日本は昨年末にようやくスタート
経験値が全然違うのにどうやって追いつくんだ?
その前に先行している欧米連合中心の基準作られて終わりだろ


154: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 01:17:35.17 ID:aDUSPXuK0.net
>>103

トヨタはスバルとともに開発済み。
後は実用化まつのみ、ホンダも同様と聞いたが。
テストなんて、一般道でなくてもできるんだよ。外国ででもな。

ポルシェが20年は追いつけないと自信を持って出したアクイティブスリップコントロールを、
直後にトヨタが量産化し(すでに開発を終えてたのね)、ポルシェを驚愕させたのを忘れたか。


168: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 01:22:57.94 ID:pTVKsqf70.net
>>154
トヨタの自動運転ってニュースでやってたAHDAの事じゃないだろうね
それならベンツとかスバルとかが既に発売済みなんだけど

さらに今の人工知能系技術の進歩は機械学習の進歩が大きい
より多く公道走らせないと学習しようも無いんだよ
もう少し調べようよ


182: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 01:29:19.50 ID:aDUSPXuK0.net
>>168

誰もそんな昔の話はしてない。

なお、日本でオートドライブの実用化が遅れる本当の理由は、国沢がいってるようなことじゃないから。
最大の問題は「保険」だよ。


206: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 01:36:18.28 ID:pTVKsqf70.net
>>182
これから発売予定のトヨタAHDAが昔の話と言ってるの?
そもそもトヨタは運転支援だけで自動運転は作りませんって言ってるんだけど
トヨタの自動運転車の公道実験の走行距離が他と比べて全然足りてないのくらいは分かるよね?


239: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 01:49:09.63 ID:aDUSPXuK0.net
>>206

トヨタは自動運転の研究を90年代からはじめて、
公道を含めた実験をアメリカでずっと前からやってんだがな。
AHDAなんて、その片鱗にすぎんのよ。

自動運転をつくりません、っていうのは、いまは販売の予定はありません
ぐらいに考えておけばいい。

ハイブリッド、水素と、トヨタはいきない出してきたろ。
そういう会社なんよ。


244: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 01:51:16.68 ID:2s82I5c20.net
>>239
一方、アメリカでやってるトヨタのCMではモロに自動運転流しているんだけどね。


256: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 01:54:14.92 ID:pTVKsqf70.net
>>239
90年代からってw
トヨタの自動運転車がどれだけ公道を走ってるよ
グーグルのように100万kmとか走ってるわけないでしょうが
今、トヨタは最も自動運転技術のレベルが低いメーカーの1つだよ
自動ブレーキもトヨタだけ、全然搭載してないだろ
これも現在では世界の自動車メーカーの中でかなり異常なレベルなんだぞ


270: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 01:59:26.62 ID:Dl6nmrWv0.net
>>256
トヨタは国内だけじゃない。
少し調べればわかるだろ。

自動運転に関しては、
Google以外はどこも同じくらいのレベル。
そのGoogleもハードが高すぎて、
現状、実用化は無理。

聞きたいことがあれば、どうぞ


104: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 00:50:40.60 ID:cqxVaM3w0.net
トヨタが首都高で自動運転してめっさ怒られてたな

こんなのが続くと日本は自動車でも負けてしまうかもな
AppleやGoogleが自動車作り始めたら終わりやで
まだBIG3が生き残ってるからストッパーになってるけど


107: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 00:54:43.99 ID:/QgP70Vb0.net
>>104
何が気に入らないの?
お役人様は


130: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 01:08:53.45 ID:kctpgjruO.net
>>107
理由は二つ。
お伺いをたてない事。
世界のトヨタだろうと、技術のニッサンであろうと、「一番偉いのは俺達、役人(官僚)だ」という意識がある。

もう一つは自分達に金が入る仕組みじゃないから。

官僚の天下り出来る外郭団体(法人)作って、自動運転装置一台あたり売れるごとに何万か入る仕組みになれば、一発で許認可降りるよ。


124: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 01:06:15.47 ID:Q6gxoF9e0.net
自動運転がどんどん進化していったら、いずれ免許も要らなくなって
警察の天下り先が無くなっちゃうだろ。


コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    日本の足を引っ張るのはいつもクソ官僚クソ政治屋共。濃い面全員死刑にしろ!!

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    政治屋みたいに目立たないから、役人って命を狙われにくいよね。政治屋を利用して酒池肉林、若い女を食いまくりw  ウラヤマシイかぁ?

  3. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    国沢のおっさんイラネ

  4. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    スバルはないない。昔っから海外のパクリだけだし

  5. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    その癖自分達がターゲットになると必死に犯人探しし始めるから性質が悪いルーピーも何人かの役人とオフレコな話をしたら翌日には漏洩していたって言ってたな

  6. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    自動運転で轢き殺してやれ

  7. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    国沢はてきとーなことばっか センサー技術が劣ってる?モノを知らないにもほどがあるトヨタが自動ブレーキの搭載を見送っているのは単に値段の問題だ 車両の価格競争力と自社の儲けのかねあい皆勘違いしてるけど自動ブレーキだってサプライヤの技術 だからこんなに一気に普及する 〔アイサイトなど一部メーカーの特許もあるが〕メーカーが1から10まで開発しているわけではない

  8. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    日本の技術水準が世界一だなんて思ってる奴は技術の「ぎ」の字も知らない低学歴だけだろ。確かに「トップクラス」ではあるし一部の得意分野じゃ「トップ」かその次位だけど、総合的に見たら明らかに、米国>>>EU>>日本で、それが常識。

  9. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    自動運転のプログラムに役人轢くようにインプットしとけよ

  10. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    さすがにアイサイト開発したのが富士重工じゃないってのは誰でも知ってるんじゃないの。で、その開発元とお仕事してる身だからあまり色々言えないが、アイサイトもあれで世界一世界一騒がれる技術でもないけどなーと思う。自動車業界に限らず、日本の製造業が欧州やアジアの競合にどんどん負けてきてるのは事実なんで、危機感持たないとな。

  11. 匿名 より:

    このコメントは削除されました。

  12. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    規制することによってその修正や変更や解除に手間暇かかるからそのたびに利権が生じるってこと。国交省とか通産省とかは規制にともなう利権と賄賂で老後の暮らしが豊かになる。そして日本はガラパゴス化する。前からそうだし、今もそう。パソコン作りから撤退し、OS開発で撤退し、戦闘機含む軍事技術で撤退し、ネットで撤退し、すべて米国企業に市場を渡している。それが敗戦国日本の戦後の役割。力を失いつつある米国を安定的に繁栄させて維持するために身銭をきってご奉仕する。そうしないと、米国はあっというまに「ただの大きな国」になる。日本は最後まで米国を見捨てないが、日本が米国を切り捨てるときは、本当に人類の将来はどうにもならないとわかった時だ。その時は「津波てんでんこ」。逃げれる人だけ逃がすしかない。その時、一人にひとつモビルスーツを配給するくらいの技術は残してほしいものだ。

  13. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    斜陽化した国の再建で一番大変なのは官僚組織の整理なんよね。

  14. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    日本車にはなんの魅力もかんじない

  15. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    そもそも自動運転の必要性を感じない事故は勝手に起きて勝手に怪我したり死ぬもんだ動物が木に登って降りられなくなって餓死するのと一緒

  16. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    あれ?日本の自動車メーカーって日本でだけ商売してるんだっけ?日本で開発して海外で売ればいいだけじゃん。役人叩きたいだけって気がするな。

  17. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    更に家電化が進むな。運転自体の楽しさなら10数年前のバランス取れた車が一番ハズレがない。全車自動運転=高速の制限速度が上がるなら移動手段として新車考えるし、流通の進化やドライバー不足の解消もできるだろうけど、警察の収入源が減るわ道路の維持費は増えるわで、まあ無理だろうね。

  18. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    議員がいかにくそかよくわかった

  19. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    官僚がいる以上、50年後には日本は無くなってるだろうな

  20. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    ドイツって車とサッカー以外ないよね?もっともドイツ車もサッカースタイルもつまらんけど

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です