ニュース速報

車道走ってる自転車が前に居ると、こいつ死にたいのかって思うよな

1: ドラゴンスクリュー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 03:22:19.96 ID:nHssaLTQ0.net
自転車乗りの頭部を守る、ウェアラブルタイプのエアバッグ

モーターサイクル

2014年9月7日(日) 20:30


自転車の国として知られているスウェーデンでは、サイクリストのためのエアバックが販売されている。発売元は、Hovding。

これは、首にまくもので、アクシデントで衝撃を受けると、頭を保護するためにエアーバックが膨らむようになっている。

実際のテストでは、通常のヘルメットが250gの力の衝撃を受けるに対して、このエアーバックは、65gの衝撃で済む。

また、ヘルメットで、致命的な傷害を受けるのが90%に対して、このエアーバックは、5%程度という、ヘルメットでも受ける頭への衝撃をかなり軽減できるとの結果がでているようだ。

スウェーデンの企業で商品の安全を担当するディレクターのスティグ・ハッカンソン氏は、「私は、国内・国外で商品の安全性の仕事に携わっているが、
このように高いレベルで保護をする自転車ヘルメットの代わりとなるものは、今までに見たことがない。今後、ますますの需要を期待したい。」と述べている。


no title

http://s.response.jp/article/2014/09/07/231800.html





元スレhttp://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1410114139/


5: ニールキック(静岡県)@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 03:24:23.51 ID:ayl02syh0.net
あとトロトロ走ってる原付きな
信号待ちで抜かされるとイラっとする


4: 垂直落下式DDT(dion軍)@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 03:24:18.17 ID:8X7jUwUA0.net
道交法で車道を走るものとされてるんだからしょうがない

6: ニールキック(静岡県)@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 03:25:39.61 ID:ayl02syh0.net
自転車が車道を走れというのが道交法で決まってるから仕方ないのは百歩ゆずってわかる
でもフラフラと車道の3分の1あたりを走るのは絶対ダメだろ
下手したら半分くらいまで出てくるジジババいるし


32: ハイキック(dion軍)@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 03:42:01.89 ID:7T06ZR2o0.net
>>6
ひいて危険を分からせてやれ


10: パロスペシャル(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 03:29:47.62 ID:EXV5pOur0.net
しかし車乗ってて
俺は、事故なんて起こさないよ!
ていきがって運転してる人も、
事故無いのはたまたま運が良いだけ・・・と
思って運転中は常に緊張して飛ばさないように心がけるべき。

実話だが、うちのひーばあちゃんの1人は 事故で死んだがその日は、おばさんと2人で、普通に道路を渡ろうと横断歩道で信号待ちしてた。

信号は赤・・・しかし、そのとき何を思ったのかひいばーちゃん「あ、向こうで○○さんが手を振ってる・・・」と一言発したとたん、いきなり横断歩道を渡りはじめた。

その瞬間おばさんは あっ・・・と思う間もなくひーばあちゃん、来た車にドォン!とはねられて即死。

道路に飛び出した瞬間、もう車が止まれないくらい目前に迫ってたそうで・・・ドライバーも避けられないタイミングだった。

しかし、信号が赤とはいえ横断歩道で車の正面で轢いたので 前方不注意・横断歩道での徐行義務の違反など、過失割合はドライバーが圧倒的に不利な立場に・・・

プロドライバーでも避けられないタイミングで人が飛び込んでくる (周り見てなかったり、幻覚見てつられて飛び出してくる人など・・・)時もある。

運転するときは、殺人兵器に乗ってるくらいの気構えで乗るべきです。


71: アトミックドロップ(庭)@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 05:11:53.04 ID:EBKkLppG0.net
>>10
肝に命じます(´・・`)


129: フロントネックロック(宮崎県)@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 07:00:39.52 ID:brp+fJeP0.net
>>10
コピペ?
じゃなければ、リアルに迷惑な家族だな


174: 河津落とし(catv?)@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 07:58:27.61 ID:JrQkGq0A0.net
自転車は左側通行の交通法規守らない奴多すぎだし
追いつかれた車両の義務も基本守らない というか基本的な道交法を知らずに公道で車両を運行してるからなー
歩行者に接触してもそのまま行く=ひき逃げするし

>>10 の
>しかし車乗ってて
>俺は、事故なんて起こさないよ!
>ていきがって運転してる人も、
>事故無いのはたまたま運が良いだけ・・・と
>思って運転中は常に緊張して飛ばさないように心がけるべき。



まさに自転車に当てはまる 人轢いて殺す可能性があるなんて考えて走るやつ殆どいないだろ
自転車乗りのうち何人が任意保険入ってる?


11: ニールキック(静岡県)@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 03:30:20.68 ID:ayl02syh0.net
都会で車道走らせるのはいいけど田舎は歩道なんて広いしすきすきなんだからチャリはいままで通り素直に歩道走らせてほしい
都会の感覚でやられるとほんと困る


175: ときめきメモリアル(広島県)@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 07:59:58.73 ID:2B/vnJOm0.net
>>11
むしろ 田舎には歩道なんて贅沢品 国道にもなかったりするんですが


13: 16文キック(愛知県)@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 03:31:50.26 ID:BLBO4VR10.net
逆走して右走ってる馬鹿は死にたいからそこ走ってんだろ?おまえが車側に避けて死ね
こちらを危険にさらすなボケって毎回思う ゆずらねーけど


17: トペ コンヒーロ(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 03:34:00.75 ID:YmBu73fX0.net
原付の後ろを車間とらずに走るチャリンカスがうっとおしい
風よけに使ってんのか知らんがあぶねえんだよ


21: タイガードライバー(栃木県)@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 03:37:20.70 ID:lrLlOam70.net
法律を直せよ、歩道を走るって

エネルギーの大きさが全然ちがうだろ
チャリが人はねるより車がチャリはねる方がどう考えてもダメージでかい

バカなの?これ決めたやつ


26: ニールキック(静岡県)@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 03:39:43.64 ID:ayl02syh0.net
>>21
本来この法律があるヨーロッパなんかは自転車専用道路が歩道と車道の間に設置されてるところがほとんど
なのに日本は法律だけ真似て自転車道整備しなかったからこんなことになった
って昔法学部の先生にきいた


24: 垂直落下式DDT(dion軍)@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 03:39:32.35 ID:8X7jUwUA0.net
歩道走行の取り締まり強化、歩行者との事故時の厳罰化で
加害者になるより、被害者になるリスク取る人が増えたって事だろな


25: シューティングスタープレス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 03:39:33.29 ID:TjC9DABQi.net
車道逆走チャリが斜めに突っ込んで来た時は一瞬凍りついたわ。ババア死ぬなら一人で池。

30: シューティングスタープレス(茸)@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 03:40:39.54 ID:SikLruE80.net
自転車様にちゃんと道譲れよ。事故ってもいいの?人生詰むよ?

34: ナガタロックII(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 03:43:08.04 ID:sNJi2HXx0.net
>>30
そんな事を豪語してたロード乗りの友人が左折巻き込みに遭って両足骨折したよ
ナンバー控えて通報して、2年経つけど未だに犯人は捕まっていないとな
怪我して痛い思いするほうが損だと思うな


41: ジャンピングDDT(catv?)@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 03:48:55.45 ID:qCLXis1f0.net
>>34
言っちゃなんだが、
死亡事故じゃないと警察は捜査しない
死亡事故検挙率   98.8%
重症事故件検挙率 69.6%
全体検挙率      49.0%
http://www.hajimete-carhoken.com/jiko/hou/273/


43: サソリ固め(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 03:50:17.82 ID:CdRPWloDO.net
>>34
なんで捕まらないん?


48: ジャンピングDDT(catv?)@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 03:56:00.72 ID:qCLXis1f0.net
>>43
4桁のナンバーだけなんじゃね?
登録地名と車種番号とひらがなも覚えてないと
色と車種を覚えてないと死亡ひき逃げ事件を優先して捜査しない事が多い


40: ニールキック(静岡県)@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 03:48:34.57 ID:ayl02syh0.net
どちらが自然で安全で事故率が少ないかと言えば確実に歩道を自転車が走るほうが少ないと思う
車がちょっと自転車ひっかけたら倒れたり巻き込まれたりして大怪我しかねないし
自転車なら相当ボロじゃない限り急停車できるしな
そもそも自転車乗りのマナーの悪さが招いた結果なのに損してるのはドライバーという


42: フォーク攻撃(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 03:49:32.67 ID:ig2DbzrY0.net
並走は百歩譲って認めてやる
逆走は事故ったら10:0にする法整備進めろ


50: ストマッククロー(dion軍)@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 04:00:37.82 ID:C69Up9dn0.net
チャリが車道走るようになってから、絶対に死亡事故増えてると思うんだがどうなのか

あと、夜走るときは尾灯点けて走れよ
黒の服なんか着られると、自殺行為すぎるわ


51: ニールキック(静岡県)@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 04:03:17.11 ID:ayl02syh0.net
>>50
そこらへんの統計ほしいよな
重傷の事故率とかも増えてそう


コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    >>5原付はマジムカつくな。どーせまた抜かされるんだから前に出るなあの馬鹿共は!!

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    >>41の話は本当。友人が信号無視の車に轢かれて飛ばされたが警察はろくに捜査しなかった。友人の命が無事だったから。友人を包帯まみれにして警察へ連れて行き捜査を頼むと、車を見つけるところまではいったのだが持ち主を捕まえる事はしなかった。理由は、持ち主が「車は知人に貸してた」「知人はだれかわからない」こんな理由で警察は犯人不明として捜査終了。警察は葬儀屋ですよ。人死がないと動かない。

  3. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    ドライバーの身勝手さがよく分かるわな

  4. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    もうドラレコつけとけ。歩行者でも悪質な違反が証明できれば過失減らせるぞ。

  5. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    点滅ライトつけてる奴マジむかつくわ

  6. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    免許無し、道交法未就学で車道走れるってどうよ

  7. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    歩道を歩いていると自転車がすごく邪魔に感じる車で走っていると自転車がすごく邪魔に感じる

  8. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    自転車に優しくないインフラを整備したのは自動車産業優遇のためなんですか?!

  9. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    昔→自転車ベルならしすぎウザイ今→自転車ベルならさなすぎ危ない

  10. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    アメリカでは連邦交通局の調査で自転車が歩道を走ると車と接触する確率が激増することが証明されている。自転車は安全のために車道を走るもの。

  11. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    自動車運転するやつって自分が一切悪くない、全員俺の都合の良いように合わせろ、法律を守ってる?法律より俺に合わせろってやつらばっかだな

  12. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    田舎やろくに人が歩いていない歩道は草木が生い茂って通行不可能だったりする。道路作るだけじゃなくて、整備もしっかりとして欲しい。

  13. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    歩道に歩道と自転車道作ってある道でも自転車が平気で歩道側走ってきたりするんだよなぁ

  14. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    自転車、バイク、自動車全部乗るけど世の中の9割以上の人間が法規を理解してないアホばっかり、自転車、バイクに乗ってる時は自衛しなきゃ命がいくつあっても足りないマフラー交換も自衛だと思う、バイクが横に居るのに気付かなかったとか言われるからな

  15. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    自転車は歩道を走れ派って、自転車は障害物があると車道にピョーって出てくること全く考えないのな。いきなり飛び出してくるよりずっと車道をトロトロ走ってる方が安全だって話だろ。

  16. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    自動車運転してるやつのほとんどが教習所で教わった事実践してないよな。免許取り直せや!って奴多過ぎ。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です