経済

 政府 「増税で家計冷え過ぎたから振興券の禁じて打つはwwwww」

1: ツームストンパイルドライバー(中国)@\(^o^)/ c2ch.net 2014/11/06(木) 22:42:18.43 ID:s2cBBX/A0●.net
政府与党、家計支援で新交付金案 自治体通じて支給検討

自民党は6日、日本経済再生本部の会合を開き、4月の消費税増税で悪化した景気を下支えする経済対策の本格論議に入った。
政府内では、家計支援策として国から地方への新たな交付金を設け、自治体を通じて商品券や給付金などを支給する案が浮上。
与党も交えて具体案を検討する。

菅義偉官房長官は6日の記者会見で、急速な円安でエネルギー価格などが上昇していることから、地方経済に配慮した円安対策も検討する方針を示した。

安倍晋三首相は、17日に発表される7~9月期の国内総生産(GDP)速報値などを踏まえ、18日にも関係閣僚に景気を下支えする対策の策定を指示する見通し。

http://www.47news.jp/CN/201411/CN2014110601001680.html





元スレhttp://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1415281338/


2: ビッグブーツ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 22:44:40.01 ID:oVCD+gp/0.net
だからその分の財源を確保するために消費税を増税しますってか

4: トラースキック(庭)@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 22:44:45.14 ID:Hhg/Dhvs0.net
この流れどこかでみたような(´・ω・`)

9: スターダストプレス(京都府)@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 22:57:02.19 ID:G4OFDFOS0.net
>>4
むしったカネをばら撒く

ばら撒くのにも費用。
知能が足りない連中のすること


117: ボ ラギノール(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 01:25:10.75 ID:SApnTYZH0.net
>>9
これは権力の錬金術なんだよ。
国民から集めた金を全部国民に戻しても、配る対象を決める人間に権力が生まれる。
だから「返すなら最初から取らなければ~」は通用しない。


3: ボ ラギノール(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 22:44:42.97 ID:drFn92Qn0.net
実を言うともう日本はだめです

6: フランケンシュタイナー(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 22:47:58.84 ID:eF9xuIFP0.net
金返せ

7: アンクルホールド(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 22:52:45.06 ID:gYYCwWtV0.net
どうせ年寄り優先

11: ニールキック(大阪府)@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 22:57:43.75 ID:vzhz+ewy0.net
焼け石に水って感じだな

12: 垂直落下式DDT(愛知県)@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 22:58:28.71 ID:NKbilobC0.net
どうせまたセコイ金だろ
せめて一人100万ぐらい配れよ


17: クロスヒールホールド(dion軍)@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 23:03:53.11 ID:qdLTmTif0.net
最初から増税するなよクズが

19: 逆落とし(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 23:04:56.76 ID:anvHNBHw0.net
消費税が10%になると、私の場合、消費税のためにまるまる1か月働くくらいになってしまう。

26: ファイヤーバードスプラッシュ(宮城県)@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 23:13:56.61 ID:tc5yqd6a0.net
このあいだの給付金だって大した金額でもないのに手間ばっかりかけて、たった1回だけの給付に
コールセンターまで立ち上げて労力とカネかけて、またなの?何をしたいの?


194: マシンガンチョップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 11:30:14.20 ID:o1PJSjLW0.net
>>26
官僚の天下り&キックバック


29: ムーンサルトプレス(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 23:16:55.57 ID:xcbYYXvaO.net
なんか昔もこんなことがあったような…

あれって失敗じゃなかったっけ?


33: フェイスロック(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 23:26:16.63 ID:wcbFFvyr0.net
>>29
成功してたら失われた20年なんてやってないわなw
10年後も同じことやってそうだ


34: ファイヤーバードスプラッシュ(岐阜県)@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 23:27:37.10 ID:PPUnw4OO0.net
製造卸やってるけど増税のダメージ>>>>>>振興券

たまりませんわ・・・


35: スパイダージャーマン(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 23:31:27.59 ID:letw72ij0.net
いいから減税しろ

40: キチンシンク(庭)@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 23:41:27.51 ID:15ROgsb50.net
もう消費税を景気に合わせてリアルタイムで変動させろよ

44: シャイニングウィザード(庭)@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 23:46:30.90 ID:zMLmyE220.net
税金>振興券
誰も有り難がらない


48: ボ ラギノール(dion軍)@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 23:48:49.83 ID:ldVzefLU0.net
ばら撒かれても砂漠に水をまくようなもんだべ、インフラでも作ってくれた方が役に立つ

54: ニールキック(茸)@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 23:55:21.40 ID:Pyp8+ri00.net
とりあえず1人10万ずつ配れ

74: ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 00:19:50.44 ID:E6XrtjmT0.net
こんなことせんでいいから無駄な公益法人つぶしてその金を減税に当てれば一発で景気回復だろ。

77: アトミックドロップ(catv?)@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 00:27:51.76 ID:0ePP6Img0.net
増税しまくり(これから永続的に続く)

交付金(一回ぽっきり)

…これで通用すると考えるような発案した馬鹿は師ね


80: バズソーキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 00:31:08.71 ID:z4kfEIMo0.net
官僚や政治家が「仕事した」というアリバイ作りにしかならん
GDPを操作するだけの無意味な政策


103: イス攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 01:00:44.61 ID:6qC9IW0b0.net
>>80
こんなんでなる訳無いじゃん


84: フォーク攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 00:35:39.44 ID:3rptCEGe0.net
こんなもん検討するってことは最初から消費税率アップを取りやめるという選択肢がないということ
まぁ、勝手にやれよ
日本経済死んでも大企業さえ生き残ればいいんだろ?
もう滅んだ方がいいなこのクソみてえな国は


87: 腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 00:37:15.31 ID:RmrQDwzS0.net
消費税5%に戻せば爆速景気回復なのにな。

90: スリーパーホールド(東京都)@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 00:39:25.65 ID:PqLuI6320.net
増税は公務員のリストラか
派遣レベルまで賃金下げなければ
増税しても総理終わりやで


126: ジャンピングパワーボム(庭)@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 01:48:35.20 ID:KwZRmstl0.net
ヘリコプターマネーは少額だと意味が無い。1万2万程度ではダメ。一人最低30万円を毎月、10年ほど続けるべき

129: ボマイェ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 01:58:07.74 ID:hugX9EsB0.net
>>126
すげー買い物する気になったわ
これにしよう


132: タイガードライバー(長野県)@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 02:08:07.85 ID:B5K0VhbQ0.net
>>126
全額消費に振り分けるわw


130: セントーン(家)@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 02:04:14.37 ID:3thXp2u00.net
>>126
年間500兆くらいかかるな

共産主義の扉が・・・


コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    徳政令カードでもつかえばー。

  2. 匿名 より:

    このコメントは削除されました。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です