ニュース速報VIP

すき焼きに生卵絡ませるやつwwwwwwwwww

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 19:22:28.34 ID:C8sxUjYL0.net
意味わかんない
美味しい?


2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 19:22:49.40 ID:1Xnz0FlId.net
うまいよ

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 19:22:59.03 ID:B74pzqIz0.net
くっそうまい

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 19:23:42.39 ID:DYKVkxXa0.net
他に何をつけるんだよ




元スレhttp://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1415701348/


7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 19:23:16.70 ID:C8sxUjYL0.net
ジュルジュルして全然うまくないんだが???

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 19:23:21.48 ID:AkqydiMr0.net
卵無しですき焼き食べる奴って意味分からない

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 19:23:50.75 ID:4i39cVc80.net
家族全員やるけど俺だけ断固拒否だわ
気持ち悪い


14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 19:23:52.95 ID:4ABh/4390.net
鼻水みたいできしょい

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 19:24:07.35 ID:CYcxcG2ad.net
卵なしのすき焼きとかすき焼きとじゃない

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 19:24:22.10 ID:C8sxUjYL0.net
すき焼きを批判なんてしないが生卵絡ませて何が美味いんだ?
味?風味?


25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 19:25:01.09 ID:1VkvmvjF0.net
>>18
牛丼にも卵入れない派か?


21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 19:24:36.17 ID:yNLuZHMfx.net
すき焼きの食べ方だし

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 19:24:22.71 ID:WYY3KzdW0.net
付けなかったらすき焼きじゃないじゃん

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 19:24:23.18 ID:IVfjSh9oK.net
やけどしちゃう

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 19:24:43.18 ID:nLywAN5B0.net
甘くなってうまいだろ

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 19:25:14.44 ID:A3tQd8Xp0.net
黄身だけにしてくれといつも思う

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 19:25:52.02 ID:C8sxUjYL0.net
>>26
そうそれ
白身があるとマジで鼻水みたい


47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 19:30:19.69 ID:cVPjUZY3d.net
>>31
黄身だけならいいのか


27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 19:25:19.54 ID:neCPa4EE0.net
最後の卵かけご飯が主役

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 19:26:32.21 ID:C8sxUjYL0.net
>>27
それはうまそうだ…


29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 19:25:24.61 ID:jVnulznLa.net
なんかすき焼きの味の濃さがいい感じに半減されてまろやかになる

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 19:26:08.71 ID:dWD5BtqS0.net
黄身だけにするか徹底的に混ぜる

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 19:26:54.90 ID:20TDF4gzp.net
チビるほど旨いっておじいちゃんが言ってた

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 19:28:56.76 ID:KOHC0PPP0.net
ひつまぶしと同じ

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 19:30:25.28 ID:Oe8auzAV0.net
>>42
は?


45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 19:30:05.55 ID:v4IyrSRn0.net
白身嫌いなやつ多いよな

49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 19:31:13.08 ID:rifv9sD60.net
世にも奇妙な物語の理想のスキヤキをみろよ
つべにあるから
卵につけなきゃすき焼きじゃない


51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 19:31:23.24 ID:1VkvmvjF0.net
俺生卵そのまま飲んてもいけるけどな

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 19:32:09.61 ID:ocksnbbz0.net
卵つけないって何の為にすき焼き食ってんの?
牛丼で良いじゃん


54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 19:32:12.55 ID:zR3w9ILA0.net
最初生卵で後半大根おろし

57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 19:34:02.09 ID:Kgk8W4c+0.net
鼻水みたいとか言ってる奴
かき混ぜるの下手なのか?


71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 19:42:16.50 ID:jyMu+IRxp.net
>>57
鼻水はねっとりタイプが基本だしうまく混ぜても混ぜなくても卵には全く例えられないとマジレス


60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 19:34:46.99 ID:C8sxUjYL0.net
にしてもVIPはすき焼き好き多いのかな

こんなスレ二桁行くかいかないかかと思ってたが


69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 19:41:24.70 ID:Ii2qfPVj0.net
最高だろが

66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 19:38:21.89 ID:MF20UvY3K.net
生卵に絡めてからご飯にバウンドさせて食う

68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 19:40:20.83 ID:rD9+bAyNa.net
卵が嫌なら大根おろし絡めるとうまいぞ

58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 19:34:24.40 ID:ItfzKKHe0.net
白身が苦手な人はミキサーで黄身と完全に混ぜてみよう
なんか微妙になるぞ!


コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    白身が苦手なんだろ?黄身だけでやってみ、うまいから。

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    ちゃんと卵落ちきるまで待てよつけてすぐ口に入れるからだめなんだよそういう食べ方するから卵も大漁に使う

  3. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    そんなもん基本だろ!寧ろつけない馬鹿は何なんだよwwwwww

  4. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    むしろ白身が好きだな

  5. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    白身がコレステロール上昇を抑えるから食った方が良いんだけどな

  6. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    すき焼きって卵つけるのを前提にして、味付けを濃くしているところが多いと思う。そのままだとしょっぱくてきつそう。

  7. 匿名 より:

    このコメントは削除されました。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です