ニュース速報VIP

【真性】他人の感情が理解できない

1: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)08:24:20 ID:xiS
分からないから質問してるのに、分かれって言われても困る
質問ならなんでもしていいって言われたのに
アスペなりに空気を読んだり、流行やおしゃれに頑張ろうとしてる
コミュも取ろうと頑張ってる
でもどうしても関係の薄い人とは空回りしちゃう





元スレhttp://open02.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1416785060/


3: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)08:25:58 ID:xiS
そんなんじゃ社会じゃ通用しないって親に言われた
だから、社会ってなんですか?
ってきいたら
社会とは社会だよって言われた
わかりませんって言ったら、馬鹿にしてるのか!と言われた
してないと言ったら、それはしてると言われた


5: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)08:27:40 ID:xiS
馬鹿にしてるかどうかの意思は、本人じゃないお父さんには分からないはずだと言った
そしたら、馬鹿にしてると思われるってことだ!って言われた

だから、ああ、そういうことか。だったら最初からそう言ってよと言った
さらに怒られた


9: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)08:29:57 ID:xiS
他にあるのか!と言われた
正確じゃないとわからないし、例えばお父さんが心を読める可能性、自分には気づかないけど、馬鹿にしたというワードが今までの会話に存在した可能性とか、いろいろあるよと言った
そしたら心を読めるわけがないだろ!と言われた

お父さんは心を読める人が絶対にいないと証明できないなら、それはおかしいよと言ったら、また怒られた


6: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)08:28:10 ID:iE5
社会の定義も理解していないような奴にそんなこと言ったら怒るに決まってる
話すならもっとまともな人間と話せ


10: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)08:31:27 ID:xiS
>>6
いちおうこれでも東大卒なんですよ…お父さん

いつも空気読め空気読めって言う
定年退職して、家にいるようになってからこんな口論ばっか


12: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)08:33:55 ID:zeL
>>10
さすがにジョークだろ
東大で何を学んだだよ


14: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)08:35:16 ID:xiS
>>12
法律だったかな
東大のお友達や先生もいるみたいだし、嘘ではないと思う
勤めてたところでもそこそこの役職だったし


13: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)08:35:10 ID:iE5
>>10
学歴がどうした?
東大卒=人間的に優れている、ではないだろ?


15: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)08:36:17 ID:xiS
>>13
社会の定義を知らないとは思わないってこと
多分社会を辞書で引いて、それをそのまま復唱したら怒られると思う
前に他のことでそれやったら怒られた


19: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)08:42:40 ID:iE5
>>15
なるほど
言い方を変えよう
自分の主張をする時に感情的になる奴は人として出来ていない
だからそういう人間とは話しても反面教師としてしか得るものはない
だからもっとまともな人間と話せ


21: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)08:45:45 ID:xiS
>>19
母親は理解してくれてる
調整役やってくれてる


23: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)08:47:29 ID:iE5
>>21
ならばそういう話をするのは母親でいいじゃないか
わざわざ程度の低い論争を繰り広げる必要はない


26: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)08:52:40 ID:xiS
>>23
あんまり無視すると、それは子供の態度じゃないっていわれるんだよね

人付き合いに難のある人間だと思われてるからか、あまりバランス悪い付き合いすると怒られる

子供のプライバシーは親のものだと思ってるみたい
自分で携帯持ちたいからバイトはじめようとしてるんだよね
他にも色々、自由になる金がほしい
親の支払いから抜け出したい
でも、バイトやるにおいては保証人が必要らしいじゃないですか


31: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)08:55:56 ID:iE5
>>26
無視しろとは言ってない
軽く流せば済むこと


35: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)08:56:40 ID:xiS
>>31
流すって無視とどう違うのかな?


37: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)08:57:33 ID:zeL
>>35
煽りじゃなくこれを聞いてしまうのがアスペの悲しいところなんだよな


39: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)08:57:59 ID:akF
>>37
そういうことだよね


40: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)08:58:17 ID:iE5
>>35
無視は受け答えせずに反応もしないこと
流すってのは返事をしてあたかも相手の意見を受け入れているように装うこと


45: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)09:01:31 ID:xiS
>>40
難しいけどがんばってみる


11: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)08:33:52 ID:xiS
そしたら表情で理解しろと言われた
怒ったりしてるのは分かるっていったら、不快感があるかどうかとかを見分けろと言われた
基準はどの辺りを見ればいい?と聞いたら怒られた


16: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)08:40:33 ID:xiS
自分で考えろって言われてもわからないんだよね
何を考えていいか
そう言うことのある都度、足し算のわからない人間にいきなり教科書も抜きで掛け算の式を出すようなもの、それを考えて理解しろって言われても無茶だと言うんだけど、それを理解してくれない


17: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)08:41:03 ID:zeL
あーもしかしたらお前の父さんが苛ついてるのはお前の能力の低さにかもしれん
頭いい人にたまにいるけど、自分が出来ることは相手も必ず出来ると考えるひとがいる
だから自分が出来ることを>>1が出来ないのはあえてそう振る舞ってると考えてるのかもしれん


20: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)08:44:36 ID:xiS
>>17
バイトしたいって言って、社会のーって話になってるんだけど、そんなに仕事できないかな?
一応頭の回転は並程度にはあると思う
数学だけなら父親より絶対に上だと思うし


25: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)08:51:48 ID:zeL
>>20
そこじゃなくてさ、君の父親はなまじ優秀だから大抵のことは普通にやれば出来ると考えてて、それが出来ないお前がおかしいと思ってるのかも
空気も表情も読めるのが普通で、むしろそれが出来ないのが理解できない
いわゆる、わからないのがわからない状態の可能性がある


29: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)08:54:53 ID:xiS
>>25
うん、そうかも
お父さんのいう普通が絶対で、おまえの普通は普通じゃない!で普通の定義付けされるんだけど、そんなのこっちにわかるわけないじゃない


18: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)08:42:36 ID:xiS
くだらん例えをだすなと言われるけど、自分は真剣に言ってるって言うとまた怒る
くだらんっていうのはどういうものをくだらないと言うの?と聞いたら、馬鹿にしてると言われる


22: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)08:47:18 ID:xiS
親ですら無理なんだから、他人はもっと無理らしい
友達とかは確かに多い方ではなかったけど、いじめられてたわけでもないんだけどな


27: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)08:53:55 ID:xiS
むしろその診断が結婚とかで不利になると思われてるのかな
精神科や心療内科に通院履歴はないほうがいいと本気で思ってるみたいだし


28: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)08:54:08 ID:akF
そうかー。生き辛いなぁ可哀想に。
まずは診断もらうとこからだと思うよ。
それなりにトレーニングしたら普通と変わらず生きていける
いままだ学生だよね?そのまま社会に出たら辛いのは1だと思うんだよね


32: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)08:56:02 ID:xiS
>>28
いまフリーター
短大卒


38: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)08:57:40 ID:akF
>>32
将来的に正社員になって安定したいなーとか思う?

アスペって思うのは何故?自分で気付いた?


44: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)09:00:56 ID:xiS
>>38
安定はあんまり考えてない
いろいろな仕事につきたいと思う
海外に住んで、そこでの仕事もやってみたりしたいな
アスペと思うのは、小説読んで価値基準とかがものすごく理解できる子が主人公のものがあった
発達障害とかいてあったけど、多分アスペルガーだから、自分もそうかも?と思った
国語わからなくて、数学わかるとか丸かぶり


47: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)09:03:52 ID:akF
>>44
そうなんか。
その価値基準て簡単にいうと、どんなもの?
1さぁ、自立って金稼ぐことだけじゃないと思うんだけどなぁ


48: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)09:06:12 ID:xiS
>>47
確実じゃないもの、具体的じゃない表現の理解ができない、遅い
興味があることには力を発揮する
自分はここに関してはなんとかおしゃれとか興味がなくても頑張ろうとしてるけど
人の感情の機微に疎い
基準がなければ理解が遅い
価値基準とはちょっと違ったかも、ごめん


30: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)08:55:32 ID:akF
ってか1のお父さんは普通の人が相手でも話通じなさそうだなw

49: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)09:07:23 ID:X2O
知る事から始めた方が良いと思うけどな 理解はしなくても良いから

51: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)09:10:15 ID:xiS
>>49
知ろうとはしてるんだけど、理解ができないの
例えば最近脱法ハーブの話がニュースになってたけど、化学成分を少し変えるイタチごっこになってたよね
あれなんかは法律というものの基準をしっかり入れた上でやってることだから理解できちゃう
自分はやらないけどさ


50: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)09:08:05 ID:xiS
自立に関しては、お金を稼がなきゃ親から離れられない
ここが大きいかな


52: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)09:11:44 ID:xiS
何か理解の仕方も斜め上らしい
自分では真剣にやってても、他人からは小馬鹿にされてるように感じるとか
言葉で小馬鹿にしたなら謝るけど、勝手に小馬鹿にされたかもと感じて怒られても困るんだよね、こっちからすると


54: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)09:15:07 ID:x6j
>>52
態度でそう思われてるんだな
どういうのが相手を怒らせるとか喜ばせるとか勉強みたいに一つ一つ覚えていくしかないと思う
でもあんまり気にし過ぎるとストレスになるか…
難しいな


55: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)09:18:27 ID:xiS
>>54
分からないからすごく細かく質問するんだよね
それが馬鹿にしてると思われるみたい
考えろ、分かれといわれても、ノーヒントじゃ無理
それでも考えろっていわれても、織田信長をまったく知らない人に、織田信長殺した人は?って質問するようなもんだよ


56: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)09:18:35 ID:X2O
>>52
例えばどんな感じなの?


59: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)09:24:29 ID:xiS
>>56
例えば昨日のサッカーで、大分は得失点差を考えると勝利しかないって記事があったんだ
引き分けはアウトってね
で、順位表をみると、仮に大分が引き分けても山形が17点差で負ければ(サッカーではほぼない点差)引き分けでもいいんだし、この記事間違ってるねって言ったら、17点はありえないからそれでも良いんだっていわれた
じゃあ16点差の状態なら大丈夫なのかなって言ったら、そういう意味じゃないって感じかな
わかりにくかったらごめん


62: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)09:27:35 ID:X2O
>>59
すげー 面白い


64: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)09:31:26 ID:xiS
>>62
だって17点はだめなんでしょ?じゃあ16点はいいってことじゃんって言ったら、大差だからだめなんだと言われた
じゃあ大差とは何点差?といったら、歴代Jリーグでは8点差が最大っていわれたから、なら8点差かーっていったら、常識で考えろと言われた
8点差ももちろんほとんどありえないスコア
3点差で快勝とか圧勝なんて言われることのあるスポーツだからね


63: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)09:28:55 ID:zeL
>>59
あー、なるほど
文字通りの言葉面しか追えないのか。文章の後ろにある意図を読めないわけね


53: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)09:13:18 ID:xiS
あ、ひとつ小説の主人公の中にあったものを忘れてた
約束は絶対
これは理解できた
約束を破るという想定がほぼできないんだ


58: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)09:22:47 ID:akF
わからないもんはわからないよね。
親父はもうおっさんだし、今から変わるのは不可能だと思うんだ
やっぱなんだかんだこれからも世話にはなると思うし
ここは1が大人になって(器を広くして)やるのはどう?
わかんない!だけじゃなくてさ
ごめん、本当にわからないんだ。教えてくれると嬉しい
とかさ、どう?無理?


60: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)09:25:42 ID:xiS
>>58
そういうのも何度かやった
言い方が悪いと思って、下手に出たりは何度もしてるんだけど、反応は一緒だったよ
理解できないってことを理解してくれない


61: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)09:27:19 ID:akF
>>60読んで、親父もアスペの可能性が浮上した気がする

65: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)09:33:39 ID:xiS
でも17点差が絶対にありえないわけではないよね
前半1分でキーパーが退場して、誰かが文句言って、二人退場
2分で控えのキーパーもたまたま退場して、それに文句言った2人ぐらいが退場して、それに切れた監督も退席処分
絶対にない話ではないでしょ?
いままでなかっただけの話であってさ


66: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)09:34:12 ID:akF
ここまで文章にできる1は、頭は良いんだろうな

68: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)09:35:46 ID:xiS
>>66
自分て思ったことを書いただけだよ
国語は凄く苦手だった
作者がどう思ってるかって問題が苦手だった
だって採点するのは作者じゃなくて先生だし、その文にあることを本当に考えてる保証はないんだしさ


71: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)09:37:31 ID:zeL
>>66
頭いいっていうか可能性を考慮しすぎるんだと思うな
現実的にはあり得ないレベルまで考えて、それを現実的なレベルまでしか考えない相手に対して言うからズレが生じる
その辺は普通阿吽の呼吸でわかるもんだけど、アスペにはそれができない


67: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)09:34:46 ID:ORz
自分の経験として考えることが出来ないのか
自分の気持ちすら分からないの


70: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)09:36:47 ID:xiS
>>67
そのケースではそうだったとしても、有る程度同じ内容なら経験則も使えるとは思う
でも少し違ったり、人が違えば全然違うことになると思うよ


69: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)09:36:26 ID:ORz
それは可能性の問題だな

72: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)09:38:28 ID:xiS
>>69
数字上ありえればあることとして考えるべきと思うのよ
そりゃいいだせば、不祥事起こして勝ち点50剥奪で首位のチームが陥落ってのもありえるけど、それを想定した記事は書かない程度には常識として理解できるよ
一応勝ち点剥奪はイタリアで実際あった


73: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)09:41:57 ID:zeL
>>72
でもその可能性は限りなく低いよな?
実際にはそうでない場合のが多い
あり得ないと否定はできなくても、蓋然的に考えれば考慮外とするのが自然


74: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)09:44:21 ID:xiS
>>73
どこまでを低いとするかが分からないんだよね
今まで存在し得たことを低いと定義するなら、8点差と剥奪は想定することになる
試合内でありうることのみと定義するなら、17点差はありうる
過去にあり、かつ試合内でありうることなら8点差なんだよね


76: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)09:46:48 ID:zeL
>>74
その辺はいわゆる常識というやつで感覚的にわかるもんだが…
それが無理なんだよなあ


78: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)09:49:27 ID:xiS
>>76
そこをどうにか分かろうと頑張ってはいる
だから、何らかの基準を探そうとかして、話してた内容と知識を総動員して、引き分けでも許されるという記事にする場合は8点差までか!という結論に至った


81: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)09:53:54 ID:zeL
>>78
論理的にはそうだね
でも確率論で考えたらそれがいかに低い確率かはわかるよな?
新聞記事は蓋然性の高い結果予測をするから
そうした前提条件を元に考えればそういう記事は書かないとわかるだろう?


84: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)09:59:36 ID:xiS
>>81
そうだね
その低いが何%なんだろうなって話
5点?3点?みたいなさ
なんか線引きがないと釈然としないと言うかなんと言うか
0、100、それ以外
これが自分の中での大きな分け方なんだよね
1も99も絶対ではないという意味では、有る意味同じカテゴリ
ちなみに結果論から言うと、大分は負けたからその例えも結果的に無意味だったけど


86: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)10:05:54 ID:zeL
>>84
それを抽出するためには過去の膨大なデータをひっくり返す必要があるよね
しかもデータを手に入れるのも恐らく無理
これが現実的に無理であるということ
これで理解できる?
無理なら…どうしよう


87: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)10:10:32 ID:xiS
>>86
それは分かる
だから記事元がそこらの線引きが分かるようにしてくれたら良いなって感じ
基本的に会話はできるだけ定義をしっかりして話したいって感じかな
共通理解や暗黙の了解が、きっと一般とはかけ離れてるんだろうな…
理屈ではなせる相手とは割と上手く会話はできるんだけど


88: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)10:15:15 ID:zeL
>>87
ところでそんなにカッチリした考え方が好きなら何で4年制大学行かなかったの?
学問の世界はまさに突き詰めた論理の集合体だと思うんだけど


90: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)10:21:25 ID:xiS
>>88
成績が極端だったのでいいとこいけなかったのと、仕事というものを早くやりたかった
でも高卒は許されなかったから、ここに落ち着いた
いろんな仕事をやって、色んな世界に触れて、色んな知識が欲しかった
突き詰めたいわけじゃなくて、色々やって興味の有るものを見つけたいって願望はあるんだよね


77: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)09:48:32 ID:X2O
いいねぇ 俺は好きこういう考え方 勿論できないけどw

79: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)09:50:11 ID:xiS
>>77
プログラミングとかはこういう条件式がキッチリしてるから大好き


82: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)09:55:39 ID:ofb
なんかカッチリした線引きがはっきりしてるものじゃないと理解出来ないということは分かった
ふわっとした、感覚的理解が出来ないわけだな


83: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)09:57:08 ID:OWa
何を考えてるかぐらいはわかるけど
理屈を感情論でゴリ押されるとわからない
「そっちの理屈は正しいよ!でもこっちは割り切れないの!」とか言われたらどうすりゃええねん


89: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)10:16:15 ID:OWa
>>1はそういう考え方になった要因とかあるのかな?
俺は感情的な母親が苦手で、そうならないように理屈で考えるようにしてたら感情論がわからなくなってきた


92: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)10:24:50 ID:xiS
>>89
生まれつき素質があったのかもしれないけど、何かきっかけを探すとすれば昔付き合った人だと思う
常に揚げ足を取った物言いが目立ったから、揚げ足とられないようにものすごく定義をしっかりして話すのが癖になったのがあるかも
でも生まれつきそういう素質があったのが一番だとは思う


98: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)10:35:16 ID:xiS
例えばよく相手の気持ちになって考えろって言葉があるけど、これが無茶な話
自分がされたら嫌なことは相手にするな
これを守ると怒られる
無茶苦茶だ…


100: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)10:38:11 ID:Xz3
アスペルガーか
どんまーいw
人生ハードモードだね


コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    遺伝かな

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    親父はまともに感じるわ。俺がコイツとリアルに話したら、イライラして同じ喋りになると思う。事実、他の人にも苛つかれてるんだし。

  3. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    小学生じゃなけりゃ、三人称の自分の父親のことを「お父さん」と呼ぶ奴はアスペじゃなくてただの池沼だろ

  4. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    こら苦労するわ・・・本人も周りも。

  5. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    この人は性格が悪くないだけまだマシかな性格の悪いアスペはもう手に負えない

  6. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    確かにこんな奴に話しかけられたら適当にあしらうかシカトだな。温和な俺でもイラッとしそうだわw

  7. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    適当にやっといて→適当ってどのぐらい?軽く押せばいいよ→軽くってどの程度?こんな感じなのかな、だとしたらイライラするな

  8. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    こいつ穴掘って埋めて、上に桜の苗木でも植えた方が、きっと世の中のためになると思う。

  9. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    こういう話って、当事者も見守ってる人も、大事な点を見落としてるんだよなあ。ついつい、常識なしの理詰めの会話に引きづられてしまって。もっというと、この手の人は会話の目的が、会話内容の分析になってしまっている。そこが駄目、と言えば駄目な点。大事なのは、会話やコミュニケーションをする目的や欲求の部分なんでさ。「要するにどこのチームがどの程度有利なの」と言う点にフォーカスを当てれば、10点差なら逆転があるかも、とかいうしようもない話にはならない。何のためにこの会話をしているのか、常に考えるだけで随分意思疎通がラクになる。ちなみに、この人程度の知性ならば、そういうトレーニングは退屈で苦痛だろうが十分可能。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です