事件・事故

【香川】郵便局員が配達中にオートバイごと水路に転落、郵便物500通紛失

1: 海江田三郎 ★@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 12:52:23.38 ID:???0.net
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150122-OYT1T50051.html
高松南郵便局(高松市)の局員が配達中にオートバイごと水路に転落し、郵便物約500通を紛失していたことがわかった。

 日本郵便は、紛失の事実を4日後にホームページ(HP)上だけで公表していた。
 日本郵便四国支社によると、今月15日正午頃、男性局員(30)が高松市内で水路に転落、
郵便物約600通が流された。約100通は回収できたが、約500通は見つからなかったという。
 日本郵便は19日、HPに「流失事故の発生」との文書を掲出。
12~14日に現場近くの地域に出された郵便物が届かない恐れがあると告知した。
公表の遅れについては、「回収した約100通の差出人への謝罪を優先した」と釈明している。





元スレhttp://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1421898743/


2: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 12:53:13.59 ID:xtl3rQLk0.net
これは仕方ない

4: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 12:53:36.14 ID:ipGYpT7D0.net
捨てたんだろどうせ

5: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 12:54:02.18 ID:x4uhaYLy0.net
どんだけ狭い道走ってたらそうなるんだよw

7: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 12:54:26.91 ID:UcYMiqfq0.net
いいよそうそう大事な手紙なんてないし
あったら書留にしてるし
配達員のにいちゃんが無事ならそれで


65: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 13:15:42.93 ID:g4+Oj7XL0.net
>>7
オートバイで配達している局員は書留だってたくさん配達してるんだぜ


10: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 12:54:54.53 ID:bt4nikNu0.net
地方は道路際に深い水路が通ってるからなぁ
あれは本当に危険
局員に大した怪我がないといいけど
本当お大事にしてください


47: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 13:07:40.98 ID:g/D5LGai0.net
>>10
田舎は側溝とか水路があるのに蓋がされてないから運転が怖い


58: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 13:12:20.81 ID:bt4nikNu0.net
>>47
車側も怖いし、狭い道で幅寄せされて落とされるオートバイや歩行者はもっと怖いわな


12: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 12:55:25.43 ID:t7wM2rfy0.net
まぁ無茶な配達量委されて捨てたんだろうな

15: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 12:57:10.14 ID:kWPNFFV60.net
>>12
県民から言わせてもらうと、
無茶な配達量を押し付けられるほど
民家や会社は無い。


24: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 12:59:58.15 ID:Gp7ZaUqR0.net
>>15
。・・(≧0≦)・・。ウェーン


13: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 12:56:35.40 ID:QA5IeTDD0.net
まあこれは事故だしな、責めても仕方ない

18: 名無しさん@13周年 2015/01/22(木) 13:05:27.78 ID:BDYbtRKJS
昔は無かった、夜の7~8時になっても郵便屋のバイクが走り回る姿を毎晩見るようになったもんな
民営化になって愛想も良くなった。
昔の無愛想な局員はリストラされたんだろうか???


16: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 12:57:27.94 ID:6uHxfVwM0.net
怪我の心配してやれよ

19: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 12:58:26.98 ID:jIXI/fyL0.net
男性の安否が書かれてないとか人命より郵便物の方が大事なのかよ

25: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 13:00:27.70 ID:Zko+cw2s0.net
高松で正月に年賀状配達アルバイトの人が配達途中水路に落ちて死亡したよな・・・

26: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 13:00:31.77 ID:VfxomLeH0.net
事故ならしょうがないな
命にかかわることがなくて良かったじゃん


33: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 13:03:25.49 ID:ZNH27bAN0.net
どうせ500通全部うどんの話題だろ?

38: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 13:04:39.44 ID:4xSI5s4G0.net
82円とお安いから大切な書類もそれで送ってたわw
あーこわ


41: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 13:04:50.99 ID:GSwy+5lC0.net
回収そんなに難しいか?
紙幣なら速攻で漁られるだろうけど
濡れた手紙なんて拾う奴いないだろ


42: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 13:04:54.24 ID:bkHKLDCU0.net
どうせ半分以上はDM

48: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 13:07:50.15 ID:D3yG7B/r0.net
毎日過重労働で休みも削られ、自爆営業を強要され、サービス残業当たり前で精神的、肉体的に限界のところに過積載バイクで配達をさせられるブラック郵便職場の結果ですよ。
これで上場とか笑わせる。
売り専用のして株にされてもてあそばれる(笑)


124: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 14:14:40.74 ID:n7CfNZ0k0.net
>>48
働いてたことあるけど郵便局なんてむちゃくちゃ楽だぞ
本当の民間のブラック行って見ろ
俺みたいに後悔するからw


51: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 13:09:18.62 ID:Shga89ae0.net
全然関係ない話だけど
昨日、郵便配達の赤い軽バンが、配達の為路駐している間に
駐車監視員にワラワラ取り囲まれてシールを貼られていた。
なんか虚しくなった・・・。


104: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 13:39:17.07 ID:AahNqYkp0.net
>>51
あれって自腹切らされるんだろ
バカらしくやってられねえだろうな


56: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 13:11:23.71 ID:LJbpr5IV0.net
近所に水路が無くて良かったわ

60: KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA @\(^o^)/ 2015/01/22(木) 13:13:25.95 ID:7CZ9mWIR0.net
(゚_゚)商品を定形外で送ってもらったらややこしい事案。

62: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 13:14:10.08 ID:MRZ5vBQv0.net
追跡〉太平洋を通過しました

63: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 13:14:17.27 ID:XqeUgnxz0.net
この話は水に流しても良いだろう

64: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 13:14:25.45 ID:5N50qMSw0.net
生活に関わる重要な書類が流されてたらどう責任取るんだろう。
笑い話じゃすまされない出来事やでjk


66: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 13:16:00.34 ID:AZ2zGM17O.net
俺のラブレター、どうしてくれるんだよ!

コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    書留に関しては差出人と届け出先記録してるから優先して連絡してるだろそのための書留なんだし普通郵便はこういうリスクも込みで配達料金安いんだからまあ仕方ない

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    これ、まだ良い方だと思うけど。配達員が無事ならそれで良いよ。うちの所は、郵便物は3ー4日に1回しか届かないので、銀行口座変更中の公共料金支払は地獄そのものでした。

  3. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    あいつら運転マナー悪いのばっかだからな歩道を平気で走り回ってる

  4. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    安否を気遣ってる人がいるようで安心

  5. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    元旦にもあったのにまたかよ。高松市は道路の安全策をちょっとは見直せ。

  6. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    郵便物より水路に落ちた局員のことの方が心配なんだが。

  7. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    これ余罪を調べた方がいいよ勝手に開けた封書を処分した可能性がある

  8. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    受験シーズンで願書入ってたら大事やな

  9. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    田舎の道は両脇を深い用水路に挟まれたクソ狭い一本道とかあるからなしゃーない

  10. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    交通誘導やってるけど、割りと邪魔wいやまぁこっちが道ふさいでるから文句は言えないんだけどねw

  11. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    水路に落ちた局員の安否より何故落ちたかの方が気になる無謀運転で自滅してたら単なるアホやし

  12. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    田舎は水路の蓋が腐食、あるいは劣化してることがままあって、人間でも乗ったら穴があきそうなところもあるし、道路は昔の人が歩くのが前提だから、よっぽど技量がないと落ちそうな怖いとこあるよ。人が歩くのが前提の道だから、蓋すらないとこもあるし。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です