時事ネタ

京都府の小学校の給食でお茶漬けが出される 「宇治田原を食べつくすプロジェクト」実現

1: 
「日本緑茶発祥の地」の郷土に誇りを持ち、お茶の文化に親しんでもらおうと15日、
京都府宇治田原町の田原小と宇治田原小の給食でお茶漬けが提供された。
児童は住民から急須で煎茶をご飯にかけてもらい、「おいしい」と笑顔で味わった。

お茶漬け給食は地元商店経営者でつくるグループ「宇治田原を食べつくすプロジェクト」(馬場哉代表)が
町と町教委に協力を依頼して実現した。江戸中期に煎茶製法を現在の同町で開発した永谷宗円
(1681~1778年)の業績を発信しようと、命日(17日)を前に実施した。

両小の5、6年生175人が対象で、教室で同プロジェクトのメンバーや茶業関係者、
住民有志約40人が地元産の新茶を児童のご飯にかけて回った。

田原小5年1組の教室では児童が食器を手に、お茶漬けとおかずのサケの塩焼きやキュウリの漬物などを
交互に口に運び、満足そうに味わった。石山向日葵さん(11)は「煎茶の苦みがご飯とおかずに良く合い、
おいしかった。家でも試したい」と話していた。

この日は、同町をルーツとし、インスタントのお茶漬けで知られる食品メーカー「永谷園」(東京都港区)が
同町に「お茶漬け給食に、大いに共鳴している。町の皆さんとともに、宗円翁の業績を後世に伝えていきたい」
とのメッセージを寄せた。

no title

http://www.kyoto-np.co.jp/education/article/20150516000038



8: ID:9GO5lNHV0.net
うじうじしてるな

11: ID:AyzOCwF00.net
>>8
吹いたw


3: ID:uNsevZGn0.net
もう帰れということ

2: ID:cAA3I2o60.net
午後の授業はなしということか

5: ID:lUOtbeLB0.net
京都の給食でぶぶ漬けがメニューになる日

6: ID:Gjd3iP+j0.net
ぶふづけでも、って帰れってことだろ?

7: ID:grklYgi/0.net
お茶漬けを出したらはよ帰れってのはどこ発祥?

21: ID:0YiZn4Ki0.net
京のお茶漬けなんだから 「お帰りください」 って意味だよね

13: ID:Mc25PUBo0.net
子供にはもっとタンパク質とかカルシウムたっぷりなもん食わせよ
老人の食物だろそんなもん
そんなもんばっか食わされた子供時代を過ごした俺は160cmにしか育たなかったぞ


37: ID:dfZDWWu7O.net
>>13
画像みると鮭の切り身があるじゃん


14: ID:An/7349y0.net
給食のオバチャン 「帰れ」

17: ID:jRLKYk7YO.net
これは酷い(´・ω・`)

15: ID:009yt32p0.net
牛乳もあるのか?ひどい組み合わせだな

18: ID:jWLdeXTU0.net
鯛茶かサバ茶ならいいですよ

22: ID:DVm5LDOx0.net
客に茶漬けをすすめるタイミングを学習させるのが目的らしい

23: ID:QPIfDRn40.net
ぶぶ漬けでもどうどすか

32: ID:ROCaGDHg0.net
>>23
>ぶぶ漬けでもどうどすか
ほんとうに出すのですか?と京都の人に
聞いたら、それこそ失礼だろと言われた。


33: ID:eo+oXmZZ0.net
>>1
>石山向日葵さん(11)は「煎茶の苦みがご飯とおかずに良く合い、おいしかった。家でも試したい」と話していた。

小憎らしい子供だ


24: ID:X6/WBsf/0.net
家でも試したいって、普段お茶漬け食わんのか…
毎食じゃなけりゃ給食茶漬け良いね


25: ID:lUOtbeLB0.net
給食の時間さえも国語の心情把握問題が

36: ID:g/F2axKj0.net
ぶぶづけどすえ

41: ID:fYYjRzNy0.net
梅茶漬け食いたくなってきた

39: ID:LjB0JFD60.net
お茶漬けの〆は
やっぱりキンキンに冷えた牛乳だね!(白目)


元スレhttp://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1431743554/

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です