ネタ・雑談

俺氏の会社、現時点で大学1年の奴までは採用しない方針に決定

1: ID:tTiE6EdFK.net
理由は「ゆとり世代」だかららしい…
今までは絶え間なくゆとり世代だけが新卒だったから仕方なく採用していたが、今の大1でゆとりは終わりだからだそうだ

あと3年と少し待てば、きちんとした世代が社会に出てくるのにわざわざゆとり世代を採用する意味がないと…
さすがに可哀想だが、確かに国にまで失敗策と呼ばれるゆとり世代を雇う意味がないのは理解できる

現時点で大学生の奴らはマジで頑張れよ。大手はどこの会社も似たような感じみたいで、お前らの下の世代を雇いたがってるみたいだわ



4: ID:ZYtVPS6U0.net
そんな会社誰もいかんでしょ…

11: ID:tTiE6EdFK.net
>>4
みんなが入りたがってるような企業は、今の大1の採用はまじで厳しくなると思うよ

ゆとりの節目だからな


5: ID:BkadHtWv0.net
浪人生の俺勝利

7: ID:tTiE6EdFK.net
>>5
お前ラッキーだったな


6: ID:LtJukqcn0.net
中小乙

14: ID:tTiE6EdFK.net
>>6
大なんだなあ

中小こそ人選んでる余裕ないんじゃないの


8: ID:V/inohTH0.net
潰れるパターンだわ

16: ID:tTiE6EdFK.net
>>8
潰れる気しないわ


10: ID:gkK/5Q5rE.net
これは妄想だろうけど
一社くらいそういうところもありそう


12: ID:rQ6RSAU70.net
現役大1だけど散々聞いたこういう話

18: ID:tTiE6EdFK.net
>>12
頑張れよ。国が悪いのに、お前ら可哀想だな…


15: ID:X5hQzT5q0.net
>>1
俺の会社も同じ方針だわ。
ゆとりマジいらん。


27: ID:tTiE6EdFK.net
>>15
けっこう大手だろ?多いみたいね。


17: ID:ds+d5Phf0.net
ゆとりと脱ゆとりって大差ないけどな
ゆとり前の奴等はゆとりより優秀だけど


19: ID:i0uEacS60.net
その下からはもっとひどいこととかになってないといいけどな
俺の職場に来たゆとりはマイペースなやつだけどそういうやつどの世代にも少なからずいるし
今のところ変なこととかやってないしね


33: ID:tTiE6EdFK.net
>>19
それはないだろ

脱ゆとりがゆとり以下のわけがないってのは確かだろうし


48: ID:i0uEacS60.net
>>33
なにをもってそんなこと言いきれるんだよ
別にゆとりの肩を持つわけじゃ無いけど1年の違いでそんな簡単に変わるわけないだろ


20: ID:jmqzCRcn0.net
きちんとした世代というのが何を根拠に言ってるのかわからん

35: ID:tTiE6EdFK.net
>>20
ゆとり世代以外は、きちんとした世代になるね


47: ID:jmqzCRcn0.net
>>35
上はともかく下がマシだという根拠は?
ドローン飛ばしてたノエルくんのほうがマシなの?


21: ID:ciO/36v8d.net
少子化の中採用を渋るとその会社には未来がないみたいなことを誰かが言ってた

22: ID:BRO6Q3PD0.net
>>1
ゆとりと脱ゆとりに何の差があると思うの?
せいぜい円周率が簡単だった程度の差だよ?


42: ID:tTiE6EdFK.net
>>22
知るか。4年後のお楽しみだね


55: ID:BRO6Q3PD0.net
>>42
知るかってそらないでしょ


54: ID:S4kGWsvp0.net
>>22
円周率3のネタの話か?
あれ10年以上前の学習指導要領にも書いてあるんだぜ
日能研が何年か前の広告で今更ながら叩いたらマスコミが便乗しただけ


23: ID:rQ6RSAU70.net
正確に言うと学習指導要領が変わった=ゆとり教育が終わったのは今の大学1年から

24: ID:CfSX2lT4E.net
>>1
大丈夫だわ
大企業はコネクションで入社可能だし
来てくださいって言われてる

博士行きたいから拒否するが


46: ID:tTiE6EdFK.net
>>24
好きにすればいいんじゃね


50: ID:CfSX2lT4E.net
>>46
つまり基本的に理系院生なら影響を受けないと思うんだわ


25: ID:GiTzIh7W0.net
旧帝理系でもダメなの

51: ID:tTiE6EdFK.net
>>25
同じ旧帝でも、昔とゆとりと脱ゆとりじゃ、受験のハードルも全く違かったからな


60: ID:CfSX2lT4E.net
>>51
正直脱ゆとりもゆとりも受験の難易度的には変わらん
同じ世代での競争だからな
そして上位校は基本的に詰め込み的教育を受けるところが多いようだ


65: ID:MLflOM8+0.net
>>51
ゆとり教育がはじまる前と始まったあとじゃ入試難易度大して変わってないんだぜ
もっともっと昔は難しかったが


68: ID:aXmBS5Q70.net
>>51
釣り針でかすぎ


28: ID:mHMrlQB60.net
時代の違い
ゆとりかそうでないかは体感できる差なんて無い


59: ID:tTiE6EdFK.net
>>28
肌でビシバシ感じてるんだが…


85: ID:yo9lf18dd.net
>>59
肌でビシバシ感じてるwwwwwwww
お前が一番偏見持ってるわバーカwwww


29: ID:BRO6Q3PD0.net
今の大学生とっといた方がいいと思う
だって今後入ってくるのって大体モンペ持ちだぞ?


61: ID:tTiE6EdFK.net
>>29
そりゃ偏見だwモンペ餅なんて一部じゃん

ゆとりは例外なくゆとりなんだぞ


74: ID:BRO6Q3PD0.net
>>61
ゆとりと脱ゆとりに差なんてないけど年々モンペというか
教師と親の間の問題って重視されてると思う


31: ID:qHO8s1Wgd.net
今の教育方針は暗記だそのまま頭に詰めろに戻ったの?

37: ID:CfSX2lT4E.net
>>31
さすがに詰め込み式のようなアホ世代量産制度はしないような…


41: ID:S4kGWsvp0.net
>>31
単純に80年代からの授業時数減を転換して時数を増やし後はやる量が増えた
詰め込みに戻ったわけではない


34: ID:UQqitXI80.net
学校でやった勉強がどこで役立つか証明しないと説得力が無い

36: ID:H2wO1Q5O0.net
期待したような変化がなくて発狂しそう

38: ID:cFISg4Fm0.net
そんなことしたら世代にかなり間が空いて技術伝承回らなくなるぞ
リーマン・ショック時に失敗を繰り返すつもりか


67: ID:tTiE6EdFK.net
>>38
いや…間に変なのが入るとややこしくなるからな…


40: ID:UQqitXI80.net
ゆとりじゃない世代が回してる会社もボコボコ潰れそうなのにな

44: ID:jVRFEhaK0.net
今の大学一年生は一年間だけゆとりじゃない教育を受けたんだろ?
一年も受けてない世代は今何年生?


57: ID:w7PHu+1E0.net
ゆとりって何がダメなの?
大企業だけど新卒がまったくこない窓際部署だから
ゆとりのダメさが伝わってこない
新卒はたいがい名門大学のエリート君ばっかだし


66: ID:i0uEacS60.net
>>57
まあ昔より変なやつが多いってだけ
その変な奴を見抜けない企業も企業だけどな

まともなやつも普通にいるからそういう子たちがかわいそうだよ


58: ID:OHn1g+2P0.net
1987年4月2日生まれから2004年4月1日生まれまでの奴ら皆ゆとり世代だから駆逐しないとな

64: ID:CfSX2lT4E.net
>>58
1992生まれだが
駆逐してほしい


72: ID:8TfSy3n0p.net
詰め込み世代=社畜
ゆとり=スポーツ、個人事業主向け

どっちが幸せかね


76: ID:vm2gj42ha.net
別にいいんじゃね
それが会社の方針なんだろ
でも良かったか悪かったかがわかるのはずっと先だな


81: ID:V/inohTH0.net
業績が苦しくて採用したくてもできないのが本当とのところで
社員のモチベーションを下げないために採用しない理由を
後付けしただけにしか思えない

本気でその理由で採用しないんだったらただのバカだし


93: ID:tTiE6EdFK.net
>>81
それはない。アベノミクスからはメチャクチャ景気いいよ
某茄子も上がったしな


101: ID:CfSX2lT4E.net
>>93
多分あんたんとこの会社って本当小さいところだろ

普通そんな大きいこと決めるのは何度も会議して決めるようだが


83: ID:m9vVFqOu0.net
新卒を採らない会社もあるくらいだし

87: ID:BRO6Q3PD0.net
>>83
でもアメリカじゃこれが普通だよな
そう考えると


88: ID:v4j+7ndm0.net
>>1とか昔の奴らは新人研修しなくても第一線で活躍してたし成果も出してた
ゆとりは時間と金がかかるゴミ


107: ID:S4kGWsvp0.net
1993だった

114: ID:BRO6Q3PD0.net
>>107
まさに誕生年だわ
でもゆとりってそんなにでき悪いのか


125: ID:v4j+7ndm0.net
>>114
悪いよ
成人のくせに中学の数学も出来ない奴がいる
ゆとり前はこんなことなかった


132: ID:rQ6RSAU70.net
>>125
それ関係なくね?


141: ID:LopgVFdX0.net
>>125
そんなのがいる時点でお前のいる環境が低レベルなだけだろ


142: ID:v4j+7ndm0.net
>>141
世代全体の話なんだけど
ゆとりは本当に頭悪いな


148: ID:LopgVFdX0.net
>>142
そんな全体見てたらどの世代にもいるだろ


179: ID:xfzYGPYl0.net
>>142
おまえがバカすぎてゆとり以下なのはわかった


147: ID:CfSX2lT4E.net
>>142
頭の悪いやつが頭悪いなって言っちゃいかんだろ…


110: ID:PA3eXDep0.net
ゆとりだのさとりだのどっかの頭の悪い評論家気取りの奴が付けたネーミングだろどうせ
ウンザリするわ


117: ID:S4kGWsvp0.net
てかゆとり教育についてのWiki編集したやつ頭沸いてるだろこれ

118: ID:WrAdoQ3Ha.net
ゆとり教育は、2002年度から施行された学習指導要領による教育であるが、1992年度から施行された新学力観に基づく教育[5]、および1980年度から施行された教育もゆとり教育であると定義する人もいる[6]。

120: ID:tTiE6EdFK.net
なんていうか

恨むなら国を恨め。お前らに勝手にゆとり教育しといて今になって失敗策呼ばわりした国を恨め


121: ID:CfSX2lT4E.net
>>120
明らかに失敗

でも賢い奴は前より増えてるからいいんじゃないの?


122: ID:qrNC8P+FM.net
ダメなのはバブル世代だろ

123: ID:CfSX2lT4E.net
ゆとりから海外に出て行く奴が急激に増えてるんだがこれも問題の一つではあるよな

空洞化というか


134: ID:S4kGWsvp0.net
何やるにしても文科省は極端すぎるのよ
日本人は英語が出来ない!小学校から必修にする!
って言って進めてるけど、小学校は教科担任制じゃないのに全員が全員英語教える羽目になる
んで予算絞られてる中、英語教員を採用して~とかあほかと


146: ID:tTiE6EdFK.net
俺から言えることは「頑張れ」だけだな…

大企業になるほど、いきなり採用を減らす傾向になるだろうから。


153: ID:CfSX2lT4E.net
>>146
俺の周りが就職してるような大企業は採用枠減らないようだし
ウチの大学の推薦なんか増えてるから一概には言えないかと


180: ID:tTiE6EdFK.net
まあ要するに、ゆとり世代に比べたら上も下も優秀ってことなんだわ

2chなんかやってないで、今からでも勉強しろよ。まだ間に合うから…


189: ID:EUkwDkLH0.net
>>180
さとり世代とか社会出たことないのがほとんどだろ?
まだ使えるかどうかわからなくね?


191: ID:CfSX2lT4E.net
>>180
上と下は圧倒的ゆとりのほうが優秀で
真ん中はゆとりは劣化してる

そんなもんだな


205: ID:rQ6RSAU70.net
>>191
下が優秀って底辺が上がってきてるってことですか


214: ID:CfSX2lT4E.net
>>205
下層が持ち上がってるという
つまり昔よりもDQNが減ってるといやいいのか
そういうための政策なので
でも下層は下層なんだけどな


216: ID:rQ6RSAU70.net
>>214
なるほど


183: ID:MPRb4I3Qp.net
新規人材をとらない方がリスク高い気がするけど

184: ID:+SwgUbQid.net
ゆとりだから採用しない
そんなバカな方針の会社誰もいきたくないんだよなぁ


192: ID:SgRfkrdF0.net
一浪して入って今二年なんだけど
もしかして三浪してた方がよかったとでも?wwwww


193: ID:tTiE6EdFK.net
>>192
留年という手があるぞ


196: ID:hOx7abUY0.net
>>193
1浪2留よりは3浪ストレートの方がいいでしょ


201: ID:/PZRAhB40.net
よっしゃ正当にニート出来るやんけ!ゆとり最高wwwwww

206: ID:tTiE6EdFK.net
まあ今まで遊んできたツケだろ

207: ID:LS7GC82V0.net
ゆとり叩くやつってかわいそうなんも取り柄がないんだろうな
それで優位性見出そうとするなんてホントに同情するよ


137: ID:iDzEFcQS0.net
上位層からすればゆとりとか関係ないからな
てかゆとりの方が学力上がってるんだろたしか


144: ID:hOx7abUY0.net
>>137
ゆとり教育されたやつはリーマンになる訓練が出来てないからな
いい悪いは別として採用を見送るのは正しい判断ではある

ゆとりだって無理に就職しても苦労するだけだから
ベンチャー起こした方がいいぞ


149: ID:S4kGWsvp0.net
>>144
言っちゃえば個性を重視する方針のおかげで右倣えの社会とはだいぶ違った性質があるからね
昔は上=教員の言う事は絶対だったし体罰もあったし


元スレhttp://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1433052801/

コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    採用再開した三年後は院生と浪人は採用しないつもりなのかよww大企業のくせに

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    今時の小賢しいガキが大人になったら、さぞかし扱いづらいでしょーね

  3. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    wwwww「大企業」が採用しない年なんかあるわけないだろwww1がニートか会社が零細としか考えられんわwww

  4. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    社員を採用しない年があったら、普通に企業としての信用が落ちる。ましてや大企業がそんなことするわけがない。さらに言えば、その理由が「ゆとり」とか・・・。会社ってものを知らない人間の発想だよ。

  5. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    ゆとりだけど今日本で一番優秀な世代ってどの層なの?団塊世代は電車内の奇行みる限りマトモでないし30代の後半から40代も子供にキラキラネームつけちゃう痛い人ばかりだし…中学校に教育実習行ったときは凄い名前ばかりで戦慄した

  6. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    ちょっと釣り針大きすぎませんかね

  7. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    それをいったらゆとりより上の世代も結構馬鹿多いじゃん

  8. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    3年も新卒とらない会社が大手の訳がない

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です