食べ物系

女の子「肉じゃが作れたら料理上手?ふざけるなですよ」

1: ID:OVCBiZJz0.net
女の子「こんなもんは誰でも作れるんです。料理したことないっていうそこの君でもね。こんなんで「私料理出来ます」なんて顔されたらたまりませんよ。冗談じゃない!」


これマジ?



3: ID:VfC5BQXF0.net
なにいってんの?

6: ID:jeU/DAp70.net
食える程度のものなら誰でも作れるよ

7: ID:/6ruiJaqa.net
少なくとも俺は作れない

9: ID:VNaTVPZzp.net
自動車免許が誰でも取れるのと同じで最低限の基準をクリアした証

10: ID:RHiXueDF0.net
肉じゃがとカレーの手間なんて同じようなもんだしな

12: ID:LKFCyAA30.net
材料ぶち込んでめんつゆ入れたら出来上がり

14: ID:g+a2Gng00.net
肉じゃがごときで落ちる男もそうそういないけど肉じゃがの例で一番大事なのは
基本的な和食の味付けの好みがお互いに合うかどうかってことだと思うの


16: ID:go69ztpn0.net
酢豚オナシャス!

20: ID:Nds1SQ6va.net
>>16
難易度高い


28: ID:c4GFpJ3a0.net
>>20
用意するのがめんどいけど難しくはないよ


18: ID:amOIi6k80.net
実際ほとんど料理なんかしたことないといううちの嫁が上手に作れたからそうなのかもね

21: ID:4UtZX/110.net
カレーが作れりゃ作れるわ肉じゃがくらい

25: ID:sOSUjBx00.net
得意料理はビーフストロガノフです
とか言われても良くわからん


26: ID:anFQzxcf0.net
得意料理は牛薄切り肉煮込みのご飯のせです

30: ID:b162Xq2EK.net
すき焼きのたれをそのまま使ったみたいな糞甘辛い肉じゃが作るなよ

31: ID:bWhpPDGtd.net
煮物は注意点は臭み消しと味付けくらいだからな

32: ID:RHiXueDF0.net
特異な料理作れるより色々な料理作れる方がいいわ

33: ID:6QnZmGuKa.net
煮物じゃないがハンバーグは難しいよな?
前に意を決して作ったらくそ不味くてそれ以来作ってないわ


34: ID:4UtZX/110.net
ハンバーグの美味いマズいは味付けより材料だと思う
料理では簡単に失敗しないものが作れる部類


38: ID:6QnZmGuKa.net
>>34
材料は普通に合挽き肉と卵とか使ったよ
ただ繋ぎはなしで玉ねぎは生でみじん切りして肉と捏ねた
ナツメグというのも入れなかったんだ


42: ID:o/bpK0cs0.net
>>38
つなぎに牛乳とパン粉入れよう


47: ID:6QnZmGuKa.net
>>42
玉ねぎ炒めと牛乳とパン粉は基本なんだねthx
リベンジしてみるかな…

不味かった理由としては肉がパサパサ
玉ねぎが半生
大目に作ったから残したくなくて涙目で全部食ったけど凄く気分が悪くなった


46: ID:4UtZX/110.net
>>38
パン粉かおからをつなぎに入れよう
ついでにスーパーの肉コーナーの牛脂を入れるとジューシーさうp


48: ID:6QnZmGuKa.net
>>46
thx
上手く作るには結構手間かかんだね
参考にするわ!


35: ID:MXVT60GU0.net
じゃがいもに菜箸突き刺してるときの女のドヤ顔

37: ID:B9hQb3SCp.net
確かに肉じゃがは誰でも簡単にそこそこのものが作れるな
同じ煮物なら魚とかの方がずっと難しい


43: ID:7iDPyxiY0.net
簡単なものほど”ちゃんと”作るのは難しいんですがね
マトモなオムレツ作れる女と付き合いたい
俺より美味しいチャーハン作る女と付き合いたい


45: ID:xfPNIwL+K.net
>>43
料理できる男とは付き合いたくない
よほど失敗しなければ何でも素直に喜んでくれる彼がいい


44: ID:LYL133p+0.net
料理なんて食えればいい
そして食えるもんは加減を知ってれば何入れても大体出来る


元スレhttp://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1442733788/

コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    ああ、ミック・ジャガーね。ええ知ってますとも。アレですよねあれ。作るのは結構難しいんじゃないかな~?

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    >1それは難しいw肉じゃがはカレーと同じくらいだよ。ふたつともこだわれば別だけど、基本的は難しくないよね。

  3. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    >>14その通りだと思うその人の作った肉じゃがが美味しいと感じたら味覚が合ってるって事だからね肉じゃがとかは家庭の味が出やすいしすっごく濃い味とかめちゃくちゃ甘いとかじゃがいもグズグズが好きとかほんとそれぞれだもん

  4. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    きちんと美味しく作るにはそれなりの技量がいるけどね

  5. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    和食作れる女と結婚したい。

  6. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    料理はサイエンスですよ各材料の特質を知り、特定の加工法をもって調合する何も難しいことはないんですそこにチートクラスの魔法の白い粉を追加するんです不思議ですね~お水も甘くなるんです怖いですね~

  7. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    難しいのはコロッケだと思うあれ油断したら破裂するし、市販のチープなイメージが強いのに家で作ると料理に見会わない手間がかかる

  8. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    おまえらは簡単かどうか自分で作ってみようとか思わない訳?共働きでかつ餌出してもらうの待ってるだけの豚共がなんで上から目線で語ってるのww

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です