経済

ノーベル賞経済学者「世界には先進国・途上国・日本・アルゼンチンの4種類の国しかない」

1: ID:8K/LMwKe0.net
ノーベル賞受賞の経済学者、ポール・クルーグマン教授がニューヨーク・タイムズに連載しているコラムは刺激的だ。
9月11日のタイトルは「用心してダメになった日本経済」。原文では「Crippled by Caution」(用心してダメになった)が韻を踏んでいて、小気味よい。

 そのコラムでは、安倍晋三首相は、デフレ脱却のために正しい金融政策を行ったが、
財政を健全化させなければいけないという責任感や緊縮財政の呪縛にとらわれて、増税政策をしてしまった、と述べている。
 これは、まったくその通りである。筆者も本コラムで、金融政策はいいが、増税はまずいと指摘してきたところだ。

 筆者は1998年から2001年まで米プリンストン大学にいた。
クルーグマン教授は00年にプリンストン大学に来て、キャンパス内のオフィスも近かったので、しばしば雑談した。

 ある日、彼のオフィスに行った時、「今日の日本の新聞に出ていた記事を読んだか」と聞かれた。
読んでないと答えると、「日本の新聞記事の英訳が毎日送られてくるので、自分のオフィスに来れば読めるから、いつでも来ていい」と言われた。
日本の実情については、新聞記事だけではなく、統計面でのデータベースも持っており、当時から日本のマスコミ諸氏よりはるかに勉強していたのではないだろうか。

 また、00年8月に日銀がゼロ金利を解除したときには、日本の新聞の英訳から正しく日銀の状況を理解したうえで、
旅先の欧州から筆者に「間違った政策だ」とのメールを、金融政策決定会合直後に送ってきた。

 筆者がクルーグマン教授に、なぜ日本を研究するのかと尋ねたところ、
「研究対象としては、日本とアルゼンチンが興味深いね。(ノーベル賞経済学者の)クズネッツが言ったが、
世界には先進国・途上国・日本・アルゼンチンの4種類の国しかない。
先進国と途上国も固定メンバーだ。
例外として、日本は途上国から先進国に上がったが、アルゼンチンは逆に先進国から途上国に下がった。
日本もアルゼンチンも“病理学的見地”から他に類をみない面白い例なんだ。
そうした極限状態になると、経済理論が役立つからね」と言っていた。


3: ID:8K/LMwKe0.net
 クルーグマン教授の日本経済への提言は、「デフレの時には、金融政策と財政政策の両方を緩和する」というオーソドックスなものだ。
両方の政策で「無責任になれ」というのは、彼一流のジョークである。
ノーベル経済学賞を受賞したくらいなので、基本となる経済理論は説得的でしっかりしている。

 彼は17年4月からの消費増税にも否定的である。日本も金融政策はいいとしても、消費増税による緊縮財政はやめにして、
もうそろそろまともな経済政策を行うべきだ。
一刻も早くデフレから脱して、彼の研究対象からも脱出すべき時ではないか。 

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150918/dms1509180830011-n1.htm



5: ID:x3Sxkywn0.net
アルゼンチンとか南アとか
昔先進国だったな


109: ID:LcLvuTuK0.net
>>5
あのころはよかったな宇宙と交信したりしてさ


6: ID:loVkcwUG0.net
いや増税はアベノミクスじゃない
三党合意だから政党で見れば自公民にそれぞれ責任があるけど
財政均衡論者によって仕組まれた爆弾だったと見るべき

一度めは就任から半年だったこともあって抗し得ず増税
二度目は解散総選挙で延期
さて三度目は


87: ID:LcdB1IpB0.net
>>6
なんか、見事に消費増税=安倍政権が独自に決めた過ち
って刷り込みが成功しているよね

そもそも、増税前に「増税やむなし!」って騒いでいた新聞がどれほどあったことか


93: ID:Wrc597Hs0.net
>>6
施行したのは安陪だよ


99: ID:9vxFHA9S0.net
>>93
そりゃ議会で議決したものを公布施行しなきゃ議会軽視になるだろ


8: ID:mAZNZ7fP0.net
10%増税は無しだな。中国の影響は無いって発言もあるけど俺にはリーマンショックの日本への影響は少ない発言とダブル。結果直撃食らったしたぶん今回もそうなる。

10: ID:8KuozakZ0.net
アルゼンチン詳しく頼む

50: ID:Sl5Q156z0.net
>>10
例えば、「母を訪ねて三千里」と言うアニメ
あれは100年前、イタリア人がアルゼンチンに出稼ぎに行った母を訪ねるストーリー
100年以上前は、アルゼンチンは鉱物資源が出る先進国だったんだよ
日本も日露戦争でアルゼンチンがイタリアに発注した駆逐艦、日新、春日を譲ってもらった恩義がある
だからフォークランド紛争でも西側諸国として唯一、アルゼンチンに経済制裁をしなかった


84: ID:DNxzCSyO0.net
>>50
へー勉強になった


12: ID:jpOBkgF70.net
> 一刻も早くデフレから脱して、彼の研究対象からも脱出すべき時ではないか。
途上国から先進国に上がったのが研究対象の理由なんだろ?
デフレが解消しようがどうやっても研究対象からは外れないわけだが
こいつは馬鹿なのか?


13: ID:lqgAnXcI0.net
途上国っていつの話?戦後すぐのことか

14: ID:F594F6nQO.net
ノーベル賞って自然科学系の賞以外要らないよね

15: ID:gitgPcmw0.net
日本も後進国なんて呼べたの敗戦直後くらいじゃねえの
イタリアとか今現在先進国ヅラできる立場かよ


22: ID:/2a7EUgg0.net
>>15
だろうな戦前はむしろ全盛期だし


16: ID:ss9mX2hz0.net
アルゼンチンはヨーロッパの飛び地みたいなもんだったしな。

19: ID:dCrueXPIO.net
国土が広く資源が豊かなのにしょっちゅう破綻するアルゼンチン

20: ID:aI+p6Bd90.net
原発事故と増税が無ければ、とっくに日本経済は回復してたろ。
どっちも官僚の罠。


36: ID:aJPBHudt0.net
>>20
先の大戦も官僚の罠。


47: ID:SyI8p2kv0.net
>>20
それ以前に、別にダメになってないけどね


21: ID:dwoMyzNr0.net
よくわからんけど財務省が悪い

23: ID:CzAj8OcSO.net
なんか「この教授はこんな事を言っていた」じゃなく「この凄い教授がこんな事を
聞かせてくれた俺氏スゲー」臭が物凄いんですけど…


139: ID:yKwfRwjB0.net
>>23
ほんとこれ
オフィスに新聞があるから来い云々のくだりは不要だろ
俺っちこの凄い教授とこんなにお付き合いしてますよおおおおおお!言いたいだけ


141: ID:aC2EVrlA0.net
>>139
|゚Д゚)ノ そうだよな

|゚Д゚)ノ 日本の新聞の英訳とか、元々の日本語で読める人に薦めるわけないもんな


25: ID:UktXexZX0.net
アルゼンチンて戦前から1960年代まで世界有数の金持ち国だった。
日本の地下鉄のお古が走ってるのも、
日本の地下鉄がアルゼンチンの地下鉄手本にして建設されたから。


29: ID:0Zant2jd0.net
ジンバブエはどうなるんだよ。あれはただの後進国じゃないだろ。

38: ID:ocwqi0FM0.net
経済学者はまた無責任に言いたい放題なこといってるねw

42: ID:nEHRfLbdO.net
経済学は数学的で芸術的です
というようなことを有名大学の教授がおっしゃっていたような、、、
学者の主観が色濃いから芸術的だそう
テレビ番組もいいのんあるですね


55: ID:ewL/jvPr0.net
経済大国から没落したアルゼンチン

 アルゼンチンは第二次大戦前までは世界有数の経済大国であった。
首都ブエノスアイレスは「南米のパリ」と呼ばれるほど繁栄し世界中から
人が集まる国際都市であった。しかし、第二次大戦を境に経済成長が鈍化し、
現在では途上国レベルの水準にまで低下してしまっている。
アルゼンチンが高成長を維持できなかったのは、産業構造の転換に
失敗したことが主な原因と考えられており、経済大国が凋落する
モデル・ケースともいわれる。


126: ID:gmt326N30.net
>>55
そうは言っても英国も金融にシフトしていったけど
苦しんでるっぽいよ


60: ID:C4GSQ2kh0.net
経済政策よりも日本は少子化の方が問題なんじゃないの。

お金いっぱい儲けても結婚はしてないだろうし・・・
外国から見てるとわからないんだよ。
日本で生まれ育ってないとそのあたりの感覚がさ。
なので、日本研究してる人の方が間違った分析してることが多いんだよな。
自分のものさしからは逃れられないのかもしれないけど・・・


67: ID:SyI8p2kv0.net
>>60
アメリカじゃ少子化すら起こってないですから
そりゃ分かりませんよ


72: ID:RM70fZLG0.net
>>67
欧米の場合移民があるので


68: ID:bfg2T7L90.net
今の段階で増税は論外だが、どんな経済対策しようが
根本の少子化対策しないとどうしようもないだろう。


61: ID:MihN3U9G0.net
学者とマスコミ、コメンテーターは信用しちゃいけないってばっちゃが言ってた

64: ID:iOQ5Am4w0.net
グーグルマン教授は的外れ。
日本はもともと先進国としてのシステムを持ってる。
急激な経済成長の代表的な例は日本より米国のほうだろ。


101: ID:gmt326N30.net
>>64
ほんと
世界がなけりゃ日本一人勝ち


65: ID:YRoufYop0.net
戦前の方が今より国際的立場は上だったろ?勝手に抜けたけど国際連盟の常任理事国だったし

77: ID:eXMdC84z0.net
戦前でも驚異的な識字率だったのしらねえのな

83: ID:jjDsG/Cx0.net
途上国から先進国に上がったって表現は半分間違いだな
戦国時代から日本は軍事強国だし明治維新以降列強
戦後5年間ぐらい経済的に終わってただけでその後は数十年間ずっと経済大国
財政赤字が凄いのになかなかデフォルトしないおかしな国でもあるけど


96: ID:R1oWBO6Z0.net
経済学者が言う事がマトモだった試しが無い
それと、NYTが反日じゃなかった試しも無い


元スレhttp://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1443472751/

コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    こういう人は何で韓国経済研究しないんですかぁ?

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    増税が国民を疲弊させ購買力を失わせているのは事実ですね。需要が伸びなければこのまま沈むしかないし増税増税叫ぶ財務省はどう見ても日本の立場に立っているとは思えないですね。日本や日本人を豊かにすることよりも上層の人だけが利益を得ればいいと思ってるんじゃないですか。日本の支配層はかなり国民を蔑視しているとしか思えないですね。これじゃ安定した長期政権になって欲しいと思ってもまた首のすげ替えが起こるだけだと思います。でもそれがまた国民の首を絞めるわけだからドツボにハマってますよね。

  3. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    スタグフレーションになるぞ?

  4. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    デフレ脱却のために大量発行した国債の信用が落ちるから増税なんじゃないの?

  5. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    ピケティは素晴らしいって褒めまくって、この人は間違ってるって厳しい。左翼の人達わかりやすいな~。

  6. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    ※1永遠に後進国なので変化なし研究する価値がないんだなぁ残念

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です