1:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2015/12/25(金) 00:16:25.477 ID:SZ7mYWkf0XMAS.net
むずい
3:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2015/12/25(金) 00:16:56.395 ID:kAqbWqZXpXMAS.net
じゃあどこ行くの?
5:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2015/12/25(金) 00:17:36.324 ID:SZ7mYWkf0XMAS.net
>>3
わかんね
進路どうしよ
わかんね
進路どうしよ
4:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2015/12/25(金) 00:17:07.540 ID:ykRXXaOU0XMAS.net
二桁の掛け算暗算で出来ればいけるって!
2:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2015/12/25(金) 00:16:55.163 ID:nLY0r9GL0XMAS.net
ガチで頭おかしい奴しかいかないだろ
元スレhttp://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1450970185/
7:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2015/12/25(金) 00:17:37.965 ID:195V8Cy50XMAS.net
あそこって就職教師しかなくね
9:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2015/12/25(金) 00:20:20.334 ID:SZ7mYWkf0XMAS.net
>>7
ピュアマスじゃなくて応用よりに行くなら色々ありそう
ピュアマスじゃなくて応用よりに行くなら色々ありそう
10:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2015/12/25(金) 00:20:59.327 ID:KHpBEaK/0XMAS.net
>>7
統計屋とか銀行とかアクチュアリーとかなんでもなれる
統計屋とか銀行とかアクチュアリーとかなんでもなれる
8:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2015/12/25(金) 00:18:31.419 ID:OZQ+X8+70XMAS.net
無理だわってなんだ行くだけなら偏差値あげてけばいいんじゃないのか
11:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2015/12/25(金) 00:21:26.655 ID:SZ7mYWkf0XMAS.net
>>8
数学の本を読んでムリぽ
数学の本を読んでムリぽ
12:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2015/12/25(金) 00:22:05.800 ID:C5OYbr8c0XMAS.net
理学部物理院まで出た。基礎部分は数学科と共通する科目も多いが、
「高校の数学、あれ無かった事にして」的な感じで始めるから高校の数学が
多少苦手でも問題ないよ。逆に言えば高校でいくら数学できようが普通に死ぬけど
「高校の数学、あれ無かった事にして」的な感じで始めるから高校の数学が
多少苦手でも問題ないよ。逆に言えば高校でいくら数学できようが普通に死ぬけど
13:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2015/12/25(金) 00:23:40.538 ID:SZ7mYWkf0XMAS.net
>>12
数学を数学するような公理系みたいな話はそうかもしれないけど
他は延長線上にある感じがした
感じがしただけだけど
数学を数学するような公理系みたいな話はそうかもしれないけど
他は延長線上にある感じがした
感じがしただけだけど
22:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2015/12/25(金) 00:32:44.787 ID:C5OYbr8c0XMAS.net
>>13
数学を数学するのがほぼ全てだと思うよ数学科は。
物理ですら高校数学の延長線上にはまず無い。
E=mc^2やらアインシュタイン方程式が与えられてそれを使ってうんたら、
ではなく、「リーマン幾何外とは何か」から入る。
理学部と工学部の境界線や重複する分野を知っておくと後で後悔がないかもしれない
数学を数学するのがほぼ全てだと思うよ数学科は。
物理ですら高校数学の延長線上にはまず無い。
E=mc^2やらアインシュタイン方程式が与えられてそれを使ってうんたら、
ではなく、「リーマン幾何外とは何か」から入る。
理学部と工学部の境界線や重複する分野を知っておくと後で後悔がないかもしれない
31:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2015/12/25(金) 00:37:05.942 ID:SZ7mYWkf0XMAS.net
>>22
ありがとう
めっちゃ参考になる調べてみるよ
ありがとう
めっちゃ参考になる調べてみるよ
14:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2015/12/25(金) 00:26:17.885 ID:SZ7mYWkf0XMAS.net
マジで進路どうしよ
受験前なのに
受験前なのに
15:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2015/12/25(金) 00:27:03.580 ID:OZQ+X8+70XMAS.net
就職なら工学部
俺は地学系に進むつもりだけど
俺は地学系に進むつもりだけど
17:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2015/12/25(金) 00:28:15.806 ID:SZ7mYWkf0XMAS.net
>>15
いいねー地学
基本は物理なんだろうけど楽しそうじゃん
いいねー地学
基本は物理なんだろうけど楽しそうじゃん
21:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2015/12/25(金) 00:32:03.938 ID:OZQ+X8+70XMAS.net
>>17
金属とか鉱物みたいな資源になるのか
未だぶんるがよくわからんが
金属とか鉱物みたいな資源になるのか
未だぶんるがよくわからんが
26:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2015/12/25(金) 00:35:01.572 ID:SZ7mYWkf0XMAS.net
>>21
そういう感じか
割と理学部にしては需要はありそうな感じする
そういう感じか
割と理学部にしては需要はありそうな感じする
18:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2015/12/25(金) 00:28:22.307 ID:rXNXo3pB0XMAS.net
就職先は何もないといえるし、逆に何でもあり。
おまえ次第だ。
ちなみに俺は数学科卒のニート
おまえ次第だ。
ちなみに俺は数学科卒のニート
19:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2015/12/25(金) 00:29:17.332 ID:SZ7mYWkf0XMAS.net
>>18
ちなみにどこらへんのレベルの大学?
ちなみにどこらへんのレベルの大学?
20:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2015/12/25(金) 00:30:59.772 ID:rXNXo3pB0XMAS.net
>>19
駅弁の国立
地元の銀行に就職したが8割は複利計算のメカニズムも理解してない奴らだった。
電卓の機能使ってるだけ
駅弁の国立
地元の銀行に就職したが8割は複利計算のメカニズムも理解してない奴らだった。
電卓の機能使ってるだけ
24:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2015/12/25(金) 00:33:25.082 ID:SZ7mYWkf0XMAS.net
>>20
なるほどなあ
就職出来ずにニートコースかと思ったけど就職は出来たんだ
周りがクソすぎて退職って感じ?
なるほどなあ
就職出来ずにニートコースかと思ったけど就職は出来たんだ
周りがクソすぎて退職って感じ?
28:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2015/12/25(金) 00:35:15.795 ID:rXNXo3pB0XMAS.net
>>24
いやまあそれは自分ができる人間との勘違いはあるわけで。
世の中は思ってるよりいい加減にできているってとこかな?ニートの俺が言うことじゃないがwww
いやまあそれは自分ができる人間との勘違いはあるわけで。
世の中は思ってるよりいい加減にできているってとこかな?ニートの俺が言うことじゃないがwww
33:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2015/12/25(金) 00:41:01.382 ID:SZ7mYWkf0XMAS.net
>>28
ワロタ
ちなみに再就職とかの予定はないの?
ワロタ
ちなみに再就職とかの予定はないの?
35:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2015/12/25(金) 00:46:07.924 ID:rXNXo3pB0XMAS.net
>>33
んーまぁ俺みたいなクズの本性を見抜いて採用してくれるとこあるならね。
お前も他人を見下すような人生は歩むなよ。せめてものアドバイスだよ。
んーまぁ俺みたいなクズの本性を見抜いて採用してくれるとこあるならね。
お前も他人を見下すような人生は歩むなよ。せめてものアドバイスだよ。
38:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2015/12/25(金) 00:49:33.456 ID:SZ7mYWkf0XMAS.net
>>35
ありがとう
心に留めておく
ありがとう
心に留めておく
27:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2015/12/25(金) 00:35:13.119 ID:YmAQ3PJd0XMAS.net
工学部と理工学部ってどう違うの?
32:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2015/12/25(金) 00:40:31.517 ID:C5OYbr8c0XMAS.net
>>27
同じと考えて良い。同じ大学に両方あるならキャンパスが違うとかが多いはず。
物理ですら半導体とか量子コンピュータとかぶっちゃけ工学部だろ?って研究室も多い。
同じと考えて良い。同じ大学に両方あるならキャンパスが違うとかが多いはず。
物理ですら半導体とか量子コンピュータとかぶっちゃけ工学部だろ?って研究室も多い。
36:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2015/12/25(金) 00:46:44.052 ID:OZQ+X8+70XMAS.net
本当に地学系に就職あるのか?
39:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2015/12/25(金) 00:51:16.217 ID:SZ7mYWkf0XMAS.net
>>36
友達の父親が資源開発の会社に勤めてるって聞いたからそういう会社はある
責任は持てないけどあることにはあると思う
友達の父親が資源開発の会社に勤めてるって聞いたからそういう会社はある
責任は持てないけどあることにはあると思う
37:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2015/12/25(金) 00:48:34.964 ID:e8ObJaXraXMAS.net
電気電子工学科こいよ工学部でも就職最強だし、数学科並に計算するぞ。
40:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2015/12/25(金) 00:53:47.771 ID:SZ7mYWkf0XMAS.net
>>37
工学部行くなら数学科に近いのは情報工学か電気電子工学だな
でも数学科も捨てがたい気が
工学部行くなら数学科に近いのは情報工学か電気電子工学だな
でも数学科も捨てがたい気が
34:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2015/12/25(金) 00:44:31.498 ID:SZ7mYWkf0XMAS.net
やっぱり数学科いこうかなww
やっぱ数学は捨てられないわ
やっぱ数学は捨てられないわ
41:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2015/12/25(金) 00:54:37.565 ID:qk0PaYGn0XMAS.net
大学入ったら高校生にとっての数学は物理になるよマジで
42:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2015/12/25(金) 00:56:13.318 ID:SZ7mYWkf0XMAS.net
>>41
物理になるかどうかは知らんがだいぶ雰囲気変わるよね
物理になるかどうかは知らんがだいぶ雰囲気変わるよね
44:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2015/12/25(金) 00:56:41.931 ID:C5OYbr8c0XMAS.net
一応数学科には乱数とか暗号化という他の学部が手を出しにくく、非常に金になる分野はある
45:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2015/12/25(金) 00:59:28.863 ID:SZ7mYWkf0XMAS.net
>>44
暗号はなんとなく分かるが乱数とはなんぞ?
ググったんだがイマイチわからない
暗号はなんとなく分かるが乱数とはなんぞ?
ググったんだがイマイチわからない
46:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2015/12/25(金) 01:05:12.960 ID:C5OYbr8c0XMAS.net
>>45
サイコロを振って1が出るのは1/6と習ったと思うが、例えばプログラムでそれを書いて、
サイコロを振るゲームを作るとすると、数学によってもたらされたランダムっぽい何か(擬似乱数)を
使って表現するしか無い。
擬似的なのでしょぼい擬似乱数はすぐに周期性(極端に言えば123456123456…)が見られて、
実際にサイコロを振った時のようにならない。ゲームならまだ良いが、擬似乱数ってのは暗号にも使われてて、
ハードウェアの性能が高まる中でより本当に乱数らしい擬似乱数が数学に期待されてる。
サイコロを振って1が出るのは1/6と習ったと思うが、例えばプログラムでそれを書いて、
サイコロを振るゲームを作るとすると、数学によってもたらされたランダムっぽい何か(擬似乱数)を
使って表現するしか無い。
擬似的なのでしょぼい擬似乱数はすぐに周期性(極端に言えば123456123456…)が見られて、
実際にサイコロを振った時のようにならない。ゲームならまだ良いが、擬似乱数ってのは暗号にも使われてて、
ハードウェアの性能が高まる中でより本当に乱数らしい擬似乱数が数学に期待されてる。
47:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2015/12/25(金) 01:09:44.988 ID:SZ7mYWkf0XMAS.net
>>46
そういうことか
乱数を作るのなんて簡単そうな感じがするがよりランダムにするのは奥が深いんだね
ありがとうまた勉強になった
そういうことか
乱数を作るのなんて簡単そうな感じがするがよりランダムにするのは奥が深いんだね
ありがとうまた勉強になった
48:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2015/12/25(金) 01:12:30.770 ID:C5OYbr8c0XMAS.net
>>47
物理的には「擬似乱数」に限界を感じて乱数を物理的に発生させてそれを情報機器に活用…!とかやってたりするんだけどな
まぁ金になる分野=自分が好きになる分野とは限らんし、アンドリュー・ワイルズみたいな数学者ももちろんかっこいいと思うけどな
物理的には「擬似乱数」に限界を感じて乱数を物理的に発生させてそれを情報機器に活用…!とかやってたりするんだけどな
まぁ金になる分野=自分が好きになる分野とは限らんし、アンドリュー・ワイルズみたいな数学者ももちろんかっこいいと思うけどな
51:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2015/12/25(金) 01:17:16.057 ID:SZ7mYWkf0XMAS.net
>>48
おもすれーwww
将来のことはおいおい考えるとしてやっぱ数学科行くわ
せいぜい挫折しないように頑張る
おもすれーwww
将来のことはおいおい考えるとしてやっぱ数学科行くわ
せいぜい挫折しないように頑張る
50:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2015/12/25(金) 01:17:02.011 ID:GY6v8uSo0XMAS.net
学部選びを真剣にやっとけばよかった
就職には困らないからって流されて工学部いったのが間違いだった
関連記事
高校進学せず、社会に旅だった友人たちの今現在wwww
不法侵入して犬に噛まれたガキが逆ギレして進学ダメになったらしい
希望した進学をさせてくれなかった親をアラサーになった今でも恨んでる。あの時に進学してれば、もっと違う人生歩んでたハズだ
就職には困らないからって流されて工学部いったのが間違いだった
関連記事
高校進学せず、社会に旅だった友人たちの今現在wwww
不法侵入して犬に噛まれたガキが逆ギレして進学ダメになったらしい
希望した進学をさせてくれなかった親をアラサーになった今でも恨んでる。あの時に進学してれば、もっと違う人生歩んでたハズだ
五寸釘ほなみも受かる(偏差値28はきついか?)、稚内北星学園大学 稚内北星学園大[情メデ]なら偏差値37だから、受かるぞ。高校時代、偏差値68〜72だったけと、一度、冗談で白紙提出したがそれでも偏差値36だったぞ。偏差値28ってどうやったらだせるんだ ??
俺も数学科だが面白いぞなお幾何専攻にして死亡
確かに高校の数学が物理になったわちな電気電子
※1おまえ、標準偏差分かってないだろ。偏差値70(笑)数学と物理理論(得に素論)は人間じゃないよ数学科の奴等は、幾何以外は普通とか言うけど普通じゃない。
偏差値70って何かおかしいん?
情報は情報のことしかやらないけど機械 電気 物理 材料 化学 バイオ諸々は研究室によっては複合した領域扱うからな 基点となる数学の知識があると現象の数学的な根拠が分かるから捗るよ