ネタ・雑談

わが子を「引きこもり」にさせないために…率先して身につけさせたい能力2つ

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/01/31(日) 23:48:57.64 ID:CAP_USER*.net
ある日突然、外国人が自分の会社の社長になったり、あるいは自分の会社が外資系に買収されたり……ビジネスの世界では
グローバル化の影響がいたるところに現れていますが、同じく子どもたちの世界にもグローバル化の影響は出始めています。

今の親世代が子どもだった頃とは確実に時代が変わっていますよね。さて、こんな時代、我が子にはどんな能力を身につけさせれば良いのでしょうか?

そこで今回は『WooRis』の過去記事や、アジア圏のパパ・ママ向け情報サイト『the Asian parent』などの
記事を参考に、これからの時代に“わが子に身につけさせたいこと”を2つ紹介します。

今まで必要とされていた能力と変わってきています。さっそくチェックしてみましょう。


■能力1:親に頼らずに自分で生きていく力

日本では親離れできない子どもたちが時に話題になります。例えば、“引きこもり”や“パラサイトシングル”などがそれにあたります。

これからの時代は、何が起こるか誰も分からない時代です。しかも世界はより身近になり、
それこそアジアからも英語を流暢に操り、賃金も安くて優秀な労働者が沢山、生活環境の良い日本に流れて来るでしょう。

そんな時、こうした人たちと対等に仕事ができたり、負けなかったりする能力を身につけておかなければなりません。親に頼って生きている場合ではないのです。

だからと言って無理に子どもを自立させる必要はありません。子どものペースに合わせてゆっくり付き合っていけば良いでしょう。


■能力2:他人と協働する力

これからの時代は、多様な人々と良好なコミュニケーションを取り、協働する力が求められます。
時代の進化スピードが一層早くなり、問題が多様化し、新しい課題が多くなり、過去の経験もあまり役に立たなくなるかもしれないからです。

こんな時代は、多くの人と協働して一緒に問題解決に当たる必要があります。現に、ビジネスの世界ではすでにそうなっていますよね。

子どもの時から、こんなことを意識しておくと良いのではないでしょうか。
ママは、できるだけお子さんと良好な関係を築いてあげましょう。これが後々、お子さんの他人との関係づくりのすべての土台になるのです。


以上、今の時代“わが子に絶対身につけさせたい能力”2つ、でしたがいかがだったでしょうか? ママの役割は、これからの時代ますます大きくなりそうですね。

勉強を教えることはできなくても、こうしたことはママだからこそ教えてあげられるのではないでしょうか。さっそく意識して行動してみてください。

(ライター 吉田和充)
http://www.news-postseven.com/archives/20160130_381923.html



元スレhttp://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1454251737/

5:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/01/31(日) 23:51:09.39 ID:jh1H7u8V0.net
「子どものペースに合わせてゆっくり付き合って」はや四十年、息子は……

6:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/01/31(日) 23:52:19.22 ID:rXFK7Usj0.net
生き延びるならナマポが正解

8:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/01/31(日) 23:52:29.05 ID:bKNYWq+O0.net
>>1
こんな記事読んで子供を洗脳する親が子どもを「引きこもり」にさせるんだよ


813:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/01(月) 09:21:38.69 ID:b/aH9mwM0.net
>>8
これは真理だなwwww


10:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/01/31(日) 23:53:17.05 ID:Lfo46GS00.net
実家を居心地悪くすればいい

55:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/01(月) 00:11:55.95 ID:1osIaDvv0.net
>>10
冷淡な家庭でまともな子が育つとは思えんがな


457:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/01(月) 02:53:33.66 ID:Fp+vsbOd0.net
>>55
義務教育までは愛を注ぎ込み、中学卒業と同時に冷淡に。
動物の巣立ちと一緒。


12:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/01/31(日) 23:54:26.96 ID:p8eC2R/v0.net
なんと!簡単に思い付くことしか書いてなかったでござる!

16:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/01/31(日) 23:56:48.12 ID:KQajFzWq0.net
こういう風に先のことまで心配して、おせっかいを焼くのが一番悪いのに

18:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/01/31(日) 23:56:52.16 ID:sFJvRqFYO.net
>ママは、できるだけお子さんと良好な関係を築いてあげましょう。


これが諸悪の根源。
だから親離れ子離れが出来ないんだよ。
早く大人になって親を見返してやる、ぐらいの気持ちが必要なんだよ。


19:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/01/31(日) 23:57:10.34 ID:ofRMb0EuO.net
他人と直接顔を付き合わせて会話したりしないと成立し得ない趣味を持たせるに限るだろ。
で、その趣味の数が複数だと尚良い。一つの事でコケても逃げ道があるのは強みになるからな。

いつも外に出て誰かと関わってなきゃ気が済まない性格になりゃ、引き篭ろうって発想すら出て来んだろ。


22:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/01/31(日) 23:59:02.81 ID:KQajFzWq0.net
まず働くことと、実家を出る事だな
あらゆる厳しい経験で学び鍛えられるもの


23:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/01/31(日) 23:59:38.66 ID:gFSMKRkB0.net
これ書いた奴こども居ねえだろ?

27:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/01(月) 00:00:51.21 ID:CBV9eLF00.net
言葉にすれば簡単なことでも
実際にやるとなると非常に難しいって話だろ


28:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/01(月) 00:00:51.97 ID:aK6qqbeR0.net
つまり働けって事だな

29:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/01(月) 00:01:06.74 ID:pePxChPy0.net
実践的な能力の話かと思ってスレを開けたら、単なるお題目だった。
だめだこりゃ。


31:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/01(月) 00:01:38.78 ID:dPS1seh80.net
自称働いていても実質引きこもりは山といるし心身を壊すのもいるから今の時代は親ではどうしようもないかもしれん

40:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/01(月) 00:05:23.94 ID:TQJ6oUWq0.net

コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    なるやつは勝手になるんだから親ができる事で防げる可能性なんて微々たるものでしょ

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    周りからの評価を気にさせるようにしとけば嫌でも働くだろ

  3. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    周りからの場合もあるんやで

  4. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    親の友人・知人が頻繁に訪問する家庭は引きこもり少ない印象があるな。親さえも拒絶できるようなテリトリーを作らせないのも防止になる(過干渉にならない程度の線引きは必要だが)。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です