1:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/06(土) 14:48:23.901 ID:ay8RIwOId.net
わかる人いる?
なんかバカにしてるというか命の吹き込まれた作品とかを安っぽくさせるような感じが許せなくなる
なんかバカにしてるというか命の吹き込まれた作品とかを安っぽくさせるような感じが許せなくなる
2:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/06(土) 14:48:49.268 ID:LBLIOFYF0.net
バカはあなたなのかも
3:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/06(土) 14:49:29.291 ID:ay8RIwOId.net
どっちがバカとかそういう話じゃないだろ何が言いたいかわからない?
4:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/06(土) 14:49:31.339 ID:7ETLCmDG0.net
マツコの知らない世界でUMAの回に出てた人みたいなこと?
元スレhttp://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1454737703/
5:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/06(土) 14:49:32.332 ID:nz5e/xI2d.net
バカは感情で語るから嫌いだわ
6:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/06(土) 14:50:04.491 ID:3kGo/zqZ0.net
理論で構築されたダ・ヴィンチの絵が至高扱いされてる事実があるんだから諦めろ
7:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/06(土) 14:50:07.536 ID:ef2il9Cl0.net
理論で言い返せないからってキモいって言っちゃう自分をどう思う?
8:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/06(土) 14:50:20.785 ID:ay8RIwOId.net
バカにしてる→評論するひとが作品をバカにしてる って意味
9:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/06(土) 14:50:48.383 ID:gUxWXtle0.net
感情を紐解いた物が理論だろ?
12:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/06(土) 14:52:13.677 ID:ay8RIwOId.net
>>9
絶対そんなことはあってほしくない
夢がなくなる
絶対そんなことはあってほしくない
夢がなくなる
15:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/06(土) 14:53:27.215 ID:2ocrDmdRM.net
>>9
順番逆
理論があって初めて感情が芽生える
ここで注意すべきは衝動と感情を混同しないこと
順番逆
理論があって初めて感情が芽生える
ここで注意すべきは衝動と感情を混同しないこと
11:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/06(土) 14:51:34.197 ID:tWuMgdX/0.net
いい感じに錯覚してるところを引き戻されて興醒めだわ
13:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/06(土) 14:52:29.247 ID:ay8RIwOId.net
>>11
そうそう
そうそう
14:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/06(土) 14:53:01.955 ID:AN3cOdTNa.net
感情で語るべきものってなんだよ
そんなものはない
そんなものはない
18:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/06(土) 14:54:48.710 ID:ImrUt4FN0.net
織姫と彦星の物語って悲恋でロマンチックだよね
お互い仕事サボってたんだから自業自得だろ
みたいな?
お互い仕事サボってたんだから自業自得だろ
みたいな?
20:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/06(土) 14:56:57.905 ID:3ZX3Yc8F0.net
俺は逆に感情で語ろうとする奴が大体嫌い
22:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/06(土) 15:00:08.237 ID:2ocrDmdRM.net
>>20
大嫌いという感情の話?
大嫌いという感情の話?
21:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/06(土) 15:00:01.725 ID:ay8RIwOId.net
「見て見て!今年うちに来たサンタさん金色のプレゼント持ってきてくれたんだー!何か特別な意味があるのかな?」
「お前の親も凄いとこからプレゼント仕入れてくるなぁ~ それって○○通りの○○にしか売ってないやつだろ?」
みたいなデリカシーのない感じ
暗黙の了解でもいいからせめて親とかいう言葉出すなやって思う
「お前の親も凄いとこからプレゼント仕入れてくるなぁ~ それって○○通りの○○にしか売ってないやつだろ?」
みたいなデリカシーのない感じ
暗黙の了解でもいいからせめて親とかいう言葉出すなやって思う
24:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/06(土) 15:02:06.115 ID:huALGEbO0.net
論理的に語るべきものと論理的に語る必要性のないものと論理的に語らず感情的に語るべきものがある
当然だろ
当然だろ
26:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/06(土) 15:02:53.813 ID:2RBSRrGr0.net
俺「やー、この映画おもしろかったね!悪者ぶっ飛ばすとこなんか最高!」
友「この監督は昔からああいう手法で人気を得てきたからね。でも最近はフォロワーも増えて
似たような作品が次々生み出される中でどれくらいオリジナリティを保っていられるか、
これからが本当の手腕が問われry」
俺「ごちゃごちゃうるせえんだよ死ね」
友「この監督は昔からああいう手法で人気を得てきたからね。でも最近はフォロワーも増えて
似たような作品が次々生み出される中でどれくらいオリジナリティを保っていられるか、
これからが本当の手腕が問われry」
俺「ごちゃごちゃうるせえんだよ死ね」
41:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/06(土) 15:12:25.035 ID:ay8RIwOId.net
>>26
これだわ!
これだわ!
29:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/06(土) 15:05:24.871 ID:TlH9ABs7r.net
理詰めっていうか受け売りの羅列しかできないからね
そこに何の知性も感じられないからただただ空気が冷え込む
そこに何の知性も感じられないからただただ空気が冷え込む
35:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/06(土) 15:08:48.470 ID:huALGEbO0.net
>>29
あぁなんかわかるわ
論理的な俺カッコイイしてるのに言ってる事は受け売りばかりというのが伝わってくるとちょっとな
自分よ主張に後付けで理由を探してきたりした発言もな
あぁなんかわかるわ
論理的な俺カッコイイしてるのに言ってる事は受け売りばかりというのが伝わってくるとちょっとな
自分よ主張に後付けで理由を探してきたりした発言もな
30:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/06(土) 15:05:43.263 ID:ay8RIwOId.net
ドラえもんを見てる時に
「のび太ってクズだよなぁ」みたいに言ってるひとは好感持てるけど
「今日ののび太の作画ってどうのこうの…」みたいなことしか話さない人は苦手
アニメ作る仕事の研修の時とかは結構そういう視点でアニメを見てたけど
一般の人と話す時にそういうのを持ち出すのはちょっと
「のび太ってクズだよなぁ」みたいに言ってるひとは好感持てるけど
「今日ののび太の作画ってどうのこうの…」みたいなことしか話さない人は苦手
アニメ作る仕事の研修の時とかは結構そういう視点でアニメを見てたけど
一般の人と話す時にそういうのを持ち出すのはちょっと
33:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/06(土) 15:08:01.580 ID:eLtvxRX0d.net
人を感動させるものって理由があるもんだしなあ
夢を壊さないで欲しいんか?
夢を壊さないで欲しいんか?
38:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/06(土) 15:11:41.037 ID:ay8RIwOId.net
>>33
そう
夢を壊さないでほしい
映画で魔法の粉とかを飛ばす場面が出てきた時に「この光の反射を利用した表現方法は画期的だな~」とか言っちゃうの
お願いだから黙っててくれって思う
そう
夢を壊さないでほしい
映画で魔法の粉とかを飛ばす場面が出てきた時に「この光の反射を利用した表現方法は画期的だな~」とか言っちゃうの
お願いだから黙っててくれって思う
45:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/06(土) 15:15:57.156 ID:eLtvxRX0d.net
>>38
まあ言いたい事は分かるけど、そういう表現技法に目がいく人もいるんだよ
得意になってるんじゃなくて技法に目がいくタイプだからそれはしょうがない
そういう事言ってほしくないんなら事前に断っておけば?
まあ言いたい事は分かるけど、そういう表現技法に目がいく人もいるんだよ
得意になってるんじゃなくて技法に目がいくタイプだからそれはしょうがない
そういう事言ってほしくないんなら事前に断っておけば?
58:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/06(土) 15:27:18.719 ID:ay8RIwOId.net
>>45
実際自分もめちゃめちゃ目に行くよ
でもそういうのを超えて作品の中の世界にのめり込みたい
そしてのめり込んだ先に得られる感情を数値化してほしくない
例え同じことを思ってたとしてもどうしてそういう感情が得られるのかを分析してほしくない
「そういうので感動するなんて普通」とか「そのくらいで感動するの?」とか
人の感情をなんだと思ってんだ踏みにじるなって思う
マジデリカシーない
実際自分もめちゃめちゃ目に行くよ
でもそういうのを超えて作品の中の世界にのめり込みたい
そしてのめり込んだ先に得られる感情を数値化してほしくない
例え同じことを思ってたとしてもどうしてそういう感情が得られるのかを分析してほしくない
「そういうので感動するなんて普通」とか「そのくらいで感動するの?」とか
人の感情をなんだと思ってんだ踏みにじるなって思う
マジデリカシーない
62:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/06(土) 15:33:58.929 ID:+i9qz9zsM.net
>>58
それ要は自分と同じような受け取り方・感じ方をしてくれなきゃヤダって言ってるだけ見えるけど
他人がお前に従わなきゃいけない道理が微塵もなくないか?
それ要は自分と同じような受け取り方・感じ方をしてくれなきゃヤダって言ってるだけ見えるけど
他人がお前に従わなきゃいけない道理が微塵もなくないか?
65:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/06(土) 15:35:55.465 ID:ay8RIwOId.net
>>62
そんなことされるのはむしろ嫌。
感情は自分の中にしか生まれないから一緒に語り合うこと自体が嫌い
そんなことされるのはむしろ嫌。
感情は自分の中にしか生まれないから一緒に語り合うこと自体が嫌い
66:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/06(土) 15:36:20.189 ID:eLtvxRX0d.net
>>58
映画好き同士で技法に拘った評論を語り合って満足する層もいるし、
デリカシーと言うよりも作品の楽しみ方の違いだと思うわ
そういう人と一緒に作品鑑賞する時は事前に断っておけばいいじゃん
そもそもそういうタイプの人と一緒に鑑賞しなかったらその必要も無いけどね
映画好き同士で技法に拘った評論を語り合って満足する層もいるし、
デリカシーと言うよりも作品の楽しみ方の違いだと思うわ
そういう人と一緒に作品鑑賞する時は事前に断っておけばいいじゃん
そもそもそういうタイプの人と一緒に鑑賞しなかったらその必要も無いけどね
74:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/06(土) 15:43:54.264 ID:ay8RIwOId.net
>>66
映画とか一人でしか見てないから大丈夫だよありがとう
絵描き仲間とは技法の話とかもするけどね
でも技法の話だけでこれが映画の全てだ!みたいに言っちゃうのが苦手というか
映画とか一人でしか見てないから大丈夫だよありがとう
絵描き仲間とは技法の話とかもするけどね
でも技法の話だけでこれが映画の全てだ!みたいに言っちゃうのが苦手というか
77:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/06(土) 15:49:07.098 ID:eLtvxRX0d.net
>>74
それは考え方の違いだから否定してもしょうがないよね
その一方でお前がそういう人を受け入れる必要も無いから、
結局はそれぞれの楽しみ方があるって事に落ち着くと思うわ
それは考え方の違いだから否定してもしょうがないよね
その一方でお前がそういう人を受け入れる必要も無いから、
結局はそれぞれの楽しみ方があるって事に落ち着くと思うわ
79:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/06(土) 15:51:38.343 ID:ay8RIwOId.net
>>77
うんうん
うんうん
80:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/06(土) 15:53:41.008 ID:Lx0XOlH/0.net
>>79
「ほとんどの人間に共通してて」って書いてて全員に共通してるなんて言ってないぞ
「ほとんどの人間に共通してて」って書いてて全員に共通してるなんて言ってないぞ
42:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/06(土) 15:12:44.549 ID:Gc17/TSD0.net
~~すべきというのが君一人の思い込みであることはわきまえたがいいと思うよ
47:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/06(土) 15:17:52.951 ID:ay8RIwOId.net
>>42
でも
これとこれどっちが面白いか?みたいな討論がたまにあるじゃん
あれでこれこれこういう面でこれはこうだからこっちが面白い とか
勝手に決め付けても
好みなんて人それぞれじゃねぇのって思う
でも
これとこれどっちが面白いか?みたいな討論がたまにあるじゃん
あれでこれこれこういう面でこれはこうだからこっちが面白い とか
勝手に決め付けても
好みなんて人それぞれじゃねぇのって思う
54:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/06(土) 15:24:22.824 ID:+i9qz9zsM.net
>>47
好みが本当に人それぞれで「しか」ないならたくさん売れる漫画とかないやん
人間がどんな漫画を面白いと思うかは全くバラバラに決定されるってことになるんだから
でも現実は素人が書いた漫画とプロが書いた漫画の面白さに明らかに差はあるように思えるじゃん?
好みが本当に人それぞれで「しか」ないならたくさん売れる漫画とかないやん
人間がどんな漫画を面白いと思うかは全くバラバラに決定されるってことになるんだから
でも現実は素人が書いた漫画とプロが書いた漫画の面白さに明らかに差はあるように思えるじゃん?
63:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/06(土) 15:34:22.526 ID:ay8RIwOId.net
>>54
確かにそれもあるけど
作品は作品として単体でその中に世界を持ってるんだから優劣をつけても
やっぱり劣ってると言われた方の作品にもその作品にしかない世界があってそれの中でしか得られない繊細な感情も自分の中に生まれるわけだし
理詰めだけで全てを決めつけるのも…って思う
確かにそれもあるけど
作品は作品として単体でその中に世界を持ってるんだから優劣をつけても
やっぱり劣ってると言われた方の作品にもその作品にしかない世界があってそれの中でしか得られない繊細な感情も自分の中に生まれるわけだし
理詰めだけで全てを決めつけるのも…って思う
72:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/06(土) 15:42:45.371 ID:+i9qz9zsM.net
>>63
要は細かい好みの違いはかなり人それぞれだけど
大雑把な好みはほとんどの人間に共通してて差がないことだと思うわ
細かい好みの違いに優劣をつけようとするのは不毛だし明らかに劣る作品の中にも美点があるというのは俺もよく思う
要は細かい好みの違いはかなり人それぞれだけど
大雑把な好みはほとんどの人間に共通してて差がないことだと思うわ
細かい好みの違いに優劣をつけようとするのは不毛だし明らかに劣る作品の中にも美点があるというのは俺もよく思う
76:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/06(土) 15:46:40.478 ID:ay8RIwOId.net
>>72
大雑把な好みも絶対共通してるなんてことはないときっぱりと言いたい
それを理屈に治す気はないけど
大雑把な好みも絶対共通してるなんてことはないときっぱりと言いたい
それを理屈に治す気はないけど
78:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/06(土) 15:49:09.521 ID:Lx0XOlH/0.net
>>76
じゃあ大ヒットするハリウッド映画とか存在できんやろ…
あんなんいろんな人に見てもらえること前提て金かけまくれるんだろ
大多数の好み以外にも宣伝とか他の要素も関わってるだろうけどさ
じゃあ大ヒットするハリウッド映画とか存在できんやろ…
あんなんいろんな人に見てもらえること前提て金かけまくれるんだろ
大多数の好み以外にも宣伝とか他の要素も関わってるだろうけどさ
79:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/06(土) 15:51:38.343 ID:ay8RIwOId.net
>>78
いやいや
大ヒットした映画でもそれが好みじゃない人はいて当たり前だし共通もないもないと思うけど?
傾向が存在するって言いたいのならわかるけど
いやいや
大ヒットした映画でもそれが好みじゃない人はいて当たり前だし共通もないもないと思うけど?
傾向が存在するって言いたいのならわかるけど
43:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/06(土) 15:15:00.166 ID:YrSE9A0HM.net
>>1って典型的な低学歴にありがちな考え方だよな
自分中心主義者
自分中心主義者
48:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/06(土) 15:17:58.026 ID:rtT2uPxld.net
まあ2chで評論家気取りしてるのはキモい
なーんか発言に説得力を持たせようとした結果後付けになりました感が凄いんだよな
なーんか発言に説得力を持たせようとした結果後付けになりました感が凄いんだよな
49:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/06(土) 15:18:20.852 ID:a1E6tzPR0.net
要は頭悪い俺に合わせろってことね
51:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/06(土) 15:20:29.012 ID:TlH9ABs7r.net
「この場面を見てこの部分に対しこういう分析を試みてこういう結論に至った」
じゃないんだよな
「この場面のこれはこうだって情報をぼく持ってるよ!」
以上のことが言えない
受け売り馬鹿は自らを論理的とか客観的とか勘違いしたがるがそうじゃない
話をしていて有意義だと思えるかどうかはアプローチが論理的であるか感情的であるかではない
じゃないんだよな
「この場面のこれはこうだって情報をぼく持ってるよ!」
以上のことが言えない
受け売り馬鹿は自らを論理的とか客観的とか勘違いしたがるがそうじゃない
話をしていて有意義だと思えるかどうかはアプローチが論理的であるか感情的であるかではない
53:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/06(土) 15:22:58.430 ID:gUxWXtle0.net
要するに野暮な奴が嫌いって事だろ?
どっちが正しいとかじゃなくて合わないだけだから関わるのやめろよ
どっちが正しいとかじゃなくて合わないだけだから関わるのやめろよ
56:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/06(土) 15:25:45.409 ID:AE5iWk8B0.net
嫌な情報は収集しなきゃいいんじゃね?wwwwwwww
59:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/06(土) 15:29:57.363 ID:huALGEbO0.net
頭の良い奴の方が感情と論理の使い分けを上手くやってる
常に論理的でいるのが正しいと思ってるのはそれは自分が頭が良いと感違いしているだけのコミュ障やな
少なくとも論理によって作品に対する自分の印象が必要以上に捻じ曲げられたらそれは間違った考え方の可能性が高い
素人じゃいくら頭が良くても100%を論理で語るのは不可能で残りを感情で埋めるしかないんだから
自分が面白いと思った事実は大事にしなきゃな
常に論理的でいるのが正しいと思ってるのはそれは自分が頭が良いと感違いしているだけのコミュ障やな
少なくとも論理によって作品に対する自分の印象が必要以上に捻じ曲げられたらそれは間違った考え方の可能性が高い
素人じゃいくら頭が良くても100%を論理で語るのは不可能で残りを感情で埋めるしかないんだから
自分が面白いと思った事実は大事にしなきゃな
61:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/06(土) 15:31:12.169 ID:Gc17/TSD0.net
で、人それぞれを標榜する君が「あいつの考え方キモい!こうあるべき!」
っていうのは矛盾してないかな。どう思う?
っていうのは矛盾してないかな。どう思う?
69:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/06(土) 15:39:21.728 ID:ay8RIwOId.net
>>61
そうだね
人それぞれだし合わないと思った人と関わらないようにするのが一番なのか
その人自体を否定するのでなく
そうだね
人それぞれだし合わないと思った人と関わらないようにするのが一番なのか
その人自体を否定するのでなく
70:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/06(土) 15:41:43.270 ID:4UaUqGS10.net
なんで面白かったのかを語り合うことで理解が深まって、それを確認した時に楽しめるから感情的に見て理性的に判断するのが一番楽しい
76:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/06(土) 15:46:40.478 ID:ay8RIwOId.net
>>70
どうしてこういう感情になるかってのを理屈に治すのやだ…
どうしてこういう感情になるかってのを理屈に治すのやだ…
82:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/06(土) 15:56:00.217 ID:huALGEbO0.net
自分はここが面白かった!!という感情が先行でそれを理屈で軽く補強していくのは楽しいと思う
ただそれを語るのは受け入れられる人の前だけでな
そうでない人相手にはおもしれーウェーイwwwで良い
自分も作品によってはウェーイwwwで済ませたいものもあるし
何度も言うけど理屈によって感情が捻じ曲げられるのは駄目、あくまで感情が先行
ただそれを語るのは受け入れられる人の前だけでな
そうでない人相手にはおもしれーウェーイwwwで良い
自分も作品によってはウェーイwwwで済ませたいものもあるし
何度も言うけど理屈によって感情が捻じ曲げられるのは駄目、あくまで感情が先行
83:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/06(土) 15:56:14.700 ID:kbNJ5GaW0.net
理屈で評価するタイプの人もお前とは話し合わないだろうな
まあところ構わずになんでも理屈を持ち出す奴も悪いけどな
まあところ構わずになんでも理屈を持ち出す奴も悪いけどな
84:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/06(土) 15:56:19.355 ID:Lx0XOlH/0.net
だいたい俺もそういう大作なんとかみたいなのほとんど見たいと思わないし
見たらそこそこ面白いとは思うかも知れないが他にもっと好きなのがあるなーと思う可能性が高い
見たらそこそこ面白いとは思うかも知れないが他にもっと好きなのがあるなーと思う可能性が高い
81:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/06(土) 15:55:20.792 ID:2TMBS4K30.net
理詰めも何も、感情を動かす為にはそのバックボーンたる理屈があって然るべきだろ
85:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/02/06(土) 15:58:05.476 ID:z0V5sRw+0.net
結局それぞれの好みってことで落ち着くよな
関連記事
蕎麦屋のカツ丼は美味い←感情論抜きで論破できる?
傘をパクる事の何が悪いか感情論抜きで説明してみ?
理論上は紙を42回折れば月に行ける ← 全然論理的じゃない
関連記事
蕎麦屋のカツ丼は美味い←感情論抜きで論破できる?
傘をパクる事の何が悪いか感情論抜きで説明してみ?
理論上は紙を42回折れば月に行ける ← 全然論理的じゃない
語るポイントズレてるってだけじゃねーか
みんなもっと自分に合わせてという主張に大義名分をつけてるだけ
先に「あんまり面白くないな」という結論が出てるのを、後付けで理屈で説明してあげてるだけでは
例に出してたものが理論でもなんでもなくて草ただの雑学と難癖な
ただ理詰めだけで語りたがる奴って相手の感情に水を差すような事を平気で言ってくる印象あるなこれて感動する奴は馬鹿とかそういう違う感想を持つ人を見下すような事はそうそう言うものじゃない
うーん…仮にだけど熱く語ろう大宇宙(松岡修造編)みたいな乗りだろうか
例が悪いけど言いたいことは分かる。特に自分の感情を無理やり肉付けして理論化するとズレていく。例えば誰か嫌いな人がいる時にあの人は○○だから嫌い。あの人は更に○○だからもっと嫌い。って風にね。好き嫌いって、理屈よりもっと根本的な本能的な感情の部分だから、こんなこと言ったら根も葉もないけど、説明するの凄い難しいはずなんだよね。だって、自分の好きな人が○○をしていたところで気にならないことも多いんだから。この好き嫌いは例だけど、この感情の理屈による肉付けは誰もが持ってる。
アナ雪彼氏と観に行った友達が彼氏に感想聞いたら「(同時上映の短編の)3Dアニメの出来がすごいよかった」って言われたって愚痴ってたからこれのことだろうな