ニュース速報VIP

辛いことを経験してるから精神的に強くなったとかいう謎発想wwwwww

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/02(土) 21:23:53.634 ID:56sMGCg60.net
実際には辛いことがあるたびに脆くなっていってるんだよな

2:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/02(土) 21:25:23.501 ID:+urzYcfC0.net
無事乗り越えられれば自信になるから強くなれるけど
乗り越えられなかったり深い傷を負うとひたすら弱くなっていくよな


8:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/02(土) 21:37:05.349 ID:56sMGCg60.net
>>2
そうなんだよな。何も辛いこと味わったこと無いような人間に「そんな辛いことあったなら強くなったんじゃない」とか言われると糞腹立つ


3:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/02(土) 21:26:49.414 ID:8VdA/Qtz0.net
謎理屈だよな

9:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/02(土) 21:39:38.458 ID:56sMGCg60.net
>>3
団塊の世代辺りが言い出したんやろな





元スレhttp://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1459599833/

4:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/02(土) 21:29:44.654 ID:56sMGCg60.net
この風潮は是正していくべき

5:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/02(土) 21:33:22.997 ID:56sMGCg60.net
誰がこんな事を言い出したんや…
俺はただただ辛いだけや…


6:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/02(土) 21:33:55.224 ID:eUh8iM40a.net
むしろトラウマになって一歩踏み出すのを躊躇させるんだが

10:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/02(土) 21:41:45.661 ID:56sMGCg60.net
>>6
わかる。あとやる気と自信はなくなる。


7:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/02(土) 21:34:59.003 ID:qLoSolrw0.net
辛い事を経験すると取り敢えず自分の身を守ることは上手くなるんじゃないかと思う

10:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/02(土) 21:41:45.661 ID:56sMGCg60.net
>>7
どうだろ。危険なことやっちゃう人もいるし…


11:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/02(土) 21:48:10.104 ID:GOBJhhlI0.net
やればできるってのはやってできた奴のセリフだよな
やってできなかった人のことなんか眼中にないんだろうな


12:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/02(土) 21:51:23.235 ID:56sMGCg60.net
>>11
ワタミの社長とかな


13:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/02(土) 21:59:25.545 ID:56sMGCg60.net
親からの虐待、小中学校でスクールカースト下、高校受験失敗、大学受験失敗と続いてきたなんとかやってきたけれど、最近いろいろ嫌気さして仕事1年で辞めた。
そんなに会社自体も悪くないし、人間関係も悪くないし、仕事も社会的に楽しそうと言われるだけどね。


14:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/02(土) 22:03:01.267 ID:56sMGCg60.net
自分の人生経験生かして臨床心理士になりたいなあ

15:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/02(土) 22:07:25.052 ID:Zl0jQBmO0.net
「精神的に強い」ってどういう状態なんだろうな
恐怖に抵抗する勇気とかそんなんか?


19:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/02(土) 22:13:55.792 ID:56sMGCg60.net
>>15
確かに精神的に強いってどういう基準なんだろうな


20:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/02(土) 22:14:44.285 ID:mQoDM1+EK.net
>>15
精神=自我とするなら自我自体には強いも弱いもないな
自我を支える支えが強いか弱いかの違いはあるけど


16:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/02(土) 22:12:23.350 ID:mQoDM1+EK.net
心理的には精神の発達はフラストレーションによっておきるわけだから間違ってなくはない
まあフラストレーションでつぶれることもあるから難しいんだけどな


22:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/02(土) 22:21:54.868 ID:56sMGCg60.net
>>16
間違いでも無いし、正解でもないだろ。日本の風潮は辛いことを経験してるから強くなったとかいうことがさも当たり前のように言われている


53:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/02(土) 23:45:37.970 ID:C4rg+qM80.net
>>16
その辺は筋トレとかと同じだよな
負荷で強くなるやり過ぎると壊れるみたいな


55:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/02(土) 23:47:09.424 ID:nZCJZtu/0.net
>>16
精神の発達ってのは苦しみに耐えられるタフさを得るって意味じゃないだろ
感受性が豊かになるとか、他人の苦痛を分かるようになるとかそういう方面での発達であって
RPGで言うところの、心のHPや防御力が伸びるとかそういう話ではないと思うぞ


18:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/02(土) 22:13:44.685 ID:GOBJhhlI0.net
ちょっと主旨が違うかもしれないが自信っていうのもよく分からない
きっと成功するはずだ!だからあえてデメリットを排除しない!ってそれただの思考停止じゃないのか失敗したらどうすんだよ

ってなって何にもできなくなった落ちこぼれです


24:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/02(土) 22:23:10.335 ID:56sMGCg60.net
>>18
まあでも自信が無いとやる気も無い


21:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/02(土) 22:17:19.232 ID:GezRO7yt0.net
メンタルが~強いのじゃなく~鈍いだけ~

92:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/03(日) 00:48:43.551 ID:FuMJi7MF0.net
>>21
些細なことにでは傷つかない
慣れだな


25:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/02(土) 22:34:54.604 ID:56sMGCg60.net
あと、一般人も声の大きい奴がそういうに認識するだけであって、風潮が変わればコロッと意見が変わると思うが

26:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/02(土) 22:40:37.901 ID:LzmDNwuV0.net
精神にも寿命みたいなのがあるんだと思う
ストレスやらなんやらで消耗して寿命が尽きた人が鬱になったり壊れたりする


29:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/02(土) 22:58:53.541 ID:56sMGCg60.net
>>26
精神もタイヤみたいなんだろなー。
ストレスが多いとすり減ってくる


27:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/02(土) 22:42:05.341 ID:8VP0e4/w0.net
動物愛護やってるとわかるんだが、逆境は生き物を強くしないからな
愛情たっぷり受けたお坊ちゃん育ちの犬は喧嘩もリーダーシップも最強になる


32:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/02(土) 23:11:42.909 ID:56sMGCg60.net
>>27
だな。家庭環境は大事


28:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/02(土) 22:43:51.127 ID:y2rOz6WN0.net
段階を踏んだり、逃げ道を確保したうえで辛いことを経験するならあり
なんの準備もなく辛いことをやっても潰れるだけ


34:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/02(土) 23:12:43.471 ID:56sMGCg60.net
>>28
家庭環境とこどものいじめは例外だな


30:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/02(土) 23:06:47.978 ID:eXPbLgXua.net
9999人の一般人が辛くて脱落しても1人の異常者がそれを乗り越えて有名になって
一般論としてテレビやら本やらで語るのが原因だと思ってる


36:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/02(土) 23:17:39.357 ID:56sMGCg60.net
>>30
その1人になるにも、
親が毒親じゃない。
10代で異性との楽しい思い出がある。
身体は健康
この3条件を全てクリアしなければならない。
この条件の1つでもクリアできてない奴で成功するにはとても難しい。
5千人集めて1人くらいだと思う。


37:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/02(土) 23:18:12.600 ID:56sMGCg60.net
すまん5万人だ

33:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/02(土) 23:12:32.532 ID:8VP0e4/w0.net
逆に虐待された生き物の悲惨さもすごいんよね

39:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/02(土) 23:20:28.338 ID:56sMGCg60.net
>>33
テレビで特集されてるの見て泣きそうになるよな


35:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/02(土) 23:17:25.903 ID:JMJGTUBOp.net
ただただ普通に育ち幸福に生きてる奴が一番強い

39:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/02(土) 23:20:28.338 ID:56sMGCg60.net
>>35
ほんとにな。


40:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/02(土) 23:27:12.370 ID:fd+abklL0.net
わけのわからん理不尽による辛さでは脆くなるだろうね

43:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/02(土) 23:31:04.843 ID:56sMGCg6H.net
>>40
40年前に死んだ叔父のために供養のため新宗教で修行させられたことがとても辛かった。当時6歳だったから何も理解できなかったし、今でも思い出すだけでも辛い。


41:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/02(土) 23:28:40.203 ID:8HeXksTB0.net
辛いことばかりだが
正直、昔に比べたら屁でもないので耐えられる
耐えられるだけで好きな訳じゃない


45:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/02(土) 23:32:50.998 ID:56sMGCg60.net
>>41
なんかそういう発想には至らなかった。たぶん軽度の鬱病


42:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/02(土) 23:30:11.836 ID:GEzvhTFca.net
自分に言い聞かせてんだろ

46:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/02(土) 23:33:56.521 ID:56sMGCg60.net
>>42
なんかだんだんと自分に辛かったことを思い出すようになってきた


44:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/02(土) 23:32:36.574 ID:5t3k1nGr0.net
脆くなることもあるし強くなることもあるだろ

48:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/02(土) 23:36:57.921 ID:56sMGCg60.net
>>44
人に相談すると、「辛いことを経験してるから精神的になったんじゃない」って返されてなんとも言えないんだよなー


49:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/02(土) 23:39:42.725 ID:56sMGCg60.net
ミスった。精神的に強くなったんじゃない って返される件

51:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/02(土) 23:41:55.180 ID:j2eZj8/i0.net
学習性無力感というか
年齢や環境による避ける事のできないストレスは人を縮こまらせてしまうね
逆境に対する奮起とか反発とか、そういう事がそもそも出来なくなってしまう


52:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/02(土) 23:44:41.691 ID:nZCJZtu/0.net
俺から言わせると辛い経験した後強くなった気がするのは錯覚だよ錯覚
強くなんかなってない。もともと其の程度なら耐えられるだけのタフさを持って生まれただけ

そしてそこまでは耐えられる人間が、その後それ以下の辛さを受けても当然耐えられる
何故ならそれ以上の辛さも耐えられたから比較論として当然。成長じゃなくそもそもそうだったのを確認できたというだけ

それとは別に蓄積ダメージってのもあるんで、一発一発ヘビーなのに耐えられた経験があろうがなかろうが
苦しみが継続して回復が追いつかない状況が慢性化すれば当然キャパオーバーで病気になる

花粉症の発症タイミングも生涯で吸い込んだ花粉の総量が
本人の免疫が花粉をアレルギー対象として敵視する基準に達した瞬間であるように
人間の精神も消耗品で、一撃一撃の衝撃に耐えられるかどうかもほぼ生まれつきのもの


68:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/03(日) 00:00:41.712 ID:ZugeX5gp0.net
>>52
それに加えて感受性が強い弱いっていうのもある。


56:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/02(土) 23:47:14.016 ID:8HeXksTB0.net
アレ以上に辛いことってあるのかなってまあ無い事は無いけど
それが起こってないから大抵耐えられるし大抵屁でもない


69:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/03(日) 00:04:36.193 ID:ZugeX5gp0.net
>>56
大人になって感受性鈍くなったんじゃない…


58:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/02(土) 23:51:53.191 ID:W33iQh7l0.net
強くなるっていうより、鈍くなるって感じかな

あれに比べたら微々たるものかな、って比較して心の安定を図れる

でも別に比べて矮小化したとしても、辛さ自体が軽減できる訳ではないのは確か


69:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/03(日) 00:04:36.193 ID:ZugeX5gp0.net
>>58
逆に感受性が強い障害とかあるよな
HSP(high sensitive personal)だったかな


64:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/02(土) 23:56:22.477 ID:SsBI+cKs0.net
辛いことを経験して自分の辛いことへの耐性の閾値を知るんじゃないの

66:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/02(土) 23:57:55.069 ID:HN1jPs980.net
辛いのは我慢してたら慣れる
耐えてる間に状況を打開すればおっけー
強くなるってか辛い事への対応策を増やしていく感じ


59:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/02(土) 23:52:19.730 ID:y2rOz6WN0.net
イジメを経験して乗り越えたのは偉いけど、だから精神的に強くなったってのは違うと思う
精神的に鍛えるってのは色々な仕事や遊び、人間関係などを経験して知識を深めることではないか


71:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/03(日) 00:07:27.206 ID:w39CaPgE0.net
自分も凄い神経質で真面目な性格で
そのせいで極度の鬱と複数の不安障害が同時に悪化しちゃって
結局死ぬほど頑張って何とかまともなレベルまで戻したけど

精神医学含めた医学の無力さ無意味さと
社会の精神的なケアの重要性の認識の無さを痛感したよ

良いこと教える。鬱治す最善の方法は病院行かないことだよ
考え方変えるだの云々もそんなの無理に決まってるんで見当違い

一番効果的なのはカルシウムとビタミンDのサプリと
太陽光を出来るだけ浴びることと、毎日散歩でも良いから体動かすこと
あと何より重要なのが全身の筋肉を徹底的に柔らかくする事

この3点だけ従来の生活に技術介入するだけで
鬱は相当良くなる。鬱の原因は改善しなくても鬱症状は大分減らせる


75:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/03(日) 00:17:22.621 ID:ZugeX5gp0.net
>>71
まあしばらくゆっくりしたいけどね


79:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/03(日) 00:27:38.362 ID:5gFv38ib0.net
辛いことはきれいさっぱり忘れちまう

81:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/03(日) 00:30:21.017 ID:ZugeX5gp0.net
>>79
それが出来たら苦労しない


87:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/03(日) 00:43:59.439 ID:0dzbjH1v0.net
努力しろ我慢しろとか言う前に他人の思考感情を推し量る努力をしてほしい
俺の努力や我慢が足りないのも確かなんだろうが

いつかこんな反駁すら出てこなくなる日が来るのだろうか


88:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/03(日) 00:44:52.804 ID:ZugeX5gp0.net
俺なんて、TV番組の感動VTRで泣いてしまうから共感する能力は非常に高い。
だから、とても生きづらいのだろうけどね。


97:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/03(日) 01:15:16.666 ID:ZugeX5gp0.net
てか、勝ち組とか底辺とかそんな言葉が溢れかえっているのに人と比べるなっていう方が中々難しい

98:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/03(日) 01:24:01.420 ID:WYJaMJEt0.net
>>97
どちらも幻想だよ
自分がやれる事を精一杯やって生きていくのが幸せに近づくベストな選択だと思う 
負け組などと言う言葉が出回ったせいでムリをする真面目な奴が増えた
皆で足引っ張りあってんだもん良くなる訳無い


100:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/03(日) 01:25:28.020 ID:ZugeX5gp0.net
>>98
頭で分かるけど中々難しいよ。


99:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/03(日) 01:24:48.159 ID:ZugeX5gp0.net
まああまり自分にも誰にも社会にも期待しなかったら、そんなに大きな辛さを味わうことはもう無いかな。

コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    団塊の世代あたりから言い出したんじゃないかに吹いたw人間の歴史はもっと古いってw

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    日本軍の事いろいろ調べると色んな話があるよそれと精神的に強いからって家庭環境がいいわけじゃないぞ?結局妄想でしか語れてなかったら一緒なんじゃないのかな・・・・

  3. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    二度と同じ事にはならないように、経験を糧にして次のステップを目指す…と言う事なんだが、負けたままでいつまでもメソメソしてる腐乱臭人はさっさと死んだ方が早く楽になれるよ

  4. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    信じられないかもしれませんが、※3はとある施設で知能研究実験を行っているチンパンジーです。今日は、試験的にインターネットでの書き込みを行っております。

  5. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    >>>11ワタミの社長とかな↑なお大赤字。おそらく乗り越えられないw

  6. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    精神的に強い→辛い経験を乗り越えられる〇辛い経験を乗り越える→精神的に強くなる×端から見たら区別はつかん

  7. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    でもお前らも苦しみを受けた人の一例なだけだろ?しかも「トラウマを抱えて~」とか、それはまだ経過地点にいるのであって克服後の話じゃないだろ逃げ腰ガチ勢共こそ一般論ぶるなよ

  8. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    ストレスは心に善くはないが、ストレスの度合いによってはその人の成長へのプラスと成る。苦難に対しどう感じるか、を年輩はしばしば見ない振りをする。自分の経験を過信して視野が狭くなるのは仕方ないが、下の若い人は辛いよね。

  9. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    よわっ

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です