国際

【国連】潘基文の最大の功績は、彼のような無能が選ばれてしまう「選出方法の改革」のきっかけを作った事

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/23(土) 08:29:57.32 ID:CAP_USER*.net
潘基文の最大の功績は? 国連が変わるかもしれない

【国連が大きく変わるかもしれない】

(前略)2016年にはもう1つ重要な“選出”が行われる。あまり注目されていないが、新し
い国連事務総長が選ばれるのである。

現在の潘基文・国連事務総長は、今年いっぱいで任期が切れる。そして2016年4月12日か
らは、3日間にわたって潘の後任候補者たちのスピーチや質疑応答が開始され、いよいよ後
継選出活動が本格的に始動したと言える。

実は今回の事務総長選びは、国連70年の歴史で過去に例のない試みとなる。しかも潘の時
代まで存在してきた選出の悪しき“密室性”から決別するきっかけの年となりそうだ。

そもそも国連事務総長というのは、これまでどう選ばれてきたのか。

まず15カ国のメンバー国からなる国連安全保障理事会(安保理)が独断で1人の候補者を選
ぶ。そして安保理が選出した候補者を受け、国連総会によって、事務総長に任命する採択
を行う。つまり、国連総会は安保理が出してきた候補者を事務総長に任命するだけで、事
実上、決定権は拒否権をもつ安保理の常任理事国(米国、英国、フランス、ロシア、中国)
にある。また基本的にアジアやアフリカ、中南米、欧州といった地域ごとにローテーショ
ンすることになっている。

例えば、2007年から2期にわたり事務総長を務める潘の場合はどうだったのか。専門家の間
では、潘が2006年に事務総長に任命された背景には、ジョージ・W・ブッシュ大統領時代
の米国による根回しがあったことはよく知られている。ノーベル平和賞も受賞した前任者
のコフィ・アナン前事務総長はそもそも米国信奉者だったが、イラク戦争を批判するなど
扱いにくい存在になっていったということもあり、ブッシュ政権は後任に米国に従順な人
物を据えるために水面下で動いた。つまり大人しい人物を選びたかったのだ。それに加え
て、アジアからの選出する年だったこともある。

●国連事務総長は常任理事国の「奉公人」

2016年1月に死去した米国の元北朝鮮担当特別代表スティーブン・ボズワースのコメントを
見れば、事務総長がどういう扱いで見られているのかが見える。ボズワースに言わせると、
国連事務総長は米国をはじめとする常任理事国の「奉公人」に過ぎない。さらに2015年に
メディアのインタビューに答えたボズワースは、潘に「指導力を発揮してもらう必要はない」
とまで述べている。

例えば潘は、北朝鮮との対話を目的として2010年に国連関係者2名を北朝鮮に送り込んでい
る。その行動についてもボズワースは、「米国は伝統的に国連事務局長の個人的な関与は
歓迎していない」と一蹴している。

国連総長とはそうした役割くらいにしか見られていないのである。もっとも、国連職員5万人
の頂点に君臨する国連のトップである潘が、任期中に何か世界を引っ張るようなリーダー
シップを見せたり、世界の紛争や歪みについて効果的な言動を起こしたなんていうのは記
憶にない。

また日本では、彼が韓国人ということで彼に批判的な人たちも少なくない。だがそうした
感情論を差っ引いても、潘が立派に役割を果たしたかどうかには大きな疑問符が付く。

事実、過去にはインガブリット・アレニウス前事務次長が潘を批判する50ページの文書を
提出して国連を去ったという事例も起きている。また英ガーディアンは、「最近引退した
国連高官は潘の最大のハンディキャップは彼が英語を流ちょうに使えないことだと言う。
そのために米国やそのほかの地域で支持を勝ち取ることが困難になっている。『私たちは
彼に話し方や、メディアトレーニングのレッスンをした』と、この高官は言う。話し方の
レッスンは多い時で週に2、3回行い、良くはなったがまだ不十分だ。『私たちはテ
レビ出演を控えるようアドバイスした。彼は押し付けがましい』」と、バカにした感じで
書いている。

さらに最近でも、中東和平問題で失言したり、モロッコのゲリラを支持する発言をしたり、
米議会議員からも「無能」と呼ばれて話題になるなど、相変わらず批判的な声が多い。

●無能の事務総長が生まれたワケ

だがよくよく考えれば、現事務総長がそんなふうにしか見られていない責任は、そもそも
その任命を担う安保理の常任理事国にあると言える。さまざまな思惑の中、“密室”で自分
たちに都合のいい事務総長を決めてきたからこそ、無能と言われる事務総長が生まれてし
まうのだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160421-00000025-zdn_mkt-int

ソース>>2以降に続きます





元スレhttp://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1461367797/

2:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/23(土) 08:30:22.29 ID:CAP_USER*.net
>>1ソース続き

事務総長の資格とは、国連の作業言語である英語とフランス語をしゃべれるということく
らいだ。第三者的に調査されることもないまま“密室”で選ばれることから、世界73億人に影
響力を与えることができる国連の事務総長を選ぶのにこんなやり方でいのか、という批判
の声がこれまでも上がっていた。もう安保理のパペット的な事務総長はいらない、という
ことだ。

そこで今回から候補者選びの方法が変わった。2015年、国連は事務総長選出方法の活性化
を採択し、加盟国に書簡を送って候補者を出すよう求めた。そして2016年4月に国連総会
で、候補者の意思を聞く公聴会が史上初めてオープンで行われたのである。

これは潘時代までの悪しきやり方からの決別であり、史上初の画期的な改革の始まりだと
期待する声が上がっている。

第70回国連総会議長のモーエンス・リュッケトフトは、質疑応答などの取り組みが事務総長
の選出方法を改善すると胸を張る。リュッケトフトは、「新しい事務総長の選出と任命の
プロセスは本当に透明性と開放性の原理によって導かれている」と語っている。

そして、常任理事国が最終的な選出に強い立場を維持するのは今も変わらないが、新たに
始まった試みによって安保理以外の国連メンバーから候補者が出されることで、その声は、
安保理の常任理事国の力を超えるような影響を与えることになる可能性があると述べている。

皆が候補者を選べるだけでも大きな進歩であり、国連改革におけるひとつのスタートとし
ては評価できるだろう。そして、そういう中で生まれる新事務総長が、さらなる国連改革
を断行するという期待もできる。

●どんな人が次の総長になるのか

(中略)

米ニューヨークタイムズ紙は、今回の新しい公聴会スタイルの候補者選びについてこんな
指摘をしている。

「多くの外交官たちが密かに、もし10年前に国連総会で今回のような公聴会が開かれてい
たら、彼(潘基文)は事務総長になれていただろうかと話している」

だからこそ、10年前までのやり方はすぐにでも止めるべきなのである。そして皮肉なこと
に、「選出方法の改革」のきっかけを作ったという事
実こそ、潘が残す最大の功績となる可能性がある。

(山田敏弘)


5:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/23(土) 08:33:25.68 ID:yrBUv6HH0.net
さすが韓国人は優秀だわ

6:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/23(土) 08:33:52.53 ID:1pIusINq0.net
さすが次期韓国大頭領

8:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/23(土) 08:34:38.54 ID:Cf4AQgCI0.net
でもつい最近も国際海事機関の総長に韓国人が就きましたよね?

237:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/23(土) 11:25:14.63 ID:pi59ZFjM0.net
>>8
まーた東海にこだわるつもりか


9:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/23(土) 08:34:57.41 ID:2N2FBKsu0.net
国連なんて止めて、G7+インド+ブラジルで仕切ったほうがいいぞ。

10:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/23(土) 08:35:48.13 ID:3Vt0Iuk+0.net
次の人はやり易いよね
どんなに無能でも彼より無能になる事自体が無理だから


95:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/23(土) 09:17:27.88 ID:O1yqHEnb0.net
>>10
鳩の後は管だった・・・


12:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/23(土) 08:36:55.93 ID:65XC8+UT0.net
さすが世界大統領だね

93:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/23(土) 09:15:38.79 ID:b5iE3chB0.net
>>12
世界大統領って笑えるよね
周囲からは軽い地位に見られてたのに


130:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/23(土) 09:44:55.23 ID:65XC8+UT0.net
>>93
彼らは嬉しかったんだよね
裏ではこんなことになってても


21:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/23(土) 08:43:49.76 ID:JsXui0/o0.net
無能ってレベルじゃないんだよなあ

22:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/23(土) 08:43:53.20 ID:4S9xlj7n0.net
想像を絶する程の無能だったからな
鳩山と菅以上かもしれない


25:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/23(土) 08:44:15.73 ID:lA5yONo60.net
無能すぎて選出方法が変わったとかw

173:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/23(土) 10:25:52.78 ID:TA72Mc+V0.net
>>25
人事を私物化
事業も私物化

国連を私物のように扱い、ヤりたい放題なのも有名。

流れ的に、次は中国とのコロニー国家あたりかねぇ。


36:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/23(土) 08:49:09.88 ID:hhKHiYVK0.net
ガリやアナンが妙に働き者だったから、大国としてはウザかったんだよね。
んで、次は言いなりになる奴にしたら、言われた事すらできない無能だったと。


121:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/23(土) 09:34:08.43 ID:bLioJfVE0.net
>>36言いなりになる奴にしたら、言われた事すらできない無能だったと。


15:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/23(土) 08:37:18.92 ID:Oo+wEmRv0.net
潘さんはアメリカの従順なペットだから根回しで総長になれたのに、なぜ中共の軍事パレードに参加したんだろ?
アメリカが潘さんの参加を望んでたってことはないよなw


45:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/04/23(土) 08:52:54.49 ID:F85YVwkGO.net
パンが選ばれた時は数年後に叩かれるのは予想してたが
なんか選出方法を変えるところまで来るとは思わなかったな
しかしニューヨークタイムズも容赦ないなw

関連記事
【朗報】米議会がついに国連チンパンにブチ切れキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【国内】国連特別報告者「政治的意図が反映されている」 慰安婦問題の教科書記述で
国連「日本の放送法や特定秘密保護法は報道の自由の脅威。改正すべき」

コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    法則の逆発動くるか?

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    新しい選出方法も、それはそれで危険だけどな。世界なんてものは、そんな立派な脳ミソで動いているわけではないのだ。類例として、IOCではオープンな選挙の結果、冬季五輪に平昌が選ばれてしまったことをあげられよう。およそ不適格な候補でも、多数派工作で選ばれるのは容易なのだ。

  3. 匿名 より:

    このコメントは削除されました。

  4. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    管って誰?

  5. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    今現在の一連の日本叩きは間違いなくこいつらの発案!!

  6. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    パンくんってチンパンだよな?国連総長になったんだ、やるじゃん

  7. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    コイツの功績はなにもしなかった事な無能でありがとう

  8. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    違うよ、ルーピーや菅直人と同じで行動する無能だからだよ

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です