経済

「円高」で「実質賃金」と「個人消費」が増加し日本復活へ! アベノミクスの果実ついに実るか

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/06/25(土) 09:49:26.50 ID:DyuM0F3s0.net
円安に頼る経済政策を終わりにする時が来た 円高で実質賃金と個人消費は増加に転じる

ドル円が今のように100円~105円程度で推移している状況が続けば、2016年の実質賃金は間違いなく上がることになります。
1.0ポイントくらいの上昇は見込むことができますし、それに伴い個人消費も幾分戻ってくることが期待できます。
そろそろこのあたりで、通貨安に頼る経済運営は国民生活にとって恩恵が少ないことを、国民もいいかげん学習する
必要があるのではないでしょうか。

適正なドル円相場は95円~105円

私がアベノミクス以降に一貫して主張してきたことは、日本の経済構造の変化に合わせて、行き過ぎた円高や行き過ぎた
円安の水準は変わるはずであるということです。たしかに、2000年代初めであれば、私も適正なドル円相場は120円くらい
だと考えていましたが、いまや日本経済の構造変化に伴って、行き過ぎた円安は弱者にシワ寄せが偏る性格を持ってしまっています。

そのように考えると、国民全体にとっても、企業全体にとっても、国家財政にとっても、三方一両損ではないですが、ドル円
相場は95円~105円くらいが適正ではないかと思っています。そして、そういったことを考慮に入れながら、経済政策や
金融政策は決めていかなければならないと強く思っているわけです。

中原 圭介 :経営コンサルタント、経済アナリスト
http://toyokeizai.net/articles/-/124320?page=4





元スレhttp://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1466815766/

3:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/06/25(土) 09:51:23.06 ID:GWQVXP6Y0.net
そりゃドルベースでみて日本人が一気に金持ちなったわけだからな

買い物が捗るな

借金も増えたけどさw


5:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/06/25(土) 09:51:28.44 ID:rrZqmhXP0.net
馬鹿か?

6:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/06/25(土) 09:51:31.22 ID:mVVgK0EV0.net
格差解消希望=通貨安政策支持だろ
何が失敗なのか、何が不満なのかまったく理解できん


13:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/06/25(土) 09:55:49.99 ID:vxdT4+Is0.net
バカサヨ。株価は過程だから、、国際事情や災害でも動くんだよ。アベノミクスは民主党が株価をドン底にしたのを、回復させた。それだけで色々な悪いニュースにも耐えられてる

16:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/06/25(土) 09:57:55.56 ID:GWQVXP6Y0.net
アベノミクスで心配だった国債の暴落だけは回避できそうやな

17:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/06/25(土) 09:58:51.67 ID:eXFFrs5O0.net
買い物が総てドル相場で買えるのなら相対的に商品が安く買えて金持ちになるんだろうな

そんな店日本にあるかよバーカ


22:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/06/25(土) 10:01:02.76 ID:cN+bS/3z0.net
円高になって材料が安く輸入できても結局売るのは日本の企業だもんな。
牛丼くらいしか値下げせんだろう。


23:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/06/25(土) 10:02:41.64 ID:Ah6INVlS0.net
円安時「材料費高いから値上げするわwwwww」
円高時「……」

なぜなの?


24:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/06/25(土) 10:03:25.84 ID:5KKYQ+q60.net
円高になったとして食料品安くならないじゃん

25:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/06/25(土) 10:04:12.37 ID:DXtaLbdp0.net
値上げしたものは安くならない
小麦不足だのなんだのはどうなったんだ


27:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/06/25(土) 10:05:28.04 ID:RnCCWA850.net
増える個人消費も海外に対してだけどそれでいいの?

29:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/06/25(土) 10:05:46.36 ID:15ACCN6J0.net
円高だと日本の根幹である輸出製造業の業績悪化してリストラ
不況デフレになるだけじゃねえの?
民主党時代そうだったじゃん


32:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/06/25(土) 10:08:11.63 ID:NV7uffRJ0.net
>>29
日本のGDPに占める輸出入の割合はスゴク低いって知ってる?


34:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/06/25(土) 10:09:15.08 ID:15ACCN6J0.net
>>32
え?
だったら民主党時代はなんで不況だったの???


126:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/06/25(土) 11:23:30.96 ID:xfpLD7zy0.net
>>34
輸出するための材料や機械を作ってるのは中小企業だからな

設備投資が減れば全体の需要が細る


41:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/06/25(土) 10:12:20.78 ID:NV7uffRJ0.net
>>34
中小企業を優遇しすぎて全体としての成長が鈍化したから。

弱者保護の考え方は別に悪くないが、国全体の経済を成長させるには
大企業を優遇したほうが効率が良い


33:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/06/25(土) 10:08:56.46 ID:NGS0nSni0.net
現状はまだ輸出国だから、円高の恩恵なんてねーよ、こいつアホかw

40:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/06/25(土) 10:11:23.57 ID:tQAtgu9Z0.net
円高でも国内の海外製品がすぐに劇的に安くなるわけじゃないから結局海外Amazonで注文する

42:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/06/25(土) 10:14:30.09 ID:13wukRuZ0.net
取り敢えず過去10年位の日経平均株価とドル円チャートを重ね合わせてみよう
no title



127:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/06/25(土) 11:24:44.64 ID:xfpLD7zy0.net
>>42
そしたら「株価が上がっても儲かるのは金持ちだけ」とか言い始めるぞアホは


コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    円高になると国内製品と海外製品との価格競争が過酷になるという視点がスッポリ抜けてる…

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    小金を持った年金生活者には朗報。物価は下がる。ブランド和牛には手が届かないが、タスマニアビーフなら財布気にせんで食える。海外旅行も気軽に行ける。ちょっとした貯金も舶来ものには使いでがある。

  3. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    いつから日本は外需依存に逆戻りしたんだ?

  4. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    値上げはしても値下げはしない。賃下げはしても賃上げはしない。それが日本

  5. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    >格差解消希望=通貨安政策支持だろ大半のものを輸入してる日本で通貨安は一般消費者には悪だろここ数年商品価格が上がりまくってるのは円安のせいだよ輸出企業だけにしかメリットないわ 

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です