1:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/13(水) 12:12:14.513 ID:3i5Qd5aDa.net
いい教育と見るかケチと見るか
4:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/13(水) 12:13:09.538 ID:BXj/fuRgd.net
1回味覚えるとエスカレートするんだよばーか
子育て経験ないブサメンニートはこれだから
世間知らずだねー^_^
子育て経験ないブサメンニートはこれだから
世間知らずだねー^_^
8:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/13(水) 12:13:36.599 ID:XiM64Ws+x.net
>>4
煽ってるけど結局これなんだよな
煽ってるけど結局これなんだよな
14:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/13(水) 12:14:30.697 ID:Y4/dhDRN0.net
>>4
2chやめられないお前が言うと説得力があるな
2chやめられないお前が言うと説得力があるな
21:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/13(水) 12:17:28.240 ID:Rb6XjeAbd.net
>>4
小さいお菓子すら買ってあげないとこんな子に育ちます
小さいお菓子すら買ってあげないとこんな子に育ちます
元スレhttp://vipper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1468379534/
7:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/13(水) 12:13:27.404 ID:FVde4Bba0.net
経緯が無いとなんとも言えない
9:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/13(水) 12:13:43.273 ID:+M7nEP1Q0.net
たまに本気でこういうことを言う奴がいるからびっくりする
11:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/13(水) 12:14:04.245 ID:Bpv5A61e0.net
値段じゃ無いだろとマジレス
12:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/13(水) 12:14:24.311 ID:5lwnlADTd.net
言えば買ってもらえるという癖をつけないためじゃね?
17:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/13(水) 12:16:40.966 ID:3i5Qd5aDa.net
ずっとねだっててレジまで持って行って会計せずに返して来いって怒鳴ってたわ
教育にしろやり方があると思うんよ
教育にしろやり方があると思うんよ
23:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/13(水) 12:18:11.409 ID:jOKTD07Sa.net
>>17
むっちゃ当たり前やん
何が悪いのかサッパリ
むっちゃ当たり前やん
何が悪いのかサッパリ
19:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/13(水) 12:16:52.503 ID:6tQ/29jy0.net
クセになるんだよそういう小さいことが
1は子の親か?2はあきらかに違うな
教育、ケチなどの言葉で言えば「しつけ」になる
20円のお菓子が問題ではなくて、
お菓子を欲しがるタイミングであったかどうかが重要になってくるの
子を持てばわかるよ
20円どころか10円いやタダでも
持たせちゃいけない時
ってのがあんだよ。意外に難しいんだぜ「しつけ」ってよ
1は子の親か?2はあきらかに違うな
教育、ケチなどの言葉で言えば「しつけ」になる
20円のお菓子が問題ではなくて、
お菓子を欲しがるタイミングであったかどうかが重要になってくるの
子を持てばわかるよ
20円どころか10円いやタダでも
持たせちゃいけない時
ってのがあんだよ。意外に難しいんだぜ「しつけ」ってよ
22:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/13(水) 12:17:33.432 ID:NQtU8sfO0.net
>>19
ほんこれ
ほんこれ
26:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/13(水) 12:19:16.663 ID:9mRXQlnRa.net
>>19
熱いマジレス
熱いマジレス
27:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/13(水) 12:20:00.095 ID:3i5Qd5aDa.net
>>19
かっけーなあんた
かっけーなあんた
50:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/13(水) 12:26:29.312 ID:Vmx9zaUFd.net
>>19
これだよなぁ
虐待 ケチとか言ってる馬鹿は子供作らない方がいい
これだよなぁ
虐待 ケチとか言ってる馬鹿は子供作らない方がいい
25:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/13(水) 12:19:09.257 ID:dHrTw6Nrd.net
怒鳴るのは当たり前じゃないんだが
28:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/13(水) 12:20:19.719 ID:kKu2jHsia.net
>>25
子を持てば当たり前のことだと理解出来るようになるよ
子を持てば当たり前のことだと理解出来るようになるよ
31:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/13(水) 12:21:38.078 ID:dHrTw6Nrd.net
>>28
いや、というか怒鳴ったらいけないんだが
いや、というか怒鳴ったらいけないんだが
35:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/13(水) 12:22:35.187 ID:k7FV2IF+a.net
>>31
大人になればわかるよ坊や
大人になればわかるよ坊や
40:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/13(水) 12:24:04.253 ID:w06ksAmu0.net
>>35
おまえは子供に怒鳴ってるのか、最低だな
おまえは子供に怒鳴ってるのか、最低だな
33:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/13(水) 12:22:09.611 ID:k7FV2IF+a.net
この親を批判する奴は子供くらいのもんだな
37:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/13(水) 12:22:44.480 ID:68MSQXVFd.net
ついてきたらお菓子一個買ってやる
二個目なんだろ
二個目なんだろ
39:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/13(水) 12:23:52.680 ID:EihowlMdp.net
金額の問題ではない
ただその親も言い方ってもんがあるな
ただその親も言い方ってもんがあるな
41:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/13(水) 12:24:05.293 ID:PDlnig4wr.net
俺「さっきお菓子買ってもらえなかったよね?おじさんが買ってあげるからついておいで」
44:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/13(水) 12:25:35.831 ID:Y4/dhDRN0.net
こういう場合お菓子が嫌いになるくらい買ってやれよ
そうすりゃ欲しがる事もなくなるだろ
明らかに不足してる状態なのを我慢させるとか人間の所業ではない
そうすりゃ欲しがる事もなくなるだろ
明らかに不足してる状態なのを我慢させるとか人間の所業ではない
55:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/13(水) 12:28:50.444 ID:4IfyvlK/r.net
>>44
子供ってのは限度を知らないんだよ
ほっとけば一日三食を全部菓子で済ます
子供ってのは限度を知らないんだよ
ほっとけば一日三食を全部菓子で済ます
57:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/13(水) 12:29:56.308 ID:BXj/fuRgd.net
>>44
あー君頭悪いね
需要と供給の問題とかでバカな意見言い始めるゴミみたいな意見wwww
あー君頭悪いね
需要と供給の問題とかでバカな意見言い始めるゴミみたいな意見wwww
45:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/13(水) 12:25:36.940 ID:LVVWegTg0.net
だだこねれば買ってもらえるって理解すると
犬以下の生き物に成り下がるよな
犬以下の生き物に成り下がるよな
52:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/13(水) 12:27:07.916 ID:3i5Qd5aDa.net
>>45
そうなんだよな
ただそのお母さんが普段から冷たそうな感じだったからちょっと可哀想に思えた
そうなんだよな
ただそのお母さんが普段から冷たそうな感じだったからちょっと可哀想に思えた
47:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/13(水) 12:25:58.507 ID:3GAmZJthd.net
3歳までにある程度躾ないと手遅れだけどね
49:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/13(水) 12:26:19.298 ID:BzOSrmsmH.net
ニートのお前らは欲しいもの何でも買ってもらえるんだろ?
51:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/13(水) 12:26:44.379 ID:BzOSrmsmH.net
なぁ1?
58:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/13(水) 12:31:28.249 ID:3i5Qd5aDa.net
お前らはいつでもお菓子買い与えられて糞人間に育ったから自分の子供にはしっかりしつけようとしてるわけだな
素晴らしい説得力
素晴らしい説得力
60:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/13(水) 12:33:14.248 ID:zGAlRYmup.net
おまえらみたいな失敗作がダメって言うなら
買ってやるのが正解なんだろうなと思った
買ってやるのが正解なんだろうなと思った
69:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/13(水) 12:47:18.294 ID:d6sIBReMp.net
俺子どもの頃お小遣いとかお菓子とか貰えなくて友達が買って食べてるベビースターのこぼれたやつとか食ってたら
俺のマネ~とか言ってみんなが拾い食いするマネしてたよ
子どもにお菓子くらい買ってやってな
俺のマネ~とか言ってみんなが拾い食いするマネしてたよ
子どもにお菓子くらい買ってやってな
72:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/13(水) 12:50:02.821 ID:Rb6XjeAbd.net
>>69
他の家の子と関わると問題出てくるよな
どうして自分は買って貰えないのかと卑屈になったり劣等感抱いたり
他の家の子と関わると問題出てくるよな
どうして自分は買って貰えないのかと卑屈になったり劣等感抱いたり
75:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/13(水) 12:54:34.455 ID:Vmx9zaUFd.net
>>69
それはお前が悪い
お前が拾い食いしたからだろ親のせいにすんな
俺はお菓子もご飯もろくに食べれなかったけど絶対に拾い食いとかしてなかった
逆に俺以外の友達は道路に落ちてる板チョコとか豚めん見つけてわ食べたて
あと木に生えてる琵琶とかね
いくら普段与えられてなくて お腹が空いてても拾い食いなんて絶対にしなかったわ
それはお前が悪い
お前が拾い食いしたからだろ親のせいにすんな
俺はお菓子もご飯もろくに食べれなかったけど絶対に拾い食いとかしてなかった
逆に俺以外の友達は道路に落ちてる板チョコとか豚めん見つけてわ食べたて
あと木に生えてる琵琶とかね
いくら普段与えられてなくて お腹が空いてても拾い食いなんて絶対にしなかったわ
71:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/13(水) 12:49:01.082 ID:aE3w15Er0.net
20円だからって甘やかさないのはむしろすごいね、俺だったらめんどいからカゴに入れちゃうよ
そして俺が子供だったらそれで学んで同じこと何度もやるよ
関連記事
【海外】機内で周囲の乗客にツバを吐く2歳男児、空港警察へ身柄引き渡し しつけの悪さにCA激怒
人間の赤ちゃんを寝かしつける犬が話題!!!!!!!!
しっぽで寝かしつける猫の動画が話題!!!!!!!!
そして俺が子供だったらそれで学んで同じこと何度もやるよ
関連記事
【海外】機内で周囲の乗客にツバを吐く2歳男児、空港警察へ身柄引き渡し しつけの悪さにCA激怒
人間の赤ちゃんを寝かしつける犬が話題!!!!!!!!
しっぽで寝かしつける猫の動画が話題!!!!!!!!
こんな親でも孫ができると豹変して何でも買ってあげるようになります
金の問題やないやろうちは別に貧しくないのに一度も菓子買って貰えんかったわその代わり手作りで似たもん作ってくれてた今になって母ちゃんの偉大さが分かるわ
※1だって孫には責任持たなくていいんだもん、と親は言うもんだよ。
怒らない叱らない親が増えてるけど何で?子供もやりたい放題で糞うざい思春期ヤバそう
子供に家でお菓子を食べさせる時には、箱や袋から取り出した状態のお菓子のみを与えれば、包装の存在を知らないので店でお菓子をねだらなくなる、という躾の方法を聞いたことがあるしかし、実際は親の目が届かない所でお菓子の包装を目にする機会なんていくらでもあるだろうから、上手くはいかないんだろうな