ニュース速報VIP

ゲームの専門学校に入ろうと思うんだが

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/27(水) 20:33:49.571 ID:Kpvl5w3hr.net
どうなんだろうな
悪い噂しか聞かない


3:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/27(水) 20:35:03.366 ID:EyooGQ6qd.net
ゲームに限らず一部を除いて専門はやめとけ
俺は止めたからな


4:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/27(水) 20:36:20.620 ID:Kpvl5w3hr.net
>>3
やめとけって言われても実際行ったやつの本音を聞くまでなんともいえない





元スレhttp://vipper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1469619229/

5:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/27(水) 20:36:40.956 ID:Kpvl5w3hr.net
なんか日本語おかしいな

6:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/27(水) 20:37:08.417 ID:3z09UIPD0.net
昔の職場にもいたが、ゲーム業界とは別の会社に就職したら最終学歴で同僚から笑われ続ける

「ゲームクリエイター学科だってさ」
「そんな学校に金つぎ込めるなんて、親が甘やかした証拠だわ」


18:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/27(水) 20:52:53.690 ID:8SaVap/l0.net
>>6
最終学歴は高卒


29:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/27(水) 21:02:31.511 ID:3z09UIPD0.net
>>18
そいつは女だったが、常識レベルは中卒だった
性格と外見とスタイルと体臭は最悪最低だったが


8:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/27(水) 20:38:53.496 ID:AD8/Kmutd.net
なんで大学行かないの?

9:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/27(水) 20:40:30.507 ID:Kpvl5w3hr.net
>>8
大学でゲーム科なんてあんの?


11:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/27(水) 20:42:57.521 ID:pcpRGek+d.net
まさかプロゲーマーか

13:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/27(水) 20:44:08.759 ID:Kpvl5w3hr.net
>>11
プログラム
高校の授業でC言語の初歩くらいはやった


20:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/27(水) 20:53:54.041 ID:fEKfLHC40.net
>>13
一年半年終わってCでジャンケンゲーム作ってるレベルだぞ


12:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/27(水) 20:43:08.237 ID:Kpvl5w3hr.net
そもそも就職率が低いっていうけど大学だと高くなるのかって疑問に思う

14:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/27(水) 20:44:57.907 ID:+2y0MDcUd.net
国立の工学部行けよ

15:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/27(水) 20:46:01.284 ID:Kpvl5w3hr.net
>>14
そんな学力あったらこんなスレ立ててない


16:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/27(水) 20:47:17.203 ID:PB4cZ69a0.net
はいきた
勉強したくないから妥協で専門


17:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/27(水) 20:49:24.577 ID:Kpvl5w3hr.net
結局どうなのさ
これといって参考になるレスがない


21:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/27(水) 20:55:26.811 ID:hUYsbA8Ca.net
ゲーム系はよっぽど才能があってやる気がある人間じゃないと意味ない
就職率ウリにしてるとこよくあるけどゲーム系学科なんかはゲーム会社に行く奴は稀で半数以上はIT、人によっては全然関連のない職種の企業についてたよ
専門学校のゲーム学科卒業生からは以上 俺もゲーム会社には就いてない


24:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/27(水) 20:58:26.462 ID:Kpvl5w3hr.net
>>21
それはよく聞く話だけどその才能のあるやつの基準が知りたい
例えば2年生でどれくらいのクオリティのゲームが作れてるのかとか


30:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/27(水) 21:02:49.232 ID:hUYsbA8Ca.net
>>24
tgs(ゲーム出展)やゲームコンペティションに参加、教師に積極的に質問したり同じ学校の別学科の人間をグラフィッカーとしてメンバーに入れるようなコミュ力があったりする奴な


33:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/27(水) 21:03:46.807 ID:hUYsbA8Ca.net
>>24
あーごめん間違えた
まあ教科書のプログラムコード見てその応用プログラムを作れるみたいな人間かなm


38:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/27(水) 21:07:47.436 ID:Kpvl5w3hr.net
>>33
応用ってなったら難しそうだな
例えば2Dで左右移動のプログラム教えられたら上下移動もできるようにならないといけないって感じ?


43:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/27(水) 21:15:35.903 ID:hUYsbA8Ca.net
>>38
まあそんなところかな
2dのグラフィック描写の基礎でボールを画面内で跳ね回らせるっつうのがあったけどできる奴なんかは跳ね回らせるだけじゃなくて複数出して回転させたり教科書には書いてない色んな動き方をプログラムで表現してたよ


46:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/27(水) 21:18:25.363 ID:Kpvl5w3hr.net
>>43
簡単な応用なら何とかいけるけど難しくなったら対応できるか不安だな


39:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/27(水) 21:08:56.713 ID:hUYsbA8Ca.net
>>33
あと付け足すとtgsに学生作品として出展できるレベルかね2年生の段階なら
具体的にどうって言われるとうまく説明できんけど3D系の作品を制作できるやつかなー


44:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/27(水) 21:15:56.393 ID:Kpvl5w3hr.net
>>39
tgsに行けば多少はレベルとか分かるかもしれないけど東京は遠いなぁ


23:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/27(水) 20:57:26.350 ID:VH0KRkMD0.net
ゲームの専門学校に通ってるけど
俺はCG科でプログラム科には知り合いいないからよくわからんわ


27:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/27(水) 21:00:22.023 ID:Kpvl5w3hr.net
>>23
授業の雰囲気ってどんな感じ?
うまいやつはうまいやつだけで集まってるとか


32:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/27(水) 21:03:20.830 ID:VH0KRkMD0.net
>>27
まぁ実力の近い人間同士で集まりがちにはなるよな
雰囲気は授業による
先生によってソフトの操作方法だけ教えてあとは自由にやれって授業もあるし
捜査ひとつひとつすべて指示通りにやらないといけない授業もある


38:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/27(水) 21:07:47.436 ID:Kpvl5w3hr.net
>>32
わからなかったら先生に聞けみたいな感じか


26:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/27(水) 20:59:37.364 ID:HDe+J6HPd.net
知り合いがITだのゲームだのいろいろやってる専門学校に言ってけどまー酷いね
ゲーム作るコースに籍を置きながらも一人二人よそういう仕事につけるのは
ITのとこなんて3ヶ月かけても基本情報受かるの3割いないしな
なぜかって?おまえみたいに頭悪いくせに勉強したくないという理由で専門に行くやつが多いからだよ


31:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/27(水) 21:02:49.748 ID:doqgl9h70.net
うしじま君に出てきそうなダメ人間のエリートが集まってきてるイメージ

34:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/27(水) 21:04:19.286 ID:Kpvl5w3hr.net
お前らが言ってるゲーム会社に就職できてるのが1.2人ってマジなの?
職業実績なんたらみたいなのがある学校でもそうなの?


36:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/27(水) 21:06:11.701 ID:VH0KRkMD0.net
>>34
CG業界の就職活動は9月からが本番なんだけど
既に決まってる人がクラスの2割いる


41:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/27(水) 21:10:53.797 ID:Kpvl5w3hr.net
>>36
なんか体験授業でも企業からスカウトみたいな感じなのがあったって言ってたわ


37:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/27(水) 21:06:22.872 ID:Sqjw8dfdd.net
>>34
今はスマホ系の下請けが結構あるから、
そういうのでいいなら行けるよ


44:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/27(水) 21:15:56.393 ID:Kpvl5w3hr.net
>>37
一応ゲーム会社には就ける感じか


42:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/27(水) 21:12:57.577 ID:ga7FqwgL0.net
C出来るならとりあえずゲーム作ってみ

46:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/27(水) 21:18:25.363 ID:Kpvl5w3hr.net
>>42
簡単なテトリスみたいなのとかホッケーみたいなのなら何とか


45:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/27(水) 21:17:43.193 ID:doqgl9h70.net
ゲームの専門学校には壊滅的なバカが多いというのを事実だとして
自分はそいつらとは違うっていう自信あるの?


47:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/27(水) 21:21:54.192 ID:Kpvl5w3hr.net
>>45
とりあえずゲームの専門学校がどんな感じなのかちゃんと理解してからどこに入るか決めるつもりではいる
壊滅的なバカがどんなかんじなのか分からないからその辺はなんとも


49:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/27(水) 21:25:59.174 ID:VH0KRkMD0.net
>>47
CG科の話だけど
配布された棒人間モデルに前転するアニメーションをつけるっていう課題で
棒人間モデルを魔改造してなんかのアニメキャラ風にはった棒人間の静止画を提出するようなバカがいる


50:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/27(水) 21:28:03.908 ID:Kpvl5w3hr.net
>>49
さすがにそこまではひどくない自信はあるわ


48:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/27(水) 21:25:14.105 ID:Kpvl5w3hr.net
近畿圏に住んでるんだけどここだけはやめとけって学校ある?
色んな学校の情報を知りたい


51:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/27(水) 21:31:18.941 ID:doqgl9h70.net
まともな職に就くなら
そこまでひどくない自信程度じゃなくて学校で一番まともってレベルじゃないと無理なんじゃねえの


52:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/27(水) 21:34:10.240 ID:Kpvl5w3hr.net
>>51
とりあえず専門学校にどういう生徒が集まってるのかは何となく分かった
オープンキャンパスの案内の人たちはまともに見えたんだがなぁ


53:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/27(水) 21:35:43.585 ID:VH0KRkMD0.net
>>52
そりゃまともな人じゃないとスタッフに選ばれないからなw
とはいえさすがに>>49で書いたレベルのバカは一人だけだぞ


53:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/27(水) 21:35:43.585 ID:VH0KRkMD0.net
>>52
そりゃまともな人じゃないとスタッフに選ばれないからなw


54:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/27(水) 21:39:57.848 ID:Kpvl5w3hr.net
>>53
そういえばオープンキャンパスのときの講演で「別にゲーム作るのとか好きちゃうしwwwwwwww」って自分のななめ前の席の金髪のにーちゃんが言ってたわ


55:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/27(水) 21:40:11.519 ID:3z09UIPD0.net
ゲーム業界は斜陽産業
それでも行くなら、「これは」とメーカーの目を惹くくらいのものがないと厳しいのでは


58:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/27(水) 21:45:03.783 ID:Kpvl5w3hr.net
>>55
確かに卒業製作のやつとか素人でも作りが丁寧だってわかるやつとかアイデアが斬新なやつとかあるもんな


56:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/27(水) 21:40:36.825 ID:doqgl9h70.net
そもそもゲームというコンテンツ自体がそういう人種を引き寄せるってのは何となく想像がつく
堅実な人生設計とかとは無縁なうえにバイタリティや軌道を定めた向上心もさほどない
何も考えてない惰性以上のことをしてないのになんとなくうまくいくと思ってる、
あるいはやばいとどこかで思いながらもそれを見ないようにしているって感じの奴が大半だと
俺はあくまで想像でそう思うが、偏見かねこれ


58:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/27(水) 21:45:03.783 ID:Kpvl5w3hr.net
>>56
偏見でも参考にはなる
できるだけその考え方はしないようにするわ


57:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/27(水) 21:42:01.127 ID:43LoL5ZM0.net
やめとけ
結局行き着く先はブラックIT特定派遣でオペレーターか土方だ


61:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/27(水) 21:47:43.503 ID:Kpvl5w3hr.net
VRが成功したら求人とか増えるのかな
開発は難しそうだけど


62:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/27(水) 21:48:48.487 ID:sN6pfv3td.net
>>1が大学ではなく専門を選んだ理由は頭悪いから
そのくせ能力を身に付け自分の希望通りの仕事に就けると思える自信はどこからくるのか


63:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/27(水) 21:49:29.478 ID:XFAqwSQ50.net
Windows98時代にファーレントゥーガってゲームがあってな。
RPG要素のある戦術シミュレーションで、まぁ面白かった。
でその作者が今なにやってるかというと、なんとファイナルファンタジー15のリードプラグラマー。

専門学校とかじゃなくて、まず実績つもうってことだよ。
すげーゲーム作れば、ゲーム会社が放っておかないんだよ。


64:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/27(水) 21:54:10.248 ID:Kpvl5w3hr.net
>>63
確かにFCとか素人が作ったやつをそのままカセットにしたりしてたらしいしな
今でもそんなもんなのかな


65:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/07/27(水) 22:18:45.988 ID:GUxYEfrxd.net
有名パブリッシャーは勿論高学歴のみ
中堅ディベロッパーは即戦力が欲しいから国立私大はまともに採用しない
専門生は一部の実績ある奴以外使えない
これが現実

関連記事
声優養成所・専門学校とかいう闇wwwwwwww
プロゲーマーになるための専門学校wwwww
30過ぎて専門学校辛すぎ

コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    ゲームプログラマの専門ならプログラマにはなれるってよくゲーム専門学校が謳ってるけど普通の情報処理専門学校の卒業生の方が何十倍も技術力は上だしそもそも9割特派の業界なのに改悪派遣法で次世代の介護士ポジション決定だしメリットゼロ無論ゲーム業界なんて入れないし落ち目で魅力もない糞業界

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    学校で教えてもらって出された課題をただこなすんじゃなくてそこから自分で何倍も勉強して就職先にアピール出来るものを残さないと卒業しても8割くらいは行き先がない

  3. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    有名な専門学校だったら中小のIT企業とならコネがあるから、ゲーム業界に拘らなければ(途中でゲーム業界を諦めることができるなら)就職自体はなんとかなるどうしてもゲーム業界に行きたいなら、学校では基本的に最低限の技術しか教えてくれない(未だにDX9で授業しているなど)ので独学で学ばなければならないことも非常に多く、結局学校に頼り切らないことが大切

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です