1:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/15(木) 21:19:03.828 ID:dHXOaY7V0.net
これ、位置情報筒抜けなんか?
2:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/15(木) 21:19:32.793 ID:DbfUDSif0.net
流石にGPSはつけてるだろ
機種は?SIMどこのはいってる?
機種は?SIMどこのはいってる?
4:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/15(木) 21:20:19.730 ID:7S5zpQ8O0.net
筒抜けだし、利用してるサイトやらメールの内容やら通信した履歴はバッチリだぜ!
5:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/15(木) 21:21:09.438 ID:dHXOaY7V0.net
やっぱGPS付けてんのかな……
手動でGPS切ろうすると切れるんだけど、それでも位置情報取得しようとすれば出来るもん?
手動でGPS切ろうすると切れるんだけど、それでも位置情報取得しようとすれば出来るもん?
元スレhttp://vipper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1473941943/
6:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/15(木) 21:22:16.743 ID:dHXOaY7V0.net
サイトの履歴やメールなんかは筒抜けで構わないんだよ、仕事以外に使う事ないし
24時間持ち歩かなきゃならないから、位置情報筒抜けなのだけは困るんだわ
24時間持ち歩かなきゃならないから、位置情報筒抜けなのだけは困るんだわ
28:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/15(木) 21:32:16.791 ID:cHOxo3sU0.net
>>6
24時間てプライベートでも持ちあるかなならん?
24時間てプライベートでも持ちあるかなならん?
31:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/15(木) 21:34:25.557 ID:dHXOaY7V0.net
>>28
うむ
退勤後は勿論盆も正月も24時間365日常に、だ
そういう業務命令だわ
うむ
退勤後は勿論盆も正月も24時間365日常に、だ
そういう業務命令だわ
33:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/15(木) 21:34:55.714 ID:cHOxo3sU0.net
>>31
マジかよ業種何?
マジかよ業種何?
35:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/15(木) 21:35:21.023 ID:dHXOaY7V0.net
>>33
インフラ
インフラ
39:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/15(木) 21:37:28.319 ID:cHOxo3sU0.net
>>35
具体的に
具体的に
42:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/15(木) 21:39:15.161 ID:dHXOaY7V0.net
>>39
特定しようとすんなよw
電気関係の二次受け的な何かとだけ
特定しようとすんなよw
電気関係の二次受け的な何かとだけ
7:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/15(木) 21:23:27.944 ID:gGkpV2VA0.net
仕事終われば切ればいいじゃん
9:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/15(木) 21:23:47.115 ID:dHXOaY7V0.net
>>7
切れないんだよw
切れないんだよw
10:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/15(木) 21:24:18.244 ID:ZCYvtWpv0.net
電源切れないスマホとかありえんの?
12:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/15(木) 21:25:21.996 ID:dHXOaY7V0.net
>>10
そうじゃない
仕事の呼び出しとかがあるから、基本切っちゃいけないし、常に持ち歩かなきゃならん
だから、位置情報取得されてると非常に困るんだよなあ
そうじゃない
仕事の呼び出しとかがあるから、基本切っちゃいけないし、常に持ち歩かなきゃならん
だから、位置情報取得されてると非常に困るんだよなあ
8:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/15(木) 21:23:29.264 ID:dHXOaY7V0.net
シムはauだったわ
14:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/15(木) 21:27:27.156 ID:Z5+kaU2d0.net
社員の居場所なんかいちいちサーチしないだろ
されたとしたらどんだけ小規模なんだよ
されたとしたらどんだけ小規模なんだよ
17:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/15(木) 21:27:42.236 ID:68ZyNkAJ0.net
GPS切ってたらスーパーハカーじゃないと位置特定できないから
22:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/15(木) 21:29:28.724 ID:dHXOaY7V0.net
>>17
マジでか?
手動でGPSオフには出来るんだが、それが強制的にオンになったりとかしないか?
詳しくなくてな
マジでか?
手動でGPSオフには出来るんだが、それが強制的にオンになったりとかしないか?
詳しくなくてな
26:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/15(木) 21:31:07.188 ID:MbGU/QXu0.net
>>22
強制オンにはできんだろうけど
会社から怒られるだろうな
強制オンにはできんだろうけど
会社から怒られるだろうな
27:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/15(木) 21:31:39.328 ID:dHXOaY7V0.net
>>26
GPSオンにしとけ、とは言われていないから問題ない
GPSオンにしとけ、とは言われていないから問題ない
29:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/15(木) 21:32:28.632 ID:MbGU/QXu0.net
>>27
仮に会社がGPSも監視してるなら、オフにするなハゲ!って言われると思うよ
仮に会社がGPSも監視してるなら、オフにするなハゲ!って言われると思うよ
31:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/15(木) 21:34:25.557 ID:dHXOaY7V0.net
>>29
オフにしておいたら監視出来ない使用なら怒られてもオフにしとくわ
オフにしておいたら監視出来ない使用なら怒られてもオフにしとくわ
18:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/15(木) 21:28:05.172 ID:KO4tlbSyd.net
糞ブラックだな
電話があれば直ぐに出勤とか労基に連絡しろよ
電話があれば直ぐに出勤とか労基に連絡しろよ
22:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/15(木) 21:29:28.724 ID:dHXOaY7V0.net
>>18
まあ糞ブラックだわ死にたい
まあ糞ブラックだわ死にたい
20:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/15(木) 21:28:57.176 ID:J9CSqPkxd.net
常に持ち歩かないと行けないのか?
怖すぎだろ
怖すぎだろ
23:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/15(木) 21:30:34.224 ID:dHXOaY7V0.net
>>20
電話のかかってこない休日とか、数ヶ月に一度位だわ
電話のかかってこない休日とか、数ヶ月に一度位だわ
24:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/15(木) 21:30:34.974 ID:ZCYvtWpv0.net
GPS切ればいいじゃん。逆探知での位置情報取得は裁判所の令状が必要だからまずありえない。
25:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/15(木) 21:31:06.072 ID:dHXOaY7V0.net
おー、GPS切れれば問題無さそうだな安心したわ
21:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/15(木) 21:29:05.687 ID:AhS2/jCQ0.net
GPS切ってもおおよその位置は出せるで
32:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/15(木) 21:34:38.548 ID:ZCYvtWpv0.net
GPSつけっぱなしとか1日電池もたないんじゃない?
34:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/15(木) 21:34:57.556 ID:dHXOaY7V0.net
圏外じゃだめなんだよ
着信も届かないから
着信も届かないから
36:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/15(木) 21:35:24.769 ID:dQJ03L5b0.net
ずっと電話持たなければいけないってキツいよな
営業職の面接で持てますか?って言われてほんと嫌だった。見事に最終面接で落ちたかま
営業職の面接で持てますか?って言われてほんと嫌だった。見事に最終面接で落ちたかま
37:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/15(木) 21:36:51.143 ID:dHXOaY7V0.net
>>36
思った以上に精神的にキツイ
持ち歩くだけならそれほど負荷はないんだが、休みの日に電話かかってくると一気に仕事モードになっちゃうから気持ちが休まらないんだよ
思った以上に精神的にキツイ
持ち歩くだけならそれほど負荷はないんだが、休みの日に電話かかってくると一気に仕事モードになっちゃうから気持ちが休まらないんだよ
38:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/15(木) 21:36:54.652 ID:dQJ03L5b0.net
仕事大好き人間ならいいかもしれんが
プライベートを大事にしたい人間にはキツい
プライベートを大事にしたい人間にはキツい
40:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/15(木) 21:38:26.783 ID:dHXOaY7V0.net
>>38
俺は後者だなあ
今までは自分の携帯すら持ち歩かないで出歩いてたからしんどいわ、もう慣れたけどな
電話とか無粋過ぎて好きじゃない
俺は後者だなあ
今までは自分の携帯すら持ち歩かないで出歩いてたからしんどいわ、もう慣れたけどな
電話とか無粋過ぎて好きじゃない
43:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/15(木) 21:39:41.118 ID:MbGU/QXu0.net
グループ内での週替わりでの電話番とかじゃなくて
一人ひとり全員にもたされるの?
一人ひとり全員にもたされるの?
45:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/15(木) 21:41:22.812 ID:dHXOaY7V0.net
>>43
そうだな
部署、っつても十人程度だが全員持たされる
平社員連中は退勤後は電源オフにしてもいいんだが、俺は管理職なので常に電話受けなきゃならん
そうだな
部署、っつても十人程度だが全員持たされる
平社員連中は退勤後は電源オフにしてもいいんだが、俺は管理職なので常に電話受けなきゃならん
50:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/15(木) 21:44:33.854 ID:MbGU/QXu0.net
>>45
ちょっと気の毒だな
鯖屋の時当番制だったけど夜中に大阪にレンタカー借りて行ってこいとかあったな
そういう24時間コンビニ営業みたいな感じなん?
ちょっと気の毒だな
鯖屋の時当番制だったけど夜中に大阪にレンタカー借りて行ってこいとかあったな
そういう24時間コンビニ営業みたいな感じなん?
52:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/15(木) 21:46:10.869 ID:dHXOaY7V0.net
>>50
ああ、まあ近いな
何かあれば夜中でも出ていかなきゃならん
やってる事がちょっと特殊で、何かあった際に対応できる知識を持ってるやつが少ないんだわ
放置すると最悪死に至る的な感じだし、それでコンビニ営業だよ
ああ、まあ近いな
何かあれば夜中でも出ていかなきゃならん
やってる事がちょっと特殊で、何かあった際に対応できる知識を持ってるやつが少ないんだわ
放置すると最悪死に至る的な感じだし、それでコンビニ営業だよ
56:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/15(木) 21:49:22.044 ID:MbGU/QXu0.net
>>52
大変だな
もう辞めちゃったけどアクセス権限の大きい人ほど死んだ魚の目してたわ
大変だな
もう辞めちゃったけどアクセス権限の大きい人ほど死んだ魚の目してたわ
58:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/15(木) 21:51:10.648 ID:dHXOaY7V0.net
>>56
ありがとう
これで給料高けりゃまあ仕方ないとか思えるんだが、全然高くねーし
部下と年収変わらん
ありがとう
これで給料高けりゃまあ仕方ないとか思えるんだが、全然高くねーし
部下と年収変わらん
44:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/15(木) 21:40:11.481 ID:xt4JW7oA0.net
普通に仕事して仕事のみに使えば何の問題もなくね?
47:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/15(木) 21:43:02.482 ID:dHXOaY7V0.net
>>44
GPS切れば問題なさそうだからよかったが
常に電源オンにしとかなきゃならん状況で位置監視されてみろ
休みの日にパチンコ行ったりとか風○行ったりとか出来なくなるだろうが!
GPS切れば問題なさそうだからよかったが
常に電源オンにしとかなきゃならん状況で位置監視されてみろ
休みの日にパチンコ行ったりとか風○行ったりとか出来なくなるだろうが!
51:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/15(木) 21:45:57.728 ID:xt4JW7oA0.net
>>47
確かに精神的に疲弊しそう
なんかガイドラインを設ける提案とかしてみたら?
「都合でも悪いのか」とか言われそうだが
なんか今時プライバシーのリテラシーが低いって珍しいな
確かに精神的に疲弊しそう
なんかガイドラインを設ける提案とかしてみたら?
「都合でも悪いのか」とか言われそうだが
なんか今時プライバシーのリテラシーが低いって珍しいな
54:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/15(木) 21:47:50.062 ID:dHXOaY7V0.net
>>51
GPS切れなきゃ持ち歩かないって言ってやろうかと思ってた
切れるから俺としては問題ないかな
問題ないってより、我慢できる範囲、ってだけなんだが
GPS切れなきゃ持ち歩かないって言ってやろうかと思ってた
切れるから俺としては問題ないかな
問題ないってより、我慢できる範囲、ってだけなんだが
46:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/15(木) 21:42:05.757 ID:9vyuboP90.net
なにパチンコしとんねん!
48:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/15(木) 21:43:24.398 ID:w23iFngx0.net
IT系だけどガラケー持たされてる
同じく盆正月も携帯必須
同じく盆正月も携帯必須
49:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/15(木) 21:44:21.560 ID:dHXOaY7V0.net
>>48
携帯って人を人だと思ってないよな
ほんとクソ
携帯って人を人だと思ってないよな
ほんとクソ
53:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/15(木) 21:47:04.584 ID:XbNff8WI0.net
自宅とかバレたりプライベートなこと知られてしまうからイヤだね。俺なら壊して破壊したいが
55:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/15(木) 21:49:03.534 ID:dHXOaY7V0.net
なんか全レスみたいになってすまんな
愚痴らせてくれ
>>53
ほんとだよ
タダでさえプライベートな時間でも仕事してんだから、居場所まで監視されたら狂うわ
愚痴らせてくれ
>>53
ほんとだよ
タダでさえプライベートな時間でも仕事してんだから、居場所まで監視されたら狂うわ
64:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/09/15(木) 22:47:53.402 ID:lcv7m42Y0.net
休みの日まで持ってろはしんどいけど、スマホないと仕事にならんときあるしなぁ。
GPS切っても基地局単位でのおおまかな位置はキャリアは把握可能会社がそこまでやらないとは思うが突然の対応のため休みに場所を把握しておきたい意図が会社にあるなら、遠出とかも事前申請必要なんでは