1:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/10/05(水) 12:45:33.10 ID:dDxG/2fI0.net
大隅さんの受賞決定を受け、松野博一・文部科学相は4日の閣議後会見で、運営費交付金の充実を検討したうえで、
「競争的資金をどの程度伸ばすか、予算確保に向けて努力をしたい」と話した。だが、競争的資金は年限があり、息の長い研究には向いていない。
大隅さんは「この研究をしたら役に立つというお金の出し方ではなく、長い視点で科学を支えていく社会の余裕が大事」と話す。
海外との差もある。研究開発費に占める基礎研究の割合はフランスでは8割をゆうに超えるが、日本の大学では半分強にとどまる。
鶴保庸介・科学技術担当相は4日、「社会に役立つか役立たないかわからないものであっても、どんどん好きにやってくださいと言えるほど、この社会、国の財政状況はおおらかではない」と述べた。
また、ドイツなどの欧州では研究費が広く薄く行き渡るように分配されているとされるが、日本では競争的資金が有力な研究者に集中しがちだ。
http://digital.asahi.com/sp/articles/DA3S12592410.html?_requesturl=sp/articles/DA3S12592410.html
「競争的資金をどの程度伸ばすか、予算確保に向けて努力をしたい」と話した。だが、競争的資金は年限があり、息の長い研究には向いていない。
大隅さんは「この研究をしたら役に立つというお金の出し方ではなく、長い視点で科学を支えていく社会の余裕が大事」と話す。
海外との差もある。研究開発費に占める基礎研究の割合はフランスでは8割をゆうに超えるが、日本の大学では半分強にとどまる。
鶴保庸介・科学技術担当相は4日、「社会に役立つか役立たないかわからないものであっても、どんどん好きにやってくださいと言えるほど、この社会、国の財政状況はおおらかではない」と述べた。
また、ドイツなどの欧州では研究費が広く薄く行き渡るように分配されているとされるが、日本では競争的資金が有力な研究者に集中しがちだ。
http://digital.asahi.com/sp/articles/DA3S12592410.html?_requesturl=sp/articles/DA3S12592410.html
元スレhttp://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1475639133/
3:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/10/05(水) 12:47:44.32 ID:Vf97UhKK0.net
それをどうにかするのがおまえの仕事ちゃうんかあああ
5:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/10/05(水) 12:47:51.53 ID:xdMufIOC0.net
病院に遊びに行ってるジジババほど要らないものはない
8:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/10/05(水) 12:49:22.47 ID:9FS/C3w/0.net
予算をやっても無能な奴らが無駄な会議と接待費で消費してしまうので成功報酬を
9:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/10/05(水) 12:49:37.70 ID:UX6so5pu0.net
結局、なんだかんだ言ってもより経済発展して税収を増やさない限り、
どの分野においても先に進める事は無いわな。
どの分野においても先に進める事は無いわな。
11:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/10/05(水) 12:49:49.54 ID:oX9DWPjR0.net
ドル建てでもいいから日本の学術研究に回せよ(´・ω・`)
14:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/10/05(水) 12:50:35.81 ID:iWTbrtfU0.net
基礎研究はお金持ちの国がやるもんだよ
素晴らしいことだけど投資効果を考えたら赤字にしかならない
日本みたいな貧乏な国が無理してやっても報われない
やりたいひとは中国やアメリカみたいな国に移住したらいいのさ
素晴らしいことだけど投資効果を考えたら赤字にしかならない
日本みたいな貧乏な国が無理してやっても報われない
やりたいひとは中国やアメリカみたいな国に移住したらいいのさ
73:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/10/05(水) 13:08:22.69 ID:F2COnjPE0.net
>>14
中国が金持ちとかわろた
んで中国が何か研究面で秀でてるのか?
優秀な中国人はみんな祖国を捨てて外国に行くのに?
中国が金持ちとかわろた
んで中国が何か研究面で秀でてるのか?
優秀な中国人はみんな祖国を捨てて外国に行くのに?
80:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/10/05(水) 13:10:49.80 ID:sdDYFCAgO.net
>>73
研究開発費や論文の数、引用数など
日本はすでに中国に抜かされてるがね
20年後はノーベル賞はアメリカと中国人だらけになるのは確実
研究開発費や論文の数、引用数など
日本はすでに中国に抜かされてるがね
20年後はノーベル賞はアメリカと中国人だらけになるのは確実
22:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/10/05(水) 12:52:40.68 ID:6xt1Sl4i0.net
公務員の給料減らせば
給料程の仕事してねーだろ
正社員・非正規社員って名称がいらねーってこだわってるケケ中使ってるんだから
まずは公務員の時給化
これでうんと人件費が浮く
給料程の仕事してねーだろ
正社員・非正規社員って名称がいらねーってこだわってるケケ中使ってるんだから
まずは公務員の時給化
これでうんと人件費が浮く
31:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/10/05(水) 12:55:35.93 ID:z2zmrz390.net
国の科学技術のトップの第一声が
「金が無いから無理です」とか身も蓋もないこと
言うとか馬鹿じゃ無いの
「金が無いから無理です」とか身も蓋もないこと
言うとか馬鹿じゃ無いの
35:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/10/05(水) 12:56:26.02 ID:pE2eWz+80.net
大会後何十年と収益もあげずに維持費かかるだけの
アホみたいなボート競技場の建設費に軽く何百億も出せるのに
研究者には出せないと?
アホみたいなボート競技場の建設費に軽く何百億も出せるのに
研究者には出せないと?
37:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/10/05(水) 12:57:17.48 ID:q0DBdF2i0.net
私立文系の奴隷どもから強制徴収しろ
50:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/10/05(水) 13:01:30.25 ID:iWTbrtfU0.net
>>37
日本には私立大学が多すぎるんだよ
あいつらを援助するために莫大な金が浪費されてる
私学助成金を廃止すりゃ基礎研究に回す資金は簡単に作れるぞ
日本には私立大学が多すぎるんだよ
あいつらを援助するために莫大な金が浪費されてる
私学助成金を廃止すりゃ基礎研究に回す資金は簡単に作れるぞ
49:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/10/05(水) 13:01:23.85 ID:QiCP7U1X0.net
自然科学に疎く、基礎研究の重要性を認識出来ていない連中が国やら地方やら民間やらで権力握ってるからこうなるわな
基礎研究に携わってる連中も、金の出所や金を稼ぐ大変さを理解しようとせず、予算が湯水の如く湧き出るものと思っちゃってるから自業自得でもあるんだけどな
まあどちらの立場であっても、このままだとヤバいのは確実だわな
基礎研究に携わってる連中も、金の出所や金を稼ぐ大変さを理解しようとせず、予算が湯水の如く湧き出るものと思っちゃってるから自業自得でもあるんだけどな
まあどちらの立場であっても、このままだとヤバいのは確実だわな
40:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/10/05(水) 12:58:08.81 ID:GlCbnl7+0.net
鶴保ってバカだね。更迭したほうがいいぞこんなバカ。
66:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/10/05(水) 13:06:42.16 ID:zKa8Zowm0.net
>>40
世間知らないボンボンがまんまオトナになった典型だから仕方ない
世間知らないボンボンがまんまオトナになった典型だから仕方ない
69:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/10/05(水) 13:07:00.69 ID:xUm5CHB30.net
鶴保のwikiみたら不祥事だらけでワロタ
38:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/10/05(水) 12:57:50.21 ID:07wUahgv0.net
このタイミングで言うのは政治家以前に人としておかしいだろ…
62:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/10/05(水) 13:05:31.75 ID:NbcYQoAZ0.net
だから増税しますって言ったらキレられそう
日本の頭脳が海外に流出するのを防ぐためにはやっぱり予算は工面するべきじゃないかなぁ
予算確保に努力するくらい言っときゃいいのに何をバカ正直に言ってんだよこいつ
ドル建てを回せよノーベル賞の研究内容ならアメリカも目をつぶるだろ
お前の立場でそれだけは言ってはいけない本心はそうであっても、口に出してはいけない
限りある予算だからこそ大学の再編が必要じゃねえの?私立の文系潰せとは言わんから助成額下げて理系のように年150万くらい学費払わせればいいじゃん。実際低レベルの大学だと早慶より高い学費で中学レベルの英文法のお勉強や算数やらせているみたいだしな。
事業仕分けで減らされた分くらいは元に戻してもいいと思うけどな
中国の数の話するやつって人口を考えたことないのかな?
私立はCランク以下は廃止でいいその分、公立私立の研究所にして研究員増やしてやってアプローチはいいけど金集めが下手な教授の研究室に入っても金集め上手い教授の研究室で設備使わせてもらえたりするのよ
言ってる事が財務省役人かと耳を疑うような発言だな。社畜が経営者目線で雇用条件を語っている様な違和感を感じるわ。まぁこの国の文部科学大臣なんて、大臣やったって言う思い出作りの為のポジションでしか無いんだろうね。
こんなことを公式でいうとか大声で自分達は無能ですと言ってるようなもんだろ更迭しろこんなやつ
流石にこれはドン引きだわ
基礎研究で30年後にノーベル賞をもらっても、論文発表後に日本企業がモタモタしている間に、海外特に米国の大学・ベンチャーが応用特許と製品化でガッポリ儲けちゃうんだよ・・日本人の科学者さん「 ごっつあんです 」。
※9その残った中からCランク以下が出来るだけだろうけどなそれより胡散臭い講師や思想丸出しの教授を排除して質を上げたり、留学生という名の不法入国の手引きをしているような大学を即刻潰すべし
「社会に役立つか役立たないかわからないものであっても、どんどん好きにやってくださいと言えるほど、この社会、国の財政状況はおおらかではない」これとんでもない発言では?よく知らん大臣だったけどこれだけで評価下限突破なんだが
基礎研究費の割り当がフランスより少ないと言っても全体の研究費のGDP比率で日本は欧米より多いのだから世界的に見て基礎研究費が少ないとは言えないそれにリターンの少ない基礎研究は名誉だけで実益は少ない日本が裕福だった時代はそれでも大した問題にならないが今後続けると税収が減って結局は研究費自体の捻出も難しくなるのだから基礎研究偏重の方が問題が大きいGDP費で今後は中国やインドに研究費で勝てないのは明白だから選択と集中して基礎研究費は国立のノーベル賞を狙える大学だけに絞るべきだろう
オリンピックに3兆使うより、宇宙航空、AIと自動制御、医薬それぞれに1兆づつ使う方がよっぽどマシ