中国の日常

中国人「中国由来なのに日本のものだと思われてるものをあげてみる」

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/11/23(水) 08:46:28.94 ID:ckRUBFER0.net
中国由来なのに日本のものだと思われているもの

2016年11月20日、中国のポータルサイト・今日頭条は中国由来なのに日本のものだと思われている九つのものについて紹介する記事を掲載した。

記事によると、中国由来なのに日本のものだと思われている九つのものとは、桜、和服、相撲、下駄、茶道、畳、華道、芸者、さしみだ。

これに対し、中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。

「日本文化の8割は中華由来だと言える」

「中国が由来だから何だっていうんだ?中国人は大事にしているだろうか?」

「伝統文化は日韓の方が中国より多く残っている」

「日本人はこれらのものを輝かしいものにしたが、われわれはしなかった。誰を責めるというのだ?」

「桜は日本のものだとずっと思っていたが」

「日本がいっそう光彩を放つまでに高めたものを、今さら中国由来などというのか?」

「日本は中国のものだと直接言えばいいじゃないか」

「こんなことを言っても意味がない。われわれのものであっても継承していないのだから」

「日本は古典と現代の融合が完璧な国だと思う」

「でもこれらのものを言うとみんな日本のことを思いつくのであって、中国のことを思いつくことはない」

「われわれの文化や礼儀が、敵とみなされている国で保存され伝承され、われわれの方はきれいさっぱり忘れてしまったというのは、実に悲しむべきことだ」

http://www.recordchina.co.jp/a155678.html





元スレhttp://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1479858388/

6:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/11/23(水) 08:48:16.94 ID:CzNBw94A0.net
ラーメン

339:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/11/23(水) 11:02:31.05 ID:opuziUjq0.net
>>6
ラーメンの発祥って中央アジアの方じゃなかったっけ?


7:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/11/23(水) 08:48:28.96 ID:Rl3QuFH40.net
唐揚げは中国にないという

270:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/11/23(水) 10:23:46.39 ID:A+/SMaeM0.net
>>7
嘘やろ


282:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/11/23(水) 10:28:24.60 ID:d3h1Wac/0.net
>>7
ようりんちー(油淋鶏だっけ?)あれは唐揚げって言っても良くない?
今はケンタあるしw


18:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/11/23(水) 08:50:25.88 ID:QUVZBHH30.net
刺身と相撲は違うだろ

9:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/11/23(水) 08:48:36.57 ID:zC+j7chd0.net
いや全部日本発祥じゃん
そんなこと言ったら中国のものなんてほぼインドのパクリじゃん


8:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/11/23(水) 08:48:34.80 ID:B5U19Xps0.net
中国の昔の文化は漢民族が作ったものではないんだろ

278:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/11/23(水) 10:27:38.93 ID:d3h1Wac/0.net
>>8
中国って国自体が1949年建国だからなw


506:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/11/23(水) 12:46:11.65 ID:PCTFeZoM0.net
>>8
これ
今の中国人は何の関係もない


19:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/11/23(水) 08:50:34.51 ID:mCtoCYJk0.net
お前らはまず漢字を大切にしろ

22:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/11/23(水) 08:50:45.91 ID:DPoQQwWH0.net
このネットユーザーって暗に文化大革命をと中国共産党を批判してるよな

10:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/11/23(水) 08:48:37.03 ID:Dh9ZKj570.net
ラビオリ・ジャポネーゼは流石に中国が可哀想になった

156:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/11/23(水) 09:29:23.93 ID:hx+WNzun0.net
>>10
餃子?


25:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/11/23(水) 08:51:23.70 ID:gCyav2Rm0.net
発展させること、これに気付いてる中国は違うな

28:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/11/23(水) 08:51:58.96 ID:LVTS0Sen0.net
歴史や伝統文化をあんまり継承してないことを
一応、気にしてはいるんだな。


32:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/11/23(水) 08:52:29.36 ID:iUSI382k0.net
文化を大切にしてるからその発祥を大事に考える文明人と
文化を大切にしてないのにその起源だけは主張したがる土人
その二つにきれいに分かれるよね。


34:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/11/23(水) 08:53:19.54 ID:8bsT06IM0.net
ウソくせぇなぁ 大体和服って何だよ 刺身なんか食ってる訳ねぇし

289:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/11/23(水) 10:31:14.39 ID:d3h1Wac/0.net
>>34
中国では呉服→和服になったって言われてる。
刺身は膾(なます)があるよね


41:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/11/23(水) 08:55:24.89 ID:iUSI382k0.net
桜なんて人類の誕生以前から北半球の温帯に広く分布してる植物なのに
「桜の発祥は中国アル」とか言ってるんだろ、中国って韓国と同レベルw


195:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/11/23(水) 09:45:49.81 ID:L7iHrQu50.net
>>41
朝鮮人と一緒にするのはさすがに失礼だろ


53:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/11/23(水) 08:58:53.22 ID:34nJkdFA0.net
>>41
文化としてあげるなら花見をする文化というとこなんだろうけどな
日本ももとは桜ではないし


66:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/11/23(水) 09:03:11.45 ID:aCERJuof0.net
>>53
そうそう、昔は桜よりも梅が人気だったはず


71:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/11/23(水) 09:04:22.28 ID:DnmZqEcw0.net
>>66
平安時代とか中国の影響が文化に占める割合が高く漢文や漢詩が教養であった時代はそうだよね


43:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/11/23(水) 08:55:53.54 ID:9sg+KP330.net
共産党が牛耳っていなければ少しはマシだったろうに

48:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/11/23(水) 08:57:41.16 ID:zTrP2vYj0.net
中国人は自ら文化を破壊して回ったからな

63:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/11/23(水) 09:02:26.39 ID:etZuspJl0.net
ラーメンなんかわかりやすい、中国が出荷して日本が加工する
日本人は生み出す力は弱いが加工する技術に長けてる


169:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/11/23(水) 09:35:02.80 ID:kSX+ti9x0.net
>>63
島国で世界と隔離されてたから圧倒的に
材料がなかったから魔改造が国技に
ならざるを得なかった。


65:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/11/23(水) 09:03:02.21 ID:DnmZqEcw0.net
中国由来だとしても文化としての確立は日本だろう
逆にきちんと文化として中国で成立した料理とかについては起源として認識してるしイチャモンつけられる筋合いはないぞ


67:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/11/23(水) 09:03:12.18 ID:gZ97n7/70.net
まあ中国に関しては日本の文化の大元だからな

コメント一覧

  1. 匿名 より:

    このコメントは削除されました。

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    中国が生み、日本が発展させ、韓国が起源を主張する。

  3. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    パンダじゃないの?

  4. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    正直に言って、日韓のものは、ほとんど、中国のパクり。てゆうか日韓どっちも中国みたいなものじゃん笑笑

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です