1:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 18:05:13.506 ID:CnCVM7q20.net
昨日のレコード大賞とかもひどかったし
たぶん紅白とかガキの使いとかも昔と同じだろ
なんでこうなの?
たぶん紅白とかガキの使いとかも昔と同じだろ
なんでこうなの?
3:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 18:07:09.918 ID:UijWIq2L0.net
誰も大晦日に新しいことなんて求めてないんだよ
5:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 18:12:19.111 ID:CnCVM7q20.net
元スレhttp://vipper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1483175113/
2:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 18:06:31.520 ID:ojvh64Du0.net
スポンサーのせいで企画力が落ちた。
だからテレ東のフォーマットをパクるようになった。
だからテレ東のフォーマットをパクるようになった。
4:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 18:08:56.344 ID:CnCVM7q20.net
>>2
スポンサー関係ないNHKが一番ひどくないか?
スポンサー関係ないNHKが一番ひどくないか?
7:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 18:13:45.741 ID:ojvh64Du0.net
>>4
本来製作費にまわる金が立て替え費になってる
本来製作費にまわる金が立て替え費になってる
10:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 18:14:24.331 ID:CnCVM7q20.net
>>7
国立競技場か!
国立競技場か!
22:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 18:30:25.669 ID:ZLnlNBGF0.net
>>2
だな。
10年前以前ぐらいまでは
民放他局「俺らの企画力すげえ ウハウハw テレ東さん、そんなことやってちゃ
視聴率稼げませんてwww」
テレ東「う、うちは独自のやり方でやりますんで・・・ はい。」
だったが
今は
民放他局「やべえ、スポンサーから金出ねえ セット作れねえ 苦情色々うるせえ
やらかしたらスポンサー撤退される! そうだ、テレ東のパクろうw」
だからな。
だな。
10年前以前ぐらいまでは
民放他局「俺らの企画力すげえ ウハウハw テレ東さん、そんなことやってちゃ
視聴率稼げませんてwww」
テレ東「う、うちは独自のやり方でやりますんで・・・ はい。」
だったが
今は
民放他局「やべえ、スポンサーから金出ねえ セット作れねえ 苦情色々うるせえ
やらかしたらスポンサー撤退される! そうだ、テレ東のパクろうw」
だからな。
23:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 18:31:12.471 ID:CnCVM7q20.net
>>22
キー局がローカル番組化してるんだよなあ
キー局がローカル番組化してるんだよなあ
26:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 18:33:57.550 ID:2AjNWxQV0.net
>>22
そのくせ吉本他利権芸能人の採用必須ってのが足引っ張ってるような
テレビ番組って関係会社に金流すシステムだし
スタッフもあくまでほぼ全員が芸能人の知人友人で私的に付き合いあるのもざらだしさ
そのくせ吉本他利権芸能人の採用必須ってのが足引っ張ってるような
テレビ番組って関係会社に金流すシステムだし
スタッフもあくまでほぼ全員が芸能人の知人友人で私的に付き合いあるのもざらだしさ
28:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 18:34:47.119 ID:CnCVM7q20.net
>>26
この前10年ぶりくらいに王様のブランチ見たら芸人だらけになってて笑えなかった
この前10年ぶりくらいに王様のブランチ見たら芸人だらけになってて笑えなかった
33:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 18:37:16.560 ID:ZLnlNBGF0.net
>>26
吉本クドいよねw
どこでも見るから逆にみたくなくなる
ここでしかみれない ってんなら逆にみたくなるのが性だろうに・・・
吉本クドいよねw
どこでも見るから逆にみたくなくなる
ここでしかみれない ってんなら逆にみたくなるのが性だろうに・・・
35:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 18:37:51.594 ID:CnCVM7q20.net
>>33
純粋な吉本新喜劇の方がおもろい
純粋な吉本新喜劇の方がおもろい
6:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 18:13:34.417 ID:GV9zHi2n0.net
テレビどころかネットもマンネリ
9:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 18:14:10.592 ID:CnCVM7q20.net
>>6
2ちゃんぬる以外はまとも
2ちゃんぬる以外はまとも
8:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 18:13:51.158 ID:tPql2Z5za.net
確かに
ぺこりゅうちぇるとか昭和のお笑い芸人にしかみえない
新しい話題がみんな古くさいんだよな
ぺこりゅうちぇるとか昭和のお笑い芸人にしかみえない
新しい話題がみんな古くさいんだよな
11:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 18:14:53.108 ID:CnCVM7q20.net
>>8
そうそう
テレビって常に話題性を届けなきゃいけないのに
目新しさが皆無という
1998年くらいから進歩してなくね
そうそう
テレビって常に話題性を届けなきゃいけないのに
目新しさが皆無という
1998年くらいから進歩してなくね
12:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 18:16:56.539 ID:tPql2Z5za.net
昔の紅白はたしかにださかったけど
毎年なにか変わりつづけていたよ
ロゴが日の丸カラーになった辺りからイカれてきた
毎年なにか変わりつづけていたよ
ロゴが日の丸カラーになった辺りからイカれてきた
13:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 18:18:37.856 ID:tPql2Z5za.net
正月番組ってテレビが一番気合い入れるべき時期なのによー
みるもんねーよ
みるもんねーよ
14:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 18:20:28.995 ID:CnCVM7q20.net
親戚一同で話し合った結果ヒストリーチャンネルにしたわwwwwwwwwwww
15:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 18:21:56.116 ID:tPql2Z5za.net
テレビが勝手に騒いで流行を作る感じはひどくなったかも
以前は国民が興味を持ってからテレビが追いかけた
以前は国民が興味を持ってからテレビが追いかけた
17:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 18:25:20.050 ID:+cm5CEIu0.net
>>15
そうでもないわアホ
そうでもないわアホ
19:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 18:26:40.680 ID:tPql2Z5za.net
>>17
90年代だったらまず街中で流行ってからテレビが飛びついてたよ
90年代だったらまず街中で流行ってからテレビが飛びついてたよ
24:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 18:32:12.009 ID:2AjNWxQV0.net
>>19
根っこにテレビや関係者が作ってるブームもあるだろ
根っこにテレビや関係者が作ってるブームもあるだろ
27:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 18:34:04.236 ID:tPql2Z5za.net
>>24
違うわ
テレビはむしろ足を引っ張る側だろ
電波少年や学校へ行こうはさんざん当時の若者文化を冷笑してた
勝手に叱る番組やってた
違うわ
テレビはむしろ足を引っ張る側だろ
電波少年や学校へ行こうはさんざん当時の若者文化を冷笑してた
勝手に叱る番組やってた
16:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 18:24:40.330 ID:tPql2Z5za.net
日本の衰退を一番感じるよな
18:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 18:25:39.832 ID:CnCVM7q20.net
大晦日のテレビ見てるより
なんで日本のテレビがひどいのかを考えてた方が楽しいレベルwwwwwwwwww
なんで日本のテレビがひどいのかを考えてた方が楽しいレベルwwwwwwwwww
20:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 18:29:07.101 ID:CnCVM7q20.net
ここ近年で急にきたよな
21:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 18:29:49.882 ID:tPql2Z5za.net
90年代は不景気だけど炎チャレやガチンコみたいな番組がいっぱいあった
25:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 18:32:18.196 ID:CnCVM7q20.net
キー局に無駄に情報番組が増えてるやつ
ゴールデンすら情報系バラエティで
ニュースなんだか娯楽なんだかよくわからないああいう番組って
少し以前ならローカルにしかなかったわ
在阪局とか、中京とか、ドォーモみたいな
ゴールデンすら情報系バラエティで
ニュースなんだか娯楽なんだかよくわからないああいう番組って
少し以前ならローカルにしかなかったわ
在阪局とか、中京とか、ドォーモみたいな
30:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 18:35:10.670 ID:CnCVM7q20.net
年末年始の番組すら新しいこと何もできないってやばいよ
31:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 18:36:17.236 ID:8O5DvTx30.net
>>1
ネットと他娯楽はこつこつと進化してきてるのにな
テレビはネタ切れと人材不足でオワコン
もう停波するしかないな
ネットと他娯楽はこつこつと進化してきてるのにな
テレビはネタ切れと人材不足でオワコン
もう停波するしかないな
34:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 18:37:25.276 ID:CnCVM7q20.net
>>31
まあネットも2ch界隈とスマホ用ゲームとYahoo!JAPANだけは古いままだけどな
まあネットも2ch界隈とスマホ用ゲームとYahoo!JAPANだけは古いままだけどな
32:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 18:36:36.081 ID:tPql2Z5za.net
韓国の紅白?レコ大?的なやつ見たら日本超えてた
36:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 18:38:41.676 ID:tPql2Z5za.net
外国のテレビCM見たら日本だけ古臭くて泣けた
37:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 18:38:54.503 ID:2AjNWxQV0.net
テレビにしても60年やそこらの歴史なんだよな
1964年の東京五輪に爆発的普及ありきでみれば歴史は52年しかない
当時から存在している人がそのまま残って大御所だの幹部だのなってるって話も
未来のなさって話につながるんだろうね
1964年の東京五輪に爆発的普及ありきでみれば歴史は52年しかない
当時から存在している人がそのまま残って大御所だの幹部だのなってるって話も
未来のなさって話につながるんだろうね
39:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 18:41:54.970 ID:CnCVM7q20.net
>>37
でも当時からいる大御所はテレビが新しい業界だからいたんだろ?
だからいろいろ新しいことやって今の繁栄があるなら
そいつらよりも下の人材の方が問題だろ
俺は40代や30代のテレビ関係者がひどいと思う
でも当時からいる大御所はテレビが新しい業界だからいたんだろ?
だからいろいろ新しいことやって今の繁栄があるなら
そいつらよりも下の人材の方が問題だろ
俺は40代や30代のテレビ関係者がひどいと思う
38:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 18:40:29.394 ID:tPql2Z5za.net
1970年以降の映画業界と同じジレンマを感じる
アニメ以外なんも新しくない、90年代もずっと昭和時代なセンスだった映画業界みたいだ。松竹的な
アニメ以外なんも新しくない、90年代もずっと昭和時代なセンスだった映画業界みたいだ。松竹的な
41:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 18:42:32.494 ID:CnCVM7q20.net
>>38
そして今年「君の名は。」と「ゴジラ」をゴリ押ししまくってたのもテレビ業界だからな・・・
ほんとに化石みたいになってきてないか
そして今年「君の名は。」と「ゴジラ」をゴリ押ししまくってたのもテレビ業界だからな・・・
ほんとに化石みたいになってきてないか
40:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 18:42:07.373 ID:OKSKtBU70.net
スポンサーが中国と韓国系しかつかなくなったからさ(=ω=)
42:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 18:42:53.728 ID:CnCVM7q20.net
>>40
中国のテレビみたいにうるさくなった感じはする
中国のテレビみたいにうるさくなった感じはする
43:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 18:43:41.577 ID:tPql2Z5za.net
テレビが閉鎖的になってる
44:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 18:44:53.209 ID:wIVWeGbCM.net
テレビに期待するのがそもそもの間違いでは?
46:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 18:45:39.840 ID:CnCVM7q20.net
>>44
テレビって媒体自体は魅力的なんだよ
「今の日本のテレビ空間」がいやなわけで
テレビって媒体自体は魅力的なんだよ
「今の日本のテレビ空間」がいやなわけで
45:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 18:45:16.221 ID:CnCVM7q20.net
ネットの要素を取り入れても何も改善しないか
むしろネットがらみこそひどい感じする
Twitterのツイートが下に表示される生放送番組とかクソだし
ネット発祥の芸人(Youtuber笑みたいな素人アガリ)はろくなもんじゃないからな
厚切りジェイソンとか外資系IT企業の役員なのにぜんぜん新しい芸風じゃないし
むしろネットがらみこそひどい感じする
Twitterのツイートが下に表示される生放送番組とかクソだし
ネット発祥の芸人(Youtuber笑みたいな素人アガリ)はろくなもんじゃないからな
厚切りジェイソンとか外資系IT企業の役員なのにぜんぜん新しい芸風じゃないし
47:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 18:46:10.638 ID:8njunB4i0.net
じゃあ俺RIZIN観るから…
49:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 18:47:14.497 ID:CnCVM7q20.net
>>47
それがすでに古い
それがすでに古い
48:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 18:46:58.480 ID:CnCVM7q20.net
芸能人が昔ながらのなれ合いする以外の番組が激減してるのもおかしい
ワイドショーとかバラエティ以外の番組が以前は無数にあって
内容も見た目も番組ごとの違いがはっきりしてて
それぞれが競い合って進歩してた
その進歩とか変化とかが楽しくて
毎回新番組シーズンはTVガイド買ってた
ワイドショーとかバラエティ以外の番組が以前は無数にあって
内容も見た目も番組ごとの違いがはっきりしてて
それぞれが競い合って進歩してた
その進歩とか変化とかが楽しくて
毎回新番組シーズンはTVガイド買ってた
50:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 18:48:20.182 ID:CnCVM7q20.net
昔は紅白にJ-POPが出てくると
古臭い演歌の番組に新しい風が吹き込まれてる気がしてそれだけでうれしかった
NHKの放送に若者歌手が出てくることってまずなかったんで
今はJ-POPが「演歌」化してるんだわ
V6が朝のニュース番組の司会者になるし、連ドラにAKBの主題歌が出てくる時代だから
古臭い演歌の番組に新しい風が吹き込まれてる気がしてそれだけでうれしかった
NHKの放送に若者歌手が出てくることってまずなかったんで
今はJ-POPが「演歌」化してるんだわ
V6が朝のニュース番組の司会者になるし、連ドラにAKBの主題歌が出てくる時代だから
51:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 18:48:51.706 ID:tPql2Z5za.net
いわゆるギョーカイがクソなんだよな
52:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 18:50:08.468 ID:CnCVM7q20.net
世界の中で日本だけテレビの進歩がとまってる国だろ
2000年代初頭くらいから何も変わってねえ
せっかく平成になって進歩した部分が、逆に後戻りして古典的にさせられてるレベル
これが嫌だ本当に嫌い
2000年代初頭くらいから何も変わってねえ
せっかく平成になって進歩した部分が、逆に後戻りして古典的にさせられてるレベル
これが嫌だ本当に嫌い
53:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 18:51:48.573 ID:tPql2Z5za.net
日本のテレビはあかん
54:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 18:53:12.551 ID:ZLnlNBGF0.net
て言うかテレビなんてアニメ見るか円盤再生するかゲームするかのためのもんだろ
55:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 18:53:49.860 ID:tPql2Z5za.net
オタクよりはテレビがまし
56:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 18:55:45.840 ID:aQQEx/cqE.net
やってる人間にとっては内輪受けが一番面白い
2chなんか代表例だがネットってつまりは内輪受けを参加者がやってる
だからネットの方が楽しい、テレビがネットに敵うわけがない
内輪受けをやりあってる楽しさを理解してるのはテレビ業界の人間だろ
2chなんか代表例だがネットってつまりは内輪受けを参加者がやってる
だからネットの方が楽しい、テレビがネットに敵うわけがない
内輪受けをやりあってる楽しさを理解してるのはテレビ業界の人間だろ
57:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 18:56:14.937 ID:CnCVM7q20.net
>>56
俺はそういううちわが大嫌い
2chも嫌い
俺はそういううちわが大嫌い
2chも嫌い
58:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 18:56:54.511 ID:tPql2Z5za.net
閉ざされて落ちぶれてる
59:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 18:58:17.836 ID:CnCVM7q20.net
テレビ破壊したいくらい
破壊したらゲームできなくなるからしないけど
破壊したらゲームできなくなるからしないけど
60:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 18:59:25.720 ID:wjmUtvxOd.net
どんなんでも同じだけど
黎明期が面白くて
それ観て育った世代に代替わりすると
劣化してく
黎明期が面白くて
それ観て育った世代に代替わりすると
劣化してく
61:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 18:59:43.333 ID:CnCVM7q20.net
>>60
出もハリウッド映画業界って100年前が黎明期だけど
今もくそ面白いじゃん
出もハリウッド映画業界って100年前が黎明期だけど
今もくそ面白いじゃん
62:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 19:01:57.376 ID:wjmUtvxOd.net
>>61
それでも昔のように十年越しに愛される作品は激減してね?
それでも昔のように十年越しに愛される作品は激減してね?
64:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 19:03:37.495 ID:CnCVM7q20.net
>>62
ゴーストバスターズとかスターウォーズとか続いてるだろ
旧作の良さを維持しつつ新作は今風の表現してる
日本のテレビにはこれがない
古い良いものを殺してばかりで最先端が見えない
つまりダサい
ゴーストバスターズとかスターウォーズとか続いてるだろ
旧作の良さを維持しつつ新作は今風の表現してる
日本のテレビにはこれがない
古い良いものを殺してばかりで最先端が見えない
つまりダサい
67:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 19:10:15.657 ID:ZLnlNBGF0.net
>>64
お前20代前半ぐらいだろ
ハリウッド映画に脂のってたころの人間じゃねーな?
お前20代前半ぐらいだろ
ハリウッド映画に脂のってたころの人間じゃねーな?
69:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 19:18:32.360 ID:CnCVM7q20.net
>>67
20代中盤というか、後半かな
20代中盤というか、後半かな
77:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 19:23:13.762 ID:ZLnlNBGF0.net
>>69
午後ロー民なんで昔映画みると
やっぱ昔のが映画楽しい
味があるっていうのかね? 不確かな感覚だけど。
でもこれは世代で感じること違うし、まあ今が映画面白いのもたしかだし
ただ、冒険はできない次代なんだよね
もう固定化されてお決まりな映画しか生み出せない 斬新さの欠落
午後ロー民なんで昔映画みると
やっぱ昔のが映画楽しい
味があるっていうのかね? 不確かな感覚だけど。
でもこれは世代で感じること違うし、まあ今が映画面白いのもたしかだし
ただ、冒険はできない次代なんだよね
もう固定化されてお決まりな映画しか生み出せない 斬新さの欠落
103:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 20:49:59.997 ID:CnCVM7q20.net
>>77
なるほど
なるほど
63:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 19:02:29.834 ID:x3tOnLBK0.net
誰かが規制連呼し始めたからな
66:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 19:08:16.293 ID:CnCVM7q20.net
>>63
それか
それか
65:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 19:04:12.464 ID:tPql2Z5za.net
テレビ滅びそうだな
68:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 19:11:33.707 ID:fQFtS1aF0.net
むこうじゃ歌唱オーディション番組(the voiceとか)があって各国にそのフォーマットが輸出されてる
唯一それを入れて無い国 それが日本
聞くところによると日本の音楽業界が大反対してるんだと
素人で上手いのが出てくると自分たちの畑が荒らされると思ってるらしい
唯一それを入れて無い国 それが日本
聞くところによると日本の音楽業界が大反対してるんだと
素人で上手いのが出てくると自分たちの畑が荒らされると思ってるらしい
70:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 19:18:59.151 ID:CnCVM7q20.net
>>68
それがマジならテレビ製作者がクソなんじゃんくて
芸能界がクソなのか?
それがマジならテレビ製作者がクソなんじゃんくて
芸能界がクソなのか?
74:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 19:21:03.364 ID:fQFtS1aF0.net
>>70
テレビ業界、芸能界(音楽業界)が死守したいもの
それは「利権」
ヤクザと同じ思考だよ
シマ荒らす奴は出て行け、ということ
テレビ業界、芸能界(音楽業界)が死守したいもの
それは「利権」
ヤクザと同じ思考だよ
シマ荒らす奴は出て行け、ということ
80:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 19:26:05.790 ID:CnCVM7q20.net
>>74
SMAP潰したのも利権のせい?
SMAP潰したのも利権のせい?
78:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 19:24:43.400 ID:aQQEx/cqE.net
>>68
音楽業界人の主要な仕事は流行をコントロールすることで
曲も歌手もコントロールできない奴を潰すのがその任務
だからボカロを潰そうとした、新人歌手どころか新曲を次々に生み出し無償配布するなんて
まさに既存音楽業界の破壊神だったから
潰そうとした企みはすべてミクさんに軽く返り討ちにされたけどね
音楽業界人の主要な仕事は流行をコントロールすることで
曲も歌手もコントロールできない奴を潰すのがその任務
だからボカロを潰そうとした、新人歌手どころか新曲を次々に生み出し無償配布するなんて
まさに既存音楽業界の破壊神だったから
潰そうとした企みはすべてミクさんに軽く返り討ちにされたけどね
82:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 19:27:46.952 ID:CnCVM7q20.net
>>78
なんだこれ
なんだこれ
71:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 19:19:16.639 ID:CnCVM7q20.net
今年はSMAPの件とかで芸能界クソって明らかになったような
72:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 19:20:17.745 ID:QlAdAy/j0.net
新しい放送方法に新しい過剰コピーガードを付けることならできるだろ
73:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 19:20:36.057 ID:tPql2Z5za.net
ほんとつまらないな
75:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 19:22:32.381 ID:CnCVM7q20.net
紅白のっけから悲惨な匂い
76:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 19:22:45.196 ID:SbMn86/60 BE:636252166-2BP(1023).net
テレビとかネット配信すりゃいいのに未だ出来てない化石なんだからさっさと滅べばいいと思う
81:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 19:26:25.152 ID:CnCVM7q20.net
>>76
外国だと2000年前半くらいからやってるらしいな
外国だと2000年前半くらいからやってるらしいな
79:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 19:25:40.786 ID:CnCVM7q20.net
あの何関西ジャニーズって誰?
あれいつの曲?昭和歌謡曲?
ほんとふざけんなテレビ
あれいつの曲?昭和歌謡曲?
ほんとふざけんなテレビ
83:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 19:32:09.703 ID:CnCVM7q20.net
今放送している番組全部が去年と変わらない
おととしと変わらない
東日本大震災前と変わらないし
2000年代と変わらないし
90年代の方が新しいレベル
昭和90年代かよ
おととしと変わらない
東日本大震災前と変わらないし
2000年代と変わらないし
90年代の方が新しいレベル
昭和90年代かよ
84:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 19:35:09.872 ID:mg9liJKp0.net
同じシステムは使わないとかいうナンバリングの奴もつまらなくなってるんだが
86:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 19:36:57.017 ID:CnCVM7q20.net
>>84
うむ
うむ
88:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 19:41:45.049 ID:UgK4nLTR0.net
テレビに限らず焼き直しばっかり
漫画原作のドラマ
寄生獣やおそ松やゴジラなど過去作品のリメイク
世界遺産に登録されました(既に世に出ている物に賞が付与されただけで、新しく何かが生まれたわけではない)
ノーベル賞をもらいました(同上)
漫画原作のドラマ
寄生獣やおそ松やゴジラなど過去作品のリメイク
世界遺産に登録されました(既に世に出ている物に賞が付与されただけで、新しく何かが生まれたわけではない)
ノーベル賞をもらいました(同上)
89:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 19:43:12.446 ID:CnCVM7q20.net
>>88
そうそうリメイクばかりだよね
ドラクエにちなんだCMとかが増えたあたりからひどくなったと思うわ
感覚的に2005年2007年くらいからがひどい
そうそうリメイクばかりだよね
ドラクエにちなんだCMとかが増えたあたりからひどくなったと思うわ
感覚的に2005年2007年くらいからがひどい
91:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 19:45:28.452 ID:ms9/3Tg30.net
創作の世界に商業が入り込むとこうなる
職人と呼ばれる人種が商業のラインに乗るのを拒む理由がわかった気がするよ
職人と呼ばれる人種が商業のラインに乗るのを拒む理由がわかった気がするよ
92:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 19:47:05.692 ID:CnCVM7q20.net
>>91
それほんとわかるわ
原因はこれかな
欧米の番組が面白いのはクリエイターというか「テレビ職人」がいるからだわ
企画力とみせ方がいい
それほんとわかるわ
原因はこれかな
欧米の番組が面白いのはクリエイターというか「テレビ職人」がいるからだわ
企画力とみせ方がいい
93:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 19:50:01.869 ID:CnCVM7q20.net
日本のテレビってわざと古くしてるだろ
新キャラの芸能人、芸人、アーティスト、俳優も
平成生まれなのに昭和っぽいのばっか
紅白見てるとほんとひどいわ若い衆が一番古いの
新キャラの芸能人、芸人、アーティスト、俳優も
平成生まれなのに昭和っぽいのばっか
紅白見てるとほんとひどいわ若い衆が一番古いの
94:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 19:50:09.090 ID:/yvwPH8B0.net
そんなにテレビにこだわる必要あるか?
ラジオ聴いてたほうがよっぽど面白いぞ
ラジオ聴いてたほうがよっぽど面白いぞ
95:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 19:51:53.189 ID:CnCVM7q20.net
>>94
ラジオも昔の方が勢いあった
俺小学生の時はチャートランキング番組聴いてFAX送ってたんだよ
音楽もトークも警戒だったな
ラジオも昔の方が勢いあった
俺小学生の時はチャートランキング番組聴いてFAX送ってたんだよ
音楽もトークも警戒だったな
96:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 19:53:54.186 ID:tPql2Z5za.net
紅白みてる?
いまでてきたトレンディーエンジェルって漫才師も今年出た人らしいけど昭和の芸風だよな
いまでてきたトレンディーエンジェルって漫才師も今年出た人らしいけど昭和の芸風だよな
97:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 19:54:01.846 ID:aQQEx/cqE.net
流行りモンってのは魔法が掛かってる、でもその魔法が解けると
ただのガラクタでしかなくなる、テレビそのものに掛かってた魔法が解けた
箱の中でギャーギャー言ってるバカの集団にしか見えない
ただのガラクタでしかなくなる、テレビそのものに掛かってた魔法が解けた
箱の中でギャーギャー言ってるバカの集団にしか見えない
100:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 20:22:24.129 ID:CnCVM7q20.net
>>97
テレビの時代が終わったってことでいいかな
テレビの時代が終わったってことでいいかな
98:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 20:07:06.344 ID:tPql2Z5za.net
紅白クソしか出てきてない件
99:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 20:15:42.429 ID:tPql2Z5za.net
オワコン番組しかねえ
101:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 20:23:40.715 ID:qJ8punV50.net
音楽番組でその年流行った曲じゃないのを歌うのやめてほしい
過去の曲+その年の曲をやるならまだしも
過去の曲+その年の曲をやるならまだしも
102:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 20:28:23.674 ID:CnCVM7q20.net
>>101
これ日本だけらしいな
これ日本だけらしいな
104:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 21:04:13.118 ID:CnCVM7q20.net
改善方法はないのか
105:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 21:24:26.945 ID:PG+IMxk6a.net
外資系に買収させろ
106:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 21:24:55.495 ID:CnCVM7q20.net
せやせや!
NHKもBBCみたいになってほしい
NHKもBBCみたいになってほしい
107:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 21:30:56.977 ID:fQFtS1aF0.net
テレ朝が外資に買収されかかったことがあったなあ
108:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 21:38:51.319 ID:CnCVM7q20.net
>>107
まじで?
一番買収しやすそうとは思うが
まじで?
一番買収しやすそうとは思うが
109:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 21:47:16.370 ID:fQFtS1aF0.net
たしかソフトバンクも一枚噛んでたんだよその買収
朝日新聞が株式を買い上げて防衛した
多分外資が日本のテレビ局を買収しようとしてきたらなりふり構わず守ると思うよ
日本人は守らないけどテレビ局という組織は大事、というのが資本家の考え
朝日新聞が株式を買い上げて防衛した
多分外資が日本のテレビ局を買収しようとしてきたらなりふり構わず守ると思うよ
日本人は守らないけどテレビ局という組織は大事、というのが資本家の考え
110:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 21:50:19.001 ID:CnCVM7q20.net
>>109
外圧がないと改革できないのが江戸末期以来の日本の特徴なんでこれに期待するしかないか
外圧がないと改革できないのが江戸末期以来の日本の特徴なんでこれに期待するしかないか
111:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 22:14:06.099 ID:CnCVM7q20.net
ほんとくそ
112:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 22:23:04.145 ID:PG+IMxk6a.net
ことしはテレビが死んだ年だな
114:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 22:40:40.773 ID:+iuntLr7e.net
マスゴミ全体が死んだ
117:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 23:09:16.328 ID:CnCVM7q20.net
マスコミ全部終わってる国って日本だけだろ
122:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 23:34:12.680 ID:clp2P6iW0.net
>>117
世界中どこ行っても
世界中どこ行っても
125:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 23:44:32.224 ID:CnCVM7q20.net
>>122
それはない
日本は新聞もテレビも広告も本も全部クソ
それはない
日本は新聞もテレビも広告も本も全部クソ
126:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 23:45:10.058 ID:W7CyyLGY0.net
>>125
冬休みの宿題は終わったのか?
ネットに書かれてる事がすべて真実じゃないぞ
冬休みの宿題は終わったのか?
ネットに書かれてる事がすべて真実じゃないぞ
127:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 23:46:23.986 ID:CnCVM7q20.net
>>126
記者クラブ制度って知ってる?
電波利権って知ってる?
記者クラブ制度って知ってる?
電波利権って知ってる?
129:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 23:53:26.051 ID:W7CyyLGY0.net
>>127
ネットでちょっと情報得て賢くなった気になるのはわかる
ネットはじめて2、3年目くらいでそういうのに陥るのも
ちゃんねらならみ~んな経験してる
自分だけが真実知って戦ってる気になるのもよくわかるが
冷静に周りを見てみろ
少なくともお前の周りに敵なんていないし真実なんて転がってないから
ネットでちょっと情報得て賢くなった気になるのはわかる
ネットはじめて2、3年目くらいでそういうのに陥るのも
ちゃんねらならみ~んな経験してる
自分だけが真実知って戦ってる気になるのもよくわかるが
冷静に周りを見てみろ
少なくともお前の周りに敵なんていないし真実なんて転がってないから
131:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 23:54:01.421 ID:CnCVM7q20.net
>>129
本気でキモイ
本気でキモイ
123:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 23:37:03.062 ID:PG+IMxk6a.net
海外メディアはジャーナリズムがあるし
124:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 23:42:05.677 ID:PG+IMxk6a.net
日本はあかんねん
133:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/01/01(日) 00:01:31.940 ID:HhV1hEgw0.net
大晦日の放送
来年も、再来年も、10年後もこんなノリなんだろうなあ・・・
ないわ日本
来年も、再来年も、10年後もこんなノリなんだろうなあ・・・
ないわ日本
130:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2016/12/31(土) 23:53:32.875 ID:PG+IMxk6a.net
クレーマーが増えたからに決まってんだろ
つーかそこまで思ってるなら、テレビ見なきゃいいんじゃないの?テレビ見てないというと一定数テレビ見てない自慢とか言われるけどな
なんというか色々とイタイ>>1だな。内容じゃなくて、言い方とか考え方が。
ネットの普及だろうね。みんな知らなくても良いことを知ってしまった。テレビで流さない事があることを知ってしまった。
映画でもテレビでも、大作やゴールデン枠の失敗できない作品が保守的になるのは当たり前新機軸は、映画ならインディーズや小粒な作品、テレビなら深夜枠あたりから出てくるものネットも2chやニコニコはもう廃れてつまらんけど、それに変わる新機軸が出てきたかといえば、そうでもないよな
うーんなんとなくいいたいことわかるな。なーんも変わっとらん。東日本大震災以前も、今も、そして21世紀初頭からも。まあ海外を知らないから海外も同じようなもんかもしれん。なにより、やらせを糾弾するようになったことと、予算の縮小&下請けに制作させてることが大きいと思う。つまり無難なものしかテレビマンが作れない。だから安定したフォーマットで作成するからずっと一緒。ゲームでいったらファミコンのドラクエがずっと続いてる感じ。
その業界の人間でもないくせに知った気になってあたかも正論を吐いてるつもりになってる1は気持ち悪い
自然科学のドキュメンタリーとかロケや考証が大変な番組はNHK頼りで本当にやらなくなった。最もNHKは政治色強いドキュメンタリーが多いけど::
海外の正月番組がおもろいとかほんまに見てるか?私の感想だけど、どこもたいしておもんないぞ。金払ってるところはそこそこにしても、正月番組が新しいのないとか40年前からそうだった気がするけどw最近の若いのは昔は日本はすごかったみたいな妄想もってうまれてきてるんやろか。
ネット配信にもう少し金が集まればスポンサーの意向とか気にせず自由に面白いコンテンツが作れるのだろうけど如何せんテレビの制作費には到底及ばず見た目もしょぼいテレビの劣化版にしかなっていない現状。ニコ生初期にはネットに期待もしてたんだけど尻窄みになってしまった感。