ニュース速報VIP

銃って最新の物と70年位前の物でも性能差ないんじゃないの?

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/04/14(金) 23:14:55.511 ID:sg3ArsXm0.net
第二次世界大戦の拳銃みてるとそう思う。

2:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/04/14(金) 23:15:07.912 ID:/cey1/9IH.net
あるよ

4:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/04/14(金) 23:16:26.314 ID:sg3ArsXm0.net
>>2
未だにISISが70年代のマシンガンとか使ってるし。

第二次世界大戦の拳銃は現役のが多いじゃん

製品個別なら差があるのかもしれないけど




元スレhttp://vipper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1492179295/

3:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/04/14(金) 23:15:43.483 ID:8w+CxqmUa.net
小銃や機関銃はかなり違うと思うけど

10:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/04/14(金) 23:17:53.300 ID:sg3ArsXm0.net
>>3
スナイパーライフルとかの照準器がついてるものは最新のとそうでないのと差があるかな。


15:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/04/14(金) 23:19:29.710 ID:8w+CxqmUa.net
>>10
今時プラスチックで出来てると聞くが
どの部分がプラスチックで出来てるかはしらんが


18:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/04/14(金) 23:19:52.387 ID:R5BBRHXn0.net
>>15
外装まるごと


33:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/04/14(金) 23:25:51.695 ID:FSDgNfgPK.net
>>15
機関部以外


5:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/04/14(金) 23:16:30.449 ID:+wd4Fpjz0.net
なんか無さそう
SAAとM1911は凄い差があるけど
M1911と9ミリ拳銃は差が無さそう


7:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/04/14(金) 23:17:02.180 ID:1m5AlPj20.net
使ってみれば分かるがハリセンとターボハリセンくらいの差はある

8:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/04/14(金) 23:17:18.192 ID:xvuGPSez0.net
対戦車ライフルと対物ライフルって同じなの?

28:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/04/14(金) 23:24:06.364 ID:jABDE7QA0.net
>>8
戦車の防御性能が上がって名前負けするようになったから
呼び方替えたんじゃねーかな


9:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/04/14(金) 23:17:45.713 ID:/cey1/9IH.net
昔のは樹脂ほとんどなかったんじゃないの

13:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/04/14(金) 23:19:13.583 ID:R5BBRHXn0.net
>>9
重さと錆びないくらいしか違わない
整備の手間はどれも似たりよったり


19:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/04/14(金) 23:20:13.246 ID:/cey1/9IH.net
>>13
冬とかに扱いずらかったりもするよ


23:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/04/14(金) 23:21:52.796 ID:R5BBRHXn0.net
>>19
それはそうだね
ロシアや北欧じゃ鉄製品が皮膚に張り付いたそうな…冬戦争とか継続戦争とか?詳しく知らないけど


11:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/04/14(金) 23:18:29.613 ID:fJtfKo9JM.net
進化を実感するにはレーザー銃が実用されないと無理だろ

12:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/04/14(金) 23:18:53.883 ID:auDsiFQD0.net
第二次大戦の頃は暴発だらけだぞ
だから薬室には撃つまで弾込めないのが常識だった


16:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/04/14(金) 23:19:30.154 ID:b9MTT0cNM.net
人に当たれば死ぬという意味合いではあまり進化していない

25:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/04/14(金) 23:22:31.459 ID:f7Wlqpbm0.net
>>16
進化してないのは人類の皮膚だろうけどね


20:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/04/14(金) 23:20:54.910 ID:R5BBRHXn0.net
アサルトライフルは装弾数と重さ変わったくらいで7.74ミリで威力変わらんなー

21:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/04/14(金) 23:21:34.381 ID:/cey1/9IH.net
小銃は取り扱いが変わったけどそれは性能じゃないか

24:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/04/14(金) 23:22:12.842 ID:sg3ArsXm0.net
狩猟ライフルなんかいまだに木材の部分は職人さんが削ってあわせてるって聞いたけど

26:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/04/14(金) 23:22:33.775 ID:R5BBRHXn0.net
サブマシンガンは最近の製品多い印象ある
トンプソンよりまともになったのかな?


27:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/04/14(金) 23:23:32.158 ID:zE6vF19N0.net
てかブローニングM2がいまだに現役だから凄い
コルトガバメントもM9になる前に物凄い長い間使われ続けたよね


29:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/04/14(金) 23:24:13.770 ID:/cey1/9IH.net
サブマシンガンはまだMP5使われてそうわかんないけど
傑作はいまだに使われるからなぁ


31:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/04/14(金) 23:25:16.543 ID:sg3ArsXm0.net
ルパンの持ってるワルサーP38とか次元が持ってるコンバット・マグナムも現実でも現役なんでしょ?

34:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/04/14(金) 23:26:06.363 ID:/cey1/9IH.net
>>31
どっちもコレクター品みたいなものだと思うけど


49:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/04/14(金) 23:31:19.648 ID:sg3ArsXm0.net
>>34
コレクターの物もあるのか
アメリカだろ飾るだけじゃなく実際に射撃もしてる、装弾できる弾もまだ売ってるのがすごい


35:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/04/14(金) 23:26:17.789 ID:GbsiXWFi0.net
カスタマイズ性とか拡張性の方向で進化してきてる

36:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/04/14(金) 23:27:03.231 ID:/cey1/9IH.net
>>35
それはかなりあるよね
AR15とかから見るとかなりの進化だと思う


37:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/04/14(金) 23:27:08.772 ID:t71lARq90.net
使うときは命がかかってる時だから信頼性第一で世代交代がなかなか進まない
戦争の様に消耗速度が速いイベントがあると新しい世代の実績が出来て交代が一気に進む


42:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/04/14(金) 23:28:38.098 ID:f7Wlqpbm0.net
>>37
悲しい現実だなぁ(´・ω・`)


50:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/04/14(金) 23:31:27.006 ID:zE6vF19N0.net
>>37
2次大戦の短い間で戦車が姿をどんどん変えたように第三次大戦後はレーザー兵器とか普及するのだろうか


39:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/04/14(金) 23:27:30.652 ID:7gw0t7Lba.net
火薬の爆轟によるエネルギーは大体頭打ちだし
そもそも個人に持たせるにはそれで十分だからね
鉛筆は基本的な構造は100年前から変わらないのと同じ


40:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/04/14(金) 23:28:14.198 ID:+UxdnT5b0.net
刀は昔のほうが高性能でしょ?

43:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/04/14(金) 23:29:10.012 ID:/cey1/9IH.net
>>40
需要の問題でしょ


48:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/04/14(金) 23:30:36.738 ID:FSDgNfgPK.net
>>40
量産性重視しすぎて性能を投げ捨てた時期があったからな
銃火器は量産性が考慮されてから出てきた武器


51:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/04/14(金) 23:31:36.382 ID:7gw0t7Lba.net
>>40
コストパフォーマンスを性能とするなら本気で現代の工場で生産すれば
昔の日本刀の業物並の刀が一本5000円で作れると思うぞ
それをやる理由がないだけ


57:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/04/14(金) 23:34:03.715 ID:eXAS9e3kd.net
>>51
そもそも現代技術じゃ太刀とか作れないらしいじゃん
玉鋼が昔の方が精巧な作り方してて伝承されてないとかなんとか


62:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/04/14(金) 23:36:35.613 ID:7gw0t7Lba.net
>>57
「同じものを作れ」って条件ならともかく
「昔のものより高性能なものを作れるか」が条件だろ?


65:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/04/14(金) 23:37:39.235 ID:eXAS9e3kd.net
>>62
昔の方が上質な玉鋼を製造できるから性能で負けるらしいよ
全部らしいですまんが


41:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/04/14(金) 23:28:21.981 ID:7aXNANeb0.net
細かいところではだいぶ違うんだろうけど、基本的な構造とか効果を発揮する仕組みは変わらないだろうからねぇ

44:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/04/14(金) 23:29:14.227 ID:l8nhz5tBa.net
人を殺すと言う面では大差がないが、70年前の銃を渡したグループAと最新の銃を渡したグループBで戦ったら圧倒的な差が出る

46:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/04/14(金) 23:29:32.013 ID:k4SFbrfO0.net
最近の銃はスマホアプリと連動してるんだぜ
発砲した位置・時間・残弾数・発砲角度などを瞬時に共有だってさ
さすがアメリカ


47:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/04/14(金) 23:30:11.872 ID:/cey1/9IH.net
>>46
装備品の方は進化し過ぎだよね


54:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/04/14(金) 23:33:24.795 ID:HQ4Ob4Ub0.net
殺傷能力だったら現代銃も火縄銃も変わんないでしょ

60:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/04/14(金) 23:35:11.000 ID:zE6vF19N0.net
>>54
火縄銃は話にならん
何メートルも離れてると豆が当たったくらいなんだと
ライフリング刻まれてないからね


55:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/04/14(金) 23:33:26.093 ID:/cey1/9IH.net
耐久性とかはさすがに上がっているかも

58:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/04/14(金) 23:34:15.774 ID:sg3ArsXm0.net
アメリカのコレクターが旧日本軍三八式歩兵銃とかも実弾射撃してたけど、向こうじゃまだ70年前のライフルにあう弾売ってるんだ

って感心した。


85:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/04/15(土) 00:14:55.922 ID:y7tNm8OOd.net
>>58
普通に日本でも使ってる奴いるぞ


95:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/04/15(土) 00:33:24.860 ID:v/WKv5aY0.net
>>85
一応敵国の銃なのに弾を作ってるんだとおもったりもしたよ


98:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/04/15(土) 01:05:51.513 ID:bcBVIYZra.net
>>95
というか銃弾なんてのは少数の娯楽用途でいいなら作れる
まして昔の銃弾の規格なんて複製できないわけがない


66:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/04/14(金) 23:37:51.181 ID:cz3BIFjG0.net
拳銃はあんまり進歩してないかな
弾丸はそれなりに進歩してる


91:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/04/15(土) 00:20:02.050 ID:1NcBAnV40.net
72:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/04/14(金) 23:45:27.120 ID:sg3ArsXm0.net
アメリカのホームセンターで個人が買える拳銃でも、2017年最新モデルでましたーみたいなのあるの?

74:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/04/14(金) 23:49:32.405 ID:AR9xN4IsE.net
威力の話なら、戦争においては殺すより負傷者作るほうが効率的だから
対人専用の火器は即死しづらい威力にしてあるって銃マニアの元自衛官が教えてくれた
単純な威力比べなら小銃より火縄銃の方が全然強力だと


86:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/04/15(土) 00:16:17.670 ID:y7tNm8OOd.net
>>74
豆鉄砲みたいな22口径短小弾と比べたらそりゃね


79:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/04/14(金) 23:59:46.237 ID:sg3ArsXm0.net
火縄銃の弾って正露丸みたいな形してるの?

82:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/04/15(土) 00:04:22.952 ID:2+7BH+Sfa.net
>>79
そう
だから単純な火薬の爆発のエネルギーは高くても回転とかしないぶん威力も射程距離も減衰する


95:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/04/15(土) 00:33:24.860 ID:v/WKv5aY0.net
>>82

丸玉だから空気抵抗をモロにうけるんだな



81:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/04/15(土) 00:02:26.552 ID:GI4VsQ4A0.net
正露丸より凸凹してる
おかげで筒の中は結構傷だらけ


87:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/04/15(土) 00:17:23.095 ID:diasydPxa.net
威力を押さえてあるのは意図的
殺すより効率的に相手を減らせる


90:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/04/15(土) 00:18:47.569 ID:H+1c5bX5a.net
有名な話だが
死んだら埋めるか袋に入れて放置でいいけど
負傷なら数人つけて後送しなきゃならんし
それで車両も割かれるし医薬品の需要も増えて補給圧迫するしな


コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    ガバとM2がまだまだ使える、つまりブローニングって頭おかしいわ

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    70年代の文明にYouTubeあたえたのがISIS

  3. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    小銃で見ればFALとかM14は重い、装弾数少ない、拡張性低い、製造上値段高いサブマシンガンで見ればUZIは使えはするけど重たすぎる、命中精度低い、拡張性低い、製造上値段高い拳銃で見ればM1911は重たすぎる、装弾数少ない、拡張性低い結論、不便

  4. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    ※3ぐだぐだ書いてるけど、文章下手なん?何が言いたいのか分からんし、中途半端な知識と思い込みはあかんで

  5. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    AKとガバメントという東西2トップがレジェンドすぎて比較対照に当てられてるのと、それ以後最新装備同士の戦いがないのでね、現代ではそもそも金のないテロリストやゲリラだから、それに使うのも人間で装備の口径や形がコロコロ変わるとWindowsとMacぐらい使用感に差が出て結局慣れたもんが良いとなるし

  6. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    玉鋼は当時の製法では出来ないってだけで、強度だけなら17-7ph鋼を鍛造すりゃ余裕だろ

  7. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    ダメージ増えると非人道的と騒がれるからあえて抑えてるってのもあるだろうな。コスパとか軽量化とか整備性、必然的にそう言う方面伸ばすことになるわな

  8. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    拳銃引き合いに出してマシンガンの話したかと思ったらやっぱり拳銃。

  9. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    火縄銃が弱いとか言ってるお馬鹿口径11m鉛実弾、50m-100mで5ミリの鉄板貫通するんだがちゃんと調べてんのか

  10. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    いや火縄銃威力すげーから

  11. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    当時の製法では出来ないと当時以上のら性能は出来ないをごっちゃにしてる人いるよね

  12. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    銃社会ではない日本がなんか言ってる

  13. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    刀とかで製造方法が伝承されてないから造れないってのは違うよ。現代人だって時間と金を使えば造ることはできる。でも現代のどこの企業も利益に見合わないからやらないだけ。

  14. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    加工精度は良くなってそうだし少しくらい当たりやすいとかないの?

  15. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    ※14性能は今のままでもっと安くが基本で、いくら性能面を強化しても敵に流れちゃ始末に置けないから、あくまでも個人の携帯武器は敵に使われるのも考えないといけない、日本がいちいち独自の規格で銃を作る理由の一つにもなってる、スコープとか狙撃銃とか重火器電子機器は高い頻度でチェンジしてるけどあとは現場の需要だな

  16. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    狙撃銃が一番進化してるんだろうな昔の奴は有効射程が精々400mでしかも当たるのは25%とかスナイパーの回想本に書いてあった。最高の条件下で奇跡的に650mの狙撃に成功とか・・今じゃ800mで狙撃したとかザラ

  17. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    威力的には、対人だったらもう充分に威力はあったからカタログスペックだったら変わらないいんじゃないかな。ただ、信頼性の部分は大きく変わっていると思うけれどね。

  18. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    材質も構造もだいぶ進化してるぞ引き金轢けば弾が出る位の認識しか持ってなかったらイメージできないだろうが

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です