時事ネタ

【すくすく】 気象庁「西之島のマグマが衰える気配がない」 東京ドームの約59倍に拡大

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/11(木) 13:55:57.65 ID:77ynzacr0.net
火山活動を再開した小笠原諸島の西之島について、海上保安庁は10日、「溶岩流が海上に張り出し、面積は東京ドームの約59倍に拡大した」と上空からの観測結果を明らかにした。
 今月2日に航空機で西之島上空を観測した海保によると、火口内にできた新しい火砕丘の中央で、ストロンボリ式噴火が40?60秒間隔で発生し、灰色の噴煙が高さ約500メートル上空に立ち上るようすを確認。
 火口北側の2カ所にできた溶岩の流出口からは、島の南西岸に向かって流れる溶岩が見られた。
海上に張り出した溶岩流によって、海岸線は以昨年9月時点に比べて西へ約170メートル、南西方向へ約180メートル拡大。島の面積は2.75?とわずかに拡大し、2013年の噴火以前に比べて約13倍、東京ドームの約59倍になった。
 観測に同行した東京工業大学火山流体研究センターの野上健治教授は、
「新しくできた火砕丘から見えるマグマの最上部の位置が、4月27日の観測時点と変わらないことから、地下のマグマの供給が依然として続いていると考えられる」と指摘している。
 一方、国土地理院は、米航空宇宙局(NASA)のランドサット衛星が9日にとらえた最新の赤外線観測画像を公開。それによると海保が現場観測した2日に比べて溶岩流がさらに南下して海岸線を押し広げているのがわかる。
西之島「マグマ枯れず 1分毎に噴火」面積拡大 海保と地理院
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/0/20153.html

海上保安庁が2日に撮影した西之島。赤い線で囲まれているのが昨年9月時点の海岸線。(海上保安庁提供)
no title

NASAの地球観測衛星ランドサット8号の赤外線画像。海保の観測から1週間後の今月9日に撮影した画像を見ると、さらに溶岩が広がっているのがわかる(国土地理院提供)
no title




元スレhttp://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1494478557/

2:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/11(木) 13:56:51.60 ID:B92eIF6Y0.net
カツオドリが繁殖してると去年のNHKスペシャルでやってたような

48:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/11(木) 14:23:29.69 ID:wC6VftoE0.net
>>2
地熱のおかげで放置してても孵るね!


5:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/11(木) 13:58:59.16 ID:Nt7G/XRC0.net
なんか嬉しい

6:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/11(木) 14:00:35.63 ID:n9zh7d0o0.net
大きくなれよー

54:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/11(木) 14:30:23.66 ID:cvvu4d1z0.net
>>6
ハイリハイリフリッホッホー♪


7:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/11(木) 14:01:34.25 ID:mNkUj5b60.net
国有地になんの?

14:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/11(木) 14:04:33.74 ID:C4tNY+Hf0.net
>>7
島名もあるしすでに国有地です


8:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/11(木) 14:02:16.76 ID:JRIYf31S0.net
東京ドームじゃわかんねえよ
ディズニーランドで換算してくれ


12:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/11(木) 14:04:21.78 ID:B92eIF6Y0.net
>>8
ランドとシーあわせて東京ドーム20個分くらいなのでその3倍か


23:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/11(木) 14:10:01.10 ID:JRIYf31S0.net
>>12
大体の大きさが想像できたw


13:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/11(木) 14:04:32.56 ID:16miCLXR0.net
オーストラリアの大きさを目指そう

16:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/11(木) 14:05:04.27 ID:HjuVlAiM0.net
これどんくらい大きくなれば移住していいんだ?

17:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/11(木) 14:06:04.59 ID:Mt9J5Gw+0.net
まだまだ移住は無理そうだな

18:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/11(木) 14:06:10.03 ID:YqqC30AC0.net
お前らがもう大きくならないって言ってたからどんどん大きくなっちゃってるじゃん

30:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/11(木) 14:14:21.42 ID:Yz/oa8g50.net
四国位でかくなったらいいのに

33:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/11(木) 14:15:36.68 ID:puH8LAZv0.net
地図でこの島見て、ちょっと東にある小笠原諸島見たら
人が住んでる島はそこそこ大きいのな
でもその南の方にあるグアムの方がめっちゃ発展してた


37:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/11(木) 14:19:59.10 ID:yOylKpE40.net
俺が生きている間にハフマン島ができてうれしいぞ
会社やめてヴァンツァー乗りになるんだ(´・ω・`)


42:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/11(木) 14:22:01.41 ID:jbeEinkP0.net
>>37
加齢臭デバイス不可避


69:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/11(木) 14:38:23.81 ID:5lPwBra50.net
>>37
漫画版の世界がいいわ


49:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/11(木) 14:24:39.00 ID:bW/Nac1U0.net
no title

西之島の海底火山って富士山と同じぐらいデカいらしい


77:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/11(木) 14:46:20.58 ID:EiCPtKrt0.net
>>49
まだまだ成長の余地がありそうだな


70:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/11(木) 14:38:35.05 ID:r0an1WBy0.net
東京ドームで例えられても分かんねーから
普通に縦横何メートルとか書けよ


91:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/11(木) 14:54:52.76 ID:AXgfsz5q0.net
最期は島ごと吹き飛ぶ破局的噴火ですべてが終わる。

94:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/11(木) 14:57:34.90 ID:B92eIF6Y0.net
>>91
富士山型の形してるってことは粘度の低い溶岩ということなので
このタイプはまずカルデラにならない
つまりエネルギーの蓄積による破局的噴火は起こさないということ
キラウェアみたいに長年だらだら噴火続けるタイプだね


110:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/11(木) 15:22:56.19 ID:AXgfsz5q0.net
>>94
富士山みたいに上に伸びるためには粘性がないとのびねえよ。
キラウエアみたいに低く広がる粘性が低い火山と富士山は全然違げえよ。
お前適当すぎ。


コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    淡路島くらいにならんかなぁ

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    じゃあドーム球場沢山作って後2リーグ増やそう

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です