1:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/20(土) 15:08:22.08 ID:CAP_USER9.net
■「セカンドオピニオン」さえも不快
「高血圧と診断されて以来、血圧を下げる薬(ブロプレス、ミカルディス)を飲んできたのですが、ある時、たまたま週刊現代で血圧の下げ過ぎは危険という記事を見たので、
主治医の先生に『本当にこの薬を飲み続けて大丈夫なんですか?』と聞いたんです」(60代の男性患者)
すると、その医者は急に不機嫌そうな態度になって、こう怒鳴りだしたと言う。
「『私が間違っていると言いたいのか!あなたは主治医である私の意見より、週刊誌に書いてあることを信じるんですね』と怒って、完全にへそを曲げてしまったんです。
すいませんでしたと謝り、なんとかその場は収まりましたが、以来、どこか先生の態度が冷たくなった気がして……」(前出の患者)
医療ジャーナリストの松井宏夫氏が語る。
「最近は雑誌だけでなく、テレビやネットなどでも医療特集をよく見かけます。そこで見た情報を医療機関に持ち込み『こんなことが書いてあったけど、どうなんですか?』と医師に問い合わせるケースがかなり増えている。
こういった状況に嫌気がさしている医師の声をよく聞きます。
中には、あなたの症状はこうだから、こういう治療をしているんですよと、きちんと説明してくれる医師もいますが、心の中では『そんなに私の言うことが聞けないのだったら、他の病院へどうぞ』と開き直っている医師も少なくない」
なかには、目の前で週刊現代を破り捨てた医者もいたと、患者から本誌に投稿が寄せられたこともある。
最近は別の医者の見解を聞く「セカンドオピニオン」を取る患者が増えているが、実は、快く思っていない医者がいまだに多いという。
「腰痛や膝痛のように原因がはっきりしない場合、手術するか、保存療法でいくか、医者の中でも意見が分かれることが多々ある。
そんな時、患者さんから『他の病院の先生はこう言っていましたよ』と言われると、表面上ではセカンドオピニオンを許容していても、心の中ではイラッとしている医者はいます。
中には自分の説明能力のなさを棚に上げて怒り出す医者もいる」(医療ジャーナリストの田辺功氏)
医者は患者に意見されると不快に感じる。その理由は、彼らが「医者は患者よりも偉い」と思っているからだ。
東京有明医療大学教授で一般社団法人東洋医学研究所附属クリニックの川嶋朗氏はこう語る。
「あくまで一般論ですが、医者はプライドの高い人が多いです。それは難易度の高い大学医学部を出て、医師国家試験も通過して医師免許をもっているから。
自分は医学を修めたという自負をもっている。だから医学的に素人である患者さんに反論されるとムッとしてしまう人が多いのも事実です」
医療ジャーナリストで医師の富家孝氏も続ける。
「特に実家が資産家だったり、成績が良かったりで小さい頃からチヤホヤされて育ってきた医者は、プライドが高く、自分の意見を否定されるのを極端に嫌います。
医療という狭い世界しか知らないので視野も狭く、世間知らずのまま大人になった医者も少なくありません」
■患者は「客」ではない
また、外来に訪れた患者に、くどくどと要領を得ない長話をされ、内心イラッとしている医師もいるという。ではどうやって医者に自分の症状を説明すれば、快く診てもらえるのか。
「外来ではどうしても一人当たりの診察時間が限られているので、要点を2~3個に絞って、説明、質問するといいでしょう。
口下手な人、あがりやすい人は、あらかじめ病気の経過や疑問点を1枚の用紙にまとめて、それを受付で渡すのも上手な受診法です」(フリーの麻酔科医・筒井冨美氏)
患者の話を親身になって聞かない医者は問題だ。だが患者自身も自らを省みるべきケースもあるだろう。
昭和大学横浜市北部病院の南淵明宏氏が言う。
「生活習慣の改善もせずに、薬さえ飲んでいれば治ると思い込んでいる患者さんに『よくならないんですけど』と言われると、正直ムッとします。
医者は患者さんの協力なくして病気を治すことはできませんから。なんでもかんでも薬に頼る患者さんは困りますね」
特に「医者だから治せて当たり前でしょ」といった態度をとるのは、もっとも医者の神経を逆なでする行為だ。※続く
配信 2017年5月19日
現代ビジネス 全文はソース先をお読み下さい
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51698?page=2
「高血圧と診断されて以来、血圧を下げる薬(ブロプレス、ミカルディス)を飲んできたのですが、ある時、たまたま週刊現代で血圧の下げ過ぎは危険という記事を見たので、
主治医の先生に『本当にこの薬を飲み続けて大丈夫なんですか?』と聞いたんです」(60代の男性患者)
すると、その医者は急に不機嫌そうな態度になって、こう怒鳴りだしたと言う。
「『私が間違っていると言いたいのか!あなたは主治医である私の意見より、週刊誌に書いてあることを信じるんですね』と怒って、完全にへそを曲げてしまったんです。
すいませんでしたと謝り、なんとかその場は収まりましたが、以来、どこか先生の態度が冷たくなった気がして……」(前出の患者)
医療ジャーナリストの松井宏夫氏が語る。
「最近は雑誌だけでなく、テレビやネットなどでも医療特集をよく見かけます。そこで見た情報を医療機関に持ち込み『こんなことが書いてあったけど、どうなんですか?』と医師に問い合わせるケースがかなり増えている。
こういった状況に嫌気がさしている医師の声をよく聞きます。
中には、あなたの症状はこうだから、こういう治療をしているんですよと、きちんと説明してくれる医師もいますが、心の中では『そんなに私の言うことが聞けないのだったら、他の病院へどうぞ』と開き直っている医師も少なくない」
なかには、目の前で週刊現代を破り捨てた医者もいたと、患者から本誌に投稿が寄せられたこともある。
最近は別の医者の見解を聞く「セカンドオピニオン」を取る患者が増えているが、実は、快く思っていない医者がいまだに多いという。
「腰痛や膝痛のように原因がはっきりしない場合、手術するか、保存療法でいくか、医者の中でも意見が分かれることが多々ある。
そんな時、患者さんから『他の病院の先生はこう言っていましたよ』と言われると、表面上ではセカンドオピニオンを許容していても、心の中ではイラッとしている医者はいます。
中には自分の説明能力のなさを棚に上げて怒り出す医者もいる」(医療ジャーナリストの田辺功氏)
医者は患者に意見されると不快に感じる。その理由は、彼らが「医者は患者よりも偉い」と思っているからだ。
東京有明医療大学教授で一般社団法人東洋医学研究所附属クリニックの川嶋朗氏はこう語る。
「あくまで一般論ですが、医者はプライドの高い人が多いです。それは難易度の高い大学医学部を出て、医師国家試験も通過して医師免許をもっているから。
自分は医学を修めたという自負をもっている。だから医学的に素人である患者さんに反論されるとムッとしてしまう人が多いのも事実です」
医療ジャーナリストで医師の富家孝氏も続ける。
「特に実家が資産家だったり、成績が良かったりで小さい頃からチヤホヤされて育ってきた医者は、プライドが高く、自分の意見を否定されるのを極端に嫌います。
医療という狭い世界しか知らないので視野も狭く、世間知らずのまま大人になった医者も少なくありません」
■患者は「客」ではない
また、外来に訪れた患者に、くどくどと要領を得ない長話をされ、内心イラッとしている医師もいるという。ではどうやって医者に自分の症状を説明すれば、快く診てもらえるのか。
「外来ではどうしても一人当たりの診察時間が限られているので、要点を2~3個に絞って、説明、質問するといいでしょう。
口下手な人、あがりやすい人は、あらかじめ病気の経過や疑問点を1枚の用紙にまとめて、それを受付で渡すのも上手な受診法です」(フリーの麻酔科医・筒井冨美氏)
患者の話を親身になって聞かない医者は問題だ。だが患者自身も自らを省みるべきケースもあるだろう。
昭和大学横浜市北部病院の南淵明宏氏が言う。
「生活習慣の改善もせずに、薬さえ飲んでいれば治ると思い込んでいる患者さんに『よくならないんですけど』と言われると、正直ムッとします。
医者は患者さんの協力なくして病気を治すことはできませんから。なんでもかんでも薬に頼る患者さんは困りますね」
特に「医者だから治せて当たり前でしょ」といった態度をとるのは、もっとも医者の神経を逆なでする行為だ。※続く
配信 2017年5月19日
現代ビジネス 全文はソース先をお読み下さい
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51698?page=2
元スレhttp://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1495260502/
4:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/20(土) 15:09:47.16 ID:SVy5ipk60.net
プライドばかり高い無能ってほんと迷惑
205:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/20(土) 15:32:30.23 ID:QTEsVqBE0.net
>>4
医師免許もってて人の命救ってるだけでも遥かにマシよ。
本当にヤバいのは痴呆公務員よ。根拠なしにプライドだけ高い事務職とか笑っちゃうほどいる。
医師免許もってて人の命救ってるだけでも遥かにマシよ。
本当にヤバいのは痴呆公務員よ。根拠なしにプライドだけ高い事務職とか笑っちゃうほどいる。
5:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/20(土) 15:10:36.01 ID:0FodhPlF0.net
風邪だと思うんだけどつうたら、「それは医者がきめることだ」と切れられたことがある。
12:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/20(土) 15:12:31.62 ID:0piOMnNs0.net
>>5
じゃあどういや良いんだろうね
体調が悪いっていや良いのかね?
何で客の方が気を使わなあかんねんw
じゃあどういや良いんだろうね
体調が悪いっていや良いのかね?
何で客の方が気を使わなあかんねんw
127:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/20(土) 15:25:20.86 ID:H+PRxxNq0.net
>>12
症状を言やあいいんだよ
症状を言やあいいんだよ
231:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/20(土) 15:34:25.84 ID:2sQb4QQn0.net
>>5
昔、同じ経験したわw
患者が勝手に判断すると面白くないんだろうな
それ以来、熱があってアタマが痛いとか言うようになった
むかしの話で今時は丁寧な医者が多いよ
最近、人口六万くらいの市に行った時、医者にかかったが、風邪キレタイプだったw
地方はいまだにそういう医者が多いのかもね
昔、同じ経験したわw
患者が勝手に判断すると面白くないんだろうな
それ以来、熱があってアタマが痛いとか言うようになった
むかしの話で今時は丁寧な医者が多いよ
最近、人口六万くらいの市に行った時、医者にかかったが、風邪キレタイプだったw
地方はいまだにそういう医者が多いのかもね
119:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/20(土) 15:24:22.52 ID:QRcH0b9H0.net
>>5
私は自分で「風邪だと思う」とは絶対に言わない
心の中で思っててもね
医者が知りたいのは症状なんだから、
「昨日から鼻水が出てて喉も痛いです」って感じで言ってる
私は自分で「風邪だと思う」とは絶対に言わない
心の中で思っててもね
医者が知りたいのは症状なんだから、
「昨日から鼻水が出てて喉も痛いです」って感じで言ってる
126:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/20(土) 15:25:13.85 ID:0piOMnNs0.net
>>119
なるほどね。それが一番かも知れないね
なるほどね。それが一番かも知れないね
381:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/20(土) 15:46:22.64 ID:1asJoSev0.net
>>5
風邪と似た症状で違う病気の場合もあるので医師の発言自体は間違ってないけど、他の病気の可能性もなくはないのでと断りがあると患者さんからの印象よくなるのにもったいないね
風邪と似た症状で違う病気の場合もあるので医師の発言自体は間違ってないけど、他の病気の可能性もなくはないのでと断りがあると患者さんからの印象よくなるのにもったいないね
10:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/20(土) 15:12:07.20 ID:Rb4hhgdX0.net
卒後23年目の勤務医だが、医者はサービス業と悟った。患者様を否定するような言葉は言わないし、マックの店員以上に笑顔を振りまいている。
ここ数年、トラブルとは無縁。
ここ数年、トラブルとは無縁。
24:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/20(土) 15:14:30.12 ID:Iz6zq+UH0.net
>>10
うむ。
患者は客であると自分も悟ってからもう患者に怒るマネは皆無になった。
怒る医者は技量が低いからだと。
うむ。
患者は客であると自分も悟ってからもう患者に怒るマネは皆無になった。
怒る医者は技量が低いからだと。
409:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/20(土) 15:48:20.39 ID:fXU+djeb0.net
>>10
予備校で医学部コースと授業被ってるのが多くて知り合いいっぱい居たが
この人になら診て欲しいな~て人は二浪三浪してて
こいつには診られたくないってのはあっさり受かるんだよなw
予備校で医学部コースと授業被ってるのが多くて知り合いいっぱい居たが
この人になら診て欲しいな~て人は二浪三浪してて
こいつには診られたくないってのはあっさり受かるんだよなw
14:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/20(土) 15:12:48.82 ID:i0TQUdTq0.net
患者がいなければ医者もいないのにな
いい加減客商売だと気付けよ
いい加減客商売だと気付けよ
20:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/20(土) 15:13:46.27 ID:0piOMnNs0.net
>>14
まあ最近は病院も割と過当競争気味だから、結構親切なお医者さんも増えてるんじゃないかな?
昔よりはね。ただ昔からやってるような老害医師は・・・
まあ最近は病院も割と過当競争気味だから、結構親切なお医者さんも増えてるんじゃないかな?
昔よりはね。ただ昔からやってるような老害医師は・・・
86:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/20(土) 15:21:55.62 ID:I3Rpds/o0.net
>>20
腕が怪しい奴が愛想が良いんだよ。
腕が確かならゴミなど相手にしない。
腕が怪しい奴が愛想が良いんだよ。
腕が確かならゴミなど相手にしない。
21:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/20(土) 15:13:56.53 ID:UMXDL/mU0.net
医者って一切間違えることのない神なの?
39:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/20(土) 15:16:32.65 ID:JkOdYPEA0.net
>>21
ベテランから若いのまで見当違いの診察で
ひとりは他で見つけてくれたけど
ひとりは手遅れだった
芸能人も看過されて手遅れに
ほんと大丈夫かねと
ベテランから若いのまで見当違いの診察で
ひとりは他で見つけてくれたけど
ひとりは手遅れだった
芸能人も看過されて手遅れに
ほんと大丈夫かねと
23:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/20(土) 15:14:13.47 ID:5evkpp4X0.net
診察結果に不安があるなら黙ってセカンドオピニオン
27:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/20(土) 15:14:51.77 ID:6dnZjOT00.net
>『本当にこの薬を飲み続けて大丈夫なんですか?』
話が事実だとすると、絶対こんな聞き方してねーよな。
「週刊誌読んだら血圧下げる薬は駄目だって書いてたじゃねーか!どうしてくれんだこのヤブ医者!」とか言ったんだろどうせ。
話が事実だとすると、絶対こんな聞き方してねーよな。
「週刊誌読んだら血圧下げる薬は駄目だって書いてたじゃねーか!どうしてくれんだこのヤブ医者!」とか言ったんだろどうせ。
101:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/20(土) 15:23:34.68 ID:frcUW/5M0.net
>>27
『本当にこの薬を飲み続けて大丈夫なんですか?』
へのアンサーが
『私が間違っていると言いたいのか!あなたは主治医である私の意見より、週刊誌に書いてあることを信じるんですね』
なので、確実に何か端折ってはいるんだよな
『本当にこの薬を飲み続けて大丈夫なんですか?』
へのアンサーが
『私が間違っていると言いたいのか!あなたは主治医である私の意見より、週刊誌に書いてあることを信じるんですね』
なので、確実に何か端折ってはいるんだよな
69:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/20(土) 15:20:27.28 ID:Mdb3FTod0.net
難病患者なんだが、無愛想くらいが信頼感あるが。
初対面から笑顔振り撒く医者は逃げるのも早い。
内科医に限るが。
初対面から笑顔振り撒く医者は逃げるのも早い。
内科医に限るが。
400:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/20(土) 15:47:50.24 ID:QRcH0b9H0.net
>>69
ああ、わかる気が・・・
子ども産んでから小児科はじめ、今まで全然縁のなかった
耳鼻科・眼科・皮膚科・整形外科にも出入りするようになったけど、
信頼できるのは臨床経験の豊富な年配のチョイ無愛想な医者だわ
医者は無愛想だけど看護師とか受付スタッフの感じがいいところは間違いない
にこやかで人当りがいい医者の所は大抵スタッフが横柄だったり
一見丁寧でも温かみが無かったり、手際がわるかったりする
ああ、わかる気が・・・
子ども産んでから小児科はじめ、今まで全然縁のなかった
耳鼻科・眼科・皮膚科・整形外科にも出入りするようになったけど、
信頼できるのは臨床経験の豊富な年配のチョイ無愛想な医者だわ
医者は無愛想だけど看護師とか受付スタッフの感じがいいところは間違いない
にこやかで人当りがいい医者の所は大抵スタッフが横柄だったり
一見丁寧でも温かみが無かったり、手際がわるかったりする
98:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/05/20(土) 15:23:10.70 ID:7i8JAcbQ0.net
テレビや雑誌の情報を得て質問すてくるのはアリなんだが
あなたの場合にはこの治療は適さないって具体的に説明しても納得しない患者も多いのが困ったもの
関連記事
医者が明かす『痛い死に方』ランキングwwwwwwwwww
医者「手術をすれば8割で助かるでしょう」一般人「ほっ…安心だな…」
医者「痛風一歩手前です」ぼく「食事治せば大丈夫ですよね?」医者「いえ、無理です。いずれ痛風になります」
飛行機「お客様の中にお医者様はいますか!?」医者「めんどくさ…名乗りでないどこ」←これ
あなたの場合にはこの治療は適さないって具体的に説明しても納得しない患者も多いのが困ったもの
関連記事
医者が明かす『痛い死に方』ランキングwwwwwwwwww
医者「手術をすれば8割で助かるでしょう」一般人「ほっ…安心だな…」
医者「痛風一歩手前です」ぼく「食事治せば大丈夫ですよね?」医者「いえ、無理です。いずれ痛風になります」
飛行機「お客様の中にお医者様はいますか!?」医者「めんどくさ…名乗りでないどこ」←これ
皮膚科だけど、1回の診察時間内で5つの部位をみてくれというのは正直辛い。(例:頭がかゆい・顔のほくろが気になる・手が荒れる・水虫かもしれない・足のつめが巻いていて痛い)精一杯対処するけど、もう「また先生に診てほしいです」とかいう指名で来られるのが本当に嫌になった。電車に飛び込もうと思うこともときどきあるよ(運転士さんごめんね)
問診票に症状をあらかじめ書いて渡して置いたのに、読んでくれない医者に何度かあたったわ
大丈夫。例え死んでも医者のせいじゃないのだから、患者は医療機関を好き勝手に利用すれば良い。それだけの金は払ってるしな自分の命は自分が面倒みるしかない。納得いかなきゃ医者の言うことなんかほっとけ
皮膚科ってビタミン剤かステロイド出しときゃいいから能力の低い人がなるってよく聞く。薬出して良くならないと、体質ですね、ストレスですね、季節の変化だから仕方ないですね、ですべてかたがつく。そもそも皮膚科に通って治ったことって一度もないや。
知ったかぶりする人にイライラするときってあるでしょ?それと同じ。
専門家に聞くときに、週刊誌の情報がとか、いらない情報付与して聞いてどうすんだろうなと思いました。
実際、ネットで調べた患者の方が詳しいことはあるよ、専門外だと特にね