国際

【捕鯨】映画ビハインド・ザ・コーヴの八木監督「なぜクジラだけが特別なのか」 京都で外人活動家らと論争

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/07/23(日) 21:21:11.43 ID:CAP_USER9.net
■クジラだけが捕獲制限

 討論イベントの会場となった京大には約90人が集まった。捕鯨に関心のある学生や留学生のほか、
反捕鯨に異を唱える映画「ビハインド・ザ・コーヴ」を手がけた八木景子監督が参加。インターネットを通じ、米国の反捕鯨活動家も討論に加わった。

 「なぜクジラだけが特別なのか」。討論は、八木監督の疑問から始まった。

 世界中を見れば、ウシやブタといった動物が食べられており、当然、魚も捕獲されている。イヌを食べる習慣のある国もある。反捕鯨団体はクジラだけではなく、
ウシなども食べない「ベジタリアン(菜食主義者)になるべきだ」と訴えている。

 だが、絶滅危惧種ではない種もあるにもかかわらず、クジラだけが全体に網をかけられて捕獲が制限されているのが実情だ。
ウシは食べることに制限は一切加えられていないのだ。

 八木監督は「クジラだけが制限されているのは大きな差で疑問だった。このことを関係者に取材を進める中で、
矛盾だらけと分かり、その憤りがこの映画になった」と切り出した。
だが、八木監督の素朴な疑問に対する反対派の意見は分かりにくい。
「ウシやブタなどすべての生き物を殺すのはよくない」。反捕鯨活動家はこう訴えたが、なぜクジラだけを標的としているのかという言及はなかった。

 ビハインド・ザ・コーヴは、こうした流れに、冷静な疑問の目を向けるべきだとして作られ、今回の討論会場では、まず予備知識として2作品が上映された。

■表面事象だけをとらえて「悪」と批判?

 討論は映画の本質にも及んだ。

 八木監督は、イルカなど鯨類の殺処分だけをことさらに強調するザ・コーヴの偏向性を指摘。
「ドキュメンタリーとするならば、最初から先入観を持たせるようにすべきではない」と訴えた。

 これに対し、反捕鯨活動家はビハインド・ザ・コーヴを見ていないと主張。太地町で鯨類の殺処分が公開されず、閉鎖的に行われていることに疑問を呈し、
「やましい部分があるからではないのか」と反論した。

 ただ、太地町では反捕鯨団体の動きが活発化している。さらには国際的批判を意識し、ザ・コーヴ以前は何ら隠すことのなかった解体を、
人目に触れないように配慮するなどした経緯がある。反捕鯨活動家がこうした変遷に触れず、隠しているとする現在の表面的な事象だけをとらえ、
「悪」だと批判の矛先を向けたことに、八木監督はさらに応戦した。

 「どのような動物であれ、殺処分の場面を見て平気な人はいない。ザ・コーヴのシーンは人の感情をあおっていて卑怯(ひきょう)だ。
隠すことを批判するのであれば、他の動物の殺処分シーンも同様に見せるべきだ」と主張したが、活動家の見解とは平行線をたどった。

■アラスカの捕鯨は認める矛盾

 伝統文化のとらえ方をめぐっても双方の主張は決して交わらなかった。

 反捕鯨活動家は「近代的な船などを使って行われているもので伝統的な漁という区分には入らない。
利益のために行われているのに、太地(のイルカ漁)だけがなぜ伝統になるのか」と語気を強めた。

 日本の捕鯨を非難する米国のアラスカでは、先住民の捕鯨が認められている。この捕獲対象は、反捕鯨団体が保護を強く主張する絶滅危惧種のホッキョククジラ。
一方、日本の調査捕鯨の対象は頭数が増えているとされているミンククジラだ。

 八木監督は「捕鯨が悪だとするのに(アラスカは伝統継承であるとして)認めている。矛盾している」とする。




元スレhttp://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1500812471/

2:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/07/23(日) 21:21:28.57 ID:CAP_USER9.net
■漁放棄は「押しつけがましい」

 進まぬ議論に留学生らからは提案も出された。

 外国人男性は、太地の漁師が捕鯨を奪われると職を失うというのであれば、「ホエールウオッチングなどに転換してはどうか」と投げかけた。
 この主張は、反捕鯨団体もかねてから訴えている。ただ、イルカは泳ぎが早くウオッチングに適さないなど、種類によって向き不向きがある。
太地町は都市部からも遠く、地理的に観光に適しているかといった問題もある。

 その上、八木監督は「他の国が行っているからといって、日本も『見る産業』にすべきだとは、押しつけがましいのではないか」と疑問を呈した。
 一方、別の外国人男性は「(太地町の)捕鯨の方法が変われば協力することができるか」と反捕鯨活動家に尋ねた。
活動家は「できないと突っぱね、「いくら方法が変わっても漁には協力しない」とする姿勢を崩さなかった。

双方の姿勢の違いが鮮明となった討論は2時間に及び、最後に会場に集まった留学生らに捕鯨の是非の採決が取られた。
結果は賛成、反対ともに約4割で差がつかず、残りは「まだ決められない」とした。

 日本では、3年後に東京オリンピックの開催が予定され、反捕鯨団体の動きも活発になるとみられている。そんな中で行われた今回の討論イベント。
八木監督は反捕鯨活動家との対峙を終え、危機感を募らせつつこう力を込めた。

 「反捕鯨(の主張)は当初、絶滅危惧種だから駄目というものだった。
それが捕獲方法が残酷だに変わって、最後は(鯨類は)賢いから駄目だと、論点がどんどんずれてきている。日本人の立場をきっちりと発言し続けることが重要だ」

http://www.sankei.com/west/news/170720/wst1707200083-n5.html
http://www.sankei.com/west/news/170720/wst1707200083-n4.html
http://www.sankei.com/west/news/170720/wst1707200083-n3.html
http://www.sankei.com/west/news/170720/wst1707200083-n2.html
http://www.sankei.com/west/news/170720/wst1707200083-n1.html


4:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/07/23(日) 21:22:25.44 ID:U8Gw3nfn0.net
日本人はクジラだけじゃなくイルカも殺してるだろ
あと日本人がやってることも大きな問題になっとる
他の国が同じことやっても問題にならん


10:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/07/23(日) 21:23:40.00 ID:dsL3gBtf0.net
>>4
クジラとイルカは同じもんやで


8:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/07/23(日) 21:23:36.99 ID:UYLo11N40.net
>>4
日本人差別ということ?


343:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/07/23(日) 22:05:04.76 ID:gP2mUKEK0.net
>>8
海豚くうんでなくて殺す(漁の邪魔)ノルウェイだったかで活動して
漁師に殺されそうになってしっぽ撒いて逃げ出して
絶対手を出さない日本を標的にした人種差別&そもそもこれただの金銭稼ぎの手段


354:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/07/23(日) 22:06:23.18 ID:uQObATQG0.net
>>8
日本人は大人しくて主張しないから外人にとってはかっこうの獲物


59:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/07/23(日) 21:31:55.82 ID:Um3WacA30.net
>>4
イルカを殺したら何か問題あるのか?
オーストラリアではカンガルーを殺しているだろ。


76:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/07/23(日) 21:33:44.33 ID:U7eUetF10.net
>>59
クジラとイルカは特別な生き物
カンガルーごときとは比較すること自体がおこがましい


116:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/07/23(日) 21:37:48.69 ID:Um3WacA30.net
>>76
ま、こういうレイシズムが反捕鯨の根本


9:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/07/23(日) 21:23:39.67 ID:7+IrFp3r0.net
鱗の無い魚は食べちゃいけないからだよ
ソースは聖書


55:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/07/23(日) 21:31:37.90 ID:dsL3gBtf0.net
>>9
クジラは魚じゃありません

残念でしたあああ


192:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/07/23(日) 21:47:02.81 ID:mRBodJWj0.net
>>9
クリスチャンじゃなけりゃ関係ねえだろ
つか宗教押し付けんな


12:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/07/23(日) 21:23:56.99 ID:U1/0FS5t0.net
くだらねえ
鯨肉なんて誰も食ってねえし
外国と揉めるくらいなら止めちまえばいいんだよ
このバカ監督はネトウヨなんじゃねえかな


437:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/07/23(日) 22:13:55.84 ID:Sk4jUaNo0.net
>>12
禁漁になって流通しなくなったから、食う機会が減ったんだろ。
そうやって、徐々に文化や伝統がなくなってくんだよ。
ただ単に活動家の飯のタネなだけで、クジラはもう漁りません。ってなったら、次はマグロが標的になるだけ。


17:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/07/23(日) 21:25:03.89 ID:wgMd1+zc0.net
また、レイシストが堂々と自分たちのレイシストっぷりを見せつけてるぜw
気持ち悪い


22:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/07/23(日) 21:26:00.58 ID:bwF99Jdx0.net
動物愛護は元から根拠がない
ステーキ食いながら言われてもね


25:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/07/23(日) 21:26:56.36 ID:wgMd1+zc0.net
イスラム教徒が増えてるんなら、ヨーロッパは豚を食うのを禁止すべきだと思うけどなw

まあ、欧米人は俺たちは何をやってもいいって思ってるからな

レイシストのサイコパスだよ
イラク戦争に対する欧米の態度ではっきりしたろ?w


29:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/07/23(日) 21:27:37.69 ID:vmR75WPw0.net
>「ホエールウオッチングなどに転換してはどうか」
だったら牛や豚や七面鳥なんかも観賞用にすればいい


コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    韓国の偶然網に掛かる話が一切出てこない不思議日本より水揚げ量多いんだよね確か

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    日本人を苛めるときだけ超イキイキとするね、白豚さんは矛盾だらけの感情論で反対してんだなこいつら

  3. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    この映画は見たことがある日本人だから同情的になってしまう部分も多く、考えさせる内容だった。他の文化を尊重して、不可侵にするしかないよ。ヒンズー教徒に牛を食べさすことは出来ないし、イスラム教徒にハラール外の食べ物を食べさせれないし

  4. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    確かに可愛いし芸も覚えて賢いけど、こういうブレブレの意見を押し付けてくるレイシスト外人がうざい。

  5. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    ラッセンのせい

  6. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    ※3日本人はそう言ってるんだけど、アホが何様のつもりか知らんが干渉してくるんだよなぁ…

  7. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    反捕鯨ほど苛立たせる話題は無いな。日本人は命を差別しない。牛豚鶏と同じように他の動物も食べる。それだけのことなんだが。鯨やイルカは賢いから優遇されるべきって主張は白人が黒人より優れてるから優遇されるべきっていう主張と同じなんだよな。そして反捕鯨活動やってるのもほとんど白人。そういう潜在的レイシズムに全く気付いていないのが恐ろしいわ。

  8. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    同じ言葉でも、ある人に言われると腹が立つけど、ある人に言われても腹が立たないそれと同じかなぁと思う俺らは反捕鯨のわがままに付き合うつもりはない

  9. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    イルカを倍以上大きくした歯鯨のツチクジラ捕鯨&解体をしてる漁港が東京からアクセス抜群な千葉の外房にあるのにシーチワワの連中は来ないんだよねまあ、鯨包丁持ってる捕鯨会社のオッチャン兄ちゃん近いからビビってるのかイルカじゃないから眼中にないのか

  10. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    白人はディベートが得意じゃなかったのか?なんじゃこりゃ

  11. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    聖書がソースってのがありましたが、イエスキリストが現れた後、十二使徒とは別のパウロさんが「あなたたちはもう何を食ってもよござんす」と明言していたはず。古代イスラエル人(分裂して古代ユダヤ人)が細かく食べ物を制限されてたのは彼らの中からイエスキリストが出てくると予言されてたから、体をキレイに整えておくべき、お・も・て・な・し、の契約だったわけ。

  12. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    日本人だから反捕鯨団体の存在が大きく感じるけどこの手のキチ系団体は世界中に存在して伝統文化にイチャモン付けられてる国は結構あるよ

  13. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    この手の連中は安全に稼げる相手しかやらないよノルウェー海軍に挑発して撃たれたらもうやめてアラスカ辺りではスポンサーが付かない

  14. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    どう考えても黄色人種もっと言えば日本人への差別と金持ち連中から集金するための見せサンドバッグの混合上っ面の偽善で食う飯はさぞ美味かろう

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です