ニュース速報VIP

麻雀漫画は多いのに将棋漫画は少ない理由

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/08/14(月) 18:49:23.979 ID:AED2l+V06.net
麻雀は運ゲーだからそれっぽい「流れ」とか言っとけば戦略知らないアホでも描ける
将棋は戦略性が深すぎるから余程勉強してないと描けない


2:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/08/14(月) 18:50:20.427 ID:uJOspI15a.net
描くのがめんどくさいからに決まってるだろ 一個間違えるだけですぐ突っ込まれるんだから

4:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/08/14(月) 18:51:23.837 ID:AED2l+V06.net
>>2
麻雀は間違ってても突っ込まれないの?


10:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/08/14(月) 18:54:00.100 ID:uJOspI15a.net
>>4
素人目で見て麻雀はわからん あと1vs1じゃないから勢いと駆け引きで誤魔化せる
将棋はそれだけだと間が持たないからどうしても譜面を追ってしっかり描く必要があるしただの描き間違いであっても二歩みたいな単純なミスは素人にさえ突っ込まれる


18:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/08/14(月) 18:58:40.199 ID:AED2l+V06.net
>>10
ミスに気づかれやすいってのは確かにあるな


23:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/08/14(月) 19:02:53.741 ID:uJOspI15a.net
>>18
個人的に間が持たない方が大きいと思うけどな 二人の思考と譜面だけじゃ面白くしにくいから周りの人間の会話か行動で水増しするしかない
天牌なんか1話丸々麻雀囲んだ四人の駆け引きと会話だけで終わったりするけど将棋でそれは難しい


49:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/08/14(月) 19:17:28.804 ID:L1q71U/90.net
>>4
そもそもイカサマがある前提のゲームなので牌の数さえ合っていればそれ以外は突っ込まれない




元スレhttp://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1502704163/

3:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/08/14(月) 18:51:01.792 ID:vV0K2Gt80.net
>>1
そもそもまともな闘牌描写や棋譜描写のある漫画ってほとんどないけど


6:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/08/14(月) 18:52:03.208 ID:AED2l+V06.net
>>3
だから何?


8:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/08/14(月) 18:53:45.671 ID:vV0K2Gt80.net
>>6
1で勉強しないと書けないって言ってるけど、
その必要性が無いって事、どうせ監修も付くんだし


15:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/08/14(月) 18:56:43.261 ID:AED2l+V06.net
>>8
監修って間違ってるとこ確認するだけの作業だぞ
作者が勉強してないと描けないことに変わりはない


74:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/08/15(火) 03:12:18.129 ID:L/t+SRIE0.net
>>15
ハチワンダイバーでは「こういう展開の棋譜を作ってください」って言われて作ったらしいよ


5:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/08/14(月) 18:51:42.194 ID:oawTgEoKd.net
>>1
お前月下の棋士読んだ事あるか?


7:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/08/14(月) 18:52:55.612 ID:AED2l+V06.net
>>5
あるよ
終局図だけ見せて主人公sugeeeeする漫画でしょ


21:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/08/14(月) 19:02:03.291 ID:oawTgEoKd.net
>>7
じゃあ勉強しなくても書けるってわかるじゃん


30:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/08/14(月) 19:06:42.556 ID:AED2l+V06.net
>>21
まあ勉強なしでも描けるっちゃ描けるな
でもあそこまで将棋してない将棋漫画も珍しいぞ
てかよくこんなんで将棋漫画書こうと思ったなってレベル
普通は「もっと勉強してから描こう」→「勉強すること多すぎ」→「諦めよ…」ってなる


9:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/08/14(月) 18:53:50.445 ID:hAVwt2v50.net
需要が無い

11:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/08/14(月) 18:54:02.923 ID:Rm8TCH4V0.net
漫画にしても将棋は地味じゃん

12:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/08/14(月) 18:54:05.097 ID:Wizr89kAM.net
×戦略性が深い
○運要素なしのクソゲー


16:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/08/14(月) 18:57:35.038 ID:ZY3g2TOx0.net
ハチワンダイバーって作者も将棋強いんだっけか?

20:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/08/14(月) 19:00:42.730 ID:AED2l+V06.net
>>16
クソ強い
奨励会レベルはある
てか全局まともな棋譜がある将棋漫画ってハチワンくらい


17:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/08/14(月) 18:58:32.967 ID:8fKmDkah0.net
無敵の人とかいうライアーゲームの作者が描いてた麻雀漫画は監修ついてても一話目からかなり初歩的なミスしてたな

19:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/08/14(月) 18:59:20.964 ID:JXwu6QOO0.net
完全な運ゲーでも実力ゲーでもないっていう漫画にとって便利すぎるゲーム
リアル路線とファンタジーどちらに寄せても面白い漫画にできる


24:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/08/14(月) 19:03:08.409 ID:AED2l+V06.net
>>19
あーなるほど
将棋に比べると間口が広くて作家の個性が出しやすいかもね


25:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/08/14(月) 19:04:25.007 ID:JXwu6QOO0.net
月下の棋士はギラギラしたおじさんたちの生態を眺める以外の楽しみ方をしたことがない

27:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/08/14(月) 19:04:52.812 ID:9xnuEtL8M.net
麻雀漫画って
ヤクザの利権争い、ヤクザの代打ち、ゴトイカサマ、超能力やオカルト
こんなのばっかり


28:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/08/14(月) 19:05:13.031 ID:AYrNzyE3d.net
no title


29:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/08/14(月) 19:05:51.816 ID:pLMmovUCa.net
将棋はインチキし辛いからね
駒を将棋盤にめり込ませて取ってみろってのがせいぜい


33:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/08/14(月) 19:07:41.496 ID:AED2l+V06.net
>>29
あー確かに
インチキを仕組むand見破るの面白さは将棋じゃ描けんな


31:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/08/14(月) 19:06:54.321 ID:9xnuEtL8M.net
漫画の多い競技スポーツとかを挙げていけば
ゴルフがすごい多いんだけどね
ゴルフって専門漫画雑誌が3つほど出てるしね
麻雀じゃ1つだけ
野球サッカーはメジャー誌に常時食い込むから安定して多いな


36:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/08/14(月) 19:09:13.922 ID:AED2l+V06.net
>>31
野球サッカーですら専門誌がないのに
どうしてこんなにゴルフ漫画が多いんだろう
不思議


39:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/08/14(月) 19:11:13.415 ID:9xnuEtL8M.net
>>36
全部ベースがレッスン誌
ストーリーものも混じってるけど
基本は競技の上達や豆知識で出来てるな
ゴルフって競技人口、プレイヤーの資金力もだけど
ルールも無茶苦茶複雑だしね


45:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/08/14(月) 19:15:39.382 ID:RWoACJmAa.net
>>36サッカーとかは人数多いしそれぞれが独自に動くから漫画で表現するにはかなり難しいと聞くな

50:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/08/14(月) 19:17:49.547 ID:AED2l+V06.net
>>45
確かに連携描くのムズそう
将棋も駒と駒の連携のゲームだから難しいと思うんだ


58:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/08/14(月) 19:24:17.133 ID:9xnuEtL8M.net
>>50
将棋は駒の連携ってより
トッププロ同士のアートって考えたほうがいいな
現状解析されているわけでもなく毎度異なった棋譜が産まれる
優秀な棋譜じゃ素人どころかトッププロ個人でも描けないから
既存のプロの実績そのまま流用するしかないわけで
その局面を使うってなるとストーリー上負けた相手への侮辱にすなりかねないな


64:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/08/14(月) 19:31:00.576 ID:AED2l+V06.net
>>58
ハチワンも大半がプロorアマ強豪の実戦の棋譜の改変なんだよね


52:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/08/14(月) 19:19:09.746 ID:9xnuEtL8M.net
>>45
それにプレイヤーは主に中高生で
大会に負ければ終わりだから
概ねのストーリーが似たり寄ったりになってしまうな
全国大会目指して勝ち上がる以外ほとんどないような

また競技の基礎知識や練習ノウハウなんてつまらないし
重点的に扱ってもプレイヤーには当たり前、既に知ってること並べられるだけになるだろうな


38:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/08/14(月) 19:10:07.350 ID:uJOspI15a.net
>>31
ゴルフの場合は漫画専門誌じゃなくてゴルフ雑誌+漫画だろ
一つのジャンルかテーマでまとめた雑誌ってなるとレモンハートかヒーローズくらいか


41:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/08/14(月) 19:12:39.382 ID:9xnuEtL8M.net
>>38
ほぼ漫画だぞ
文字ばっかりの記事や道具の広告ページもそんなにない

ジャンルってなら時代劇専門の漫画雑誌もあったな


44:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/08/14(月) 19:14:21.418 ID:uJOspI15a.net
>>41
そういや時代劇専門はあったな
関係ないがゴルフ系雑誌に昔載ってた「賭専」って劇画が好きだったわ
雑誌は今でも続いてるけど何故か休載で2巻で打ち切りになって残念


42:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/08/14(月) 19:13:31.592 ID:AED2l+V06.net
>>38>>39
なるほど
雑誌が全部ゴルフ漫画で埋まってるのかと思ってた


35:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/08/14(月) 19:09:09.350 ID:sYmvmXv/0.net
ここは5七金だろwwwwみたいにつっ込む奴多そう

40:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/08/14(月) 19:12:13.568 ID:AED2l+V06.net
>>35
それは麻雀でもありそう


37:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/08/14(月) 19:09:45.057 ID:9xnuEtL8M.net
将棋はサマすればもう別世界になるから無理
麻雀はサマとオカルトばっかり
上位の連中は役満生産機、もう確率とかゲーム性失ってる

真面目に麻雀を確率やゲーム性前提で描いてるものってほとんどないよな
レッスンだの実際の競技ベースのものもなく
失敗談やあるある、ギャグとかに走るしかねえか


43:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/08/14(月) 19:14:17.378 ID:ONdSaLm/d.net
>>1
だからこそ戦略がしっかり描かれている麻雀漫画は人気が高いわけだよ
ノーマーク爆牌党読んでこい


46:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/08/14(月) 19:16:32.797 ID:AED2l+V06.net
>>43
その漫画は初めて知ったわ
正直アカギと哲と咲くらいしか読んだことない
チェックしてみるわ


56:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/08/14(月) 19:21:05.152 ID:ONdSaLm/d.net
>>46
そいつらは麻雀漫画の名を借りた違う何かだからな


48:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/08/14(月) 19:17:14.390 ID:8fKmDkah0.net
>>43
ノーマーク爆牌党もかなりオカルト寄りじゃねえか
勧めるならオバカミーコだろ


56:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/08/14(月) 19:21:05.152 ID:ONdSaLm/d.net
>>48
それはそうなんだけど、それぞれの戦略が説得力のある描写されてるじゃん
一番リアル路線なのは確かにオバカミーコだけど、面白さで言ったら爆牌党一択じゃない?オカルティもいいけど


47:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/08/14(月) 19:17:02.568 ID:ggr2moppd.net
柴田ヨクサルって渡辺明に平手で勝った時あるのかよマジでか

51:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/08/14(月) 19:18:30.740 ID:AED2l+V06.net
>>47
それマジ?
飛車落ちで勝ったのは知ってるが


54:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/08/14(月) 19:19:48.320 ID:ggr2moppd.net
>>51
よく読んだら飛車落ちだった
平手が女流棋士のだれかか


59:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/08/14(月) 19:24:35.743 ID:AED2l+V06.net
>>54
そうそう
漫画に出したオリジナル戦法使って女流棋士に勝ったのよね


55:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/08/14(月) 19:20:44.285 ID:JXwu6QOO0.net
麻雀と将棋の違いを考えると

・4人対戦なので人間関係を複雑にできる
・主人公及び相手の手の内を隠せる
・一局あたりのプレイ時間が短いので描写を細かくしてもダレにくい
・数回にわたる対局で点数を奪い合うので優劣の差が客観的にわかる


61:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/08/14(月) 19:26:20.221 ID:AED2l+V06.net
>>55
点数が数値化されてるのと手の内を隠せるのは確かにデカイ気がするな


60:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/08/14(月) 19:25:36.402 ID:6FYA/uOh0.net
燃えペンだったかで「テニスには逆転ホームランとかそういうのがが無いんだよ!」って悩んでたけどあれに似てるな

62:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/08/14(月) 19:28:18.454 ID:9xnuEtL8M.net
>>60
テニスもだけど
バレーボールこそ扱いにくいんだろうな
結果ありきで出来レース同然の漫画だと
30点とか一気に取って勝たせるとか見せ場としてかなり使いにくいし


63:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/08/14(月) 19:28:45.950 ID:AED2l+V06.net
>>60
将棋は逆転ホームランの多いゲームだぞ
特に終盤は形勢がひっくり返りやすい


67:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/08/14(月) 19:38:21.373 ID:Eh7GvYO+0.net
>>63
現実ではひっくり返ることが本人の機転であり発想力技術力だけど
それって漫画にそのまま使うってなると
最初からひっくり返ること前提で特定のキャラに勝った側を与える話だろ?
適当に扱ってもその棋譜は作った2人を称えるものでもなく
あくまでどっちが勝った負けたの演出の道具でしかねえんじゃなあ
また検討解析にしろ悪いとこつつきあうだけの内容だから映えないし扱いにくそうだね


65:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/08/14(月) 19:34:52.861 ID:kzSvAP4j0.net
月下の棋士読んでるなら哭きの竜も読まなきゃ

将棋と麻雀で競技が違うのに同じことやって同じ展開だから


66:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/08/14(月) 19:36:59.856 ID:UQu47kesr.net
月下の棋士とハチワンと三月のライオンしか知らんけど全部つまらん

コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    駒が煤けている。

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    ハチワンは将棋自体を無理矢理ジャンプの戦闘物っぽくしてるのがいやだった

  3. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    将棋は運とか偶然とかないからな。スポーツでもテーブルゲームでも基本的にラッキーが無いものは物語にしづらい。

  4. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    将棋は運とか偶然というより、心理戦みたいなものもある?リズム、ペースを崩され自滅とか

  5. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    オセロも同じ理由で漫画にならないしな

  6. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    ヒカルの碁がすごいのは佐為を出すことでヒカルをまぐれ勝ちの王者にしたことなんだよな。実力本位の囲碁で嘘の実力で勝って登場人物を振り回すってのはホントに面白かった。

  7. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    秒読みだと運はあるでまあそれを漫画にしてもつまらんだろうけど

  8. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    ※4相手の得意な戦型にさせない。あるいは自分の得意な型に誘導するってのは少しはできる。でもこういう考えは奇策の域を出ない。

  9. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    近代将棋あくしろよ指定暴力団○書房

  10. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    将棋だと18歩になるんか?

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です