1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/08/20(日) 21:27:47.704 ID:xyl+5LOy0.net
時間かかるし高いんだが?なかなかいく機会とれないぞ…
2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/08/20(日) 21:28:19.516 ID:TsCN9J6t0.net
夏休み暇だろ?
とれよ
とれよ
3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/08/20(日) 21:28:38.054 ID:xyl+5LOy0.net
>>2
二輪免許はとる
二輪免許はとる
7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/08/20(日) 21:28:46.839 ID:S6owoI5x0.net
元スレhttp://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1503232067/
4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/08/20(日) 21:28:41.472 ID:XynGP6400.net
まー、取っておいた方が良いと思うけどな
6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/08/20(日) 21:28:46.617 ID:lmT9cqHy0.net
就活で詰みたくなかったら取れ
9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/08/20(日) 21:29:05.128 ID:0ys7o/mD0.net
でもお前いつも暇じゃん親の金借りて行けよ
13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/08/20(日) 21:31:34.094 ID:xyl+5LOy0.net
>>9
バイトやサークル活動()で地味に忙しいから…
バイトやサークル活動()で地味に忙しいから…
11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/08/20(日) 21:30:04.129 ID:1WUoBU2ep.net
知り合いの社長に運転手で雇ってやるから免許とれってよく言われる
14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/08/20(日) 21:32:00.558 ID:D8S10t/e0.net
俺は逆に免許取るなって親に言われる
元々欲しくないけど
元々欲しくないけど
17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/08/20(日) 21:33:04.254 ID:xyl+5LOy0.net
>>14
珍しいね
なんでだろうね
珍しいね
なんでだろうね
20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/08/20(日) 21:34:52.658 ID:D8S10t/e0.net
>>17
自分事故るのは構わないけど、他人をひいてしまったらまずいかららしい
自分事故るのは構わないけど、他人をひいてしまったらまずいかららしい
21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/08/20(日) 21:36:25.252 ID:+PC9fL+c0.net
>>20
これ以上ない身分証明になんのにお前の親アホだろ
すげえ不便になるからな この先
これ以上ない身分証明になんのにお前の親アホだろ
すげえ不便になるからな この先
29:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/08/20(日) 21:41:24.061 ID:D8S10t/e0.net
>>21
身分証明書は
保険証やマイナンバー、住基カードがあるから困らない
身分証明書は
保険証やマイナンバー、住基カードがあるから困らない
31:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/08/20(日) 21:42:26.003 ID:TT7Wod2Sd.net
>>29
(あっ、こいつは運転免許も持ってないんだな)って感じに馬鹿だと思われるぞ
(あっ、こいつは運転免許も持ってないんだな)って感じに馬鹿だと思われるぞ
33:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/08/20(日) 21:43:34.407 ID:D8S10t/e0.net
>>31
大丈夫
俺は気にしないから
というか車欲しくない
大丈夫
俺は気にしないから
というか車欲しくない
51:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/08/20(日) 21:53:15.547 ID:ly2zolg00.net
>>31
馬鹿だと思った相手をそんな長く覚えてるか?w
これから免許要らなくなる可能性の方が高いので
要らないなら要らないで良いんじゃ
馬鹿だと思った相手をそんな長く覚えてるか?w
これから免許要らなくなる可能性の方が高いので
要らないなら要らないで良いんじゃ
32:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/08/20(日) 21:43:09.026 ID:xyl+5LOy0.net
>>29
原付か小特が1日でとれるからおすすめ
原付か小特が1日でとれるからおすすめ
15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/08/20(日) 21:32:08.063 ID:jbwkcGAq0.net
貧乏か
16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/08/20(日) 21:32:47.289 ID:xyl+5LOy0.net
>>15
いや親父の収入1000万超えてるし貧乏ではない
いや親父の収入1000万超えてるし貧乏ではない
18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/08/20(日) 21:33:47.751 ID:jbwkcGAq0.net
>>16
じゃあガレージくらいあるだろ
じゃあガレージくらいあるだろ
22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/08/20(日) 21:36:34.182 ID:NsOWZsAyd.net
>>16
裕福なのにバイクwww
裕福なのにバイクwww
25:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/08/20(日) 21:37:42.083 ID:xyl+5LOy0.net
>>22
親の金で車と駐車場が確保できる訳じゃないし大学まで車で通うのNGですしおすし
親の金で車と駐車場が確保できる訳じゃないし大学まで車で通うのNGですしおすし
28:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/08/20(日) 21:40:29.931 ID:OoF9Heuc0.net
>>25
車通学禁止なんか?
ちなみに俺は全部親の金で車乗ってるwww
車通学禁止なんか?
ちなみに俺は全部親の金で車乗ってるwww
30:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/08/20(日) 21:42:07.470 ID:xyl+5LOy0.net
>>28
自転車、バイクはおkだけど車は原則禁止なんだ
免許はお金出してくれるだろうが車自体にお金をだしてくれるなんてありえないだろうな…
自転車、バイクはおkだけど車は原則禁止なんだ
免許はお金出してくれるだろうが車自体にお金をだしてくれるなんてありえないだろうな…
36:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/08/20(日) 21:46:03.301 ID:OoF9Heuc0.net
>>30
一人暮らしの知り合いにそういう境遇の奴いたな
自転車で通えるのなら自転車でよくね
一人暮らしの知り合いにそういう境遇の奴いたな
自転車で通えるのなら自転車でよくね
39:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/08/20(日) 21:47:36.911 ID:xyl+5LOy0.net
>>36
自転車で通ってるんだが毎朝10kmキツイ坂を登り続けるのが地味にキツくてな…スクーターで楽したいと考えてたんよ
自転車で通ってるんだが毎朝10kmキツイ坂を登り続けるのが地味にキツくてな…スクーターで楽したいと考えてたんよ
49:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/08/20(日) 21:52:16.093 ID:OoF9Heuc0.net
>>39
毎日自転車で10キロの坂とか俺なら行くの辞めてるは
でもやっぱバイクは危なそう
毎日自転車で10キロの坂とか俺なら行くの辞めてるは
でもやっぱバイクは危なそう
23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/08/20(日) 21:37:19.869 ID:V3X2QyIQa.net
仕事しだしたらもっと時間無くなるしやる気も無くなるから学生時代に取っとけ
24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/08/20(日) 21:37:21.301 ID:/Xn7ZDjqa.net
大学でのいつ使うかわからない勉強より、運転免許は必ず役に立つんだから取らないのは勿体無くない?
34:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/08/20(日) 21:44:44.185 ID:jbwkcGAq0.net
二輪とるなら一緒にとった方がいいよ
37:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/08/20(日) 21:46:18.987 ID:xyl+5LOy0.net
>>34
そうしようと思ったが日程が合わなかったんで9月に二輪だけとることにした
あと両方同時にとるには大金が必要でしたし…
そうしようと思ったが日程が合わなかったんで9月に二輪だけとることにした
あと両方同時にとるには大金が必要でしたし…
38:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/08/20(日) 21:46:28.840 ID:JtsP1w/c0.net
学生時代に取らせてもらえるならとっときなよ
すぐに乗らなくても、一生もんだし
乗りたくなったらすぐに乗れるしさ
すぐに乗らなくても、一生もんだし
乗りたくなったらすぐに乗れるしさ
40:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/08/20(日) 21:48:19.666 ID:HRrYRfjOd.net
私大?
それで理系なら学費やばそう
それで理系なら学費やばそう
43:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/08/20(日) 21:49:11.770 ID:xyl+5LOy0.net
>>40
私立理系だよ
しかもその私立理系のなかでも学費高めなんだぜ
私立理系だよ
しかもその私立理系のなかでも学費高めなんだぜ
41:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/08/20(日) 21:48:25.204 ID:Z8qm4/P90.net
親の言う通りに生きてきたのになんで今になって逆らうの?
言うがままに従ってた方がラクじゃない?
言うがままに従ってた方がラクじゃない?
47:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/08/20(日) 21:50:26.547 ID:to6eSEc/d.net
自分意思で必要としていないのなら取っても使わないから無駄
55:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/08/20(日) 21:57:57.679 ID:BNS5Ow5S0.net
>>47
必要あらへんわ
必要あらへんわ
48:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/08/20(日) 21:50:36.060 ID:y5ilmlwP0.net
勉強部活バイト全部しながら大学通って免許取った俺の事馬鹿にしてん?
57:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/08/20(日) 21:58:38.037 ID:B2N/kxy3E.net
ATならMTより楽だしな
男がAT取っても馬鹿にされないなんて良い時代になった
関連記事
ワイ合格発表マニア、明日も免許センターへ
ワイ、運転免許証を持ち歩かないのが普通と知り死亡
バカ「軽自動車は事故ったときヤバイ!普通車のほうが安全!」
32歳だけどやっと原付免許取ったwwwwwwwwwww
男がAT取っても馬鹿にされないなんて良い時代になった
関連記事
ワイ合格発表マニア、明日も免許センターへ
ワイ、運転免許証を持ち歩かないのが普通と知り死亡
バカ「軽自動車は事故ったときヤバイ!普通車のほうが安全!」
32歳だけどやっと原付免許取ったwwwwwwwwwww
取っといて将来にデメリットなんて殆どないのにな今ちょっと時間と金銭の負担を負うだけで、将来普免があることによるメリットは色々あるのに