炎上

【アート引越】-1,000円の明細の真実 弁済は判例ありで合法な範囲、当事者は無断欠勤から退職のブラック人材と判明

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/10/29(日) 15:19:13.21 ID:XrNdO9aF0●
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171029-00000002-it_nlab-life

「アート引越センター」で知られるアートコーポレーションの元従業員がTwitterに投稿した給与明細が物議を醸しています。
この給与明細では「引越事故賠償金」とする欄で11万3550円が天引きされ、差引支給額はマイナス1000円となっており、投稿者は「アート引越センターは給料を勝手に引く超絶ブラック企業」「辞めてからも毎月支払い催促の手紙が来ます」と自身の現状を訴えていました。

内訳拡大

 投稿者は2017年4月に退職していますが、それまで正社員としてアートコーポレーションで働いていました。
投稿者によると、この引越事故賠償金の制度は入社前から存在しており、差引支給額がマイナスになったケースは投稿された4月分の給与明細だけだったそうですが、それ以前にも引越事故賠償金が天引きされていたといいます。

 このツイートは3万回以上RTされ広く拡散。元従業員を名乗るアカウントから「奴隷扱いされた」「事故代は天引きされてましたが、辞めた時に残りの事故代全部引かれました。
ほんとこの会社終わってますよね」など労働条件の悪さに同意する声が多数あがったほか、「労基行ったほうがいい」「明らかに違法」などの指摘も相次ぎました。

 アートコーポレーションに取材したところ、この制度は過失による引越事故があった際に3万円を上限とした金額を従業員に負担させるもの。
投稿者の場合は11万円以上にのぼる金額となってますが、これは複数の引越事故が重なり、4月の退職に伴って一括で請求されたものとなっています。
また、この投稿者は3月後半から無断欠勤状態となっていた(支給欄の金額が極端に少ないのもそのためとみられる)ことも明かしました。

 この制度は引越作業員全員に事前説明し同意のもとで請求しており、同意した人には「品質管理手当」として1万5000円を給与に上乗せしているそうです。
会社が負うべき責任ではないかとする意見もありますが、アートコーポレーションはこれについて「過失があるかどうかの判断になる。
この制度自体が悪い制度ではない」と回答。なお、どのようなケースが過失にあたるかについては「ケースバイケース」としています。

 また、投稿された画像のように差引支給額がマイナスになっていたことについて投稿者は「辞めてからも毎月支払い催促の手紙が来ます」とツイートしていましたが、
この件についてアートコーポレーションは「確認できていない」としています。




元スレhttp://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1509257953/

2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/10/29(日) 15:20:08.13 ID:XrNdO9aF0
>>1のつづき

アートコーポレーションは返金の予定についても「同意のもとでやっているので無い」と否定。
制度の撤廃など、今後何らかの対応を行う予定はあるか聞いてみたところ、「制度自体は労働基準法的には問題ないと思っているが、運用方法の変更は検討したい」としています。

 しかし、実際に法的な問題はないのでしょうか。廣江綜合法律事務所の廣江信行弁護士に見解を聞きました。

●廣江弁護士の見解

 一般的には、判例上「使用者が、その事業の執行につきなされた被用者の加害行為により、使用者としての損害賠償責任を負担したことに基づき損害を被った場合には、
使用者は、その事業の性格、規模、施設の状況、被用者の業務の内容、労働条件、勤務態度、加害行為の態様、加害行為の予防もしくは損害の分散についての使用者の配慮の程度、
その他諸般の事情に照らし、損害の公平な分担という見地から、信義則上相当と認められる限度において、被用者に対し、前記損害の賠償または、
求償の請求ができるものと解される」(最高裁判所昭和51年7月8日判決)という枠組みが採用されており、結論的には、犯罪行為や故意の不法行為を除くと、
労働者の損害賠償義務を否定するか、5~10パーセント程度に限定したり、重過失がある場合でも、4分の1~2分の1程度に限定しています。

 詳細は割愛しますが、アートコーポレーションの引越事業に関する事実関係をこの判例の枠組みに沿って検討すれば、
引越作業員の損害賠償義務は、否定されるか、又は、否定されないにしても、かなり限定されるべきという結論に至ると考えられます。

 アートコーポレーションの引越事故賠償金を巡っては、今月10日にも元従業員が天引きされた賠償金などの返還を求め横浜地裁に提訴したことが報じられており、トラブルが相次いでいます。


4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/10/29(日) 15:23:10.47 ID:XrNdO9aF0
>>1>>2をまとめると以下

事故ばかり起こしてたカスがバックレ→無断欠勤連発→4月退社→弁済金一括天引き→マイナス1000円明細


18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/10/29(日) 15:30:21.89 ID:V7OQvN2s0
>>4
クソすぎ


23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/10/29(日) 15:32:59.95 ID:WJwL4Z4E0
>>4
んでツイッターで大暴れか


34:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/10/29(日) 15:41:25.00 ID:rlfBNDbZ0
>>4
最初から俺は欠勤見てそう言ってたろ
そもそもツイッターで自己発信してるやつはクズだらけなんだから
バイトテロと同じ


38:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/10/29(日) 15:42:49.98 ID:XrNdO9aF0
>>34
ツイッタラーとかで一方的に発信する人は大抵そっちの傾向が強いね


6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/10/29(日) 15:24:05.15 ID:16BLm0NQ0
引っ越し屋で働く奴が悪いし
引っ越し屋で働くなんて人生最後の最後ぐらいだろ


11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/10/29(日) 15:25:25.26 ID:STERDWjs0
とりあえず、他所の運輸は個人への罰則とかあるのか?
引っ越しは同じ班が一つの世帯の最初から最後まで担当するもの?


15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/10/29(日) 15:28:37.69 ID:gsoiRX8Z0
そもそも給料って相殺禁止じゃなかったっけ?

20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/10/29(日) 15:30:30.07 ID:XrNdO9aF0
>>15
事故弁済の内訳はともかく最初から合意があるものは合法だよ


25:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/10/29(日) 15:36:11.59 ID:gsoiRX8Z0
>>20
そうなのか?恐いな


30:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/10/29(日) 15:39:51.90 ID:XrNdO9aF0
>>25
怖くないよ
就業規則とかでちゃんと定めてあるし

天引きが違法認定される場合は、例えば事故を起こしました。
1000万の損害が発生しています。
完済まで毎月何万引きますねみたいな内容


32:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/10/29(日) 15:41:06.17 ID:mpSf4O270
>>30
その合意自体が違法な件について。


37:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/10/29(日) 15:42:36.65 ID:rlfBNDbZ0
>>32
>>2に最高裁判決で合法って書いてあんぞ


36:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/10/29(日) 15:42:02.69 ID:XrNdO9aF0
>>32
違法じゃないよ
簡略化で認められてる


19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/10/29(日) 15:30:29.72 ID:Rz4gbh9T0
ブラック人材の煽動に簡単に引っかかるお前らなんなの?ネットリテラシーどこいったん?

41:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/10/29(日) 15:45:26.03 ID:HkfHUWD20
金持ちが依頼してきて個人では負担しきれない超高級な物壊したらどうすんの?

42:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/10/29(日) 15:47:09.41 ID:zOc3/hBN0
>>41
無保険は引っ越し受けてくれない
それか超金追加で取られる


46:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/10/29(日) 15:50:21.67 ID:1+ohydCF0
基本給5万に関しては否定しないんだな

71:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/10/29(日) 16:06:38.40 ID:knULYvEV0
>>46
それは最初の月に働いてないのに基本給貰えるからだよ。前払いしてる


47:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/10/29(日) 15:50:37.30 ID:x51dhMIm0
>引越作業員の損害賠償義務は、否定されるか、又は、
>否定されないにしても、かなり限定されるべきという結論に至ると考えられます。
ソースに書いてある
必ずしも否定されないので天引きは合法で認められるとし
11万は限定される範囲内という意見なわけか>>1は(´・ω・`)


53:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/10/29(日) 15:55:34.66 ID:XrNdO9aF0
>>47
常識的に考えて事故連発で無断欠勤して退職するような人物にはバカ正直に給料払ってから弁金(免責含む)を払ってくださいね、なんてやりとりは成立しないしな
給料貰ってもバックれるだろうし
これが違法かどうかはやりたければ民事裁判してくださいねって感じだろう


48:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/10/29(日) 15:51:23.80 ID:r5Q9pkCK0
無断欠勤とかブラック従業員だろw
ブラック同士仲良くやれや。


65:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/10/29(日) 16:03:37.00 ID:knULYvEV0

コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    いや……ほんとか?なんで企業の見解だけで裏取り代わりにしてんの?なにが真実かなんてわからんやろ

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    例えば積み荷を崩すとかして複数の荷物が倒れるとかして壊れて、それで弁済を請求され、退職も許可されず(あるいは精神的に追い詰められて)無断欠勤という可能性もあるしな。企業が正しいと言い切れない。

  3. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    どっちも糞なんよ

  4. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    ※3 どっちもクソだがバックレ糞バイトの方が圧倒的にウンコ

  5. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    そもそも本当に無断「欠勤」なんかねこのブラックぶりだと、辞める前の有給消化を認めず無断欠勤扱いとか退職届を無視して欠勤扱いからの解雇扱いとか、ありえそう

  6. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    そんなブラックなら物損起こす前にバックレるだろwブラック追及したら、立て替えてくれるだけマシよ

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です