科学・技術・医学

京大の望月教授、数学の超難問「ABC予想」を証明! 今世紀最大級の快挙

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/12/16(土) 05:48:00.20 ID:WXJVsGgW0
 長年にわたって世界中の研究者を悩ませてきた数学の超難問「ABC予想」を証明したとする論文が、国際的な数学の
専門誌に掲載される見通しになった。執筆者は、京都大数理解析研究所の望月新一教授(48)。今世紀の数学史上、
最大級の業績とされ、論文が掲載されることで、その内容の正しさが正式に認められることになる。

 望月さんは2012年8月、論文を自身のホームページ上で公開。数理研が発行する数学誌「PRIMS」が、外部の複数の
数学者に依頼し、間違いがないか確かめる「査読」を続けてきた。同誌は研究者の間で一流の国際数学誌と評価されており、
早ければ来年1月にも掲載が決まる。

 数学の難問の証明としては、「フェルマーの最終定理」(1995年解決)や「ポアンカレ予想」(2006年解決)などと並ぶ快挙。
数学のノーベル賞といわれる「フィールズ賞」が与えられた過去の業績に匹敵するという。

 ABC予想は、整数の性質を研究する「整数論」の難問で、85年に提示された。整数aと整数bの和がcのときに成立する
特別な関係を示す。

 望月さんは、19歳で名門・米…
http://www.asahi.com/articles/ASKDD5Q6MKDDPLBJ007.html




元スレhttp://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1513370880/

5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/12/16(土) 05:51:06.90 ID:dhAZBId60
これABEどーするの?

7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/12/16(土) 05:53:27.91 ID:pUIIIU9mO
>>5
うまいなー


60:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/12/16(土) 07:09:13.73 ID:yex8P4nC0
>>5
こればっかりはやられたw


62:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/12/16(土) 07:11:56.74 ID:M7TvTlcT0
>>5
たまに、こういう書き込んみがあるから止められないw


6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/12/16(土) 05:52:08.32 ID:I2+nFk6R0
こういうのAIでできるの?

19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/12/16(土) 06:13:47.95 ID:UdDeh+jl0
>>6
いまのままの進化でもそのうちラマヌジャンみたいにおそらく正しい謎の数式を大量に出力できるようにはなるらしい
人間様に理解できるような証明をつけられるAIはまったく未知


14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/12/16(土) 05:59:01.27 ID:tF1yVldn0
天才はやっぱりアメリカ育ちが多いな
東大京大に入れる入らないで競ってオワリっていう
教育してる場合じゃないね


12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/12/16(土) 05:58:29.43 ID:LB3d4ycY0
アガサクリスティか

15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/12/16(土) 06:02:20.13 ID:NYtJNIeG0
俺も証明できそうだけど
ここに書くには余白が足りないわ
残念だ。まじ残念だわー


16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/12/16(土) 06:03:11.42 ID:WMFYhQT60
a + b = c
を満たす、互いに素な自然数の組 (a, b, c) に対し、積 abc の互いに異なる素因数の積を d と表す。このとき、任意の ε > 0 に対して、
c?>?d?1+ε
を満たす組 (a, b, c) は高々有限個しか存在しないであろうか?

>高々有限個

俺にとっては国語の問題だった


23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/12/16(土) 06:18:28.48 ID:7pr1ysQp0
>>16
算数も数学も国語の問題だよ
酷く勘違いした左巻きが多いけどね


48:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/12/16(土) 06:56:12.80 ID:ZLQ2nQ8o0
>>16
これが出来るとなんかいいことあんの?
彼女でも出来るの?


69:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/12/16(土) 07:20:14.39 ID:X1JUsXRb0
>>48
フィールズ賞の賞金は約8億円
ちょっとはいい暮らしできるわな


70:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/12/16(土) 07:20:38.34 ID:901ozp9P0
>>16
a + b = c 正の整数があって abcは互いに約数が共通しないよ。
a*b*c=d ってことにした時 c>dの1+ε乗になるabcの組み合わせは最大何個あるの?
あっεは0以上の数字ね!

これでどうだ


73:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/12/16(土) 07:24:53.13 ID:tF1yVldn0
>>70
この証明がどう科学の発展に役に立つのか凡人にはわからん
まず何でこの問を考え証明しようとしたのかすら理解できない

これの証明ができたことによってどう科学に応用できるかを、素人にも
わかりやすく解説できる奴が真の天才だと思う


80:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/12/16(土) 07:31:39.92 ID:XIY+3C/R0
>>73
お前にとって便利な人間ってだけじゃん
天才とは言わんだろ


82:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/12/16(土) 07:32:32.76 ID:8dcOrvzJ0
>>73
アインシュタインの相対性原理もわかりやすい解説書が出るのにしばらくかかったからね。
いずれどこかの出版社が出してくるだろう。今はやっと証明されたばかりだから一般人には理解できない。


18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/12/16(土) 06:13:43.87 ID:8gp/bN8h0
こういう話題に必ず、で、実社会でなんの役にたつの?とほざく馬鹿いるよね
快挙を達成した人を見てると悔しくなるのかな。


17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/12/16(土) 06:05:20.58 ID:0wSgyKC60
RSA暗号とか思い付いた奴ら頭おかしい
整数ってほんと理解不能


26:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/12/16(土) 06:27:08.89 ID:UyhwJxtt0
フィールズ賞は年あたり1人出るか出ないかぐらいの難関
日本人では今まで3人
この人が受賞したら最大限にほめてやってくれ


54:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/12/16(土) 06:59:45.30 ID:Q5dlySSn0
>>26
受賞資格は40歳未満だから無理だよ。


29:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/12/16(土) 06:33:41.97 ID:Ua8egi4D0
顔見たらうわぁって感じの天才顔だった。
wikiに
なお、望月は40歳以上のため、フィールズ賞の対象とはならない。
って書いてあったが厳しい世界なんだな


コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    これあまりに高度すぎて論文書いた本人にしか理解できないとか言われてなかったっけ

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    ※1証明されてないから詐欺少なくともまとめ記事は詐欺証明された事の証明は結構簡単なので、手順として雑誌に掲載される点はべつにおかしくは無い

  3. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    フィールズ賞は無理でもアーベル賞は確実だろパッと見暗号理論とかには使えそうだな

  4. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    >>算数も数学も国語の問題だよこれなんだよな。俺には難しすぎるけど。

  5. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    とにかく全くわからんがおめでとう。以前高等数学の本を読んだが、最初の一行から理解できんかった。日本語で書けってーの。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です