1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/02/21(水) 23:26:32.47 ID:CAP_USER9
薬はなるべく減らして――。厚生労働省は21日、高齢者に適正に医薬品を使うための指針案を有識者会議に示し、おおむね了承された。お年寄りは複数の病気を持つことが多く、多くの薬を使いがちだ。指針案は医師や薬剤師向け。主な副作用を示し、薬の減量や中止で症状が改善することもあると指摘して減薬を促す。厚労省によるこうした指針は初めて。
厚労省によると、薬局で薬をもらっている75歳以上の4割が1カ月間で5種類以上、25%は7種以上を一つの薬局で受けている。65~74歳でも3割弱は5種類以上という。複数の薬局を利用する人もいて、1人あたりの薬の数はさらに多いとみられる。その一方、高齢になると体内で薬の濃度が上がりやすくなり、成分が体外に排出されるまでにかかる時間も延びる。薬の副作用に薬で対処する悪循環もみられる。
指針案は、のんでいる薬による治療が有効なのか、薬以外の方法はないか、検討することを勧める。さらに、複数の医療機関・薬局を利用して1人が同じ種類の薬を複数のんでいないかを確認することを求めている。ただし機械的に薬を減らすと、持病が悪化する恐れがあるので減量や中止は慎重に行い、経過観察することを推奨する。
主な副作用とその原因とみられる薬の例示もした=表。ふらつきや転倒は降圧薬によることがある。食欲の低下は非ステロイド性抗炎症薬、便秘は睡眠薬が原因になりうるという。案の作成に関わる秋下雅弘・東京大教授(老年病学)は「3種類以上の薬ののみ合わせに関するデータはなく、どんな相互作用があるのかがわからない。薬はなるべく少ないほうが副作用は少ない。ただし患者の自己判断で薬を減らすのは危険なので、医師や薬剤師に相談してほしい」と話した。
有識者や一般の意見を聞いたうえで、4月以降に指針を正式に決める。厚労省の担当者は「これまでも各学会のガイドラインはあったが、それぞれの内容を横断的にまとめ、使いやすい指針をめざした。医療現場に浸透させたい」と話す。(福地慶太郎)
■副作用症状と原因となる主な薬
【症状】原因となる主な薬の種類
【ふらつき・転倒】中枢性などの降圧薬、睡眠薬、抗不安薬
【記憶障害】中枢性などの降圧薬、睡眠薬、抗不安薬
【抑うつ】中枢性降圧薬、抗ヒスタミン薬、抗精神病薬
【食欲低下】非ステロイド性抗炎症薬、緩下剤、抗不安薬
【便秘】睡眠薬、抗不安薬、抗うつ薬
※厚労省の指針案から
2018年2月21日20時06分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL2H727VL2HULBJ00W.html
厚労省によると、薬局で薬をもらっている75歳以上の4割が1カ月間で5種類以上、25%は7種以上を一つの薬局で受けている。65~74歳でも3割弱は5種類以上という。複数の薬局を利用する人もいて、1人あたりの薬の数はさらに多いとみられる。その一方、高齢になると体内で薬の濃度が上がりやすくなり、成分が体外に排出されるまでにかかる時間も延びる。薬の副作用に薬で対処する悪循環もみられる。
指針案は、のんでいる薬による治療が有効なのか、薬以外の方法はないか、検討することを勧める。さらに、複数の医療機関・薬局を利用して1人が同じ種類の薬を複数のんでいないかを確認することを求めている。ただし機械的に薬を減らすと、持病が悪化する恐れがあるので減量や中止は慎重に行い、経過観察することを推奨する。
主な副作用とその原因とみられる薬の例示もした=表。ふらつきや転倒は降圧薬によることがある。食欲の低下は非ステロイド性抗炎症薬、便秘は睡眠薬が原因になりうるという。案の作成に関わる秋下雅弘・東京大教授(老年病学)は「3種類以上の薬ののみ合わせに関するデータはなく、どんな相互作用があるのかがわからない。薬はなるべく少ないほうが副作用は少ない。ただし患者の自己判断で薬を減らすのは危険なので、医師や薬剤師に相談してほしい」と話した。
有識者や一般の意見を聞いたうえで、4月以降に指針を正式に決める。厚労省の担当者は「これまでも各学会のガイドラインはあったが、それぞれの内容を横断的にまとめ、使いやすい指針をめざした。医療現場に浸透させたい」と話す。(福地慶太郎)
■副作用症状と原因となる主な薬
【症状】原因となる主な薬の種類
【ふらつき・転倒】中枢性などの降圧薬、睡眠薬、抗不安薬
【記憶障害】中枢性などの降圧薬、睡眠薬、抗不安薬
【抑うつ】中枢性降圧薬、抗ヒスタミン薬、抗精神病薬
【食欲低下】非ステロイド性抗炎症薬、緩下剤、抗不安薬
【便秘】睡眠薬、抗不安薬、抗うつ薬
※厚労省の指針案から
2018年2月21日20時06分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL2H727VL2HULBJ00W.html
元スレhttp://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1519223192/
2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/02/21(水) 23:26:58.31 ID:QY1gL7yr0
高齢者の数減らして
7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/02/21(水) 23:28:54.63 ID:S5dTDCb9O
>>2
お前も長生きしたら、同じ事言われるんだけど
お前も長生きしたら、同じ事言われるんだけど
113:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/02/22(木) 00:02:53.19 ID:XmgUGFK70
>>7
今の老人を減らさないと、だれも老人になれなくなる。
今の老人を減らさないと、だれも老人になれなくなる。
4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/02/21(水) 23:27:52.77 ID:EjT/8Y820
風邪薬・湿布・血圧関係、これは要らねえ
20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/02/21(水) 23:31:29.42 ID:BB3lrb1R0
>>4
血圧は脳出血を予防してくれるからな。脳出血で生きて寝たきりとか、医療費爆食い過ぎる。
血圧は脳出血を予防してくれるからな。脳出血で生きて寝たきりとか、医療費爆食い過ぎる。
14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/02/21(水) 23:30:44.89 ID:6tnrMqZy0
多分、皆全部は飲んでない
多すぎるからなあ
多すぎるからなあ
15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/02/21(水) 23:30:46.02 ID:/OKRmByG0
80のジジババの血圧
降圧剤で
上が120とかねーわw
降圧剤で
上が120とかねーわw
30:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/02/21(水) 23:35:08.83 ID:LcPmI4YU0
>>15
糖尿併発してない限り年寄りの血圧低いと脳梗塞のリスク上がるんだよな
糖尿併発してない限り年寄りの血圧低いと脳梗塞のリスク上がるんだよな
17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/02/21(水) 23:30:56.58 ID:lHBg/zjQ0
薬を減らすんじゃなくてシール貼ってお金とるのやめろよ。
131:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/02/22(木) 00:12:40.19 ID:7ibo59860
>>17
「毎回もらってんだからそんなこと知ってるよ!」って
内容をちょろちょろって書いて金をふんだくるのな。
ああいう無意味なことに薬剤師会は固執するが、責任を負って変えたりとか、
責任を負って意味のあることはしようとしない。薬剤師会なんざ潰れてしまえよ。
「毎回もらってんだからそんなこと知ってるよ!」って
内容をちょろちょろって書いて金をふんだくるのな。
ああいう無意味なことに薬剤師会は固執するが、責任を負って変えたりとか、
責任を負って意味のあることはしようとしない。薬剤師会なんざ潰れてしまえよ。
136:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/02/22(木) 00:14:41.84 ID:Sn/SGsFV0
>>131
確かに、大して知識の無い薬剤師多いよ
まあ、薬の種類が多過ぎるんだけどな
こっちが、ちょっと突っ込むと、もうシドロモドロだよ
確かに、大して知識の無い薬剤師多いよ
まあ、薬の種類が多過ぎるんだけどな
こっちが、ちょっと突っ込むと、もうシドロモドロだよ
19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/02/21(水) 23:31:20.12 ID:f7magUiL0
健康保険の実に1/4は後期高齢者の最後の1年間に費やされている
その額50億近くだ
延命治療にそれだけ費やすことに何の意味があるのか
老人ホームの厚い手当もこの予算からかなり出ている
高齢者こそ医療費負担は5割にするべきだろう
延命治療など10割でもいいと思う
その額50億近くだ
延命治療にそれだけ費やすことに何の意味があるのか
老人ホームの厚い手当もこの予算からかなり出ている
高齢者こそ医療費負担は5割にするべきだろう
延命治療など10割でもいいと思う
53:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/02/21(水) 23:39:16.30 ID:1fUuY29Z0
>>19
それな。国は老人に対して延命範囲の意思表示を書類記入させるべき。
うちの親類はみんな意思表示の書類作っている模範一族。
しかも皆、延命措置は拒否しているという素晴らしさ。
二度と立って歩けないならそのまま死なせろとさ
それな。国は老人に対して延命範囲の意思表示を書類記入させるべき。
うちの親類はみんな意思表示の書類作っている模範一族。
しかも皆、延命措置は拒否しているという素晴らしさ。
二度と立って歩けないならそのまま死なせろとさ
24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/02/21(水) 23:33:37.10 ID:f7magUiL0
その医療費の負担を強いられているのが今の30~50代だ
こちらは自分たちは高齢になった時にはろくな年金すら保障されていないし
少子化で更に苦しくなるので医療費助成も減らされることは必至なんだ
老人が日本を食いつぶす
こちらは自分たちは高齢になった時にはろくな年金すら保障されていないし
少子化で更に苦しくなるので医療費助成も減らされることは必至なんだ
老人が日本を食いつぶす
25:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/02/21(水) 23:33:38.63 ID:bJERDLp+0
何の生産性も将来も無いゴミ
若い世代に重い負担をさせて迷惑かけてるだけのゴミ
団塊のゴミ世代には自殺を推奨すればいい
若い世代に重い負担をさせて迷惑かけてるだけのゴミ
団塊のゴミ世代には自殺を推奨すればいい
27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/02/21(水) 23:33:52.71 ID:W4lzlEU60
減らすのはいいけどよ、相手の症状みずに一律禁止とかおバカな方針は出すなよボケと
28:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/02/21(水) 23:34:26.10 ID:1fUuY29Z0
風邪に薬を処方するのはムダ
タマゴ酒を飲んで寝ていれば治る
タマゴ酒を飲んで寝ていれば治る
33:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/02/21(水) 23:36:17.72 ID:42DoVYS60
病院内の受付近くにある薬剤部で大量の薬を持たされたザ・薬漬けの世代
今はだいぶ減ったよな
今はだいぶ減ったよな
38:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/02/21(水) 23:37:04.73 ID:KJCp0DQO0
出さないと客が帰らない
うちは院内処方してるけどそういう病院だと薬出したってなんの旨味もない
薬剤師にしょうもない調剤させるぐらいなら病棟詰めてもらって管理料取りたい
医者や病院が薬だしたがってると思ったら大間違いだぞ
うちは院内処方してるけどそういう病院だと薬出したってなんの旨味もない
薬剤師にしょうもない調剤させるぐらいなら病棟詰めてもらって管理料取りたい
医者や病院が薬だしたがってると思ったら大間違いだぞ
45:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/02/21(水) 23:38:01.62 ID:6tnrMqZy0
>>38
客ゆーな
客ゆーな
57:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/02/21(水) 23:40:32.40 ID:2KbOdYNF0
>>38
老人の薬は全額自腹にすべきだな
老人の薬は全額自腹にすべきだな
40:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/02/21(水) 23:37:34.36 ID:Q6wWcsVO0
せめて、土曜は高齢者の受診禁止にして欲しい。(会社勤務を除く)
43:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/02/21(水) 23:37:49.14 ID:Lc2f+iv20
一気にいっぱい飲んじゃうとかあるしな。
生存報告の意味合いもあるとは思うけど、
移動に一苦労だろうから、何か方法無いかしらね。
生存報告の意味合いもあるとは思うけど、
移動に一苦労だろうから、何か方法無いかしらね。
71:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/02/21(水) 23:47:22.80 ID:Kf8Cx7FTO
一番大きな原因
年寄りは窓口で払う金が安いからだ。
だから年寄りは、「せっかくだから、たとえ飲まなくても、薬ぐらい貰っておこう。大した出費でもないし。」
となる。
一方、医者「この薬、高いけど相手が年寄りなら負担感もなかろ。この薬のデータ少ないし。よし、出してみるか。」
となる。
年寄りは窓口で払う金が安いからだ。
だから年寄りは、「せっかくだから、たとえ飲まなくても、薬ぐらい貰っておこう。大した出費でもないし。」
となる。
一方、医者「この薬、高いけど相手が年寄りなら負担感もなかろ。この薬のデータ少ないし。よし、出してみるか。」
となる。
72:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/02/21(水) 23:47:27.81 ID:cKXslxWr0
今日は後輩医師たちへ教育してましたが、薬価まったく把握してないことに驚きました。
学生のときにコストの話をされないから仕方ないとは思うけどひどすぎる。
買い物するときは値段見るのに処方するときコスト無視して出せてしまうのは問題。
電かるで、処方時に薬価は出せたほうがいいも思うし、トータルでいくらまでと決める必要があると思う。
今の薬価は効果とは全く関係なくきめられている、医療は聖域でないと思います。
学生のときにコストの話をされないから仕方ないとは思うけどひどすぎる。
買い物するときは値段見るのに処方するときコスト無視して出せてしまうのは問題。
電かるで、処方時に薬価は出せたほうがいいも思うし、トータルでいくらまでと決める必要があると思う。
今の薬価は効果とは全く関係なくきめられている、医療は聖域でないと思います。
103:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/02/21(水) 23:59:11.27 ID:xjmcpjkk0
>>72
一応、一回の診察で出せるのは内服薬6処方まで(同一内服法で合計薬価200円以下は1処方と見なす)で、それを超えると減収になるというシステムにはなってるんだけどね。
たしかに、サムスカとかハーボニーとか無茶苦茶高価な内服抗癌剤とかを出しても、総薬価の上限は設定されてませんね。
(しかし、処方と併せて薬価が表示されない電子カルテは、ちょっと問題あるんじゃないですか?w あなたのせいではありませんが)
一応、一回の診察で出せるのは内服薬6処方まで(同一内服法で合計薬価200円以下は1処方と見なす)で、それを超えると減収になるというシステムにはなってるんだけどね。
たしかに、サムスカとかハーボニーとか無茶苦茶高価な内服抗癌剤とかを出しても、総薬価の上限は設定されてませんね。
(しかし、処方と併せて薬価が表示されない電子カルテは、ちょっと問題あるんじゃないですか?w あなたのせいではありませんが)
112:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/02/22(木) 00:02:29.13 ID:Sn/SGsFV0
>>72
一応、処方箋を出す管理の所には出るんだよ
電子カルテでも出す事は可能だと思う
>今の薬価は効果とは全く関係なくきめられている
それは言い過ぎだよw
一応、処方箋を出す管理の所には出るんだよ
電子カルテでも出す事は可能だと思う
>今の薬価は効果とは全く関係なくきめられている
それは言い過ぎだよw
87:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/02/21(水) 23:53:17.11 ID:rYXP78cy0
厚労省が医者が薬で儲けすぎないように院内処方ではなく
処方箋を持っていけばどこの調剤薬局でも薬を処方できるようにしたが
門前薬局の建設・維持費だけでなく調剤薬局チェーン店も病院前に進出したことにより
医療法人としての収益の落ち込みをカバーするために更に薬を出しまくる負のスパイラルw
関連記事
厚労省「2018年度の診療報酬改定で、人工透析で医療機関が得る報酬を削減する」
医療機関に激震! 学校がインフルエンザで「登校許可書」を求め、診療の妨げに
医療機関に激震! 学校がインフルエンザで「登校許可書」を求め、診療の妨げに
処方箋を持っていけばどこの調剤薬局でも薬を処方できるようにしたが
門前薬局の建設・維持費だけでなく調剤薬局チェーン店も病院前に進出したことにより
医療法人としての収益の落ち込みをカバーするために更に薬を出しまくる負のスパイラルw
関連記事
厚労省「2018年度の診療報酬改定で、人工透析で医療機関が得る報酬を削減する」
医療機関に激震! 学校がインフルエンザで「登校許可書」を求め、診療の妨げに
医療機関に激震! 学校がインフルエンザで「登校許可書」を求め、診療の妨げに
介護保険より医療費のほうが深刻。安楽死させようよ
延命延命とにかく延命とうるさい家族に具体的な金額で見せたらいいんじゃないの?この意識のない死ぬのを待つだけの老人を1日生かすためにこれだけの金がかかってますと
薬局でシール貼ってもらうと安くなるんだが?誤報載せるのやめろよ
外人に垂れ流してるくせに