時事ネタ

【話題】麻生大臣の有無(ゆうむ)発言 間違いと批判されたが正しい読み方と判明

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/11(日) 11:51:03.32 ID:CAP_USER9
三宅雪子(国民投票に備える!)? @miyake_yukiko35
ネトサポさんの「援護力」はすごい。有無を「もしかしたらゆうむかもしれないでしょ!」 と。ここまでに「反自公維(反安倍政権)」もならないとね。
https://twitter.com/miyake_yukiko35/status/972161993648975872

怠惰な山ちゃん ? @bisyunoichijin 3月9日
麻生大臣が「有無」を「ゆうむ」と 発言したことで話題になってますが、ではここでこちらの画像をご覧ください。
因みに出典は鎌田正・米山寅太郎 『新漢語林』第二版 (2011年)です。
no title

https://twitter.com/bisyunoichijin/status/972114400537538560
宮寺達也 ? @miyaderatatsuya 
「ゆうむ」でも合ってるんだな、これが。
「九分九厘」の時もそうだったけど、日本語は奥が深過ぎる。だから間違う事もあるし、間違いを指摘する方が間違っている事もある。
脊髄反射で指摘しても恥を掻くだけなんだよね。
https://twitter.com/search?q=%E3%86%E3%86%E3%80&src=typd&lang=ja
palomino3rd?  @palomino3rd
まじめ太郎 ? @majime_shiitake 3月9日
麻生さんが有無をゆうむと読んだ件で揚げ足とってマウンティングしてる方々ががいるけど、
辞書にも「ゆうむ」を読み方の一つに挙げているものがあるのと少し前の文学作品に読み仮名で「ゆうむ」と読ませているものが多く存在しているため
今では一般的ではないが間違いとは言えないと言っておく
https://twitter.com/majime_shiitake/status/972080176992432128
広辞苑にも『ゆうむ』載ってるとすれば、麻生大臣の教養に追いついてなかった人たちが怪訝に思い、
その中で調べたりしなかった怠惰な愚か者が得意顔で物申していたわけですね、恥ずかしい。
https://twitter.com/palomino3rd/status/972380850384920576
けら ‏ @Fs05Rkera
永井荷風とか明治、大正くらいの文豪は有無と書いて「ゆうむ」と読ませてます。教養の問題です。
https://twitter.com/Fs05Rkera/status/972097759170895872
OZ Uemura ? @ozuemura 3月9日
笹山登生 @keyaki1117氏に「有無」は「ゆうむ」と読んでも問題ないと指摘してブロックされたひとは多いのだろうか?
https://twitter.com/ozuemura/status/972091444361019392
スネーク ? @SUSHImedia2017
ゆうむと書くとブロックしてくれるお爺ちゃんwww
https://twitter.com/SUSHImedia2017/status/972271941418549248
きたやごう ? @kitayagou 3月9日
麻生大臣の会見。
・「有無」を「ゆうむ」って言ったよ!バカだね!
っていう人と。
・調べてみたら「ゆうむ」でも、一般的ではないが間違いではないのか……
と、自身で確認までする人。
このレベルの差よ。
自分は後者になりたい。
https://twitter.com/kitayagou/status/972091905843458048
三省堂 大辞林 ゆうむの意味・解説
https://www.weblio.jp/content/%E3%86%E3%86%E3%80
関連スレ
【有無】麻生副総理「文書のゆうむに…ありなしについて」と発言(原稿を読みながら) 緊急会見で★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520648251/




元スレhttp://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1520736663/

2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/11(日) 11:52:17.40 ID:incOsxor0
サヨクは頭悪いからね

3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/11(日) 11:52:33.31 ID:8xbEcHcNO
辞書を引かなければ、正解と分からない時点で読みを間違っているわ

9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/11(日) 11:53:50.87 ID:esnMzLsE0
>>3
その理屈は頭悪い。


83:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/11(日) 12:04:35.56 ID:hNI7Xtzw0
>>3
それは辞書を引かなきゃ分からない奴が低脳なだけでは


122:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/11(日) 12:09:22.28 ID:/G+N2Knx0
>>3
そんな悔し紛れに言って恥を重ねなくても


145:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/11(日) 12:11:47.89 ID:zgWAZIUx0
>>3
そんなわざわざ自分は教養無いですって宣言しなくても


233:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/11(日) 12:18:44.26 ID:ERUi4h0P0
>>3
パヨクにはこんなのしかいないんだろうなぁ


544:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/11(日) 12:38:12.75 ID:IVkmKgrL0
>>3
辞書で調べる=その言葉は誤りって
辞書の存在、全否定だな


578:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/11(日) 12:40:45.76 ID:Mi2ddDy00
>>3
国語力は人によって違う
全てを知ってるわけではないよ
なんのために辞書があるんだよ


609:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/11(日) 12:43:39.89 ID:V4Z1mGxy0
>>3 の人気に嫉妬。馬鹿すぎるレスだwww

4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/11(日) 11:52:41.21 ID:S1ipuiKT0
ホッケでも叩かれたよな
九州では昔は流通してなかったのに


333:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/11(日) 12:25:17.29 ID:KOjL8+tj0
>>4
煮付けがおいしかったって言って、知ったかぶりと叩かれてた
ところが煮付けは、新鮮なうちに漁港そばの高級料亭とかで出すんだって
接待されて食べたのでは、っていう結論だったな


378:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/11(日) 12:28:13.53 ID:U6E81kHb0
>>333
クックパッドにあるぐらいだからあるんでね?
>ほっけ 煮付け のレシピ 16品


7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/11(日) 11:53:33.14 ID:incOsxor0
麻生は年配だからこういうので使うんだよ

10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/11(日) 11:54:02.98 ID:ey5wTvbG0
知ってて言ったわけではないだろうからそこは指摘してもいいんだろうけど、その事と政治家の資質とは無関係。

14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/11(日) 11:54:44.26 ID:62CNM3Rb0
老人語だろ 麻生ももう70とかだからな

23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/11(日) 11:56:00.97 ID:c4MejYPK0
教育は変わっていくから世代が離れてるとどうしてもね

25:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/11(日) 11:56:22.80 ID:incOsxor0
昔の人だからな 人によっては放送禁止用語を使ってる人もいるだろ それと同じ

29:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/11(日) 11:57:10.66 ID:/wYHK00s0
古い読みでは間違いないけど現代人からすれば間違いだよね


とつっこめる人に私はなりたい


312:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/11(日) 12:24:24.06 ID:EbpXdAKU0
>>29
現代人からしても間違いではないよ
無教養の人が知らないだけだよ


355:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/11(日) 12:26:26.55 ID:WjnuOu1/0
>>312
漢検は無教養だったのか


398:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/11(日) 12:29:40.46 ID:EbpXdAKU0
>>355
漢検の中の人が間違いと言ってるの?
だとしたら漢検は間違ってるわ


585:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/11(日) 12:41:28.06 ID:WjnuOu1/0
>>398
ちなみに三省堂、旺文社、新潮あたりの国語辞典にも「ゆうむ」なんて読み方は載ってない。

※ちなみに>>1にある通り三省堂の大辞林には有無の読みに「ゆう む」の記載があります
そして、こちらは大日本国語辞書です。
「いうむ」となっています。
DX3QlHSVwAARj0p<img class="ranking-number" src=
36:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/11(日) 11:58:17.07 ID:incOsxor0
正しい指摘されたからってブロックすんなよwwwww

47:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/11(日) 11:59:18.40 ID:x2VEFBeY0
年配の人だと読み方違う人あるかも・・・
やっぱり、時代の差ってあるみたいな。


49:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/11(日) 11:59:28.91 ID:9iwUp/3k0
そもそも読み間違いでも言い直した時点で問題ない気もするがそれすらも許されないの?
政治家って大変なんだな


513:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/11(日) 12:36:15.84 ID:DcEBUR5q0
>>49
喋りで飯食ってるアナウンサーwなんてしょっちゅう読み間違えてんのにね


コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    言語は数学と違って1回決めたものがどんどん変わっていってしまうから絶対的な正しさはなくて、「今現在は正しいと決めているもの」しかない。「とても」などはいい例で、昔は否定するときにしか使われていなかったが、今では肯定に使っても正しいとされている。有無(ゆうむ)は以前は使われていたらしい。そしてある辞書(2011年)にはその読みで載っているのは事実。しかし「だから正しい」と判断してよいのだろうか?一体言語の正しさは誰が決めるのか。辞書の出版社・編集者だろうか?現存する日本人の多数決で決まるのか?こう考えると言語の正しさ問題は実に曖昧なものであると言わざるを得ない。だからここは事実だけをいうべきだ。「有無(ゆうむ)は今はあまり使われていないが、使われていた時代もあった」と。「だから正しい」ではない。正しいかどうかは事実をきいた各々が判断すればいい。それが言語の本質なのだ。

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    伝わりゃいいよ

  3. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    みぞうゆう、と読んだことがあったし麻生さん漢字の読みは苦手だろ。たまたま今回は正解だっただけで褒め称えるもんじゃない気がする

  4. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    しょーもないことにしか食いつけないんやなあ…10年前から何も変わってない

  5. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    仮に間違いだとしても何がいけないんだ?

  6. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    他人の些細な間違いに寛容であれば笑われなかったのにな雉も鳴かずば撃たれまい

  7. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    まだこんな事やいやい言い合ってんの?しねばいいのに

  8. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    読み方間違えたからといってなんだというのだろうか。

  9. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    ※1言いたいことはわかるがちょっと論点がずれてるのでは?「麻生が正しい」のではなく「麻生が間違えとは言い切れない」という話しだと思う

  10. 匿名 より:

    このコメントは削除されました。

  11. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    未曾有だって「麻生さんが読めなかった!」となってからわざとらしくニュースで使いだしたけど、それまでほとんど使われてなかったよね?あの時点では読めない人多かったんじゃないかと思う。

  12. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    無知ほど何で自分の非を認めないんだろ日本語が色々な読み方するなんて日本人なら苗字で知ってるはずなのに

  13. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    情報の精査をする癖が有るか無いかどっちがいいのかなーw

  14. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    うわー!また麻生さんが漢字読み間違えたよ!とか馬鹿にする態度を取った人がいたからだろ別に間違ってなかったよ馬鹿にした方が恥ずかしかったねっていうだけのお話

  15. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    まあ麻生に限っては読み方知らないんだろうなと思う。いい加減全部にフリガナ振ってやれよ(笑)

  16. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    さすが夜盗w因縁屋の団体さんだからなw

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です