1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/15(木) 01:35:37.502 ID:j3NyvAUT0
ベランダ越しにこっちまで明かりが届いてて雰囲気がぶち壊しなんだが
これ言っていいよな?
これ言っていいよな?
2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/15(木) 01:36:22.288 ID:3bfMLdcL0
1人なのに雰囲気とは?
6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/15(木) 01:37:19.276 ID:j3NyvAUT0
元スレhttp://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1521045337/
4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/15(木) 01:36:52.425 ID:s+P5DS0W0
カーテンしろや
7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/15(木) 01:37:44.456 ID:j3NyvAUT0
>>4
やだよ
猫いるし
やだよ
猫いるし
5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/15(木) 01:37:01.182 ID:EvK0a2BL0
正面に鏡でもあるんか?
9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/15(木) 01:38:54.695 ID:j3NyvAUT0
>>5
いやベランダの天井と床から漏れてる
いやベランダの天井と床から漏れてる
10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/15(木) 01:39:40.208 ID:lNywc8Th0
床から光もれるって…
12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/15(木) 01:39:59.335 ID:g6TgeQzY0
天井と床から漏れるってどういうことだよ
14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/15(木) 01:41:35.542 ID:j3NyvAUT0
いやこっちのベランダの床と天井まで光が届いてんだよ
15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/15(木) 01:42:18.875 ID:ruSRlpcwd
写真うp
23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/15(木) 01:52:14.330 ID:IKn9yQBr0
>>17
精神病んでるから病院池。普通じゃない。
精神病んでるから病院池。普通じゃない。
26:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/15(木) 01:55:21.966 ID:j3NyvAUT0
>>23
いやこの光量はストレス溜まるでしょ
カーテンしてないのもおかしいし
いやこの光量はストレス溜まるでしょ
カーテンしてないのもおかしいし
29:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/15(木) 01:59:04.257 ID:g6TgeQzY0
>>26
マンションの上の方ならカーテンしないこともあるでしょ
マンションの上の方ならカーテンしないこともあるでしょ
38:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/15(木) 02:07:00.564 ID:j3NyvAUT0
>>29
でも隣人のことも考えてカーテンはしてほしいね
現に迷惑してるし
でも隣人のことも考えてカーテンはしてほしいね
現に迷惑してるし
32:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/15(木) 02:02:33.236 ID:IKn9yQBr0
>>23
そもそも集合住宅のベランダの隔壁って消防法で仕様が決まってるから改造NG。
あとカーテンしろっていうのはお互い様だよね。
そもそも集合住宅のベランダの隔壁って消防法で仕様が決まってるから改造NG。
あとカーテンしろっていうのはお互い様だよね。
18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/15(木) 01:43:47.498 ID:9fzH8BvYa
投光機とかでこっちを照らしてるんじゃないんなら注意とか無理じゃね
19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/15(木) 01:45:18.475 ID:4KYDSSbxd
こんくらい気にするなよ
どうしても気になるならガムテかなんかで塞げ
どうしても気になるならガムテかなんかで塞げ
21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/15(木) 01:48:19.900 ID:j3NyvAUT0
>>19
だってせっかく眺望いいのにこれのせいで台無しなんだぜ
夜景見て黄昏るのが楽しみなのに
だってせっかく眺望いいのにこれのせいで台無しなんだぜ
夜景見て黄昏るのが楽しみなのに
22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/15(木) 01:50:24.964 ID:LhWzqtNB0
上の空いてるところに板置いて塞ぐしかないな
25:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/15(木) 01:55:14.610 ID:CE7//BJr0
思ったよりキチだった
27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/15(木) 01:56:01.434 ID:ZgAS27bL0
おかしくはないだろ
ストレスもたまらねえわ
ストレスもたまらねえわ
30:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/15(木) 01:59:47.970 ID:j3NyvAUT0
>>27
この光のせいで存在感を感じて圧迫されるんだよ
この光のせいで存在感を感じて圧迫されるんだよ
28:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/15(木) 01:58:48.071 ID:EvK0a2BL0
いやお前がカーテンしろや
31:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/15(木) 02:02:02.973 ID:j3NyvAUT0
>>28
うちは猫いるし夜景を楽しみたいからカーテンはしない
それにうちの電気はオレンジ色だし光量弱いから漏れてないしな
うちは猫いるし夜景を楽しみたいからカーテンはしない
それにうちの電気はオレンジ色だし光量弱いから漏れてないしな
33:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/15(木) 02:02:59.164 ID:WFnvfYAPa
隣の人的には、こんな時間に窓の外見てる1が恐怖だと思う
39:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/15(木) 02:08:13.649 ID:YsL3/Mn+d
周りがみんなお前に合わせてくれると思うなよ
猫飼ってるからカーテン閉められないとか自己責任だろ
猫飼ってるからカーテン閉められないとか自己責任だろ
41:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/15(木) 02:10:17.660 ID:j3NyvAUT0
>>39
でもこっちのエリアまで光及んでるのは向こうが悪いじゃん
でもこっちのエリアまで光及んでるのは向こうが悪いじゃん
44:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/15(木) 02:13:31.534 ID:zh73Ej5A0
お前のも絶対漏れてるだろ
46:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/15(木) 02:15:18.585 ID:IKn9yQBr0
この程度の光の漏れは常識の範囲内。先ずは自分の感覚が非常識だと悟れ。
48:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/15(木) 02:15:57.474 ID:YYxJtvRRd
じゃあサングラスでもして夜景楽しめば?
49:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/15(木) 02:16:09.991 ID:9Ma8/xJT0
>>1みたいな隣人いたら怖くて眠れないわ
50:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/15(木) 02:18:03.063 ID:j3NyvAUT0
なんで俺がおかしいみたいな流れになってんだ
51:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/15(木) 02:19:23.355 ID:j3NyvAUT0
隣の音がうるさいと迷惑なのと同じだろ
光も漏れてると迷惑
お前らも住んで見ればわかる
光も漏れてると迷惑
お前らも住んで見ればわかる
55:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/15(木) 03:03:47.162 ID:22cAsD/tM
猫がいる事が何に繋がるのかマジわからんていうかうちは猫が居てベランダに自由に出入りさせる為に、普通のサッシだけど長さが半分のカーテンにしてるわ(小窓用の)イッチ的には加害者wになってしまうが
戸建に住んでないくせに偉そうにすんな
前提としてこの程度の光量なら普通は迷惑と感じないそれでも気になるなら勝手に対応しろって言うことでカーテンをする様に言われているんだよな猫とか夜景とか勝手な理屈を捏ねても仕方ないよ
普通の街灯レベルだよね?
山中に小屋でも建てて住めばいい。街中に出てくんな。
てかね、ベランダって共有部分よ建物内の廊下なんかと同じなにがこっちのエリアだよバーカ