1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/17(土) 22:41:52.010 ID:kk6UVRrQ0
死ね死ね!
ああくそ
ああくそ
2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/17(土) 22:42:14.237 ID:kk6UVRrQ0
固いアルミってあるのか?
つるつる滑る感じ
つるつる滑る感じ
4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/17(土) 22:42:36.683 ID:kk6UVRrQ0
元スレhttp://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1521294112/
3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/17(土) 22:42:24.820 ID:TOK0oJQV0
ワイヤー放電にしよう
6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/17(土) 22:43:18.627 ID:kk6UVRrQ0
>>3
そんなものない
上に高い出っ張りあるからできない
たった1mmのアルミ板なのに穴空かない
そんなものない
上に高い出っ張りあるからできない
たった1mmのアルミ板なのに穴空かない
5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/17(土) 22:42:55.014 ID:GWZTEtTI0
アルミにも色々あるじゃん
9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/17(土) 22:44:37.335 ID:kk6UVRrQ0
>>5
アルミにもいろいろあるみ!
どのアルミだばーかw!ああしね!
アルミにもいろいろあるみ!
どのアルミだばーかw!ああしね!
7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/17(土) 22:43:27.908 ID:33qe5vGG0
小さい穴から始めるんやで
11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/17(土) 22:45:41.458 ID:kk6UVRrQ0
>>7
ピンバイス1mmでやってるが空かない
ピンバイス1mmでやってるが空かない
12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/17(土) 22:46:19.286 ID:IToojBs00
固定できてない
回転不足
回転不足
18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/17(土) 22:49:04.043 ID:kk6UVRrQ0
>>12
この程度なら固定不要だろ
ほかはピンバイスで空けてたのにこれだけできない
ボール盤借りるしかないか
この程度なら固定不要だろ
ほかはピンバイスで空けてたのにこれだけできない
ボール盤借りるしかないか
20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/17(土) 22:50:07.224 ID:INyw6mcma
キリそのものが悪くなってないか?
21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/17(土) 22:50:09.083 ID:ARw+VS5X0
キリを砥げ
23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/17(土) 22:52:10.656 ID:aKg6ayT/0
5052ならドリルの研ぎが悪い
24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/17(土) 22:53:33.387 ID:kk6UVRrQ0
じゃあステンレスかなんかなのかな
材質はアルミでケース作ってもらったはずなんだが
あるいは刃がだめなのか
材質はアルミでケース作ってもらったはずなんだが
あるいは刃がだめなのか
25:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/17(土) 22:54:11.502 ID:kk6UVRrQ0
とりあえず新しい刃を買ってやってみる
26:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/17(土) 22:55:19.812 ID:IToojBs00
わざわざ買うのか
29:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/17(土) 22:57:37.469 ID:kk6UVRrQ0
>>26
小さいのは研ぎ方知らない
やすりでいいの?
小さいのは研ぎ方知らない
やすりでいいの?
30:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/17(土) 22:59:55.127 ID:INyw6mcma
>>29
棒状になったダイヤモンドヤスリあれば、ガリガリやっても多少は研げる
棒状になったダイヤモンドヤスリあれば、ガリガリやっても多少は研げる
31:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/17(土) 23:01:52.656 ID:INyw6mcma
ちなみに普通の充電ドリルよりもインパクトドリルの方が回転数が早くて開けやすいかもよ
33:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/17(土) 23:02:50.838 ID:ARw+VS5X0
大きいのも小さいのも研ぎ方は一緒だよ
小さいのはやりにくいだけで
小さいのはやりにくいだけで
35:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/17(土) 23:08:06.675 ID:kk6UVRrQ0
>>33
グラインダもないお(´;ω;`)
グラインダもないお(´;ω;`)
36:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/17(土) 23:11:52.289 ID:kk6UVRrQ0
3500円で設計図直して作り直してもらう
3500円以内で刃かほかの道具使って頑張って穴開ける
どうしよう…
作り直してもらった方がきれいだと思うが
3500円以内で刃かほかの道具使って頑張って穴開ける
どうしよう…
作り直してもらった方がきれいだと思うが
37:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/17(土) 23:12:51.064 ID:IToojBs00
俺たちは何も見えないから何言ってんのか分からないや
42:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/17(土) 23:24:37.966 ID:+EHCK1fBa
下手くそかっ
43:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/17(土) 23:26:36.173 ID:kk6UVRrQ0
>>42
てきとうにやったりするが下手ではない
上手にやろうとしないだけ
てきとうにやったりするが下手ではない
上手にやろうとしないだけ
44:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/17(土) 23:27:08.716 ID:+EHCK1fBa
違うよ写真の撮り方よ
46:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/17(土) 23:28:48.722 ID:kk6UVRrQ0
>>44
頼んだ業者の人が見てたら悪いし
全体映すのとかはちょっと
これからもそこ使うかもしれないし
頼んだ業者の人が見てたら悪いし
全体映すのとかはちょっと
これからもそこ使うかもしれないし
45:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/17(土) 23:28:48.108 ID:ArG4ndUUM
刃が悪そうだな
滑らせて硬度上がってるかもしれないな
滑らせて硬度上がってるかもしれないな
47:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/17(土) 23:30:38.317 ID:kk6UVRrQ0
>>45
とりあえず手元に紙やすりしかないけど研いでみる
とりあえず手元に紙やすりしかないけど研いでみる
49:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/17(土) 23:41:12.815 ID:kk6UVRrQ0
刃の状態とろうとしたけどうまく取れない
でもそんなに悪い感じではなさそうなんだけどな
小さいからシビアなのかな
でもそんなに悪い感じではなさそうなんだけどな
小さいからシビアなのかな
51:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/17(土) 23:46:17.385 ID:hRbPebhHa
ドリル使うとき食い付き良くする液体みたいのなかったっけ?
関連記事
『ドリル』って聞いておまえらは何を想像した?
道端で「つのドリル」の真似してたら自転車に轢かれたけど質問ある?
【ポケモンUSUM】「ギャロップ」とかいう催眠ドリル型という運ゲーが主要な戦法になっているポケモンwwwww
関連記事
『ドリル』って聞いておまえらは何を想像した?
道端で「つのドリル」の真似してたら自転車に轢かれたけど質問ある?
【ポケモンUSUM】「ギャロップ」とかいう催眠ドリル型という運ゲーが主要な戦法になっているポケモンwwwww
木工用ドリルじゃねぇか
ドリルしょぼそうw
金属用ってくり貫く形してるよね