1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/07/07(土) 22:06:51.405 ID:oG6NzfKb0
家賃 54,000円
食費 46,654円
娯楽 4,640円
光熱 11,026円
通信 6,079円
返済 24,254円
雑費 4,459円
合計 151,112円
どう?(´・ω・`)
食費 46,654円
娯楽 4,640円
光熱 11,026円
通信 6,079円
返済 24,254円
雑費 4,459円
合計 151,112円
どう?(´・ω・`)
2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/07/07(土) 22:07:44.814 ID:O0O3XjF5a
返済て奨学金か
4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/07/07(土) 22:08:22.756 ID:oG6NzfKb0
元スレhttp://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1530968811/
3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/07/07(土) 22:07:48.524 ID:oG6NzfKb0
余剰金は旅行で吹っ飛ぶから貯金はできない(´・ω・`)
5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/07/07(土) 22:08:26.800 ID:gROe9KFB0
旅行のために毎月一万くらいは貯金してるってこと?
7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/07/07(土) 22:09:21.890 ID:oG6NzfKb0
>>5
そう
この前台湾行って10万円吹っ飛んだから半年ぐらいは国内旅行も無理かも
そう
この前台湾行って10万円吹っ飛んだから半年ぐらいは国内旅行も無理かも
8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/07/07(土) 22:09:32.279 ID:gt5DCjrr0
飲み会多いんか?
9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/07/07(土) 22:09:40.080 ID:P0LSAAhw0
食費はもう少し抑えられないか
10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/07/07(土) 22:09:51.370 ID:vMKCkFVB0
スマホもってないの?
15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/07/07(土) 22:11:50.197 ID:oG6NzfKb0
>>10
スマホは通信費
スマホは通信費
11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/07/07(土) 22:09:58.446 ID:wXtfGyVE0
光熱費と食費たかくね
22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/07/07(土) 22:14:05.119 ID:oG6NzfKb0
>>11
光熱費こんなもんじゃないの?
水道 3414 (2か月分)
電気 3905
瓦斯 3707
光熱費こんなもんじゃないの?
水道 3414 (2か月分)
電気 3905
瓦斯 3707
24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/07/07(土) 22:15:17.502 ID:JgX7wfpkM
>>22
水道代安すぎ
電気代安すぎ
どこの田舎だよ
水道代安すぎ
電気代安すぎ
どこの田舎だよ
29:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/07/07(土) 22:18:14.142 ID:oG6NzfKb0
>>24
埼玉県(´・ω・`)
埼玉県(´・ω・`)
13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/07/07(土) 22:11:21.336 ID:oG6NzfKb0
食費高いかな?
飲み会は4回ぐらいだけど
飲み会は4回ぐらいだけど
20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/07/07(土) 22:13:25.614 ID:Ig0ypQnx0
この手取りで食費が高杉
半額にしとけ
半額にしとけ
23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/07/07(土) 22:14:42.781 ID:gROe9KFB0
電気代高いな、クーラーもってんの?
28:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/07/07(土) 22:17:18.362 ID:oG6NzfKb0
>>23
クーラー持ってるよ
節約気にせず使ってる
クーラー持ってるよ
節約気にせず使ってる
27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/07/07(土) 22:16:07.540 ID:9LBnZIh40
食費は高いやつは高くてしゃーない
働く気持ちと体に直結やし
働く気持ちと体に直結やし
30:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/07/07(土) 22:18:24.422 ID:JgX7wfpkM
電気代4000円で高いとか…舐めすぎ
6000円はかかってるわ
6000円はかかってるわ
33:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/07/07(土) 22:24:03.812 ID:gROe9KFB0
>>30
どんな生活してるんだ
二人で70平米で電気代2000円台だぞ
どんな生活してるんだ
二人で70平米で電気代2000円台だぞ
34:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/07/07(土) 22:26:17.318 ID:0JDa0/8E0
>>30
寮だった時は夏8000超えてた
今は6000
大して生活変えてないのにからプランとかにもよりそう
寮だった時は夏8000超えてた
今は6000
大して生活変えてないのにからプランとかにもよりそう
31:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/07/07(土) 22:18:32.649 ID:jKqUnjfy0
スマホと固定電話とインターネットで
たった6079円?
たった6079円?
32:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/07/07(土) 22:20:32.554 ID:oG6NzfKb0
>>31
固定電話持ってない(´・ω・`)
格安sim 1651円
フレッツ光 3402円
プロバイダ 1026円
固定電話持ってない(´・ω・`)
格安sim 1651円
フレッツ光 3402円
プロバイダ 1026円
35:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/07/07(土) 22:27:49.836 ID:hR+3xNW2d
俺22歳新卒 手取り24万円の先月の家計簿はこれだな
貯金たくさんできてるから満足
家賃45000円
食費46800円
光熱費11036円
通信費6510円
保険費4500円
雑費5000円
娯楽費20744円
貯金80000円
旅行費20410円
貯金たくさんできてるから満足
家賃45000円
食費46800円
光熱費11036円
通信費6510円
保険費4500円
雑費5000円
娯楽費20744円
貯金80000円
旅行費20410円
36:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/07/07(土) 22:36:39.715 ID:TY2yFCXJ0
>>35
なかなか貯金してんな
なかなか貯金してんな
16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/07/07(土) 22:11:53.268 ID:gROe9KFB0
病院とか急にいくことになったら対応できんな
親が助けてくれるならいいが
関連記事
大学の後輩は交通費も携帯代も食費もなにもかも親が出してるらしい。私はバイト漬けで後輩にイラッとする
親父「お前には遺産は相続させない」「一ヶ月に以内に仕事を見つけて出て行け」
俺が一人暮らしのメリットを教える
親父「お前もう家から出てけ、二度と家の敷居またぐな、またぐなよ」
親が助けてくれるならいいが
関連記事
大学の後輩は交通費も携帯代も食費もなにもかも親が出してるらしい。私はバイト漬けで後輩にイラッとする
親父「お前には遺産は相続させない」「一ヶ月に以内に仕事を見つけて出て行け」
俺が一人暮らしのメリットを教える
親父「お前もう家から出てけ、二度と家の敷居またぐな、またぐなよ」
食費がおおすぎ