海外

13歳少年が無許可でホットドッグ店を営業 →市衛生局が許可取得を全面支援へ

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/07/23(月) 07:08:15.61 ID:ACp/7WzK0●


米国の13歳の少年が始めたホットドッグスタンドが無許可であることを市の衛生局が見つけ、営業停止にする代わりに、許可取得を全面的にバックアップした。この出来事は、海外メディアで話題になっている。
no title


ミネソタ州ミネアポリス市に住むJaequan Faulkner君(13歳)が、自宅の前でホットドッグスタンドを始めたのは2016年のこと。

叔父さんが使わなくなったホットドッグロースターを借りてホットドッグを作り、加えてスナック菓子やソフトドリンクも売った。
開業した一番の目的は、服を買うことだったそうだ。

Jaequan君のホットドッグスタンドは近隣の人たちから愛されるようになり、やがてその存在が市内に広く知れ渡るようになったという。
ところが、Jaequan君が市の許可を得ずに営業していることを誰かが見つけ、環境衛生局に通報した。

通報を受けた市の環境衛生局がとった措置は、意外なことに営業停止命令ではなく、ホットドッグスタンドの営業を全面的にバックアップすることだった。

Dan Huff環境衛生局長は海外メディアにこう語っている。

「無許可営業の通報について知った時、通常なら営業停止命令を出すところですが、私はこう言ったんです。『ノー、この子の店を潰すようなことはしないよ』とね。

許可を取っていないなら、取れるように助ければいい。ポジティブな方向に持って行こう。そして、この子がちゃんとしたビジネスを続けられるようにしよう、とね」

それから市の衛生指導員がチームを作り、Jaequan君に食品の安全性や衛生的な環境の必要性について教えた。

ホットドッグは常に60度以上の温度に保っておかなければならない規則が(ミネアポリス市には)あるが、その温度を計るための温度計を無料で与えたり、
野外で手を洗うための簡易洗浄機や直射日光を防ぐためのテントを、局のスタッフがボランティアで寄贈した。

営業許可の申請に必要な費用87ドルも、衛生局スタッフたちのポケットマネーから出ている。
市衛生局はさらに、小規模な起業家をサポートする地元の非営利団体「NEON」にコンタクトし、協力を要請。
https://irorio.jp/sophokles/20180721/480086/
現在、NEONの担当者がホットドッグスタンドの経営戦略や財務管理について、Jaequan君にアドバイスしているそうだ。



 



元スレ http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1532297295/


2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/07/23(月) 07:08:51.24 ID:qCjABfJd0


レモネードは許可居るのかな

 

6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/07/23(月) 07:12:09.93 ID:ZP4kNNJ90


>>2
アメリカでレモネードを家の前で売るてよく聞くよね・・・


 

21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/07/23(月) 07:15:44.88 ID:FDGz2/ar0


>>6
日本でいうおつかいだからね


 

5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/07/23(月) 07:11:02.66 ID:6Vupxdq/0


こういう世の中になればいいのにね

 

13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/07/23(月) 07:14:06.72 ID:Idu7vrmF0


やさしい世界

 

19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/07/23(月) 07:15:09.00 ID:ipWmcB8s0


取り締まられた他の営業者「おれの時と違うんだけど」

 

117:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/07/23(月) 07:58:13.84 ID:y+TlS8wt0


>>19
お前大人じゃん


 

123:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/07/23(月) 08:00:27.66 ID:bjhADkGd0


>>117
最終的に、子供のお小遣い稼ぎ程度の感覚じゃなきゃ成り立たない市場になって
真っ当な大人の商売が閉め出されるようになる可能性もある

子供同士だって競争は起こるから
値段は下げなくとも、質の悪いソーセージ使い出すところも出てきたりする


 

150:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/07/23(月) 08:16:38.51 ID:uKllvhEo0


>>123
子供と競争して勝てないような無能は商売向いてない


 

214:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/07/23(月) 09:06:56.39 ID:ske49kug0


>>19
おめーは要綱読めるだろ?
資金集めだって働いて集められる

大人は泣いてもこの子と同じ餅が貰えるとは限らんでしょ


 

23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/07/23(月) 07:16:06.39 ID:Pgyk67kS0


一方、日本では無許可でチャーシューを作っていたホテルに対して…

 

26:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/07/23(月) 07:16:31.36 ID:OfeCV5Cm0


この少年が後に全米にホットドッグチェーン店を展開させる創業者になるまでは読めた

 

31:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/07/23(月) 07:17:19.88 ID:GCX9sGoZ0


>>26
いかにもアメリカ的だな


 

102:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/07/23(月) 07:49:30.49 ID:U8BX46tk0


>>26
背広着た大人に騙されて乗っ取られるんだろうな


 

147:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/07/23(月) 08:14:03.05 ID:la9fz5oI0


>>102
それを取り返そうと仲間達ととんでも作戦して
それが映画化するんですね


 

29:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/07/23(月) 07:17:12.85 ID:KqHX0vu50


こういう教育方針なんだよな
でも、販売時間は夕方の4時頃から6時頃までだったりする


 

36:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/07/23(月) 07:18:29.10 ID:oLc9zClE0


13歳ってだけで日本なら潰されるな

 

39:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/07/23(月) 07:18:41.13 ID:bSaNHart0


日本もこのくらい寛容だといいのにな

 

56:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/07/23(月) 07:25:12.88 ID:BhbIKCvl0


日本だと叩かれて潰されるんだろうな

 

60:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/07/23(月) 07:26:52.11 ID:iY+7eJrO0


>>56
当たり前じゃん
法令破っておいて好き勝手できると思うなよ


 

89:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/07/23(月) 07:43:40.09 ID:/ZcxIhPg0


日本だとこうなる
no title



 

132:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/07/23(月) 08:04:21.54 ID:/jZQszTP0


>>89

これ作った奴ネラーだろw


 

158:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/07/23(月) 08:20:03.68 ID:o/CtKzOlO


日本だと勝手に屋台できねーから夢あるよな
ボーイスカウトで小学生が祭中にポップコーン作って販売したり
中学生がたこ焼きや焼き鳥焼いて売っても問題なかったけど
祭りのない平日は屋台無いと営業できねえ


 

177:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/07/23(月) 08:31:57.06 ID:bjhADkGd0


これが美談に見えるやつは商売向いてない
あっというまに競合に潰されるよ


 

192:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/07/23(月) 08:44:19.49 ID:8zgUFCbg0


>>177
こんなことを脅威に感じるお前の方が向いてねーよハゲ


 

210:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/07/23(月) 09:04:47.65 ID:R68TXYRj0


日本ならおまえらが住所やSNSを徹底的に調べ上げて叩き潰すんだろうな。特に親のほうに「学業に専念させろ」とかな。

関連記事
お土産に不発弾、空港持ち込みの米国人女性に罰金~ウィーン

【悲報】アメリカ人が映画の中でよく食ってるオートミールとかいう謎の食い物

アメリカ人が日本を舞台にしたゲームを作った結果wwwwwwwwwww

 

コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    人肉検索

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    「日本なら~」っつーけどさ。
    「市がこのガキの許可取得を支援」「その支援を得て、ガキはほっとドック屋の道を歩む」
    ・・・ってそこまで言って、初めて美談。ガキが途中で挫折したら、
    「商売を始める難しさの現実を突きつけて、辞める事を選ばせた」ってのと同じ。
    結果として今この時点でのホットドックスタンドを辞めさせるって点では同じだし、
    そこら辺ニホンガーとか関係なく世界中どこでもある話なんじゃないかねえ?
    辞めさせる時にきちんと理由を説明してあげれば、
    それは「今後」に活かせる教訓と、改めてホットドックスタンドを始める上で、
    ナニが必要かを学ばせることになるんだし。それってつまりは「支援してあげた」ってことだろ。

  3. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    きちんと手順を踏んでないホットドッグスタンドなのだから、辞めさせるのは当然。
    その際、その理由と、少年に「何故いけないのか」「足りないものは何か」を教え諭すだけでも
    「支援した」と言えるんですけど。
    これが美談になるのは、少年がその後、正しい手順でホットドックスタンドを再開してから、だろうに。挫折した場合、「単に辞めさせた」のと何か違いがあるのか?

  4. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    日本やとヤクザがみかじめ料取りに来るで

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です