ニュース速報VIP

戦後二式大艇を調査したアメリカ人はその高性能に驚いた。誰も飛行艇に高性能など求めてなかったので

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/24(水) 16:38:11.01 ID:0yfqDaEQ0


海自・救難飛行艇 世界で唯一の技術、魅力を語る
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190424-00000521-san-soci


神戸市東灘区の新明和工業甲南工場で生産された海上自衛隊の救難飛行艇「US2」を紹介する企画展「救難飛行艇の世界」が、配備先の海自岩国航空基地近くの岩国徴古(ちょうこ)館(山口県岩国市)で開かれている。
US2は世界で唯一、波高3メートルの外洋での離着水が可能な国産機。4月中旬には同社幹部や開発の舞台裏を描いた漫画の著者らが同市内に集い、約200人のファンの前で機体の魅力を語った。(土屋宏剛)

 企画展ではUS2の模型や写真のほか、旧海軍や海上自衛隊が運用した歴代飛行艇の資料なども展示。5月12日まで開かれている。

 4月13日にはトークイベントが開催され、“超理系コミック”として話題の漫画「US-2救難飛行艇開発物語」(小学館のビッグコミック増刊号で連載中)を執筆する漫画家、月島冬二さん(54)や、
新明和工業でUS2の開発主任だった石丸寛二副社長が登場。石丸副社長は、同社の前身の川西航空機が開発した旧海軍の「二式飛行艇」や戦闘機「紫電改」など、かつて日本の国防を担った歴代の機体について解説し、
「失敗にめげず、改良を繰り返したことで世界最高水準のUS2が完成した」と述べた。


 




元スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1556091491/



6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/24(水) 16:44:05.58 ID:HecUj/3K0


昔船の科学館で見た



7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/24(水) 16:44:11.29 ID:F4/v3Szw0


水上飛行機じゃなくて、デカい飛行艇作ってるのって、日本と中国と…あと何処?



18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/24(水) 17:00:36.43 ID:qkqe/dgi0


>>7
たぶんロシア



51:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/24(水) 17:52:51.11 ID:Yeaqt/Ia0


>>7
中国のは日本のコピー



59:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/24(水) 18:03:36.87 ID:UmTF2wL80


>>7
ロシア。
ソ連時代にはオバケみたいにデカイの作ってた。
今も飛んでるのか知らんが。



64:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/24(水) 18:12:59.31 ID:JMDkCWTD0


>>59
水面を疾走する奴がかっこいい



9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/24(水) 16:48:00.74 ID:47KZKXzT0


離島の多い、金のある国しか持てないからな
客は少ない



10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/24(水) 16:49:20.26 ID:tqOjBqE00


高性能は認めるが高すぎ!!



11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/24(水) 16:50:02.12 ID:RI25TrSd0


飛行艇といえばブローム・ウント・フォスなんだよな



49:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/24(水) 17:50:49.43 ID:km75IVWq0


>>11
左右非対称機のイメージしかない



13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/24(水) 16:55:51.81 ID:ZMar6A520


実用可能な四発重爆、高高度戦闘機が先なんだよなあ



22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/24(水) 17:03:28.74 ID:L9LElTXS0


でも戦後米軍人が、(ドイツと違い)日本の航空機で学ぶものがあったのは二式大艇だけだったって言ったそうだから、優れた部分はあったんじゃないの

>>13
四発重爆なんて使い道あった?



25:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/24(水) 17:05:52.53 ID:fEjT3aeY0


>>22
勝った側のお世辞を真に受ける負けた側



15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/24(水) 16:57:33.61 ID:LorpwGMT0


ハワード ヒューズのスプルース グース飛行艇はつい最近まで世界最大の飛行機なんだな。

単胴の飛行機では今でも世界最大。



16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/24(水) 16:59:17.90 ID:YxS+6oQQ0


離島向けの交通網としてもっと流行ってもいいのでは?



17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/24(水) 16:59:50.97 ID:obtd1sOZ0


当時の日本の土木技術を考慮したら一定の理はある



19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/24(水) 17:01:21.20 ID:yNth8/4p0


正直C-130にフロート付けただけで用は済むよなあ(実際に計画されたし)



20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/24(水) 17:01:54.88 ID:83nIG2WE0


飛行艇といえばPBYなんだなあ



23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/24(水) 17:04:28.12 ID:rLolLq7Z0


ワレニオイツクグラマンナシとか駆逐艦島風とかもそうだが、日本は変なところに力入れる傾向が



29:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/24(水) 17:14:34.51 ID:ymrE09JE0


>>23
日本刀の製造法見ればわかるだろ
戦いで勝つのに必要事なのは“使えるレベルの刀”を無尽蔵に供給する体制であって重要なのは“一本あたりの性能”ではない。

そんなものでは勝てない



73:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/24(水) 18:29:11.63 ID:pFWF7TFw0


>>29
まさかすべての日本刀が刀鍛冶が
手間隙かけて精魂込めて作られてたと思ってる?



32:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/24(水) 17:16:25.07 ID:vcvLeqMR0


>>23
偵察機には空戦の能力より逃げるスピード全振りで問題なくね?



44:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/24(水) 17:45:57.02 ID:vP5dP9nv0


>>32
百式司偵「うむ」



コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    >>>29
    >まさかすべての日本刀が刀鍛冶が
    >手間隙かけて精魂込めて作られてたと思ってる?

      欧米「 プレス機で刀状に打ち抜くだけやで 」

      刀鍛冶「 ・・・ 」

    「鍛造して」ってのがそもそも「手間をかけてる」って認識やぞ世界では

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です