ニュース速報VIP

【話題】マンボウが本気出した動画!!世界記録の選手並み!!「最弱伝説」のほとんどはウソ(動画あり)

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/14(土) 16:44:06.81 ID:WEyN2K269

https://withnews.jp/article/f0190914003qq000000000000000W06910101qq000019829A
マンボウは本気を出すと……? 海遊館(大阪市)のTwitterアカウントが「#共感してもらえない事」のハッシュタグとともに、投稿した動画が話題です。
水族館の中でも、ゆっくり、穏やかに泳ぐイメージが強いマンボウ。動画では、エサに向かって想像以上の速さで泳ぐマンボウの姿が確認できます。
意外なマンボウの能力について、海遊館の広報担当者とマンボウの研究者に聞きました。

■「本気のマンボウ」に驚きの声
9月13日、Twitterではそれぞれの意外な一面や、周囲に共感されづらい意見を告白する「#共感してもらない事」というハッシュタグがトレンド入りしていました。
そこに現れたのは、「マンボウは本気を出すと早く泳げる」という文言とともに、海遊館のTwitterアカウントが投稿した動画。
水面に投げ入れられたエサに向かって、複数のマンボウが背びれと臀(しり)びれを素早く動かして集まってくる様子が映されています。
投稿から4時間で、リツイートは約2,500件、いいねは約6,600件集まっています。
マンボウの意外な一面に、「速っ!」「そんなにパタパタできたんかおまえ…」「何十回と海遊館行ってるけど見たことない光景」など、
驚きの声が上がっています。

■撮影されたのは2014年の春
「『#共感してもらえない事』がたくさん投稿されていることを知り、海遊館広報チームのメンバーで、何か海遊館らしい内容はないかな?と相談しました」
海遊館の広報担当者が、投稿の経緯を教えてくれました。「いくつか出てきたアイデアのひとつが、マンボウの泳ぎ方に関する内容でした」
担当者によると、この動画は2014年の春に撮影されたものだそうです。
映っているのは、海遊館で展示する生き物の収集や飼育をおこなう研究所「大阪海遊館海洋生物研究所」(高知県土佐清水市)で、
飼育されているマンボウたちです。
マンボウたちが食べているのは、エビのむき身、イカ、魚肉を細かくすりつぶして、お団子状にしたもの。
自然では甲殻類やクラゲ状の生き物を食べるとされる、マンボウの食性に合わせてつくられています。
このお団子がかなりの好物なのか、動画では画面内に収まりきらない距離からも、マンボウが集まってきています。

■マンボウ「取り立てて遅いわけじゃない」
それにしても、穏やかなイメージのマンボウが機敏に泳いでいるのは意外です。マンボウはどれくらいの速さで泳いでいるのでしょうか。
マンボウを研究し、マンボウを解説する一般書「マンボウのひみつ」(岩波ジュニア新書)著者の澤井悦郎さんに聞きました。

澤井さんによると、
「実は、マンボウは一部のサメと同じくらい速く泳げるんです。なので、マンボウより泳ぎが遅い魚はたくさんいます。マンボウが取り立てて遅いわけではありません」。

生き物に記録計をつけて調査する「バイオロギング」という研究手法によって、近年、マンボウの行動が明らかになってきたといいます。
それによると、マンボウの平均遊泳スピードは時速約2.2kmで、バショウカジキ(時速約2.3km)や一部のサメと同程度のスピードが出せることがわかっています。
また、マンボウの最大遊泳スピードは時速約8.6km。
遊泳なので速さがわかりづらいですが、「マンボウのひみつ」では、世界記録を持つ競泳選手と比べています。
50m自由形の世界記録を持つ、フランスのフローラン・マナドゥ選手のタイムを時速に変換すると、8.9km/h。
マンボウの方がやや遅いですが、匹敵する速さであることがおわかりいただけると思います。
澤井さんは「マンボウの体が大きくなればなるほど、ヒレが大きくなり、推進もパワフルになるので、更に速く泳げる可能性がある」と話します。

※中略

マンボウといえば、「海上でジャンプして着水の衝撃で死ぬ」「海底に潜水して、寒さのあまり死ぬ」など、インターネット上で
「死にやすい・弱い生き物」という噂が広がっています。今回の動画でも「本気出して死なない?」という反応もありました。
しかし、これらマンボウの「最弱伝説」のほとんどはまったくのウソか、事実をおおげさに解釈したものです。

※続きはソースで

動画
https://www.youtube.com/watch?v=98yQdXYg4LM



 


元スレ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568447046/

2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/14(土) 16:44:50.06 ID:htpMYwUh0

そんなに速くなかった


3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/14(土) 16:47:07.38 ID:hcfxEIL90

ニートだって本気になれば人並みにできる事が一つくらいはある
でも本気になれないし全体的なスペックは低い



4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/14(土) 16:48:00.38 ID:bBNjn86a0

なんであんな形状に


14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/14(土) 16:55:58.30 ID:uXPPA6mb0

>>4
シューティングゲームに出る為



8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/14(土) 16:51:58.04 ID:l+5VeKz90

けっこうゆっくりじゃないか問題


10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/14(土) 16:53:36.38 ID:3Z+HTX7Y0

いや
魚としては速い方じゃないだろ
マグロなんて時速90キロとかで泳ぐんだぜ



38:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/14(土) 17:12:51.51 ID:n3Rho5Oq0

>>10
最近の研究で海洋生物ってそんなに速度出ないらしいよ
平均の遊泳速度は数キロ
トップスピードでも20キロいかないくらい

水の密度って空気の800倍あって抵抗がものすごい大きい
水中で100キロとか生身の生物は出せない



53:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/14(土) 17:20:55.32 ID:DuMNd7kX0

>>38も書いてるけど、水中で時速90kmとか無理。
この手の間違いは、図鑑か何かに書いてあるんだろうか?



56:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/14(土) 17:24:09.09 ID:EJSusBZn0

>>38
バイオロギングでの証拠が無いという話なんだろうけど、実際にフルスピードのボートと並走するイルカとか世界中で目撃されてるからなぁ



74:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/14(土) 17:43:27.82 ID:tfevDLAS0

>>56
それはイルカの霊です



13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/14(土) 16:55:36.55 ID:tUU/7dXl0

僕の名前は


15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/14(土) 16:57:03.79 ID:RohBakGX0

まだあんまでかくないからだろ


20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/14(土) 16:59:50.50 ID:BgK2cfSz0

見たら全然速くなかったw


21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/14(土) 17:01:35.58 ID:3Z+HTX7Y0

あの形態はどう考えてもスピード遊泳には向いてないわな w
それでも時速8キロぐらい出るってのは大したもんだ



23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/14(土) 17:04:18.80 ID:OgZeTVMS0

あのヒレの動きで前に進むんだな


24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/14(土) 17:05:01.97 ID:gNwvrHRZ0

鯉とかわらん


25:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/14(土) 17:05:29.20 ID:UImvMBdg0

体はくねくねできないのね


27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/14(土) 17:07:08.40 ID:0zcw+Z3G0

水面に浮いてくる時の
背びれが邪魔だなw



28:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/14(土) 17:07:09.36 ID:87/bGJCt0

マンボウの唐揚げはめちゃ美味い


101:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/14(土) 18:22:02.66 ID:YnZDsz/v0

>>28
寄生虫だらけなんでしょ?
大丈夫なん



103:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/14(土) 18:24:32.64 ID:lQRm0kYw0

>>101
火を通せば大丈夫だろ。鮭も鯖もそうだし。



31:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/14(土) 17:09:21.13 ID:UYOFL7vE0

マンボウの形した鯉だろこいつら


32:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/14(土) 17:09:28.98 ID:0xmL/4ko0

かわいいい

マンボウって、ホタテと白身魚の中間みたいで美味しかったな



36:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/14(土) 17:11:27.60 ID:sBJhaasX0

早くねーじゃん


37:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/14(土) 17:12:25.05 ID:jgXDvl/w0

こんなにヒレを大きく動かすとは思ってなかった


52:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/14(土) 17:20:11.59 ID:Hudo/aD40

むしろこんなんで本気なのかと


83:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/14(土) 17:51:18.98 ID:HUFtYmZF0

壁に激突して死ぬイメージが強すぎるから最弱なんだと思ってた


87:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/14(土) 17:54:28.17 ID:X1w6cjvm0

・まっすぐしか泳げないから岩に直撃して死亡
・水中に潜って凍死
・朝日が強過ぎて死亡
・日にあたってたら鳥に突かれて死亡
・寝てたら陸に打ち上げられて死亡
・寄生虫殺すためにジャンプして水面に当たって死亡
・食べた魚の骨が喉に詰まって死亡
・食べたエビやカニの殻が内蔵に刺さって死亡
・水中の泡が目に入ったストレスで死亡
・海水の塩分が肌に染みたショックで死亡
・前から来たウミガメとぶつかる事を予感したストレスで死亡
・近くに居た仲間が死亡したショックで死亡
・よく水面で横たわっていて、そこを漁師にみつかり捕獲されて死亡
・皮膚が弱すぎて触っただけで痕が付く、さらにその傷が原因で死亡
・小魚や甲殻類の骨が喉に詰まって死亡
・一度に産む卵の数は3億個だが、卵は親に保護されることもなく海中を浮遊しながら発生するため、ほとんどが他の動物に食べられてしまって死亡
・食材としてのマンボウの消費は、特に日本と台湾は最大の市場であり、マンボウは定置網で捕獲され死亡



いつの間にか死因が増えてるじゃないか



95:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/14(土) 18:12:31.88 ID:YnyvZK0e0

>>87
メスの成魚が死ぬまでに3億の卵を何回産むのか知らないが、
そのうち二匹(と少し)が成魚になれて普通の自然が回ってる計算だからなー



コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です