ニュース速報

「蜻蛉」と書いて「トンボ」。読めそうで読めない難読《虫偏》漢字をいくつか紹介しますので自分で考えてみてください

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 17:24:04.99 ID:AIDfdLEM9

みなさんは、「蜻蛉」の読み方がわかりますか?みなさんにも親しみのある、”あの”虫の名前のことです♪今回は、虫偏を使った難読漢字をご紹介します!よく知る虫の名前でも、漢字表記は意外にも難しい。いくつ読むことができるか挑戦してみてください。

(1)「蜻蛉」
「蜻蛉」の読み方は、「とんぼ」と読むのが正解です!みなさんにとって子どもの頃から親しみのある秋の虫のひとつではないでしょうか。また、「蜻蛉」という漢字を見て、「かげろう」と読むのでは?と思った人もいるかもしれません。実は、「かげろう」という読み方も正解なんです!「かげろう」はカゲロウ目に分類される昆虫で、一方「とんぼ」はトンボ目に分類される昆虫です。もともとは「かげろう」のことも「とんぼ」と呼んでいた、または同じ種類であったなどのように「蜻蛉」を「とんぼ」とも「かげろう」とも読める理由は諸説あり、ハッキリとわかっていません。

(2)「蝗」
「蝗」の読み方は、「いなご」と読むのが正解です!「蝗(いなご)」は、イナゴ科に分類されるバッタの総称のことで、「イナゴの佃煮」として食用でも親しまれている虫です。昆虫を食べることが日本では一般的ではない中、全国的に食用の文化があるのが「蝗(いなご)」です。全国的に食用として扱われるようになった理由は、田んぼでイネを育てるときに害虫となることから、害虫駆除を兼ねてタンパク源として食べる風習ができたこととされています。

(3)「蜩」
「蜩」の読み方は、「ひぐらし」と読むのが正解です!「蜩(ひぐらし)」は夏に鳴くセミの種類のひとつで、いわゆる「かなかなぜみ」のことです。音読みでは「チョウ」と読む「蜩」は、訓読みでは「せみ」や「ひぐらし」と読むことができるんです♪「せみ」のことは「蟬」と漢字で書くことができますが、「せみ」を表現するのに「蜩」を使うこともあります。

(4)「蚯蚓」
「蚯蚓」の読み方は、「みみず」と読むのが正解です!土や水の中で暮らす生き物で、昆虫だと思われがちですが動物が正解です。手足や目がなく、「目が見えず」から「メメズ」と呼ばれるようになり、それが「みみず」と変化したとされています。西日本の一部では、現在でも「メメズ」と呼ぶ地域があるようです。「蚯蚓(みみず)」は、淡水での釣りをするときの餌や、植物を育てるときの肥料として、さらには漢方としても使われています。

読めない漢字は覚えてみて!
大人になってからでは、機会がないと漢字を新たに覚えることも少なくなりますよね。今回は虫偏に限定した難読漢字ですが、読めなかったものはこれを機会に覚えてみてくださいね。

2月16日(火)7時35分
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0216/lme_210216_3683399215.html



元スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613550244/

2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 17:24:49.29 ID:FPfVTtJ80

むかで


24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 17:30:19.02 ID:ttvDwGbg0

>>2
百足



3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 17:25:00.87 ID:thAzYKC40

>>1
いのちかげろう



5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 17:25:18.45 ID:aIsQY/NE0

「長渕」と書いて「とんぼ」


55:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 17:36:23.10 ID:+mIGHQ6+0

>>5
ひまわりでもどうですか?



6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 17:25:35.33 ID:aNjkrDrv0

蟷螂


17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 17:28:15.06 ID:w7SfQ8fC0

蜻蛉池公園が近くにある。

>>6
昔は近所に大蟷螂ってところがあったな。



25:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 17:30:28.95 ID:8AIqE7Tm0

>>6
の斧



108:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 17:55:57.26 ID:We8AmYe80

>>6
難しい漢字ばかり使いやがって!!



141:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 18:06:33.84 ID:gbyEyHkX0

>>6
緑の着ぐるみのおじさん?



7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 17:25:43.68 ID:ee8e0vfb0




8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 17:26:03.53 ID:aNjkrDrv0

蜥蜴


11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 17:26:15.84 ID:JCKJ7JhU0

蜉蝣


47:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 17:34:57.01 ID:GEldO6rM0

>>11
浮游のシを虫にしただけ



12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 17:26:45.81 ID:Rllm82S60

地震と書いて「さとう」


91:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 17:49:50.69 ID:dlvtJzz20

>>12
佐藤と書いて



101:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 17:53:56.51 ID:fdTErHm80

>>91
トンボ鉛筆



13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 17:27:17.52 ID:jj+StU7k0

陽炎と書いてかげろう、も

なんて言わないよね?



34:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 17:32:49.28 ID:n2Bvx7xP0

>>13
それは虫のカゲロウではなく、お天気の良い日にゆらゆら光が屈折する気象現象



14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 17:27:25.53 ID:CDuiFYN+0

ニュース?


16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 17:27:59.23 ID:aNjkrDrv0

蝸牛


35:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 17:33:01.71 ID:TJ71yJev0

>>16
最近メニエールに罹ったから読めた



138:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 18:04:29.50 ID:PYVN4ARu0

>>16
でんでん虫



18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 17:28:15.16 ID:ERDKPSih0

その先は言う必要ないですよね。自分で考えてみてください


19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 17:29:19.65 ID:Tu67m/2F0

蝙蝠


22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 17:29:53.10 ID:TG1gZePe0

蚯蚓は「読めそうで」では無いと思うけど


199:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 18:37:30.76 ID:LRNRVaan0

>>22
岡っ引きだな



23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 17:30:09.97 ID:u62un5RK0

蜻蛉切で覚えてるやろ


26:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 17:31:07.97 ID:GbLxL+hv0

蜥蜴、蜻蛉、蜥蜴、蜻蛉、蜥蜴、蜻蛉、蜥蜴、蜻蛉、蜥蜴、蜻蛉、


33:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 17:32:47.78 ID:pRbg7SzW0

>>1
蜻蛉はセイレイと読む
カゲロウは当て字
蝗はイナゴではなくサバクトビバッタ
トノサマバッタの仲間でイナゴは総変異をしない
ヒグラシは 漢字表記で蜩、茅蜩、秋蜩、日暮、晩蟬とも書く

出鱈目



36:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 17:33:19.68 ID:jptrK8hu0

その先は言う必要ないですよね


37:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/17(水) 17:33:24.45 ID:hh6LZwj40

蜻蛉切りと書こうと思ったらすでに書かれてた


コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です