2:中国の反応@2ろぐちゃんねる
中国のドラッグストア、そっこー取り入れろ!
3:中国の反応@2ろぐちゃんねる
ワトソンズ*だろ?あそこはまじでひどい
(*中国のマツキヨ的薬局)
4:中国の反応@2ろぐちゃんねる
ワトソンズ「すみません、うちはピンクしかないんですが」だろww
5:中国の反応@2ろぐちゃんねる
まじでワトソンズは恐怖。迷ってるだけなのにめっちゃじっと見られてすごく不快。万引きしないか見張られてるみたい
6:中国の反応@2ろぐちゃんねる
そうそう。ワトソンズの店員って、影みたいにぴったりついて来て離れない。逃げても逃げてもww
7:中国の反応@2ろぐちゃんねる
他のドラッグストアもな!
8:中国の反応@2ろぐちゃんねる
日本って、社会のニーズをすぐ取り入れる国だよな
9:中国の反応@2ろぐちゃんねる
ほんといいわ、これ
10:中国の反応@2ろぐちゃんねる
客に選択肢があるっていうのが素晴らしい
11:中国の反応@2ろぐちゃんねる
気に入った!
12:中国の反応@2ろぐちゃんねる
全世界で取り入れるべき!
13:中国の反応@2ろぐちゃんねる
賛同します!
14:中国の反応@2ろぐちゃんねる
サービスとして必要!
15:中国の反応@2ろぐちゃんねる
ユニクロはとっくにやってるだろ
16:中国の反応@2ろぐちゃんねる
敢えて声掛けしない、っていう接客なだけでしょ
17:中国の反応@2ろぐちゃんねる
自分は緑がいいゾ!
18:中国の反応@2ろぐちゃんねる
ホントにこれはすごくイイ!!
取り入れる運動を起こそう
19:中国の反応@2ろぐちゃんねる
これまじで本当に必要!自分は、店に入ろうとする前に軽く見回して、接客してない店員がいたら、その店は入るの止めてるw
20:中国の反応@2ろぐちゃんねる
「どっちでもない」って色も必要じゃない?
万引きするからでしょ?
ワトソンズw香港で体験したわ、免税店よりうざいわ確かに
中国に必要なのは参考にする事では無く
中国と言う国の横暴を反省する事だと思う
一言でも中国が悪いですって言ってみれば良い
反省もせず、一方的に友好!羨ましい!日本スゴイ!とかアホの極み
自分達に悪い所があっても認めず、
ただ友好だの言って逃げようとするのであれば中国は要らない
マンツーマンディフェンスするドラッグストアってすごいな
どれだけ万引被害があるんだろうw
まぁ万引き対策ってのもあるだろうが、そもそも中国人は商魂逞ましいからなー
それはもう上野のアメ横の比ではない
中国では一度店に入ると買うまで店から基本出られない出されない。
しかも一個買うと家族の分もと2個3個、更に抱き合わせ買いまで進めてくる。店の奥からそんなにいらねーよってくらい在庫出してくる。
あと、一回支払った金はどんなに返金求めても絶っっ対に返してくれない。どんな正当な理由があろうともだ。(商品が破損してようが汚れてようが)
日本の接客に慣れてると中国の接客には大抵の日本人が最初の頃半ベソかくことになる。