2020年のノーベル文学賞はアメリカの詩人グリュックに決まり、ハルキストはまたも落胆することになった。しかし、楽しみはまだ先にあると言える。2019年、村上は自身がDJを務めた特別ラジオ番組で、90歳になるまで執筆に励む、と語った。更に、好きなことをし、嫌いな人とはつき合わない、と語った姿勢も称賛を浴びた。
▼ ソース元
ものを書くって、賞を取るのが目的じゃないし、そもそも自分が好きだから書く。村上春樹は90歳まで書き続ける決意ってことは、意欲が溢れてるってことで、こういう賞のためにやるわけじゃない
そうだよ、賞を逃したっていう考え方は良くないね。賞のために書いてるわけじゃないんだから
ずっと候補に上がり続けていれば、90歳まで書き続けるモチベーションになるんじゃない?
彼の作品は確かに素晴らしい。けど、そもそもノーベル賞って…なくない?
うん、彼の本読んだことあるけど、ノーベル賞はないだろって思うね。
まあ、ノーベル賞取れる作品だけが素晴らしい作品ってことはないと思うが?
ノーベル賞の本部からも別に候補者だって言われてないのにな、なんかおかしくないか?ただ取れなくて残念だった、ってだけでしょ
候補に上がってないとは誰も言ってないがな
公になってないからね
確かにこんなに騒いで…問題は村上春樹が本当に候補なのか?ってことだわ。ノーベル賞の候補者名簿って、確か50年後に公開されるんだよね?
ほんと。毎年残念だとか言ってるけど…ただ受賞までレベルが足りてないだけじゃ?
ノーベル賞の時期になると、本屋に村上春樹の本が山積みされるようになって、何年経つだろう…ww
本を売ろうとする戦略なんじゃ?だとしたら頭良いよな
毎年、村上春樹のことで盛り上がって何が面白いの?中国人が選ばれるかとか話したほうがよくない?
中国には莫言(モーイェン)もいるし!
中国人の莫言が文学賞を取ったときはすごいって思ったよ。けどその後全然中国人が受賞できないのは、政治ゲームでしかないからだろ
ほんと、文学賞とか平和賞ってやつは、その内容より政治性が大きいからねw
結局、賞とかって政治的な操作であって、面白くも何ともないわ
しかも、外国から評価される中国の文学はみな、ある年代の中国のことで、必ず底辺の民衆の悲惨さを描いたものなんだよね
村上春樹はノーベル賞を取れるほど高い文学的要素はないね。
その点、莫言の小説は、技術的な面で言うと、様々なテクニックを使っていて言語的な能力がとても素晴らしい。更に海外の文学からも影響を受けていて、日常的でミステリアスな雰囲気の作品を生み出している。村上春樹の作品は芸術性が乏しくて、受賞できないのもうなずける
全力で賛同しかねる!
は?レベルがどうこう言ってるけど、ここに書き込んでるやつって文学の素養がどれだけあんのよ?
賞のために国まで売ったのにダッセ
そう言えば経済学賞ってどうなったの?
日本人がかすりもしない賞だと、テンで話題にも登らないな・・・
ノーベル賞ってはネタで、候補にすらならないと日本人の殆どが思ってるんじゃないかな
作品として暇つぶしには最適かもだけど、文学としてはどうなのかなw
彼の作品が受賞対象なら漫画も受賞対象でよいと思う
もはやあのハルキストとかいうお笑い集団の会合も秋の風物詩。
村上春樹は観念した受賞資格など無い。
対象外反日小説で日本を貶める行動で誰が支持するのか中韓だけだろう(#^.^#)
経済学賞w 金儲けが学問語るなって世界中の人間が思ってるから人気がない学問。日本人に関係ないからじゃないよお花畑君ww
根拠はカフカ賞だけ 候補かどうかなんかわかる訳ない
ノーベル文学賞っていうのは、毎年村上春樹が候補にあがって落選するまででワンセットだからな
風物詩だよ
久しぶりに「酸っぱい葡萄」発言聞いた
イスラエルでイスラエル批判した時から期待してない
ぶっちゃけ、日本でも村上春樹はネタ枠だしな
アカが賞とったらめんどくさいだけ
ハルキストとか痛々しい呼称www
羊をめぐる冒険とダンス・ダンス・ダンス好き
殆ど音楽のような小説だったわ
✖ 日本のハルキスト
➡ ◎ 日本のハルキスト ➡ お笑い芸集団