ニュース速報

【中学受験】受験者2,000人増で過去最多か 特に学力中~下位レベルの受験生の増加目立つ

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/10/20(水) 04:14:05.45 ID:hgH0KMzH9

首都圏「中高一貫校」22年入試は熾烈、志願者2000人以上増か!?

これまで、首都圏四模試(四谷大塚、日能研、首都圏模試センター、SAPIX)の4月模試と7月模試の受験生動向を取り上げてきた。今回は9月模試の全体的な動向について見ていこう。現状では、2022年首都圏中学受験生の総数は、15年前を超えて、21世紀最多になる可能性が高い。

● 2000人以上の増加が必至の情勢

 4度目となる首都圏での緊急事態宣言が解除される直前に首都圏で実施された四模試(四谷大塚、日能研、首都圏模試センター、SAPIX)の9月模試では、受験者数が前年同月比5.6%増、人数にして約2600人の増加となった。

 四模試の受験者数については、次ページの図でその推移を示した。昨年はコロナ禍で夏休みが短縮されるなど、学校も塾も混乱しており、模試会場の確保もままならない状況だった。昨年の9月模試は7月のそれより6000人以上も増加している。では同様に9月と11月を比べるとどうか。こちらは率にしてわずか0.1%、11月の受験者数が増えているにすぎない。この流れが続くとすると、9月模試の動向で翌年1~2月に実施される中学受験本番の動きはほぼつかめるということになる。

(中略)

 それでも、今年の9月模試の総受験者数は4万9000人に迫る勢いであり、2022年中学入試は15年前に並ぶか、それを超える数の受験生が参加することになる可能性が極めて高くなっていると考えた方が良さそうだ。

 全体で5.6%増といっても、男女の伸び率の差は大きい。男子が前年比4.4%増なのに対して、女子は7%も増えている。では、このように増加している受験生は、どの学校を受験することになるのだろうか。

 四模試にはそれぞれ特徴がある。首都圏に関しては、四谷大塚が一番多く集めており、難関・上位校から中堅校あたりまでの志望者層が集まる。日能研と首都圏模試はだいたい同規模であるが、後者の方が独立系の小規模塾に通っている受験生が多いためか、中堅・中位校志望者のボリュームが大きく、さらに下位校までもカバーしている。

 9月模試では、首都圏模試が男女ともに前年より大きく受験生数を伸ばしている。男子は全体伸び率の2倍以上、女子は同6割増で2ケタ増となっている。これはつまり、中堅・中位からさらに下位の受験生が増加していることを示している。

 まずは次ページに示した四模試(7月・9月・11月)と東京・神奈川の入試初日である2月1日午前入試それぞれの受験者数の推移についてご覧いただきたい。

 7月模試のときにも触れたように、偏差値40台のEFランクの学校を目指す受験生が22年入試では増加傾向にある。では、具体的にどのような学校がそれに該当するのか、7月と9月でどのような変化が見られたかについては、今後の連載で詳しく見ていきたい。

(続きはこちら)
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbbf135d5843c1b9ce8c54aadea2ce1925cc5979



元スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634670845/

4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/10/20(水) 04:21:39.99 ID:J6f6tazn0

コロナでの受験者減るかと思ったら増えたみたいな
元々受からない層が増えてるからそうなんだろうけど



7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/10/20(水) 04:31:06.81 ID:RivkIkDc0

まあ公立小中なんて民度最悪の貧民窟だからな
絶対私立に行かせた方がいい



10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/10/20(水) 04:34:07.21 ID:i2CVgpcN0

>>7
千代田区の公立小学校だったけど
クラス三分の一は東大で再会
中受で御三家の子達がエネルギー切れで早慶マーチ



122:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/10/20(水) 06:20:19.79 ID:RivkIkDc0

>>10
一般論で語れない馬鹿がここに1人
脳が腐ってんのか?



487:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/10/20(水) 08:27:18.29 ID:zzwyAgKl0

>>10
さすがにそれは嘘w



822:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/10/20(水) 10:17:39.35 ID:iF3M1WbN0

>>10
番町小学校かよw



61:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/10/20(水) 05:45:47.26 ID:4luDu1cq0

>>7
ほんとこれ。
公立は周りのレベルがひどすぎる。
教員も公務員だから、問題が起きても、何かを改善しようとするよりも、
隠蔽するのが仕事になっているし、子供があまりにもかわいそうで。



696:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/10/20(水) 09:19:02.58 ID:0wk43POx0

>>61
周りのレベルというよりカリキュラムがまずい
先取り禁止とか下限に合わせるとか
塾必須で学校で過ごす時間が無駄



716:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/10/20(水) 09:28:35.66 ID:oJ+JRVUF0

>>696
最近は公立中も習熟別クラスをやるようになってる。夏休みの宿題なんかも基礎、標準、応用の3冊から好きなのを選択できる。
学校教科書もレベル高くて私立に劣らない内容が網羅されてる。やる気があればいくらでも勉強できる仕組み。

ただ、周りの子がな。



137:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/10/20(水) 06:26:09.65 ID:lfc4HFs10

>>7
東京はそうなんだねえ
地方都市は逆だけどね



151:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/10/20(水) 06:31:14.55 ID:cZ3ej3qB0

>>137
地方都市の公立も酷いもんじゃん
大人の民度が低いから子供もそうなる



409:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/10/20(水) 08:04:00.97 ID:CP4+30yf0

>>137
地方都市は都市的な流れになるからな
公立優位は田舎だね
田舎だとつくばみたいなごく一部除けばリーマンで高収入って少なくて金持ちは地主か土建屋成金のお察し層だからな



603:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/10/20(水) 08:54:36.34 ID:BZiAKvr20

>>7
アホが通い出すと私立も民度低下するねww



672:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/10/20(水) 09:13:09.38 ID:gKtweMEX0

>>7
商売必死だね



11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/10/20(水) 04:45:50.44 ID:VkOjcay90

養分増えて嬉しい限りだな


15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/10/20(水) 04:53:31.91 ID:zUVaQZTy0

東大京大はガリ勉に来てほしくないだろうに
無理なくよく学びよく遊ぶ子に来てほしいだろ



20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/10/20(水) 05:03:31.39 ID:zildgeI40

実際増えたのは塾で模試を受ける生徒だから
リモート授業が不安で塾通いして模試もやってみるだけかも知れん



23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/10/20(水) 05:12:31.79 ID:nyHacV930

>>20
実際受けるのかは知らんけど、
公立校のコロナ時のグダグダ具合を見ると
私立に親が行かせたい気持ちはわかるな。
リモート授業もちゃんとやってそうだし

公立校は文科省の判断で色々動いているんだろうけど、
政府の態度が揺れに揺れたら何も出来ないからね
私立なら学校自体がコロナへの方針決められそうだし



21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/10/20(水) 05:09:05.47 ID:MHnj7Oyt0

センター満点の理一トップは日比谷だっけ
私立は理三がせいぜいだなw



22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/10/20(水) 05:09:41.96 ID:Fi1eWs/v0

公立は親のレベルも玉石混交だからな
はっきり言って付き合いたく無いモンペいっぱい



29:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/10/20(水) 05:19:12.56 ID:i2CVgpcN0

>>22
暮らしているところが悪いと自白しているのかな



26:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/10/20(水) 05:17:25.55 ID:Uj2/Hrga0

公立は完全運だからね。
いい学年、いい教師に出会えばコスパ最高だけど
その逆もあり得るからね。



31:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/10/20(水) 05:21:38.43 ID:bXvhXfSN0

わざわざFラン受けてどうすんのこれ


37:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/10/20(水) 05:25:19.99 ID:twHN4wna0

>>31
グレーゾンが受けまくってる。
Fラン大学すら危うい層がなんとかして大学生になるために、付属中を受けてる。



47:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/10/20(水) 05:32:21.10 ID:bXvhXfSN0

>>37
無茶苦茶すぎないかそれ
俺もFラン大卒だから人のこと言えないけど小学卒業から大学受験まで六年あるのにもう見切りつけんのかい



59:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/10/20(水) 05:41:49.13 ID:TJAEiuka0

>>47
幼児にWISK検査すればわかる。



801:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/10/20(水) 10:04:10.55 ID:LWEcC+po0

>>47
あと都心で特に女子は高校受験でかなり詰むから下位の生徒ほど中受せざるを得ないって部分もある
元々私立女子高の数が多かったせいで都立は女子の方が遥かに合格最低点高くなってるけど、近年は私立女子高の高入停止&共学化の流れで高校入試がかなり大変
そういった諸事情から中学なら偏差値40の学校でも高校だと偏差値60超える学校が多い
下位女子は中受でそういうところに押し込んでる



505:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/10/20(水) 08:31:25.50 ID:zzwyAgKl0

>>37
>グレーゾンが受けまくってる。
>Fラン大学すら危うい層がなんとかして大学生になるために、付属中を受けてる。

なるほど。中下位で、内部進学して大学にエスカレーター進学を狙う層が増えてるのか。



916:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/10/20(水) 10:54:18.18 ID:tf44j9uS0

>>37
自分が教えてたすごくできない子が付属中学受かって
その時は嬉しかったんだが、結局内部進学させてもらえなかった
その学校に対する評価が上がった



32:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/10/20(水) 05:21:42.51 ID:pqerCiAA0

少子化どこいった?


36:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/10/20(水) 05:24:43.39 ID:Bby6sbvV0

学力ないガキが中受しても意味ないだろうに
金と時間の無駄



コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です