ニュース速報

【学歴】世界に逆行! 減少する博士号取得者 なぜ日本は「低学歴国家」に陥ったのか?

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/05/12(木) 07:38:23.58 ID:y4CrnnSZ9

■博士合取得者が減ったのは日本が終身雇用だったから
終身雇用を前提とした組織では、できるだけ若く伸びしろのある人材を採用して、自社に特化した形で育成することが基本となる。

伸びしろの有無は大学名で判断されるため、ポテンシャル採用という呼び方をされることもある。

こうした採用を行う組織からすると、どうしても修士以上は「伸びしろが少なく、自社にとって使い勝手の低い専門性しかない」と映ってしまう。

終身雇用型組織では、浪人や留年で3年以上寄り道している人間も敬遠されるが、これも根っこは同じである。

これに対し、終身雇用を前提としない組織では、自社でゼロからの人材育成なんてしないから、伸びしろやポテンシャルといった物差しがそもそもない。

(実際に採る採らないは別にして)博士だからとか歳を食っているからという理由で門前払いするようなケースはほとんどないように思う。

だが実際問題、日本を代表するグローバル企業はほぼ例外なく終身雇用型組織だ。そういう大手企業が博士を門前払いしつつ、ろくすっぽ勉強などしていないような学部生ばかりに内定を出し続けたら、博士課程を目指す人間が減るのも当然だろう。

以上が、日本が「低学歴国家」に落ち着いた背景である。

1990年代に、政府が音頭を取って大学院の重点化を推し進めた時期があった。博士を活かす組織内改革をスルーして「博士を諸外国並みに増やせば生産性も上がるだろう」とやってしまったわけだ。

結果は、博士課程は修了したものの、新卒採用に応募すると「博士は対象外です」と言われ、中途採用に行けば「職歴がない人は対象外です」と言われる高学歴な就職難民が量産されることとなった。

おそらく今回のニュースを読んで、当時を連想した人は少なくなかったのではないか。

とはいえ、今、日本は100年に一度レベルの大転換期にある。日本経済団体連合会が終身雇用・年功序列はもはや維持できないと白旗を掲げ、実際に少なくない数の大企業が脱・年功序列であるジョブ型雇用に舵を切っているからだ。
(一部略)

Jcast
2022年05月11日11時45分
https://www.j-cast.com/kaisha/2022/05/11436770.html



元スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652308703/

4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/05/12(木) 07:40:02.02 ID:2h6sFQMl0

世界は「博士>修士>学士」なのに、
日本だけ「博士<修士<学士」だからな。



137:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/05/12(木) 07:55:47.74 ID:U9S+jTCP0

>>4
これな
人間性がダメだから高卒工員よりはマシ程度
結果学士が一番良い



208:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/05/12(木) 08:01:49.52 ID:qCfyVj3L0

>>4
だって、教授のほとんどが使い物にならないのに、教えられた修士、博士が使い物になるわけない。



379:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/05/12(木) 08:17:58.56 ID:LmxOv7sO0

>>208
ゴールドマン(悪魔将軍)「師を超えるのが弟子の務めだ」



268:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/05/12(木) 08:06:54.02 ID:lIcxnSk20

>>4
高卒社長が「大卒は使えん!」と息巻いてるのと同じ構図駄罠w



667:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/05/12(木) 08:48:47.85 ID:Ur/s6Vax0

>>268
博士も修士も使ってる社長いるよ
大卒はほんと使えない



320:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/05/12(木) 08:12:08.33 ID:ektHx0Rr0

>>4
ただ、世界は生涯学習のシステムなんで、就職してから専門性の証明のために、学位とる人も多い。それもあって学位が評価されている。

一時期、MBAのブームがあったけど、海外でも学部から直接行けるMBAは半分職業訓練。職歴積んだ人は、エグゼクティブMBAというコースがある。



613:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/05/12(木) 08:43:43.33 ID:QUlSWgl10

>>4
もっと言うと、給料下がるけど専門学校卒の方が職に就ける可能性は高まるしね



693:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/05/12(木) 08:52:05.15 ID:STSiJ0pI0

>>4
博士<学士<<修士だよ
さすがに理系大手は修士がほとんど



993:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/05/12(木) 09:46:08.35 ID:uoqDXffd0

>>4
文系の話ならそうかもしれんが、理系は修士が最強
学士は研究・開発の土台づくりができてない



9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/05/12(木) 07:41:12.09 ID:WpiV/qNx0

中身が無いから


10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/05/12(木) 07:41:18.22 ID:PDfT9kGV0

日教組にっこり


11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/05/12(木) 07:41:31.52 ID:KEKp74260

高卒に選挙権は不要


530:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/05/12(木) 08:34:10.31 ID:ZESqKNAo0

>>11
むしろ立候補は旧帝以外不可でよい。



546:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/05/12(木) 08:35:52.53 ID:ySck07cP0

>>530
政治家の二世が簡単な北大や九大に殺到するだけ
水産とか芸術工学とかでな



836:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/05/12(木) 09:12:08.29 ID:ItU/Bau+0

>>11
Fランも高卒に含まれるからな?



12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/05/12(木) 07:41:37.13 ID:nr943KCI0

多分学士と同じ年齢なら博士のほうが優遇される


14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/05/12(木) 07:41:49.69 ID:aUeNOYsD0

修士は勉強してるかど学士は遊んでただけのイメージ


17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/05/12(木) 07:42:09.82 ID:UormrciI0

取っても却って就職が難しくなるという


18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/05/12(木) 07:42:19.34 ID:ZKdz1h3Y0

ゆとり教育が原因なんでしょ


19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/05/12(木) 07:42:19.43 ID:MGblhubr0

日本の高学歴は学ぶ方も使う方もコスパ悪いから


20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/05/12(木) 07:42:33.48 ID:T/Sf89Uk0

終身雇用年功序列より新卒一括採用が問題なんだってば


21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/05/12(木) 07:42:37.42 ID:zPx3z0Qv0

企業や政治が、考える人ではなくロボット国民を欲しがるから


22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/05/12(木) 07:42:49.51 ID:eRyZhG2q0

マスゴミ連中が大学に天下って碌でも無い講義してるからだろ


23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/05/12(木) 07:42:56.20 ID:f7LvSMp/0

メルカリで転売したほうが儲かるから(笑)


24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/05/12(木) 07:43:04.08 ID:b8Y3bbFa0

学士号すらない高卒チンパンジーが朝から学歴語るスレ始まるよー


25:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/05/12(木) 07:43:26.16 ID:/BW7z/0d0

企業に高度な人材に対する報酬の仕組みが無いから雇えないんだよな。
スポーツ選手みたいな契約雇用にすればいいんだよ、ワンシーズン1億円てな。



716:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/05/12(木) 08:54:09.55 ID:eJI8RF870

>>25
だから本当に「出来る人」は海外に行っちゃうんだよね



26:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/05/12(木) 07:43:27.60 ID:riCcJNu10

博士を取っても先で使い道がない


27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/05/12(木) 07:43:32.45 ID:NAa/AEbc0

1個も勉強しなくて大学行けるんだからそうなるだろ


28:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/05/12(木) 07:43:38.33 ID:1hfKLLHf0

高学歴で得することが減ってきたからだろ
同一労働同一賃金とか言い出して低学歴と同じ賃金にされるなら学歴なんて意味ない



32:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/05/12(木) 07:44:25.28 ID:3m90Wbhi0

>>28
一律で安く使う事しか考えてないからな、終身雇用とか無関係



222:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/05/12(木) 08:02:39.59 ID:+ap7b9+P0

>>28
低学歴でも出来る仕事を高学歴が同じようにやるんじゃそりゃ高学歴に価値ないわね



34:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/05/12(木) 07:44:35.20 ID:4628AkLP0

初めから、知にも学にも価値を見出さない国民性じゃん?
何も変わってないよ



100:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/05/12(木) 07:51:58.33 ID:vPT3ikc70

>>34
勉強熱心な人を「お勉強だけできてもねぇ」「ガリ勉」と馬鹿にする国民性だから仕方ない
体を動かしてなにかやってるのが評価される
米作りとかモノ作りは性にあってるだろうね
研究は米中欧に任せればいい



189:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/05/12(木) 08:00:20.45 ID:NAa/AEbc0

>>34
それはあるな
この国は企画提案見積もりとか無料でやらせるしな



35:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/05/12(木) 07:44:44.53 ID:6wR+HW3w0

日本の世界に勝てる強みは低賃金労働によるコスト削減だからね


283:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/05/12(木) 08:08:19.79 ID:Tf9fBWxR0

>>35
そんな感じだよね。だから人海戦術においては上位互換の中国に負けると。



37:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/05/12(木) 07:44:53.16 ID:/XhEhAK00

いや、博士や修士で採用するほど専門性ない名ばかりの高学歴が多いからだろ
同年齢の低学歴と比較して同等以上で無いと



コメント一覧

  1. 匿名 より:

    そら就職先少なくなるもの。そらそうよ。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です