ニュース速報

【年金手帳】令和4年4月から廃止へ。代わりになる基礎年金番号通知書とは?

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/12/08(火) 08:30:01.85 ID:oDYnww6i9

年金手帳、令和4年4月から廃止へ。代わりになる基礎年金番号通知書とは?
12/8(火) 8:10配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/fdb89c352f48dd36ef65a25272679c38150aed38

長年にわたり、公的年金の被保険者に交付されていた年金手帳が廃止され、代わりに基礎年金番号通知書が送付されることになります。今回は、年金手帳が果たしてきた役割と変遷について概観し、基礎年金番号通知書について紹介します。

年金手帳が果たしてきた役割と変遷
1. 年金手帳の役割と廃止の理由
年金手帳は、国民年金や厚生年金保険の被保険者である証しとして交付され、(1)保険料納付の領収の証明、(2)基礎年金番号の本人通知という機能を果たしてきました。

しかしながら、被保険者情報がシステムで管理されていることや個人番号の導入に伴って、手帳という形式である必要がなくなりました。そこで、業務の簡素化と効率化などを目的として、手帳という形式と役割を見直すこととなり、令和2年6月に関連法案が成立し、令和4年4月から年金手帳が廃止されることになりました(>>1�。

2. 公的年金制度の変遷
わが国の公的年金制度は、昭和17年に工場や炭鉱に勤務する男子労働者を対象とした「労働者年金保険」としてスタートしました。その後、昭和19年に「厚生年金保険」に移行し、その後、適用範囲を女子や一般事務職員に拡大するなど、幾多の変遷を経て現在に至っています。

一方、昭和35年には、自営業者などを対象とした「国民年金」制度が創設され、公的年金は2本立ての構造になりました。その後、昭和61年から基礎年金制度が創設され、公的年金は2階建て構造に移行しました(>>2、3、4)。

図表

>>4を基に筆者作成)

3. 国民年金手帳としてスタート
公的年金制度の変遷の中で、昭和35年に国民年金制度が創設された時点で国民年金の被保険者証として「国民年金手帳」が交付されることになりました。

この手帳には、住所、氏名、年金の番号、資格の取得・喪失年月日が記入されるとともに、国民年金保険料を納めたことを示すための国民年金印紙検認台紙が付いていました。この台紙には、5年分の印紙が添付できましたので5年ごとに手帳を更新していました。

したがって、この間に発行された手帳は、水色、エビ色、薄だいだい色など数種類がありました(>>>3�。

4. 年金手帳に統一
その後、昭和49年に国民年金と厚生年金保険などの被保険者証の共通化が図られ、オレンジ色の「年金手帳」に統一されました。これまでの間、厚生年金の被保険者には、厚生年金被保険者証(紙カード)が交付されているのみで、年金手帳は配布されていませんでした(>>>3�。

以下はソース元で



元スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607383801/

2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/12/08(火) 08:32:48.28 ID:hIo6SuRW0

えーと

マイナンバーカードは?



3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/12/08(火) 08:32:56.55 ID:rSLG1pBM0

文字通り過去の遺物になるわけか

で、そのうちメルカリに出品されると



4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/12/08(火) 08:33:54.35 ID:gxljv4Xq0

オリンピック佐野のお兄ちゃんの仕事だったマイナンバーカードではいかんのか?


5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/12/08(火) 08:34:43.73 ID:WCc+8mO60

えー今基礎年金番号と手帳再発行中なのに


6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/12/08(火) 08:35:27.29 ID:QzImv2h10

年金システム崩壊のオトが聞こえてきたか


15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/12/08(火) 08:38:27.66 ID:qxDOpl2F0

>>6
どさくさに紛れてこれはやりそう



95:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/12/08(火) 10:07:28.48 ID:8Re7mOCH0

>>6

また年金が失われるのか



7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/12/08(火) 08:36:07.52 ID:xFiRycMQ0

転職で、年金番号がわかればOKになってるからいらんわな


8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/12/08(火) 08:36:47.23 ID:B7irNRoz0

年金手帳が証明書として使えてたからマイナンバーに統一したいのだろうな


9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/12/08(火) 08:37:02.80 ID:+TlootLP0

もう基礎年金番号自体使われなくなりつつあるじゃん
厚生年金の加入脱退届時はマイナンバーのみで出来るし



10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/12/08(火) 08:37:12.48 ID:emuMnvZS0

令和6年 年金廃止とかに繋がるんだろw
もういいよ 「無理です」って言って楽になれよw



11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/12/08(火) 08:37:15.11 ID:KOvpCm8g0

そりゃ、副業が許されれば、年金手帳じゃ不便だろ


12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/12/08(火) 08:37:35.58 ID:B7irNRoz0

通知書はおそらく身分証としての効力を持たないからマイナンバーをみんな使わないといけなくするためだとは思う


13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/12/08(火) 08:37:45.67 ID:2leZRYNY0

これは確かに煩雑ではある


14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/12/08(火) 08:38:14.36 ID:jUvfEx8J0

今までずっと厚生年金だから、年金手帳なんか使ったことない。


16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/12/08(火) 08:38:47.54 ID:B7irNRoz0

だれも身分証の役割には触れないんだな


17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/12/08(火) 08:39:23.17 ID:GOpnqJWk0

団塊の世代は最初の頃の保険料は200円とかしか払ってないんだよな
今と物価や給料が違うにしてもそれ以上に安すぎじゃね



26:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/12/08(火) 08:43:40.00 ID:qPrLYTUq0

>>17
小学生の1日の小遣いやん…



45:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/12/08(火) 08:51:57.11 ID:/gKbkJNj0

>>17
平成の頭位まで月1万以下だったし、正直国民年金払った70%以上の期間が月1万以下の世代は国民年金減らしても良いと思う



64:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/12/08(火) 09:13:27.54 ID:G1oJ6dYa0

>>45
金利の話として、もらえるワケがない額を盗んでいるクソ老人が先だと思う



79:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/12/08(火) 09:36:30.09 ID:k75M+2fs0

>>45
平成4年の自分の領収書見たら国民年金月9700円だった
学生バイトの時給が850円の時代
今でもバイトは1000円行くかどうかくらいだから
今の掛け金高いよね



18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/12/08(火) 08:41:15.44 ID:A08ikN/P0

家族の年金手帳ずっと会社に預けっぱなしだからなぁ
年金番号はわかってるから別に良いけど



33:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/12/08(火) 08:45:20.71 ID:85mct8+A0

>>18
昔は大企業でもそうだったけど
20年?25年?位前に個人へ返されたよ



42:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/12/08(火) 08:50:33.97 ID:A08ikN/P0

>>33
じゃあ時代遅れなうちの家族の会社だけ
年金手帳返してもらえてないのかぁ
それなら廃止で好都合



19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/12/08(火) 08:41:17.51 ID:B7irNRoz0

次はなんだろうな
まあ健康保険証もパスポートも免許証も一つにしようという流れ
免許持ってるやつは変わりないのかもしれんがどうなんだろうか



20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/12/08(火) 08:41:21.45 ID:bwL6EPTr0

基礎年金番号とマイナンバーのひも付けはいつやるの?


21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/12/08(火) 08:42:10.72 ID:B7irNRoz0

>>20
これでやりやすくなる
てか実質個人番号に勝手に紐付けられるのではなかろうか



28:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/12/08(火) 08:44:14.98 ID:jR3OmhRP0

>>20
国民年金引き落としの手続きは
基礎年金番号でもマイナンバーでもよくなってるから
紐付いている人はもうできてるんじゃないの?



48:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/12/08(火) 08:53:40.39 ID:+TlootLP0

>>20
もうとっくに紐付いてるぞ



22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/12/08(火) 08:42:42.58 ID:EO5PMZky0

そしてまた消える年金


23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/12/08(火) 08:42:50.93 ID:w9/Su2CN0

完全にマイナンバーに統一するのが合理的だけど、役所の管轄が違うから難しいんだろな
デジタル庁だかが音頭取って統一して欲しい



コメント一覧

  1. 匿名 より:

      新しくなっても

      未納の奴にはワンチャンなんてないゾ

  2. 匿名 より:

    いや、すでに年金はマイナンバーひもづいてるから……
    提出書類や手続きが不要になったことには皆気付かないよな。
    後は戸籍がひもづいてくれたら、死亡者の相続手続きで戸籍を全国から取り寄せなくて済むようになるんだがな。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です