ニュース速報

【悲報】『当時は』“世界最先端”だった!日本の「ケータイアプリ」の歴史…wwww

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/29(水) 09:47:35.01 ID:1s8FHmBO9

昔のケータイ(フィーチャーフォン)は、「Java」または「BREW」で構築したアプリを楽しむことができました。かつて「ケータイ向けWebブラウザ」に携わっていた筆者が、かつてのケータイ向けアプリを開発目線で振り返っていきます

キャリアごとに異なった「アプリ」の仕様

 今からちょうど20年前の2001年、NTTドコモが「iアプリ」対応のケータイを発売しました。これが、日本のケータイにおけるアプリ対応の“原点”です。

 当時のケータイは、ハードウェアとネットワークの両面でリソースが非常に限られていました。そのこともあり、アプリの配信方法や容量など、キャリアはさまざまな制限を設けていました。

 iアプリを例に取ると、最初期のバージョン(DoJa-1.0)ではアプリ本体の容量は圧縮後で最大10KBとされていました。MB(メガバイト)ではなくKB(キロバイト)です。10KBは半角文字にすると約1万文字に相当します。ファイルの圧縮を前提としているとはいえ、その容量は非常に少なかったのです。

 この容量制限は、ハードウェアやネットワークの進化と共に緩和されていきました。2011年に策定されたiアプリの最終バージョン(Star-2.0)に準拠するアプリでは、アプリ固有のデータ領域「ScratchPad(スクラッチパッド)」を含めて最大10MBと、最初期バージョンの1万倍にまで増えました。

ケータイ時代のアプリを大きく2つに分けると、公開された仕様に基づいて開発者が自由にアプリを開発・配布できる「勝手アプリ」と、各コンテンツ提供会社がキャリアに許可をもらって提供する「公式アプリ」がありました。携帯向けのWebサイトでも「勝手サイト」「公式サイト」という分類がありましたが、アプリにも同様の区分けはあったわけです。

続きはソースにて
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2112/28/news098.html



元スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640738855/

2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/29(水) 09:48:25.24 ID:CUZTAa+n0

>>1
もう日本に開発能力は無い。



6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/29(水) 09:49:59.63 ID:GyQQCjRO0

ガラケーでボンバーマン動いたときには感動した。操作がアレだったけど……


7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/29(水) 09:50:25.55 ID:E9HuEkYF0

10kBの1万倍が10MB?


183:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/29(水) 10:59:46.89 ID:HNdIprak0

>>7
1000倍



893:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/29(水) 13:20:07.23 ID:Pefs+vhP0

>>183
プログラミングとかパーティション弄る人じゃないとデータサイズ計算なんて気にしないからなあ



10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/29(水) 09:51:58.71 ID:fkVYWjH00

カーナビも昔は世界最高だったな。外国で車借りたらファミコンみたいな画質だったりした。
今やGoogleマップが進化しすぎて、リンクできればカーナビ要らねになっとる。



11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/29(水) 09:52:50.94 ID:Jo73mOcU0

昔っていうかつい最近まで日本は折りたたみのパカパカ携帯が主力だっただろ


13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/29(水) 09:53:37.98 ID:Vm2ibh970

スタービーチしか知らん


14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/29(水) 09:53:42.57 ID:Sw1FRWUX0

結局、新しいの作れなくなって昔を懐かしむことしか出来ない国になった


34:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/29(水) 10:05:00.82 ID:1cDvT6u+0

>>14
リンク先記事を直接見るといいよ
○周年記念とかの特別寄稿記事にはよくあるやつ

まあ現状考えると置いてけぼり感半端じゃないが



39:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/29(水) 10:08:14.98 ID:eb9nRWYP0

>>14
ゲームもそうだな
焼き直し作ばっかり



59:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/29(水) 10:19:41.72 ID:F+I7OVMG0

>>14
なんせ学生の就職人気ランキング企業上位がバブルの頃と全く変わってないからな。



565:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/29(水) 12:11:57.50 ID:nNOh8XR30

>>14
ガラパゴス化してたクズメーカーを保護してたら国際競争に負けた感じだな



15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/29(水) 09:53:49.70 ID:7qAsM8GZ0

いいモノ作ったから長期間使用されてたんだろ


何でもすぐに古くなるよ



19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/29(水) 09:56:10.50 ID:ITk/IGwK0

日本人はもともとずっと昔から
他人の作ったものをパクってちょっと改良する能力だけしかないからな
携帯電話もパソコンも家電も自動車も発明したわけじゃないし
マンガやアニメも文字すらもパクったものだ



20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/29(水) 09:56:27.47 ID:0gsU6Fuo0

京大出たツレがパナに就職して携帯開発してたけど
今何してんだろ?



21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/29(水) 09:56:48.63 ID:e8eHqkRa0

AppleやAndroidアプリみたいに開発者が自由に参入できない
「世界最先端」ってなに・・・?w



398:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/29(水) 11:43:42.91 ID:/VNjQkAg0

>>21
当時は紛れもなく世界最先端

しかしまた日本病発揮してこんどはiモードが既得権になってイノベーションジレンマが起きた



915:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/29(水) 13:28:32.22 ID:dEpokpC10

>>21
アプリ開発には自由に参入できたよ

ただ、邪悪なアップルが信者の個人情報をアプリで盗み放題にし、個人情報強奪型ビジネスモデルを成立させたのに対し、
ケータイアプリはユーザーの個人所恵方を徹底的に保護していただけ



989:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/29(水) 13:57:23.19 ID:lrhMxT/80

>>21
アップルよりよっぽど自由やんけ

好き勝手に作って公開して
サイトからダウンロードも可能だったんだからw



22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/29(水) 09:57:27.89 ID:qnD+cGMT0

今の人は知らないかもだがYRP常駐でぐぐると当時のガラケー開発がいかに地獄だったかがよくわかる


26:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/29(水) 09:59:32.34 ID:ZsFYOqQE0

>>22
風光明媚な場所で墓建てるには最高じゃない



31:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/29(水) 10:02:19.27 ID:A15BpojC0

>>22
新型機と新型機用OSから独自アプリまで用意しなきゃならなかったもんな

まあ全部無駄だったけど



23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/12/29(水) 09:58:33.51 ID:iGdjl12D0

今でもたまにガラケーで本読んでるけどレスポンスの良さは異常


コメント一覧

  1. 匿名 より:

    各社が囲い込んで、ユーザーに自由を与えないような制約ばっかりかけたから調子乗ってる間に海外勢にやられてしまった
    後期のauガラケーwifiつなぐだけで月525円かかってたからね
    頭おかしいんじゃないのと当時から思ってた

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です