ニュース速報

【悲報】AMD「7nmプロセスのCPUです!」→電子顕微鏡で見た結果wwwwwwww

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/24(木) 16:18:20.97 ID:FmdmYI1S0

sssp://img.5ch.net/ico/mokkori-na_2.gif
走査型電子顕微鏡を使用したTSMCの7 nmノードと比較したIntel 14 nmノード

現在、デスクトップユーザーが利用できるIntelの最高のシリコン製造プロセスは、14 nmノード、特に14 nm +++バリアントです。これは、より高い周波数を実現し、より高速なゲートスイッチングを可能にするいくつかの拡張機能を備えています。これを、TSMCの7 nmノード上に構築されたZen 2アーキテクチャに基づくRyzen 3000シリーズプロセッサとAMDの最高のプロセッサと比較すると、AMDが明らかに有利であると考えるでしょう。まあ、それだけのことです。ドイツのハードウェアオーバークロッカーおよびハッカーであるder8auerは、ある製造レベルのシリコンを別のシリコンと比較することを確認することを決定し、テストにかけました。彼はIntelのCore i9-10900Kプロセッサを使用し、それを走査型電子顕微鏡(SEM)の下でAMDのRyzen 9 3950Xと比較することにしました。

まず、der8auerは両方のチップを受け取り、パッケージから切り離しました。その後、SEMが基板と保護バリア以外のチップをイメージングする作業を行えるように、可能な限りそれらを粉砕するように進めました。その後、導電性接着剤を使用してチップをサンプルホルダーに固定し、SEM電子銃からの高エネルギー電子の浸透を改善しました。可能な限り公平な比較を行うために、彼は両方のプロセッサのL2キャッシュコンポーネントを使用しました。これらは通常、ノードを最もよく表すためです。これは、チップのロジック部分がアーキテクチャによって異なるために発生します。したがって、レベル2のキャッシュは公平な比較を行うために使用されます-その設計ははるかに標準化されています。

結果?さて、Intel 14 nmチップには24 nmのゲート幅のトランジスタが搭載されていますが、AMD / TSMC 7 nmチップには22 nmのゲート幅があります(ゲートの高さもかなり似ています)。TSMCのノードはIntelと比べてそれほど違いはありませんが、TSMCの7 nmはトランジスタ密度が約90 MT /mm2(1平方ミリメートルあたり100万トランジスタ)のチップを生成します。最近のモバイルプロセッサ。以下に、SEM画像と比較を示します。詳細と詳細については、ソースをご覧ください。

ここで注目すべきもう1つの興味深い点は、ゲート幅が予想どおりの命名規則に従っていないことです。14 nmトランジスタの幅は14 nmではなく、7 nmトランジスタの幅は7 nmではありません。ノードの命名とノードの実際のサイズにはかなりの歴史があり、命名規則は実際にはメーカー次第です-何よりもマーケティングの仕掛けになっています。これが、研究者が純粋な「nm」の用語以外の半導体技術の別の密度測定基準をすでに提案している理由です。










https://www.techpowerup.com/272489/intel-14-nm-node-compared-to-tsmcs-7-nm-node-using-scanning-electron-microscope



元スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1600931900/

2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/24(木) 16:19:15.19 ID:5XTa7XfM0

ベストエフォードやで


3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/24(木) 16:20:38.23 ID:5DJjBZxs0

こまけぇこたぁいいんだよ!


5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/24(木) 16:21:26.01 ID:IbGFnJP1O

うむ、報告は以上だね?
さがってよろしい



6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/24(木) 16:21:39.29 ID:sSX2GQWQ0

うそつき!


7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/24(木) 16:22:24.74 ID:CgVpfvfV0

Ryzen欲しい


8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/24(木) 16:22:47.64 ID:VJ4xWHRp0

そうなの?


9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/24(木) 16:23:01.71 ID:Mrl5O2t+0

直径7nmの円周は22nmだからなんの問題もないが?


31:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/24(木) 16:32:27.78 ID:x6u0G8080

>>9
これ



100:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/24(木) 17:02:48.04 ID:0VT7ZjpT0

>>31
何がこれだよ
MOSFETのゲート長円周で測るってどういうこと?
円周で取るのが正しかったとしたらむしろそれどういう物理的構造してるんだ



36:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/24(木) 16:33:40.29 ID:R9iXRLhK0

>>9
また騙されるとこだった



66:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/24(木) 16:48:01.86 ID:R9iXRLhK0

>>9
>直径7nmの円周は22nmだからなんの問題もないが?

他のスレからの引用なんだけど、これは正しいの??



71:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/24(木) 16:50:24.72 ID:NR5TtfG60

>>66
単なるネタだと思うぞ
そもそも円形じゃないし



10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/24(木) 16:23:29.25 ID:WREy+vrh0

ネガキャンがしたいんだろうけど、
RyzenがCoreiを圧倒してる状況でこんなのを発表しても
「Ryzenの設計が優れてます」って話になるだけじゃないの?



16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/24(木) 16:26:11.84 ID:Wwy8AiY+0

>>10
>命名規則は実際にはメーカー次第です-何よりもマーケティングの仕掛けになっています

マーケティングで引っかかってるアホ発見



11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/24(木) 16:23:55.47 ID:8ArjfnrM0

だからといってインテルを選ぶ理由にはならんよな


12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/24(木) 16:24:21.70 ID:9rR6eA1e0

2世代古いやないか


13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/24(木) 16:24:55.30 ID:hSdF2gaJ0

AMD使いはずいぶん前から知ってる話


14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/24(木) 16:25:56.37 ID:9+fX5qFr0

安くて性能良ければそれで良いのよ。


15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/24(木) 16:26:05.83 ID:eQsUXjV30

22nmのプロセスルールのCPUにintelが負けてるなら
余計恥ずかしいことにならない?



94:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/24(木) 17:00:18.60 ID:+6dSF4p/0

>>15
シングルコアで負けてるのに?



18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/24(木) 16:27:07.46 ID:4Yee/Dcf0

intelはアーキテクチャで負けてると


19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/24(木) 16:27:17.09 ID:4JPgCr4r0

ツィマッドに対するジオニックのやり口だな


20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/24(木) 16:27:23.25 ID:MJKBK8lL0

22nmだとしてそれに負けてるintelは・・・


23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/24(木) 16:28:31.43 ID:CgVpfvfV0

まさかインテルが手も足も出なくなる
時代が来るとはなー



26:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/24(木) 16:30:26.30 ID:q2tmKxav0

結果が良ければ何ミリだろうとどうでもいいけどね


28:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/24(木) 16:31:29.32 ID:J0kmkQfE0

どうでもいい比較だな


33:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/24(木) 16:33:09.54 ID:W8a/+I5b0

ただただインテルが惨めになるだけ


37:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/24(木) 16:34:04.58 ID:W3zKSR560

全部が7nmとは言ってない


コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です