1:海外の反応@2ろぐちゃんねる
2019年、中国はアフリカ豚コレラの発生により深刻な豚肉不足に見舞われた。
その結果、一部の農家は、平均的な雄のホッキョクグマと同じ体重、つまり1,100ポンドの巨大な豚を飼育した。
これらの巨大な豚は一頭あたり1,400ドル以上の価値があるという。
(China is Now Breeding Giant 1,100-Pound Pigs Over Pork Shortage (nextshark.com)) 中国の大小の農場や食肉生産会社は現在、アフリカ豚コレラによる国内の豚肉不足の深刻化に対処するため、ホッキョクグマと同じ重さの家畜を生産している。
ブルームバーグによると、広西チワン族自治区の南寧市の農場主パン・コンさんは、平均的な成人のオスのホッキョクグマと同じ重さの体重500キログラム(1,102ポンド)の豚を飼育した。
平均的なオスのホッキョクグマの体重は351キログラムから544キログラム(773キログラムから1199キログラム)だ。
パン氏は、彼らが飼育している豚の一部は最大1万元(1,400ドル)で売れることもあり、これは省都の可処分所得の3倍以上だという。
一方、北東部吉林省の農家は豚の平均体重を175~200キログラム(385~440ポンド)にしようと努力している。 この体重は、パンデミック前の平均125キログラム(275ポンド)よりもはるかに重い。
Cofco Meat、Beijing Dabeinong Technology、Wens Foodstuffsなどの中国の大手食肉生産会社は、いずれも豚の平均体重を増やそうとしている。
コンサルティング会社ブリック・アグリカルチャー・グループの上級アナリスト、リン・グオファ氏は、大規模農場では重量を14%増加しており、屠殺時の豚の平均重量は110キログラム(242ポンド)から140キログラム(308ポンド)に上昇していると述べた。
重量の大幅な増加により利益を30%増加させられる可能性があるとリン氏は付け加えた。
アフリカ豚コレラの影響で中国の豚の頭数が半減したという推計もある。
アフリカ豚コレラは豚のみを対象とし、公衆衛生上の脅威ではないため、世界獣疫事務局はこのパンデミックを「豚の貿易を制限する外国の動物病」とみなしているとPork.orgは報じた。
アスファルウイルス科の大型二本鎖 DNA ウイルスであるアフリカ豚コレラは、家畜豚に高い死亡率を伴う出血熱を引き起こす。感染してから早ければ1週間で死亡することもある。
中国の胡春華副首相は、中国は今年豚肉1000万トン不足に直面し、「極めて深刻な」供給状況は2020年前半まで続くと述べた。
▼ ソース元
2:海外の反応@2ろぐちゃんねる
豚が逃げ出して野生化したらどうなるのか。
1,100ポンドの豚が走り回るのはとても恐ろしいことだ。
1,100ポンドの豚が走り回るのはとても恐ろしいことだ。
3:海外の反応@2ろぐちゃんねる
1400ドルは、安すぎると思う。
4:海外の反応@2ろぐちゃんねる
食料価格のインフレ率は、経済全体のインフレ率よりもはるかに高い。
5:海外の反応@2ろぐちゃんねる
結構、良い価格だ。
6:海外の反応@2ろぐちゃんねる
家畜の命を大切にしていない。
7:海外の反応@2ろぐちゃんねる
平均的なブタの約4倍の重さだ。
8:海外の反応@2ろぐちゃんねる
ホッキョクグマのサイズまで成長させるまでどれくらいの費用がかかりますか?
9:海外の反応@2ろぐちゃんねる
他の食糧源ではなく、豚を巨大化させるとは。
10:海外の反応@2ろぐちゃんねる
遺伝子組み換え?
11:海外の反応@2ろぐちゃんねる
デンマークでもこんな豚を見たことがあります。
12:海外の反応@2ろぐちゃんねる
モンスターだ。
13:海外の反応@2ろぐちゃんねる
通常のサイズのブタを増やすのと何が違うのか。
14:海外の反応@2ろぐちゃんねる
また中国が動物を虐待している。
15:海外の反応@2ろぐちゃんねる
そのサイズなら、脂肪もたくさんありそうだ。
16:海外の反応@2ろぐちゃんねる
豚肉不足のためではなく、好奇心のために飼育されている。
17:海外の反応@2ろぐちゃんねる
中国における豚肉供給の不安定さは人為的なものです。
18:海外の反応@2ろぐちゃんねる
餌のコストがすごそう。
19:海外の反応@2ろぐちゃんねる
どうやって引っ張ればいいのだろうか、巨大すぎる。
20:海外の反応@2ろぐちゃんねる
既存の品種?
それともホルモンによるものか遺伝子操作によるものか…
それともホルモンによるものか遺伝子操作によるものか…
翻訳の時はポンドを日本の一般的な表記であるkgに変換してくれたらなぁ
1100ポンドと書かれても約500kgと即変換できないよ
そもそも豚はその気になればくっそデカくなる生き物。
飼料の消費量が凄まじくなる
豚舎を破壊する恐れがある
肉質も悪く歩留まりが悪い
などなどの理由で、ある程度育った時点で屠殺してるから、最大級を見慣れないだけで・・・。
穀物が安いアメリカもメチャクチャデカく育ててるしな
成長促進剤もガンガン使ってるって話だし
デカい豚だと??!
格の違いを見せたれアメリカ人!!
500Kgくらいその辺にいるだろ
危ない肉は全部日本へ
急速に衰退したステーキチェーンがあったが、あそこの安い牛肉は食うと下痢をし、キンタマが痛くなる、薬まみれ・ホルモン打ちまくりだから人体に悪影響があったのだろうと思う、近所の店が閉店し、に○マイレージカードも残額ありながら廃止になった
恐ろしい店やでホンマ!
たまにネットでアメリカの猪豚ホッグハンティングがネタになるけどあれも400キロとか500キロだし
いくつかは飼育されてたやつじゃ?とか言われてるし
普通に豚は大きくなるんじゃね
よく農作業中に倒れた中国人食ってるよな
黄色く染めて赤いオーバーオール着せて…っと
中国にいたとき、トラックの荷台から落ちた豚を見たわ。
後ろ足を縛ってるから豚は走って逃げることはできない。
運搬人は荷台に戻せないから、八つ当たりで豚を蹴ってた。
>>いくつかは飼育されてたやつじゃ?とか言われてるし
ガキがハンドガンもってる画像のやつは近所のイノブタ牧場の牧場主が「野生じゃなくうちから買っていったイノブタだ!」と抗議したそうな
ヘンな薬つかうとスイカのように爆発するぞ
餌にSAVAS入れてんじゃね。日本にいたら乙事主として信仰されるんだろうな。
間違いなく初見の幼児ぐらいは食われる
下手すりゃ大人も食われるな
昔の外国映画で巨大な豚の檻に人間を入れて食わせるシーンがあった
そこだけ覚えていて題名もストーリーの内容も忘れたけど
豚は雑食で結構狂暴なので、そんだけデカいと人間の赤ん坊や小さな子供なら普通に食われるぞ
また豚から病原菌が広がるぞ
まあ、普通のブタが一頭3万位だからな。
中国って事も考え合わせれば別に安くは無いだろう。
16ヶ月育成の牛と同じサイズの豚か、流石にそこまで育てると肉が硬く獣臭が強くて日本だと受け入れられない。