海外の反応

【海外の反応】日本の富士山近くの町が視界を遮る黒い幕は唯一の選択肢だったと説明 海外の反応「日本のこのような問題解決法が大好き、迷惑な観光客が多すぎる」



1:海外の反応@2ろぐちゃんねる

日本の富士山近くの町、視界を遮る黒い幕は観光客の安全のため「唯一の選択肢」だったと説明。
(Town near Mt. Fuji explains black screen to block view was ‘only option’ for tourist safety – The Mainichi)

富士山がコンビニエンスストアの上に乗ったような構図の写真を撮ろうと外国人観光客が押し寄せ、撮影スポットに黒い幕を設置した山梨県富士河口湖町。24日、渡辺英之町長が記者会見し、外国人観光客や地元住民の安全を最優先にした対策だと説明した。幕の色は「黒だとちょっとイメージが悪いので、色合いについては検討していきたい」と述べ、景観にも配慮していく考えを示した。

 町によると、大型連休前に幕を設置しようと、4月ごろに素材のサンプルを集めたところ、他の色ではスマートフォンを近づけると透けてしまうことが分かったという。渡辺町長は「他の色がないかという話は出たが、黒以外に選択肢がなかった」と振り返った。防護柵なども含め、費用は計約130万円だった。

設置を決めて以降、町には電話とメールで計約250件の意見が寄せられた。「(撮影スポットになったコンビニの)ローソンを茶色にしたらどうか」「ローソンの屋上に看板や幕を設置したらどうか」「歩道橋をつくったらどうか」――などの代替案もあったが、電話で寄せられたのはほとんど反対意見だったという。

 一方、観光客のマナー違反は減少し、町観光課の担当者は「警備員1人で対応できる『許容範囲』に落ち着いてきた」と効果を強調した。幕にはQRコードを貼り付け、町内の撮影スポットを紹介する観光地図にアクセスできるようにして、観光客の分散を図る。

町は、幕の設置は「暫定的な措置」としており、事態が落ち着けば取り外す方針。渡辺町長は「外す目安ははっきりしないが、早く取り外せるように、(このスポット以外の)町の魅力を発信する施策を打っていきたい」と話した。

ソース元



2:海外の反応@2ろぐちゃんねる
危険な行動をとっている愚かな観光客がたくさんいる。

 

3:海外の反応@2ろぐちゃんねる
しかし、人々は依然として同じ景色を見るために、何かに登っている。

 

4:海外の反応@2ろぐちゃんねる
観光客の中には近くの診療所の屋根に登って写真を撮る人もいる。

 

5:海外の反応@2ろぐちゃんねる
馬鹿野郎どもめ。

 

6:海外の反応@2ろぐちゃんねる
観光客は富士山の美しさを堪能するためにそこにいるわけではない。
インスタグラムやTikTokの写真を撮ることが全てだ。

 

7:海外の反応@2ろぐちゃんねる
私も写真を撮るのが好きだけど、なぜみんながローソンと富士山の写真を欲しがるのか、本当に理解できない。
他にも良い写真スポットがたくさんあるのに。

 



8:海外の反応@2ろぐちゃんねる
山は異なる場所から見ることができる。

 

9:海外の反応@2ろぐちゃんねる
「インフルエンサー」がこの場所を破壊したのはいつ?

 

10:海外の反応@2ろぐちゃんねる
ローソンの上に大きな看板を立てればいい。

 

11:海外の反応@2ろぐちゃんねる
似たような写真を撮る場所が何千とあるのに、なぜここで撮ろうとするのか。

 

12:海外の反応@2ろぐちゃんねる
次はどこの町が犠牲になるだろうか。

 

13:海外の反応@2ろぐちゃんねる
ごみ、騒音、交通の遮断などの付随的な問題が、この問題にさらに拍車をかけている。

 

14:海外の反応@2ろぐちゃんねる
このような観光客の愚かな行動は理解できない。

 



15:海外の反応@2ろぐちゃんねる
日本の人たちはなぜ外国人がこの場所で野蛮人のように振る舞うのか疑問に思っているだろう。

 

16:海外の反応@2ろぐちゃんねる
コンビニの上に巨大なQRコードを設置して、罰金を支払うサイトに繋げよう。

 

17:海外の反応@2ろぐちゃんねる
私は日本のこのような問題解決法が大好きです。

 

18:海外の反応@2ろぐちゃんねる
地元の人で富士山とコンビニの写真を撮る馬鹿な奴はいない。

 

19:海外の反応@2ろぐちゃんねる
ローソンはインスタグラムの無料広告を失った。

 

20:海外の反応@2ろぐちゃんねる
スラムダンク(アニメ)で出てきた江ノ電のあの観光スポットを思い出させる。
その写真を撮ろうとする迷惑な観光客が多すぎる。
交通渋滞や騒音の問題を引き起こしているだけだ🙄

 



コメント一覧

  1. 匿名 より:

    底辺猿が集まるから仕方ない

  2. 匿名 より:

    >>ローソンの上に大きな看板を立てればいい。

    正にその通りだが行政が速攻で出来るのがこの方法しか無かった。
    ローソンに協力を求めても時間が掛りすぎる。
    中華なら医院を立ち退かせてテーマパーク化するだろうが日本ではその様な事が出来ない。

  3. 匿名 より:

    平屋じゃなくてビルにしてしまえばいい、1F2Fは普通のローソン3F4Fは100均ローソン、5F6Fはナチュラルローソン、その上の7~9Fは店員の休憩場所と倉庫と事務所w

    これで富士山も見えなくなるだろう

  4. 匿名 より:

    どこぞの観光地に村おこしで呼ばれた藝大の教授だか准教授だかが
    「この唯一の売りである絶景をブルーシートで覆い隠すことで見る人の心を揺さぶるこれこそが現代アート」
    とかぬかして予約客全員失望させて騒動になってたのを思い出すわ

    まぁ理由も行動も違うんだけど

  5. 匿名 より:

    医院が屋上を「有料」で開放するのがみんなが幸せになれる方法かな

  6. 匿名 より:

    早速観光客がカッターでネットを切ったらしいね。

  7. 匿名 より:

    >早速観光客がカッターでネットを切ったらしいね。

    マジかよ・・・器物損壊、カッターでも正当な理由なく持ち歩いてたら銃刀法違反なるみたいだからワンチャン刑加算して逮捕しろ

  8. 匿名 より:

    LAWSONが金採って屋上にあげさせてやればいいだろ
    道路で迷惑にもならんしLAWSONは儲かる
    お一人様1000円

  9. 匿名 より:

    誤って重機がダイレクトアタックかましてくんねーかなー。

  10. 匿名 より:

    一度バズるとみんな一斉にそこだけを撮ろうとする。自分の動画がインスタやティックトックにおすすめとしてあがる可能性があるからね。他の場所がどんなに綺麗でも、バズっていないと動画や写真をアップしても意味がないんだよ。迷惑な話だ。

  11. 匿名 より:

    富士山の写真が撮りたいんじゃなくてコンビニと富士山という構図がバズった結果なのにすごいズレた事言ってる奴いるな

  12. 匿名 より:

    外人のマナーが良ければこんなことしなくて良かったんだけどな

  13. 匿名 より:

    >早速観光客がカッターでネットを切ったらしいね。

    なんか嫌な予感…
    この先、SNSでバズったあの風景を撮りたい、というのから
    今騒動になってる黒幕をいかに掻い潜るかの
    LOWSONブロックチャレンジへと変化していかないか心配

    “観光客を舐めてる日本に無駄だって教えたるわ!ザマミロw”
    みたいな野蛮な武勇伝を我先に競うおぞましいことにならなきゃいいが…

  14. 匿名 より:

    ローソン越しの富士山を撮る為に観光客が来るならローソンが入ってる2、3階建てのビルにしちゃったら富士山は見えなくなるのかな?でも景観保護法とかあったら高い建物は建てられないか…。ローソン側も近隣住民側も観光客にうんざりしているたら「逆手に取って商売すればいいのに」とは気軽に言えませんね。

  15. 匿名 より:

    ローソンの上に大きな看板を立てればいい。

    迷惑観光客の7割ば韓国人なんだからその看板におめでたい日の出の絵を書き入れれば寄生虫除けになってかなり静かになると思うんだが

  16. 匿名 より:

    というかあれで130万もする事にビビる
    ボッてね?

  17. 匿名 より:

    中国人が多いならプーさんの画像やぬいぐるみ、台湾独立支援とか天安門とか某食堂の真似をしてみれば。

  18. 匿名 より:

    >早速観光客がカッターでネットを切ったらしいね。

    Xで検索しまくったけど「カッターで簡単に切られそう」と心配する声だけで切った報告が全然見付からん
    切られ済みならもっと騒がれそうな気するけど

  19. 匿名 より:

    SNS+洗脳猿=糞!

    ローソン富士撮ったら不治の病で呪われ舞妓撮ったら白塗口裂女に追いかけられる系都市伝説でもユーチューバーに流布させよう。

  20. 匿名 より:

    犯罪者なんだから逮捕すりゃいい。
    わざわざローソン駐車場に停めに来るツアーバスも書類送検して。

  21. 匿名 より:

    インバウンドだ何だかんだ言ってるけど本来善良な日本人が受けられるはずの恩恵すらダメにしてる現状…

  22. 匿名 より:

    これ病院のコネでやったのかな
    行政が金出して個別にこんな事してくれるなんて異例じゃない?

  23. 匿名 より:

    ついでに赤字の簡体字で「ゴキブリは巣に帰れ!」ってデカデカと注意書きしとけばいいと思うよ

  24. 匿名 より:

    人間が車道にはみ出てくるんだから行政の仕事やろ

  25. 匿名 より:

    もっと普通の黒い壁を想像してたが、映えさせなきゃいいだけだから透けてても別に構わんのだな
    なんなら有刺鉄線だけでも良さそうだが

    あるいはシンプルに掲示板にして適当にポスター貼れるようにしとくのが一番有意義か

  26. 匿名 より:

    スマホのカメラ分の小さい穴があれば撮れるんだからちょっと穴開けるやついそうだなあ

  27. 匿名 より:

    鎖国しないと解決しない

  28. 匿名 より:

    観光に活かして儲ければいいのに

  29. 匿名 より:

    >鎖国しないと解決しない

    ホントそれ。全ての海外とのヒトとモノの交流をやめるべき。もちろん石油や鉄鉱石・食料・肥料・資料に至るまであらゆる輸出入もストップす当然自動車などの工業製品や国産のコメや野菜や食肉も生産不可能にはなるけど、嫌な外人とつきあうくらいなら静かなる死を日本人は望むよね。

  30. 匿名 より:

    もしトラ→ほぼトラ→確トラ
    で、為替が10円〜20円くらい円高に振れたら落ち着くでしょ

  31. 匿名 より:

    ガチで鎖国が正解かもな。石油や鉄鉱石・食糧・肥料・飼料に至るまで全ての輸出入をストップさせなきゃいかん。工業製品も国産の穀物も野菜も食肉も生産は完全に不可能になるけど、外人はもうたくさん。

  32. 匿名 より:

    病院のコネとかじゃないだろ
    地域の安全の問題だから行政がやるのは当然
    生活道路にはみ出て写真を撮る
    車が来てても勝手に道路を横断する
    いずれ人身事故が発生しかねないが
    そうなった時に運転手として加害者側になるのは地元住民
    病院の先生は自分でゴミ拾いしたり相当の我慢してたよ

  33. 匿名 より:

    黒幕じゃなく
    天安門虐殺とか
    竹島は日本の島とか
    旭日旗柄で書かないと

  34. 匿名 より:

    既にボロボロらしいぞ、俺達は奴等を甘く見てた様だ。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です